1. rel.ax
  2. #20 AI作曲の新境地:SUNOのバ..
2023-12-15 12:38

#20 AI作曲の新境地:SUNOのバージョンアップと日本語歌詞の可能性

bbz
bbz
Host

ポッドキャスト第20回目の紹介

1. Googleの新しいモデル「ジェミニ」についての話題
    - 先週にも取り上げられたが、今週も話題となっている。
    - バードというGoogleのモデルについても触れられている。
    - プレビュー版がリリースされ、APIから呼び出せるようになったことがニュースとして取り上げられている。2. AIの作曲サービス「SUNO」についての話題
    - SUNOは以前から存在していたが、最近バージョンが上がり、より高精度なものが作れるようになった。
    - 特に日本語の歌詞を含めた曲作りが可能で、人気がある。3. フランスのスタートアップ「ミストラルAI」についての話題
    - ミストラルAIはフランスに拠点を置くスタートアップであり、AIのモデル「ミクストラル8X7B」が話題となっている。
    - ミクストラル8X7BはGPT 3.5を超える性能を持っており、実力が評価されている。4. EUのAI規制法についての話題
    - EUではAIの規制法が検討されており、AIの進化と悪用の防止、企業の独占を防ぐためのガイドラインが設けられる予定である。5. 脳細胞を使ったAIのシステムについての話題
    - 人間の脳の細胞を使ってAIを動かすシステムが提案され、成功例が報告されている。
    - まだ課題はあるが、今後の進展に期待が寄せられている。6. 自動化ツールによるパワーポイント作成サービスについての話題
    - ユーザーローカルという企業が提供する自動化ツールにより、簡単にパワーポイントが作成できるようになった。
    - テンプレートを埋めるだけで作成できるため、便利なツールとして注目されている。7. AWSのサービスに関する話題
    - AWSのTranscribeとBedrockというサービスを組み合わせることで、音声の要約や自動生成が可能になった。
    - クラウドのAIベンダーが自社のサービスを活用する方法を提案しており、AWSの例が紹介されている。

※ タイトルや概要は AI にて生成させています。

放送で紹介されたニュースへのリンク

https://ainewsdev.substack.com/weekly-ai-news-21


放送の最初と最後の音声は https://elevenlabs.io/ で作成しました。

サマリー

SUNOのAI作曲サービスのバージョンアップと日本語歌詞の可能性について話しています。また、フランスのスタートアップ、Mistral AIの成果とAIの規制法にも触れました。現在、AIの進化と日本語歌詞の可能性について紹介しています。最新のAIは、人間の脳を模倣したシステムや自動化ツールの開発により、さまざまな新たな可能性が広がっています。

