1. あの人の毎日
  2. 111. 大人のための時間割を作..
2022-08-18 31:25

111. 大人のための時間割を作ってみた!記録で見える我が家のパターンと時間の作り方。/ゲスト:三木智有さん(家事シェア研究家)

spotify apple_podcasts youtube

【まとめ】DIC川村記念美術館/大人のための時間割とは/プライベート時間の可視化/親子で取り組む時間割作り/アンカーとなる行動/家族で固定できる時間帯/平日版と休日版/家族の希望を尊重して動く/家事時間と自分時間の捻出/時間で調整しない/行動の目安としてのツール

◆ tadaima通信 https://tadaima.medy.jp

◆ NPO法人tadaima!HP http://npotadaima.com/

◆ 家事を見直す1Day レッスン https://www.resetterlist.com/1daylesson

◆ リセッターリスト 公式LINE https://lin.ee/ZeD58Pe

◆ おたよりフォーム https://forms.gle/Dt97szm6P8XFQQyD6

00:00
[音楽]
こんにちは 自分でデザインする 家事リストリセッターリストの山本香里です
あの人の毎日は家事や暮らしをテーマにした ホッドキャスト番組です
さて今日は月1のレギュラーでお越しいただいている 家事シェア研究科のメキ智有さんがゲストに来ていただいています
メキさんこんにちは
こんにちは よろしくお願いします
よろしくお願いします
8月ももう中旬 本 秋になるのかなって感じだと思うんですけど
夏休みってどう取られたりしました?
そうなんですよ 子供って夏休みあるじゃないですか
なんだけど親って休みないなと思って 親も休みを取りたいと思って
でも子供と一緒にいるとなかなか休みが取れないなって思っていたので
娘を4泊5日ぐらいにアートキャンプっていう 書を書いたりとかペインティングをしたりとか
山の中でやるっていうイベントがあったんですけど そこにですねうちの娘を送り込みまして
その間の4日か5日ぐらいの間 親もしっかり親業を休もうということで
休みを取ったんですよ 4日間ほど
結構いいリフレッシュの期間ですね 4日間がいいですね
そうなんですよ やっぱり子供がいる間の休みっていうのとは違って
本当に何もしなくていい4日間だったので 半分ぐらいは仕事しちゃったんですけど
でも娘もアートキャンプってアートに触れてたんですけど
自分たちもそういうのに触れたいねっていうことで
今回ね DIC 河村記念美術館っていうのが千葉にあるんですけど
そこに行ってきて 僕と妻は割とマークロスコって聞いたことあります?
なんかあのなんだっけ 色が印象的な
そうそうそうそう 現代アートの色で色のグラデーションだけで
有名な人とそういうグラデーションで 例えば赤だったら赤一色にグラデーションで色が変わっていくみたいな
すごいシンプルな絵を描かれている著書なんですけど
そのマークロスコの絵がすごい好きで 一度実物を見てみたいなと思っていたので
03:07
それをね美術館に行って 妻と一緒に見てくれたというようなことになった
めっちゃいいですね
そうなんです やっぱりね 僕はたまに美術館とか博物館とか行くのが割と好きなので
たまにちょこちょこ行くんですけど ロスコの絵とかって他の絵画もそうなんですよ
写真で見てたのとイメージが違うぐらい 絵がでかかったりとかってあるじゃないですか
あるある
やっぱりその写真で見るのとは絵も色味とかも全然違うし
やっぱり同じ絵なんだけど実物で見る
しかも古典の絵画とか宗教画とかって 写真で見ても上手さとかすごさとか分かってくるんですけど
ロスコの絵とかって絵の技術が上手いとか この絵が上手に描けているとか
写実的なとかではないんですね めちゃくちゃ抽象画なので
色っていう感じ 赤みたいな感じ
一人だけ見てもううううみたいな うちの娘でも描けそうだなみたいな
ただもう圧倒的なでかさみたいなのを見ていて
このでかいキャンバスにこの細かなグラデーションで 全部塗りつぶしていったんだとかって思うと
だったんの境地も感じるし
ロスコの場合部屋中がロスコっていうような 空間を作っているんですけど
