1. シゴクリラジオ!
  2. 自分の考えたことをちゃんとア..
2024-05-21 05:34

自分の考えたことをちゃんとアウトプットしよう

spotify apple_podcasts

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、仕事術ではないんですが、アウトプットですね、自分の仕事といいますか、考えていることのアウトプット、バランスですね、大事にしましょうと、そんな話をしていきたいと思います。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回ですね、ちょっと変わったわけじゃないんですが、考えたこととして、自分の仕事といいますか、自分の仕事という表現はちょっと抽象的なんですが、要は自分が考えたり、自分のプロジェクトといったわけですね、事業といってもいいかなと思いますが、そういうことをやりましょうと。
何言っているかというと、ある種のクライアントワーク、お客さんがいて、その企業のための仕事をやると。その時に当然だから自分も学びになったり、こういうことをしたらいいという提案をしていっているわけです。
その時に大事なのは、どうしても、とはいえですよ、その成果物はお客さんのためであり、自分のためではないわけじゃないですか。当然自分も気づいてそれを入れていくことで、相乗効果といいますか、ウィンウィンって言葉がいいかわかりませんが、メリットがあったり、学びになると。
それはすごくいいし、そういうことをやっているんですよね。やっているんですが、さすがにそれをやっていくと、今度主体ですよね、いわゆる僕ですね、仕事クリエイター大橋ですが、僕という存在がどんどん薄れていくわけですよね。
わかりますか。相対的に考える量が薄れていくと。これは多分僕だけかもしれないし、もしかして僕がそれより意識しているだけかもしれませんが、今日は自分のことどうでもいいとか言っているわりに、自分のこと考えないと嫌みたいな、すごい矛盾しているというかパラドックスというか、変な方向になるなという話です。
なんでかというと、そのままで1日とか連続して、自分のこと考えたやつをアウトプットしないなと思っていて、特に今日1日そうだったので、これよくないなということで、このラジオを今喋っていますけど、大事だなと思いました。
03:02
自分の考えたことを話す。大事だなと思います。しかもその話す量が結構あるんじゃないかなと思ってまして、今回全然違うAIを使っていていろいろな気づきがあったんですけど、それは長すぎるので、また話していこうかなと思うんですが、
今回は自分が気づいたこととか、自分の授業、活動、プロジェクトを主体的に進めている人であれば、もしくはない人は、作った方がいいってことですけど、何でもいいんで、やるとやっぱり楽しいし面白いし、自分の責任というかオーナーシップみたいなのが出てきてメリハリが出てくるかなと。
自分がオーナーであり所有者というか全てのものになるので、クライアントワークとは全然次元が違うと言った方が正確ですが、観点とか力の入りどころが違うんで、そこがバランスとして面白い。要はオーナーシップを持つような事業や仕事をしましょうと。
それだけですが、その割合が1日やらなかったら大丈夫という人もいれば、1日のうちにちょっとでも全くやらないとおかしくなる人もいたり、そのバランスは人によって違ってくるかなと。
今回は僕は感覚的に1日ちょっとやってないだけでもちょっとこれは良くないなと思ったので、取り戻すためにすごい短くてもいいのでやった方がいい。
これは習慣とかの持続ですよね。セルフマネジメントとしての行動記録として、ゼロ回とかを否定せずに0.1回みたいな本当にちょっとしたことでもいいくらいやると。そういう意味で今回はなんとか取れました。良かったです。
というわけで、自分の活動をしようみたいなね。人の活動ばっかり支援してて全然いいよとかね。順次シチュエーションももちろんいると思いますから、それを否定してるわけじゃなくて、僕の中でちょっと違和感があって自分のこともやった方がいいなっていう。
その割合があまりにもなすぎると調子が良くないなというのも感じたので、そういう意味で振り返りとして話してみました。今回は以上となります。四国にラジオ大橋でした。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
05:34

コメント

スクロール