00:10
この放送、リラックスは、1週間でよくネットに流れているAI関連の話題をAIが自動でピックアップし、bbz、こと、私、ババゾノート、セコンコとタテノがつらつらと話すポッドキャストです。
AXで暮らしにひらめきを、をビジョンに、サービス体験や組織作りを行っている工夫AIスタジオの提供で行っています。
はい、というわけでですね、今回、20回ですね。よくこんだけ続いたものだなという感じなんですけども、20回目始めていきたいと思います。bbzです。よろしくお願いします。
セコンさんも、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いつもだったらですね、この何回目ですっていうのはAIにしゃべらせるんですけど、今日はあえてちょっと自分でしゃべってみました。特に深い意味はないですっていう感じですが。
はい。
でですね、じゃあ早速ニュースの方入っていきたいと思います。今週もですね、結構数がまあまああるのですが、先週のポッドキャストで話した内容については、今週重複するので割愛していこうと思います。
はい。
で、最初にこの割愛するところを少しだけ触れると、先週もちょっとお話ししたんですけれども、Googleが出してきた新しいモデル。
Gemini、Gemini内、読み方は諸説ありますが、に関する話が今週も引き続き取り上げられていましたと。
で、内容については先週話したものとほとんど被りますので、ここについては割愛したいと思います。
はい。
で、その中で一方ですね、少しだけちょっと先週話してないところがあるんですが、先週時点ではですね、このGoogleのGeminiというモデル。
BirdというGoogleが出しているサービスから使えていたんですが、今週からですね、まだプレビューということで、正式なリリースではないんですけど。
いわゆるプログラムとかから呼び出せるAPIっていうものに対応したよ、っていうのが一つのニュースになっておりましたと。
そうですね。GeminiproがAPIから叩けるようになって、今だとプレビューっていうこともあって、1分間あたり60リクエストまで無料で使えるっていう、重点ですね。
はい。
はい。
저는1か月前でしょう。
ということなので ぜひ 取り分け開発者の方で ちょっと興味あるなという方は
気軽に試しやすくなったのかなと思いますね
そうですね ちょっと期間の制限があって まだ不安定だとは思うんですけど
しばらくは無料で使えたりするので 気になる方はちょっと見てみてください
という感じですね
はい
では このジェミニについては このぐらいで終わるというか
飛ばそうと思います
はい 今日はですね 他にもいろいろありまして
AI作曲サービスSUNOのバージョンアップ
まず一つ AIの作曲サービスっていうものが 割とネット上で流行っておりましたと
サービスですが スーノというものですね
元から このサービスというのは 結構前からあったんですけれども
先月の末ぐらいかな ファージョンが上がってですね
より高精度なものを作れました
日本語とか特定の歌詞を歌わせることもできるということで 結構流行ってましたね
そうですね これ 実際 BBZさん 使ってみましたか
使ってみましたね
これ なかなか もともとスーノは知ってたんですけど
今 こんなに進化したんだっていうので 割とびっくりしたぐらいの精度が出てますね
そうですね
これ 私も実際に 久しぶりに使ってますので
使ってみたんですけど すごく今だとね 本当にプロンプトというか こんな曲作ってほしいっていう中で
曲もさておきながら 歌詞も含めて生成できる しかも歌ってしまうっていうところのクオリティの高さっていうのが
すごいなと思っていて やっぱり まだまだ本当の楽曲に比べたら
じゃあ そこの部分の音圧が弱いとか いろんな課題とかあるとは思うんですけど
これがどんどんどんどん普通に進化していったら あと半年後 1年後には
これがちょっと前の画像AIと一緒に 進化していくというようなことがあるんですけど
本当にすごいクオリティになっていくんだろうな っていう未来を感じさせるような
もう出来の仕上がりになっていて ぜひ気軽に 本当に今だと無料である程度使えるので
ぜひ興味がある方は 触ってみると 驚くんじゃないかなと思ってます
いや 本当にそうですね 完璧かって言われると そうじゃないんですけど
もともとこういうサービスって 大体英語だけなんでしょって思いがちなんですけど
プロンプト 指示の入力もそうだし 歌詞の入力もそうだし
歌詞の出力も日本語でできて しかも日本語もそれなりに歌ってくれるっていうところが
個人的にはかなり衝撃で さっきあった通り 割と利用回数の制限はあるんですけど
無料でも使えるので リンクとか後で載せますので また見ていただければなと思います
続いてはですね ちょっと経路が違う話にはなるんですけれども
フランスのスタートアップMistral AIとAIの規制法
Mistral AIっていう
ミストラルですかね
フランスのスタートアップですね
マリンにある
アメリカとかが割と多いイメージというか 印象だと思うんですけども
パリの1点としているスタートアップのMistralっていうところが
一定の成果というか 評価を受けているっていうようなところがニュースで語ってましたね
そうですね ちょっと話はテクニカル寄りになってしまうんですけど
このMistral AIっていうところが
ちょっと数日前にMistral 8X7Pっていうそのモデルを出して
この自然言語処理のLAMのモデルなんですけど
これ自体がGPT 3.5を超えているっていうものを
ある意味オープンな形で公開したみたいなのも非常に話題になっていまして
本当にそこの部分の実力っていうのが
本当に大きなオープンAIマイクロソフトとかGoogleとかではない会社でも
