1. 生き方・働き方をテツガクする
  2. スキマ時間に「何もしない」が..
2024-03-10 09:59

スキマ時間に「何もしない」が生産性をあげる

#健康 #メンタル #メンタルケア #メンタルヘルス #うつ病 #生産性 #スキマ時間
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c

サマリー

リハテツさんは、スキマ時間を効率的に活用することが重要だと言われています。しかし、スキマ時間を全て埋めると生産性が下がることに気づき、何もせずに過ごすことも大切だと考えています。そのため、スキマ時間で何もしない選択をすることで生産性を上げる方法について話しています。

スキマ時間の効率的な使い方と生産性の関係
どうも、リハテツです。このラジオでは、うつ病給食中の自分が日々の生活での気づきや学びをお話ししていきます。
はい、ということですね。今日は、生産性を上げるために、スキマ時間で何もしないを徹底しようというお話をしていきます。
スキマ時間って、生きている中ではたくさんあるかなとは思うんですが、
やっぱり、スキマ時間をいかに効率よく使っていくかということがよく言われていますよね。
自分もスキマ時間をいかに使って、副業とかもしていたので、どうやって効率よく作業ができるかというものを、すごい探究していました。
結果的に、今思うと、スキマ時間を全て埋めるというのは、
生産性を下げてしまうんだなと思ったんですね。
なので、スキマ時間で何もしないという選択をする。
これが、生産性を上げていくことになるのかなと思ったので、そのお話をしていきます。
結論は、何もしないということをやるということなんですね、スキマ時間に。
そもそもなんでここにいたったかというところなんですけれども、
やはり、スキマ時間を埋めていたんですよね、今までは。
いかにこのちょっとした時間、5分、10分という時間で、
副業のことであったりとか、インプットを学びを得られるかというものを、すごく気にして生きていました。
結果的に、いろいろとスキマ時間であれしよう、これしようって思っている。
常に頭をフル回転させているような状況ですよね。
結果的にはどうなるかというと、やはり疲れというか疲労感というものが溜まってくるんですよね。
やはりエンジンとかね、車のエンジンとかもそうですけれども、ずっとやっぱり負荷をかけているとオーバーヒートをしてしまう状況。
結果、僕もやはりずっと頑張りすぎてしまって、うつ病という病気を患ってしまったということがあります。
やはり、スキマ時間を大切にするというのは本当に大事なことだと思いますし、
そのスキマ時間を積み重ねていくことで、得られることってすごいたくさんあるかなと思うんですね。
だけれども、そのスキマ時間ばかりに全てを注ぎ込む、頭を常に働かせているような状況ですと、
スキマ時間で何もしないことの重要性
やはりいつかはこういうガタが来てしまうというのがあるのかなと、うつ病になって、今休んでいく中でふとちょっと気づいたことなんですね。
だからこそ、スキマ時間であえて何もしないという、ゆったり過ごすという時間を作る。
特にこのスキマ時間埋めたいって、常にそうやってスキマ時間を埋めよう埋めようとしている方は、
あえて何もしないという時間を決めてあげるぐらいのつもりで行った方がいいかなと思います。
このスキマ時間で何もしないという時間を作ることで、やはり脳を一旦休めてあげたりとか、
体自体もゆったりと休ませてあげる。これで結果的にオーバーヒートにならずに、病気とかうつ病というものを発症せずに、
長期目線で見るとやっぱり生産性は上がっていくのかなと思います。
短期的に見たら、やっぱりスキマ時間を埋めていくことで、目の前のタスクをどんどんこなしていくっていうのが、
一番効率的に見えますし、生産性もどんどん上がっていくと思うんですけれども、
長期的に見て、どこかでそうやって体を壊してしまって、長い間休まなければならないとか。
もうちょっと中期的な目線で見ると、例えばずっと走り続けて疲れてしまって、
途中でもうできなくなる。 病気まではいかないけれども、
やっぱりちょっともうしんどくなっちゃって、止まってしまうということもあり得るかなと思います。
なのでやはり、たまには何もしないスキマ時間だからこそ、
この時間はちょっとゆったりしようかなって。 そういうことをね。
あえて作る。 ここはゆったりしようという時間を作ってあげることが重要かなと思います。
具体的にですね、何をすればいいのかっていうところ。
逆に何をしちゃいけないのかっていうところというと、
やっぱりスマホを触るとか、スマホでゲームをやったりとかって。
それってやっぱり休んでるように見えて、意外と休んでないんですよね。
特にやっぱりSNSを見たりとか、 それが余暇になってるって思いがちなんですけれども、
やはり脳にはすごい刺激は入っているので、 実は休まっていないんですよね。
だからこう、あえて何もしないっていうのは本当に何もしない。
ただぼーっとしたりとか、 まだリラックスできる。
とりあえずちょっとお茶とかね、コーヒーをゆったり飲んでみようかなとか。
ストレッチとかですね、そうやって体をちょっと少し動かしてみるとか。
そういったことをやるとしても、こうやって本当に 心と体がリラックスできるものですね。
それかもう本当に何もしない、ぼーっとする時間を作ってあげる。
まあそういうことが大事かなと思います。
これを自分の予定を組み込んでいる方では、
この時間はそういう時間を取ろうと。 予定に組み込むということですね。
何もしない時間、何もしないという予定を 作ってあげることで、
意識的に休ませてあげる、自分の心と体を休ませてあげる時間を取れるのかなと思います。
これが結果的にですね、長期的に見たら 自分が一番生産的に動ける
要因になるかなと思いますので、 僕もこのあたりをちょっとね
気をつけながらまた仕事に復帰したら、 やっていこうかなと思っています。
はい、ということですね。こういう形でうつ病休職中の自分が日々の気づきであったり、学びをお話ししていきます。
この放送が良かったなと思った方は、 いいねを、そしてチャンネルのフォローもよろしくお願いします。
それでは最後までお聞きいただきありがとうございました。
09:59

コメント

スクロール