そこに取り込まれていく非現実感みたいなのも すごい良かったので
やっぱり娘と一緒にそこ行っても 多分5秒で飽きるんですね
(笑)
飲み込むかもしれないけど 5秒で飽きそうだなって思うと
実感を気にせずにゆっくりそういうのに 描くことができる時間っていうのは
やっぱり親にも必要だよなっていうのは ちょっと思いました
じゃあちょっとリフレッシュができたっていう感じですか
いい夏休みを過ごして まだ現実の日常に戻ってこれない感じがしますが
戻ってきてください
今日はきちんと戻りたいと思います
ありがとうございます
そんな夏休み明けのみきさんなんですけども
今日のトークテーマ 何にしようかなって考えてたんですが
夏休み前にみきさんにも参加していただいた 時間割の作り方っていうワークがあって
それにお誘いして参加していただいたんですけれども
今日その話が面白かったので 改めて掘り下げて話せたらいいなと思って
トークテーマに選んでいます
06:03
最初に時間割についてお話し 私の方から説明をしますと
仮のタイトルなんですけど 大人のための時間割っていうふうに今読んでるんですけれども
これは何かっていうと
リセッターリスト 私がやってる 家事リストを作る講座があるんですけど
それの60日プログラムに新たに組み込む 新しく組み込むワークの一つなんですけど
特徴としては 家族と自分の行動をトラッキング1週間がっつりやってから
記録してから組み立てていく時間割っていうイメージです
なので 時間割って作ってみたことある方 いっぱいいると思うんですけど
いきなりこんなふうに過ごしたいな みたいな感じで
理想の時間割を作るっていうのは やりがちなんですけど
それをやらずに 行動先に記録してっていうところが 特徴になっているワークになります
狙いとしては リセッターリストって 家事リストなんですけれども
リスト化しても いつやるかっていうのを はっきり決めていかないと
やっぱり実行に移すところに 一つハードルが出てきてしまうので
家事時間がどこが最適なのかっていうのを可視化したり
あとは自分のための時間を取りたいって 思ってる方も多いんですけど
その自分時間をどこに取るのかっていうのを 可視化するっていうのが狙いとしてあるんですよね
なので そのワークを同時にやりながら 家事リストを作っていくよっていうのを
9月の中旬くらいから 60日のプログラムが始まるので
その前にモニターっていう形で 参加してくださる方っていうので
呼びかけたところ 三木さんが やってみてもいいっておっしゃってくれたので
あげさせてもらいました
なので この間 それを夏休み前に やっていただいたんですけれども
っていうのが 時間割を作るワークの お話なんですけれども
三木さんが今回 その話を聞いて
じゃあ やってみようって思われた理由っていうのを 改めてお聞きしてもいいですか
そうですね 今 三木さんが言ってたみたいな特徴として
家族とか自分の行動を記録してから 組み立てるっていうのがあると思うんですけど
やっぱり一番惹かれたのは その部分で
日常的に僕 仕事の時間っていうのは 結構トラッキングしてるんですね
この時間で何やってる この時間で何やってるっていうのは
だから ある程度 そこの部分は把握できてると
でも 家族を踏まえたプライベートな時間ですよね
そこの部分って ある程度 自分の中でパターン決まってるなと思いながらも
09:02
ちゃんとトラッキングしたことないなと
ごちゃごちゃってなっちゃってる時間とかって 結構あるんじゃないのかなというのを思っていたので
これは そういう意味では そこのところを可視化するのに すごくいい機会だなと思ったので
プライベートまで含めたトラッキングを 始めてやってみようかなというようなところでした
そうですね お仕事に関しては毎日 基本的にはいつもトラッキングしてます
基本的にはいつもトラッキングしてます 週間的に
そうかそうか 私も仕事の時に測ることあるんですけど
それってめっちゃ忙しくて詰まってきてる時とか
もうやばいぞっていう時だけは トラッキングするっていう感じだったり
立て直したいなっていう時だけだったので
みきさんはね 比較的普段からやられてるって聞いてたので