学習主体とか工夫のさせ方によってGPT 3.5以上の性能を出すみたいなところに
実際来ていたりするので
本当に引き続きそういうメインの巨人じゃないところも
ここの部分で戦いだしているっていうところがすごく印象的だったりするので
そういう意味でもかなりの評価を受けて今回ラウンド資金調達を行ったのかなと思います
特にローカルLMと言われるようなものを触っている人たちにからすると
そうだよね みたいなところなんですけど
ちょっと技術的にというか面白いところなので一定評価を受けているなというのがありつつも
ちょっと別のニュースがたまたまあったので絡めるんですけれども
拠点がパリということでユーロ圏ですね
そのEUの方でAIの規制法が詳細は確かまだ全ては明らかになってはいないんですが
できそうだぞということでちょっと心配かなというのもなきにしもあらずというところですね
そうですね
その辺はどういうふうにAIの進化とそのAIの進化っていうのが悪い方向もしくは企業の独占にならないように
どういうふうにやっていくかっていうところのEUはなかなかそこら辺のところがいろんな規制等々を敷いてやってきているので
いい感じでベストな形で進化していけるといいですよね
そうですね 悪用は当然されちゃいけないのでそこについてはセキュリティというかガイドラインですねしっかり設けた上で
使えるところ便利なところにはどんどん使っていけるようになるといいなというところなので
過度の干渉がなければいいなと思いながら見てる感じですね
そうですね
ではちょっとまとめて2つ紹介しましたがミストラルというものとEUのAI規制法というのがありますよというところですと
はい
もう1つはちょっとこれまたテクニカルというか何というかという形なんですけれども
脳細胞を使ったエネルギーの方法をご紹介したいと思いますのでぜひぜひご覧ください
はい
AIが人間の脳を模倣したシステムの開発
まずこのAIが使ったAIのシステムが提案されましたよっていうところで
ちょっとこれは実用云々ではなく単純にちょっと面白い話というところで興味を引いたのかなというんですが
人間の細胞を使って人間の細胞というと語弊があるのかな
脳オルガノイドと言われるものを使ってAIを動かすというふうに成功したというニュースですね
そうですね
何かどちらかというとAIが人間の脳のニューロンをシミュレートしながらニューラルネットワークを考えみたいな
何かどちらかというとAIを作るために人間の脳を模倣したっていうのが逆に人間の脳の細胞からAIを動かすっていう反対の現象みたいなところが起きていて
これは非常に面白いというか興味深いお話ですよね
そうですね
やっぱりそのもともと脳を模倣して作られたネットワークみたいなもの
それを模倣したもとを使っても動くんだっていう話ですね
そうですね
それはそうなんだろうけどすごいなっていうところですね
まだまだ課題とかはあって実際どうなるか分からないですが
成功例として出てきたのでちょっと期待したいなっていうところですね
あとはですね
自動化ツールの開発と日本語歌詞の可能性
これは国内の企業ですかね
自動化ツールっていうところでパワーポイントを自動で作ってくれるよっていうサービスを公開したというのもちょっとニュースになってましたね
そうですね
そうですね
先週も紹介したこちら多分ユーザーローカルという会社さんが行っているその取り組みなんですけど
結構ちょっとしたことでチャットGPT活用すると便利になるよみたいなところのツールをたくさん出されていて
今回はそういうところで応用すればパワーポイントも作れるよみたいなところから
やっぱりこのチャットGPTのあの画面で作っていくっていうのはなかなか一般の方にとってはちょっとハードル高いっていうところを本当にいくつかのテンプレートを埋めるだけで
アップをざっくりと作ってくれるみたいなところを出されてちょっと話題になった感じですね
こちらも無料で使える機能で本当に画面ポチポチポチとして情報をちょっと入れたら完璧とは言わないですけども
最初の案出しとしてはすごく便利なものができるのでよかったら見てみてくださいっていうところですね
はい
次が今週のニュースとしては最後なんですけれども
今度はAWS Amazonの方ですが
はい
AWS Amazonの方ですね
Amazon Web ServiceのところでTranscribeっていうサービスとBedrockっていうサービスがあるんですけど
そこのサービスを利用して録音音声の要約とかそれの自動生成みたいなところができるようっていう記事がちょっと多かったねっていうところですね
そうですね
これは元としてはAWSが自分たちのところでどんどんAIクラウドのサービスっていうのをたくさん出している中で
そのユースケースとしてこういうものを組み合わせるとこんなサービス提供できるよみたいな記事が上がって
それを元にちょっと話題になったという感じで
クラウドのAIベンダーからすると自分たちのどんどんどんどん使ってほしいので
こういう形にすると事業とかサービスに組み込めるんじゃないのかみたいな例とかを結構抑制的に公開しているので
その中でのAWSの一例組み合わせての機能提供みたいな感じですね
うんうんうん
そうですね
AWSに限らず割とこう
サービスを提供しているところ
どこも結構新しい機能とかは記事にしてたりするんですけど
こういう記事で割と入りやすいのがAWSかなってちょっと思ってたりしますね
そうですね
はい
ということで今週実際にはまだまだあるんですが
AIの収集で主だったところをピックアップするとこんなところでしたというところで
今週は終わりたいなと思います
はい
では締めの言葉をいつも通り言っていただいて終わります
それでは次回の放送お楽しみにバイバイ
12:38

コメント

スクロール