00:09
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、プロセス、対話ですかね。そのプロセスとか対話を信じていこうと。
そうですね、少しではないですね。かなり大きな気づきを得ましたので、手短いですね。長くなってしまうので、手短にいこうと。目指せ5分というわけで始めていきたいと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回ですね、プロセスを信じよう。アートワークといってもですね、なかなか伝わりづらいとは思うんですが、コーチングとかコーチ、対話ですね。
そういったですね、仕事、リスナーのあなたですね、想像してもらえるでしょうか。なかなかですね、聞いたことはあるんだけど、受けたことないとかね、そういうことがあるかなと思います。
例えばコンサルティングでもいいですし、具体的には専門性がある人に対してコーチングとアドバイスは違いますし、コーチングだとコンサルティング、カウンセリング、いろんななんちゃらリングがありますけれども、全部微妙に違うと。
今言いたいところでいくと、いわゆる話すというところでいくと、会話ではなく対話、その人のですね、要は考え方を浮き彫りといいますか、引き出して、もしくは普通に話してもらって、こういうことなんですねと深掘っていくようなイメージですね。
これをキャリアについてやる仕事についてですね、人生戦略と言っても大げさではない、そんなワークと言いますか、セッションみたいなことをやっていますと。
そういう話をしていったときに感じたのが、いろいろあったんですが、僕のアイディア出しという仕事をしている中で、アイディアを出すということは変わらないんですよね。
変わらないんですが、プロセスを大事にする、やりとりを大事にしていって、お客さん、クライアントですね、アイディアを探しに行くと言いますか、探索して見つけて、一緒に作ったアイディアですよね、ということではなかったんですよね。
どちらかと言えば、だいぶ僕がネタを探してきて、こういうものがあります、どうですか、提案ですよね、提案型で、それいいですねと、フィードバックもらって終わるということが多かったわけなんですよね。
03:07
そういう意味では、フリーランスという状況もありまして、成果物を出してそれでも全部何も言えないというか、成果物で全部評価されてしまうというか、状況があったんですよね。
それはそんなに変わらないですよ。変わらないし、別に会社でお勤めの方でやっている仕事も変わらないかもしれませんが、とにかく成果物を重視するので、しっかりこちらで出していくというのがあったわけですね。
一方、コーチとかセッションというようなことで対話をしていくときに何が生まれるかと言いますと、簡単に言えば、こちらが提案するものはもちろんあるし、アイデアも提案するんですが、お客さんとかお客さんですね、相手相談者が一緒に考えて、こういうのもどうですかね、まさに一緒に作るという、
共に作るということですが、競争というのが起きていたんですよね。それを僕が感じたときに、過程とかプロセスというのが重視されるわけですよ。結果が重視されないわけじゃなくて、過程を重視する。
僕が提案してきたものはという、今までの仕事は結果重視みたいなところがあります。結果重視とプロセス重視は別に対立しないので、これはバランス、先回話したかもしれませんが、バランスだとお考えください。
このプロセスというのがあるんですが、対話というのはすごい重要であり、僕自身も長期でやり取りしていくとか、関係性を作るとかでもそうですし、時間がかかるし、ちょっとずつ理解しながらみたいなのを分かっていたつもりだったんですね。
ここで分かっていたつもりなんですが、それを実際にやってみると、これってやっぱり自分のアイデア出しとかやり方も今までのやり方が悪いわけではないんですけど、やっぱりお客さんを巻き込んで一緒に考えていったほうがいいんだろうなということをつくづく感じたということですね。
ハイブリッド的に言えば、そういう結果重視の提案重視のアイデア出しもあれば、一緒に考えていってプロセス重視のアイデア出しもあるんじゃないかなということがやっとというか今更というか見えてきた気がします。
なのでお客さん主導で主題というかお客さんが選んで、それに僕が適したものを提供していくということは全く変わらないんですけど、このプロセスとか過程をもっとだけに任せるわけじゃないんですけれども、そのバランスをもっと増やしてもいいんじゃないのかなということが最大の気づき、最近の最大の気づきでした。
06:07
なのでアイデアを出しますというときでもお客さんの意見を待っていてすみませんとかそういうことはもちろんないんですが、お客さんのその意見を聞いてしっかり受けてやるというやり方もここにプラスできますから、非常にアイデア出しの深みといいますかやり方とかが改善されて面白くなっていくんじゃないのかなと、
非常にどうなるかわかりませんが、いきなり変わるとは思いませんが少しずつ変化させて自分の仕事もアップデートしていけるんじゃないかなと、そういうワクワクといいますかいいんじゃないかなという自慢ではないんですが気づいたという話になります。
あなたの仕事、アップデート、もしくはこういうふうにしてみたらちょっと変わるんじゃないかなみたいなことを少し考えてみるといいかもしれません。今回は以上です。
食理ラジオ大橋でした。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。以上失礼いたします。