今回参加されるのは もう時間割とかできてそうだなって思ってたので
今回プライベートな部分でっていうところが ちょっと面白いかもって思ってくださったってことですよね
そうですね
でも今回ちょっと難しかったかなって思ったのが
夏休み期間中 お子さんも夏休み期間中だったので
それはどうでした?大丈夫?
そうそう そういう意味では娘がいない 子供がいない普通の普段の日とは
やっぱり時間の使い方が全然違うなっていうのはあって
やっぱり僕が仕事をしている隣に娘がいたりとかするので
そうすると僕が仕事をしている時に娘が
これちょっと分かんないから教えてみたいなのとかがあると
そっちに実感を取られたりとかするので
これはどっちにトラッキングしようかしらみたいな
あーそうかそうか
そう あったりとかしたんですけど
ただすごい良かったのが 僕もそうやってトラッキングをしてたので
娘と改めて娘も一日を過ごすための時間割りを作ろうよみたいな感じで
一緒に始められたので
なんかそれはすごい良かったですよね
夏休みだからこそできたところだったかなっていうのは思います
なるほど だからあえて夏休みにやることで
親子でそれぞれの時間割りを作っていくみたいなことにも使えるかもしれないですね
そうですね
実際に時間割りを作る前に行動をトラッキングしてくださいという課題というか
最初にステップがあるんですけど
やってみて結構ちょっと記録がめんどくさいなって感じは
仕事だとパソコンに向かっているからトラッキングしやすいんですけど
プライベートってあちこち移動したりもするから
ついつい忘れちゃったとか
あれこの1時間なんだったっけみたいなことになりがちかなと思うんですけど
なんかやってみてどうでしたトラッキングの部分は
12:02
自分が生活をしていく中で
どの時間はずらさないようにしているんだなっていうのが
結構はっきり分かったっていうところは良かったなっていうところですね
トラッキング自体の難しさで言うと
やっぱりプライベートと仕事みたいなところが
業務時間が終わってしまうとミックスされてくるっていうところがあるので
相間を見て仕事をしてるんだけど
プライベートの時間でもあるみたいな
時間っていうのが結構あるんだなっていうところはあれだったので
そこの部分はトラッキングでちょっと悩んだ部分がある
明確に白黒っていうのはなかなかつけられないとか
今の時間俺何やってたっけみたいな
なんかすごいこの10分20分でいろんなことやってたけど
じゃあ何やってたんだっけみたいな
お風呂の準備もしたし娘の英語も見たし
その間に自分の仕事のメールの返信もいくつかしたしみたいな
20分くらい間にドドドッと入ってきたとき
これはどこまで細かくトラッキングできるんだろうみたいな
っていうのはあってだから
仕事をするときって僕マルチタスクにならないように
その時間には1個のことしかやらないっていうのをなるべく意識してやってるんですね
でもプライベートの時間になると
シングルタスクなんて贅沢なことは言ってられないというか
常にマルチタスクになってくるみたいなことが
分かったっていうのがこれは面白かったですね
なるほど
そうかだからやっぱり自分一人でコントロールできている分野と
多数でその物事を動かしていくときとでは
なかなかそれもお子さんだったりとか家族の単位だと
大人だけのチームでやるようなことではなくて
家族単位でプライベートな動きっていうのは
マルチタスクになりますよね
そうそうそうやっぱりやってくるなっていうのはありますよね
なんかメキさんの中で固定されてた行動というか
ここが大体決まってるんだなって思った時間帯っていうのは
どういう行動の部分が割と固定化されてたなっていうのがありました?
一番ずらさないのは娘の就寝時間ですね
これはもうずっとそうなんですけど
何があってもずらさないんだなっていうところは
ここは意識的になんですけど
決まっているというのがあって
だからそこから組み立っていく感じなんですよね
15:00
1日の時間っていうのが
あとは起きる時間と3食の食事の時間帯ですね
特に普段だったら日中娘も誰もいないので
割と適当に食べちゃったりとかするんですけど
家族がいると12時ぐらいになったら
みんなお腹が空くから
