1. 生き方・働き方をテツガクする
  2. 100点じゃなくていい。80点く..
2024-04-18 09:41

100点じゃなくていい。80点くらいがちょうどいい。

#健康 #メンタル #メンタルケア #メンタルヘルス #うつ病 #マインド
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c
00:04
どうも、リハテツです。このラジオでは、うつ病給食中の自分が日々の気づきであったり、学びをお話ししています。
はい、ということですね。今日は、100点は取らなくていい。80点くらいがちょうどいいというお話をしていきます。
まあ、普通ですね。100点取るのがいいなって思いますよね。
テストの100点とかね。何かこう人生において、
ものとか何かこう体験とかなんでもいいんですけれども、
100点満点の満足感とか、そういうものが得られればめちゃくちゃいいですよね。
ただ、やっぱりこの100点を目指していくっていうのって結構難しいですし、
そこに妄心してしまうのが、かえってメンタルを病んでしまう原因にもなるのかなと思って。
結果的に、やっぱり80点くらい取れれば全然問題ないのかなと思ったので、この話をちょっとしていきます。
じゃあ、なんで80点くらいがいいのかっていう、そこの理由なんですけれども、
やはりもう完璧なものっていうのを求めるっていうのが、かなり難しい時代になってきているのかなと思うんです。
いやいや、このね、いろいろ進化した時代、いいものが溢れてる時代、情報も簡単に取れる時代、
完璧、むしろね、そういういいものが入ってくるからこそ、完璧なものが手に入るんじゃないのって思うかと思うんですが、
ある意味逆なのかなと思うんです、これは。
やはり情報とかですね、いいものが溢れている、簡単に手に入るような時代になっているからこそ、
逆に今まで自分が触れてこなかったものも、簡単に入ってしまうと思うんです。
例えばですね、何か情報を調べていく中で、今まで周りの人にしか聞けないこと、何か調べるとしても本を読んだり、
03:03
自分の近くの人に聞くだけだったんですけれども、今はネットを使って何でも調べられますよね。
そうするとですね、今まで自分が、今までというか何十年前ですね、何十年も前は手に入らなかった情報も簡単に入ってしまうんですよね。
簡単に入るってことは、いい情報もあったり、逆に悪い情報もあったり、
下手をするとそういう偽物の情報もあったりとかするんですよね。
その中からやっぱり自分に一番適したものを選ばないといけないって、これって結構大変じゃないですかね。
もちろん物とかもそうですね。今はネットで調べて、それこそ情報を仕入れて買えるような時代。
なので、お店に行って買うって、お店にあるものしか買えないという状況じゃなくて、ネットで調べて、何でも普段だったら近くのお店にはないものも手に入れられるような時代なんです。
そうするとですね、やっぱり何を選んでいいのかわからなくなっちゃうんですよね。
何もかもが良さそうに見えてしまって、一体じゃあ自分にとってこれが一番いいものって何なんだろうって悩んでしまうと思うんです。
そこで、自分の中の100点満点のものとか情報を手に入れようと思うとかなり難しくなってしまうと思うんです。
これは100点だと思って手にしたものが、他の人からいろいろイチャモンとかつけられたりとか。
商品レビューを見たら全然使えませんみたいなことが書いてあったりとかして、こっちの方がいいよっていう情報もあったりとかして。
自分の選んだものが本当はこれ100点じゃなかったのかな。100点で選んだつもりが違ったのかなとか。
そんな感じでちょっと不安になってしまうこともあると思うんです。だからこそですね、
まあやっぱり80点ぐらいのもの。まあこれぐらいこういう欠点はあるけど、まあでも自分はこれである程度満足かなとか。
06:08
まあこれぐらいのデメリットは許せるよね。許容範囲だよねっていうぐらいのラインを持っておくことですね。
マイナス20点ぐらいは目をつぶれる。でもその80点はだいたい取れてるから、自分には良いもの。
それを手にして満足ができるというところに持っていくと、心もやっぱり楽になるのかなと思うんです。
何でもやはりこのものとか、何でもそうですけれども、全部が全部良いものばかりではないと思うんです。
やはりこう良いところがあれば悪い面もある。まあ長所はね、長所と短所っていうのはかなり表裏一体。
長所なところが逆に短所になったりとか、逆に短所のところが長所になる部分があったりとか。
やっぱりそれは使う人の価値観であったりとか、使い方、環境とかそういうものでいろいろやっぱり変わってくるものになると思うんです。
だからこそ、どこか満足いかないなって思うちょっとした部分があっても、それでも自分の中ではこれぐらい使えるから十分良いものだなと思えるところですね。
なんかそういうところを持っておくと、やっぱりこういろんなものに振り回されたりとかせずに、自分の心も穏やかになるのかなと思います。
まあやはりうつにね、僕もなってあれなんですけど、やっぱり完璧主義傾向なんですよね、僕も。
何かそういろんな人から言われたりとかすると不安になったりとか、やっぱりこうなんかここダメだったって思うと、もっと良いものが変えたのかなとか、
いやもっと何か根拠のある情報があるのかなとか、そういうことをすごい考えてしまって、やはりそれでやっぱりメンタルが消耗してしまったのかなって思う部分もありますので、時間を込めてちょっと話してはいるんですが、
そういう80点ぐらいの気持ちでいけるってところを目指して、僕もこれから生活していきたいなと思っています。
09:11
はい、ということですね。こんな形でうつ病給食中の自分が日々の気づきであったり学びをお話ししています。
もしこの放送が良かったなと思った方は、いいねを、そしてチャンネルのフォローもよろしくお願いします。
それでは最後までお聞きいただきありがとうございました。
09:41

コメント

スクロール