1. シゴクリラジオ!
  2. 【ビジネス】人→仕事→お金とい..
2023-03-24 07:53

【ビジネス】人→仕事→お金という順番が大事

spotify apple_podcasts
初めの起業ではそんなことを意識していまして、今かなりたった今も同じことだなあと考えてます。

お金は大事ですが、あくまで商売とは人に喜んでもらえることに他なりません。
その原則があるか、外すと簡単に崩壊する気がします。

自戒を込めつつ、この原則があるビジネスをやっていきたいですねー。
#原則 #商売 #考え方 #ビジネス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:08
シゴクリラジオ
こんにちは、シゴクリラジオの大橋です。
今回も、シゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、ビジネスの作り方ということで、
仕事の作り方でもあるんですが、
その原理原則、人→仕事→お金みたいなものがありまして、
これは僕の考え方なんですが、それについて話していきたいと思います。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。
今回はですね、人→仕事→お金というこの順序、
ビジネスや仕事の作り方ということで話していきたいかなと思います。
これ何なのかというとですね、
仕事とかビジネスとか、新規事業とかでも何でもいいんですけど、
企業とかですね、副業でもいいですね。
副業とかのほうがいいかと思うんですけど、
すごいお金を稼ぎたいと。
お金を稼ぐのは全然いいと思うんですけど、
一つ問題があるのは、お金を得たいがためにいろいろ飛ばして、
お金だけ見ちゃうパターンなんですよね。
この話はですね、かなりいろんなところで言われているようで、
実はお金を得たい人にとってはスルーされがちで、
興味がないとかね、まであるかもしれない話なんで、
ある種ですね、リトマス試験紙ではないですが、
チェックすることができるかもしれません。
要は自分がですね、お金だけに目が行っているのかどうか、
それをチェックするという意味では使ってみるといいかもしれません。
本題に入りましょう。
まずですね、順番がありますと、
人がいますと、その人に仕事とかビジネスが提供しますと。
商売と言ってもいいでしょう。
それが価値になるのでお金が得られますと。
よって、僕なら僕、会社なら会社みたいなね、
所属する会社があったりね、経営する人だったら自分の会社ね、
というところでそこに入ってきますよね、お金がね。
そうするとまたその人、お客さんですよね。
対して、仕事とか商売また提供してという、お金を得ると。
すごいシンプルかもしれないんですが、
この繰り返しがビジネスとか商売かなって僕は考えています。
その順番を間違えるというのは何かというと、
お金を得られるからその仕事をする。
最初にお金が来るんですよ。
お金が来て、その仕事が何かって選んで、
最後に人が来るパターンですね。
03:02
ここで言っている人というのは基本的にお客さんだと考えていいかなと思います。
本来、商売とかというのは当たり前だと思っているんですが、
その人とかお客さんが困っていることを手助けすることじゃないですかと。
それがまず飛んでいくんですね。
飛んでいくというのは文字通り消える、消失する。
自分の頭の中から消えるということです。
思考から消えると言ってもいいですし、
あったとしてもお金というものに考えるとなぜか消えてしまう。
なぜかというのがポイントなので言語化できないのかもしれないですね。
次に仕事です。
よくお金が得られる仕事がいいとか、
お金を得られるビジネスがいいというのはよくあると思うんですよね。
探さなくてもあるというか、入ってくるみたいな状況だと思うんですけど、
そういうものがあったときに怪しいものもいっぱいあるわけですね。
なんで怪しいかというと、すごく簡単でして、
お金だけ見せて中身を見せなかったり、
騙す意図を隠すための違うフェイクですよね。
意図があったりすると。
そこには仕事というのもほぼ意味がなく、
仕事として成立しているかどうかも怪しいんですが、
まず人が入ってないですよね。
要するに誰かの課題とか問題を解決するというのがないので、
そういうのを考えていくと見抜けたりするんですよ。
でもこれが見抜けないというのは、
最初の言い方といいますか、戻すと、
人、仕事、お金みたいな順番があるのに、
お金、仕事、人みたいになって、
人、どうでもいいですよねってなっちゃうんですね。
お金を稼いでも別にそれが仕事になって、
どのためになるよねみたいな順番が、
もしかしたらあるかもしれないんですが、
ちょっと僕は分からなくて、
最初に喜んでくれる人とかがいない商売、フィリエンス仕事って、
何なんだろうなっていう問いかけがあります。
それが持続して継続してできるものであって、
どれもが喜んでくれるというところで、
持続可能性じゃないですが、
継続していくことができるものであれば、
それはお金がずっと得られる、その対価ですよね。
価値を提案した対価として得られるということになってくるのかなと思います。
お話としては以上なんですが、
この原理原則と僕が言っている、
人、仕事、お金の順番を間違えてしまって、
ちなみに別にお金が最後に来るから、
お金の価値がないとかっていうことでもなくて、
06:01
順番が大事なんじゃないかなっていう話なんですよね。
順番を間違えると、さっきの話で、
お金が得られる、得られないだけで見てしまって、
何かの何か問題を掲げてしようとか、
焼け立てようというのがどうでもよくなるんですよね、きっと。
でも実際そうじゃないですか。
お金が得られたら、何やってもいいって言ったら、
そういう風になりませんかっていう話なんですよね。
これって割と言われていることなのかなと思いつつも、
ビジネスという時とか、商売とかもそうなんですけど、
資本主義もそうですけど、
お金を設けることがいいことだみたいになると、
最初にお金が来るんですね。
僕自身はお金が最初に来ることって、
いいのかなって思うんで、
少なくとも最初は、この資本主義社会で生き抜く、
生存していくためには、
思考の免疫ではないんですけど、
まず誰かに役立つこととか、
自分も嬉しいこととかっていうのも大事だと思いますよ、
工夫するね、ブリコラージュなんてあるんですが、
あとはそれに対して仕事をカードする、
ビジネス化する、何か役立つような仕組みを作る、
得点の誰かだけじゃなくて、
他の人もいるかもしれないと考える。
その上で対価とか喜んでもらえる声を拾っていくと、
それを積み重ねていくことでお金が生まれると。
これを順番を間違えてほしくないと言いますが、
僕はそのような順番で考えているという話になります。
今回は以上となります。
今回もお聞きいただきましてありがとうございました。
足音グループラジオ大橋でした。
失礼いたします。
07:53

コメント

スクロール