自分が仕事が終わらないからといって
1時とか2時にずらすわけにはいかないとか
っていうのがあるし
晩ご飯の時間とかっていうのも
やっぱりその就寝時間から着算してくると
うちは大体6時から7時の間ぐらいが
夕飯の時間なんですけど
その時間っていうのはやっぱりずらさないように
自分の中の時間割ってのを立てている
だから6時ぐらいにご飯が作り終わって食べられるように
仕事も調整して切り上げるし
買い物行ったりする時間も組み立ててるし
みたいな感じになってくるので
そこの安価的な役割
食い的な役割の時間っていうのが
バチッと決まってるんだなっていうのは
分かった気がします
なるほど
それは今回のトラッキングはしてなくても
ほぼほぼ固定で普段からそうなってるのに
気づいたみたいな感じですか?
そうですね
トラッキングしたことで
今までもそこの時間守ろうっていうのは当然あったので
引きして守ってはいたんですけど
自分が時間割りとか何かを組み立てるときに
どこが大事なポイントになっているのかっていうのが
はっきりと明確に分かったっていう感じです
だから何か意思決定とか判断をするときに
やっぱりそこはずらさないようにするんだよね
っていうのが分かったっていうのは
すごい良かったなと思います
なるほど、そうかそうか
ワークの中とかリセッタリストの講座とかで伝えるんですけど
やっぱり夕飯はどうしてもお仕事の関係でずれたりとか
家族がみんなが揃える時間っていうのが
お家庭によってバラバラだったり
あと遅くなって帰ってくる人がいるよとか
自分がいつも遅くなっちゃうんだよとか
なかなか固定化するのって難しかったりするんですけど
例えば朝出社する前の時間は固定化できるよねとか
自分たちの家族メンバーの働き方や
学び方とか通学の時間とかの中で
固定化できるところがどこなのかなとか
そういうところを意識していくだけでも
いつ何をやるかっていうのが見えやすくなっていくので
それに気づいてもらうという狙いがあるんですけど
三木さんの場合はもうすでにできていたものが
18:00
よりクリアになったっていう感じかなと思うんですけど
話聞かせていただいた中で
平日版と休日版も作ったよみたいなのが
あったかなと思うんですけど
やっぱり過ごし方って違いますか?
そうですね
さっき言ったみたいに
例えば休日だったらお昼ご飯が
家族で考えるお昼の時間があるよねとか
あとは就寝時間が
うちの場合娘の就寝時間なんですけど
休日の前日はちょっと夜更かししていいってなってる
いいですね
だから普段は9時にはもう絶対ベッドにいて
そこから本読んだりとかして
9時半ぐらいにはもう寝ちゃうみたいな感じなんですけど
休日の場合はそれから10時まで起きて
10時からベッドに行って
11時半までに寝るみたいな感じなんですけど
そういうふうに平日と休日で
アンカードになるものの時間が少し違ったりとか
あと休日は妻はすでに起きてこないっていうのがあったりとか
いいですね
分かるんですけど
改めて落ちてこないなっていう
そういう人っていると思うんですよ
自分のバーバーが何時ぐらいに落ちてくるのかなみたいなこととか
だからそれもうちの場合は
落ちてこない人はいない扱いされちゃうので
落ちてこない人の分朝ご飯は作んないとか
いろいろ
お家プレイするっていうのが求まっているんですけど
そこらへんとかも平日と休日でパターンが違うっていうのが分かる
時間の組み立てが気楽にできるようになるのかな
そうですね
だから週末にどういうふうに自分が過ごしたいかっていうのは
家族みんなで同じ価値観で動いてるわけではないので
そこらへんをうまくみんなのやりたいを尊重し合いながら
組めたら一番いいなと思って
なので何ていうかこう家事とか自分のための時間を
うまく可視化して練習するっていうところがすごい大事になってくるときに
自分の理想だけでそれを実現しようとするのはやっぱりちょっと無理があって
結局なんかここでやろうと思ってるんだけど
いつもできないんですよねみたいになっちゃうともったいないなって思って
なんかやっぱ家族みんなの流れが分かった上で
ここのポイントが空いてるじゃんみたいなところを見つけていけるといいのかなっていうふうに思ってるんですよね
だからミキさんの休日版の朝の過ごし方とかも
