うつ病給食中の子育ての難しさ
はい、どうもリハテツです。このラジオでは、うつ病給食中の自分が日々の生活での学びや気づきということをお話ししていきます。
はい、ということですね。今日は、うつ病×子育てをどう乗り切るかというお話をしていきます。
ごめんなさい、これあまりね、最初に言っておきますが、答えがないお話ですね。
実際にこう自分が悩んでて、どうすればいいのかなっていう、もうちょっと雑談に近いお話ですけれども、よろしくお願いします。
そうですね、実際自分がね、今、うつ病で給食中なんですけれども、
自分に今、3歳の子供が一人いるんですけれども、
やはりですね、3歳の子供を育てる、育て中ですので、
やっぱりこう、常に目をやっぱり
配らなければいけないですし、一人で全部できる年でもないですので、
やはり常に遊びや相手とか、いろいろ世話をしたりとか、しなければいけない状況なんですね。
こっちがね、正直こう、ゆっくりしたいと思っていても、子供はそんなことをお構いなしに遊びたい気持ちでね、いっぱいなんですよね。
なんで正直こう、きついなって思ってもやっぱり、
少し相手をしなきゃいけないところもあったりとかで、
本当にどううまく付き合っていけばいいのかっていうのが、本当に難しいところではあります。
奥さんの方もですね、いろいろこう、なるべく家事とか、
そのあたりはね、負担かからないようにやってくれたりとか、
していますし、でもね、とは言ってもですね、やっぱり
全部じゃあ奥さんに全部はかせるっていうわけにもいかなかったりとか。
子供もやっぱりね、お母さんだけじゃなくて、お父さんの方と遊びたいとか、
子育てとうつ病への向き合い方
どっか行きたいとか、いうわけですよね。
なんかね、それ言われてしまって、自分が全く動かないっていうのも、
ちょっとやっぱりね、
辛いなって思っちゃう部分もあるので、
まあ今などが動けるような状況ですので、
少し公園とかに遊びに行ったりとかしたりとかしますけど、
やっぱりもうそうするとですね、
夕方、夜ぐらいになると、もう自分のエデンジンが切れてくる状況で、
やっぱりもうちょっとね、早めに寝込んでしまったりとか、
次の日、やっぱりちょっと引きずってしまったりとか、あるような状況で、
まあ難しいですね。
どう?
結構ね、マザニーティーブルーになる方、お母さんもいらっしゃるので、
その方とかと比べると本当にまだまだ、
自分はね、まだマシな方なのかもしれないですけど、
やっぱりこう、子供を子育てしながら、
人をね、うつ病と向き合うっていうのは、
本当に難しいなっていうのをつくづく感じていますし、
どううまく向き合っていけばいいのかなっていうところもありますね。
まあ、なるべくね、そういうパートナーとか、
できればそういうおじいちゃんおばあちゃんね、
力を借りたいとかっていうところをしていく必要もあるかなとは思いますし、
無理をしないことが第一ですけれども、
とは言っても、難しいなって、
ごめんなさい、本当に取り留めのない話なんですけれども、
もしね、こういうことが対応としてはいいですよって、
なんかあればちょっと教えていただきたいなっていうのもありますし、
僕自身もやっていく中では、
やっぱりそういう完璧に休むっていうのを、
あんまり考えないっていうことを考えています。
やっぱりどうしても休もうと思って、
そっちの休む方に、
すごく無理にして、完璧になりすぎてしまって、
自分を追い込んでしまうこともあるのかなとは思っているので、
なるべくこういう日もある、
ちょっと頑張っちゃう日もあるかなっていうところも、
あたりとか、そういうところもあるよねっていうところで、
ちょっとあまり完璧を求めすぎずに、
休養するっていうのも大事なのかなとは思っております。
はい、ということで、こんな感じで雑談めいたお話ですけれども、
そうですね、これを撮ってる日なんですけども、確実に、
疲れ切ってる日なんで、こんな感じで終わろうと思います。
なんかいい方法があれば教えていただきたいっていうところもありますし、
僕もちょっと色々探りながらやっていこうと思っています。
それでは、今日もお聞きいただきありがとうございました。