家族によってパートナーさんとミキさんに違うとかっていうのもすごいいいなと思うし
時間の枠が可視化されることっていうのが意識できるようになったって
ミキさんがおっしゃってたのもすごいいいなと思って聞かせていただいて
今回時間割をやっていく中ですごい思ったのは
21:06
だってアンカーが時間の中にあるって言ったんですけど
どうしても自分もそうなんですけど忙しくなってきたりとか
バタバタし始めたりとか余裕がなくなってきたりとかすると
予定を時間で調整しようとしちゃうことってあると思うんですよね
予定が終わらないから時間を伸ばしてその予定を終わらせようみたいなふうにしていっちゃったりとか
時間を使って何かを調整しようとすることってあるし
どうしてもそうせざるを得ない時ってのもあると思うんですけど
日常的にそれを全部時間で調整するっていうことばっかりやってると
やっぱり思った通りな過ごし方はできないし
例えば寝る時間がどんどん遅くなっちゃってとか
悪循環になっていっちゃったりとか
やりたいことも結局終わらなかったしみたいな感じになっちゃうよなっていうのはすごく思ったので
だから時間割とか作ってみるとこの枠の中で何やってるっていうのが明確になるので
その時間の枠の中でできることって何なんだろうなっていう
仕事の時間なら仕事の時間の何時までっていう間の中でできることをやっていくだったりとか
例えば僕だったらご飯食べた後からお風呂に入るまでの時間
1時間とか1時間半くらいの時間って結構自由な時間なので
娘と何かをやったりとか仕事のちょっと残りをやったりとかテレビ見たりとか
っていう風な感じの時間なんですけど
そこに大事な案件を持ってくるとやっぱり調整がしづらかったりとかするんですよね
そういうところというのはあくまでもアディショナルタイムじゃないですけど
ロースタイム的な感じでボーナスタイムの時間だからそこには大事なものを持ってこないとか
時間の枠が決まることで何が大事なことで
大事なことをどの時間だったら終わらせられるのかっていうのを意識できるようになるっていうところが
結構それはすごい大事
寝かしつけの後に大事なことをやろうとしてる人ってやっぱり結構多いような気がするんですけど
でも起きらないっていうケースも多いじゃないですか
そういうもんだと思うんですよ
そういうのが難しいので、それ以外の時間のどこに入れられるかなとか
っていう、自分、ある意味では自分を信じないみたいなことってすごく大事かなっていうのは今回すごい思いました
確かに、そう、もうちょっと私も耳が痛い
僕もですね
やっぱね、仕事に関してはつい時間で調整しがちなんですよね
だからオフィスで仕事されている方と在宅で仕事、リモートとかでされている方ではまたちょっと時間の概念が違うっていうか
24:10
終わらないと会社出れないっていうのもすごい辛いと思うんだけど
家でいつでもやろうと思えばできちゃうっていうところが
なんか時間の間隔を狂わせるっていうか
なんか無限にありそうな気がする
自分の採用で何とでもコントロールできているような雰囲気に
なんか思いがちなんだけど、でもやっぱり24時間だし
寝てる時間引いたらあと17時間ぐらいしかないしとか
なんかそこってやっぱり変わらないから
なんかそれを、なんかどの15分もどの1時間も等しく過ぎてくるから
なんかそれが時間割にするとすごいなんかこう、そのなんというかある意味平等なんだけど
自分が過信してたところがなんかこうわかってしまうっていうか
もうこれだけなんだなっていうなんか自分が持ってる時間が
そこの中で何を本当に優先順位つけて入れていくかっていうのが本当に大事で
だからついストレスでダラダラスマホ見て1時間とか私もやっちゃうんですけど
ありますあります、ある
なんかこう本当にこれって1時間もとってやるべきことだったっけみたいなのが
時間割があるとちょっとなんか見直すきっかけになるっていうか
だからまあただこれ時間割作ってその通りに行動することが目的では全然なくて
あくまでも自分の中の目安そのいつなら家事ができたり
いつなら自分時間が取れるなとかこの辺であのもう仕事のことはスパッと諦めて
家族との時間にちゃんとあの割いた方が結果的には満足度が高いなとか
なんかそういう風なこう自分の中でのこの何ですかね時間の配分のなんかちょうどいい配分っていうのが
なんか見えてくるといいなと思ってそれをなんとなくのこう土台にしながら
まあ多少前後はしたりすると思うんですけどそれをなんかベースに見通しを立てて暮らしていくみたいな
そういうなんかツールになればいいなと思ってやって取り組んでもらえたらと思ってるんですけど
やっぱこう見えるところにちょっと貼っとくとかスマホでいつでも見れるようにしとくとか
そういうのもちょっと大事かもしれないですね
そうですね家族がそれを見れるとよりわかりやすいというかっていうのはあるなあっていうのは思います
そうだから美希さんとそうこの間話しててそうかもって思ったのが
トラッキングをねご夫婦で例えば一緒にやってみてそれ持ち寄って一緒にあの共通の家にいる時間帯の時間割りっていうか
ここでこれやっちゃおうとかここでこれやろうかっていうのが話し合えるとそのカジシアにもなんかすごい一歩前進できるような気がするので
27:07
そういう風にも作れるかもですよね
はいありがとうございます
そんな感じでそう時間割り作りをね美希さんと夏休み前にやってみて
そして夏休みが終わってまた今日からということなので作った時間割りを元にまたお仕事頑張っていきましょう
ありがとうございます
ありがとうございます
はいというところでちょうど30分くらいの時間が経ちましたので今日はここまでという感じなんですけど
最後に何か美希さんの方からお知らせがあればと思いますがどうでしょうか
僕の方はですね今回はただいま通信っていうニュースレターをやってるんですけど
コンセプトがですね講演中の情報を無料でということで今は月に2回かなニュースレターなので
登録してもらうと書いた記事がメールにも届くしニュースレターのホームページからも見られるしっていうようなメルマガみたいなものがやっていますので
なんかこう部屋作りだったりとかカジシアだったりとかということで
僕がずっと講演でこういろんな人に話をしてきている内容っていうのを改めてまとめ直して
そこで伝えていくというようなことをやっているので
無料なのでよかったら是非登録をしてもらえたら嬉しいなと思います
はいありがとうございますこれ私も撮って登録して読んでいますけれども
本当にあのめちゃくちゃ勉強になるのでこれをなんかね読み返すだけで
メルマガとかって届いてその時読んだりその後で読もうと思ってどっか行っちゃったりとかってことがあったりすると思うんですけど
これサイトでまとまっているのでそこで見れるっていうのはすごい便利だなと思って
なので何かこうみきさんの発信で学びたい方とかは
例えば30分とか時間どっかで作ってそれを全部パーって読んでいくとか
メモ取りながら落とし込んでいくとかっていう使い方もできるんじゃないかなって思っているので
是非概要欄にリンクを貼っておきますので是非是非チェックしてみてください
はいお願いします
はいお願いします
で私の方からのお知らせとしては
家事を見直すワンデイレッスンっていうのを
8月の下旬と9月の上旬に開催する予定です
詳細は概要欄にこちらもリンクを貼っておきますので
興味ある方は是非チェックしてみてください
同時に今リセッターリストを作る60日プログラムも
詳細をまとめている最中ですので
30:01
まもなく全部サイト今組み立て中のものが公開できそうなので
それも楽しみに待っていていただきたいんですが
少しだけ話すと9月中旬から11月中旬までの60日間で
講座をやっていきます
リセッターリスト作ってみたいよっていう方
是非ストレスフリーの家事習慣っていうのを
身につけていただこうと思っていますので
全力でサポートしていきますのでよろしくお願いします
はいということで以上になりますが
はいまた来月もよろしくお願いします
はいお願いします
はいじゃあ今日のゲストは三木智有さんでした
はいありがとうございます
はいありがとうございました
今回のあの人の毎日はここまでとなります
概要欄にお便りフォームをご用意しています
感想、質問、トークテーマなど募集していますのでよろしくお願いします
それではまた次回お会いしましょう
山本香里がお届けしました
チャンネル登録よろしくお願いします
31:25

コメント

スクロール