1. シゴクリラジオ!
  2. 他人は自分に興味はない前提
2023-04-10 12:05

他人は自分に興味はない前提

spotify apple_podcasts
他人が自分に興味を持つことはあれど、持っている前提はないかなという話です。
どうすれば良い感じで興味を持ってもらえるかというと、やはりコンテンツで巻き込むしかないかもしれませんね🤔
#他人 #自分 #興味
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
00:09
シゴクリラジオ
こんにちは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回ですね、自分に他の人は興味がない、要はみんなさんってことなんですが、自分に興味がないよと。
これって言ってしまうと寂しい感じもするかもしれませんが、基本的に自分に興味があるっていう前提ってないんじゃないのかなと、僕は考えている。
そんな話をしていきたいと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回ですね、自分にみんなは興味ない、逆でもいいですね。みんなは自分に興味がない、みんな感でもいいですけど。
要するにですね、何を言いたいかというと、自分自身ですね、発信というかいろいろ出しているんですが、それは面白いですねとか、興味深いですねっていうリアクションがないわけじゃない。
ただ、ないわけじゃないというのは、ものすごいあるわけではないってことなんですよね。
インフルエンサーとか著名人とか、一定の何かをやった人と、何かもいろいろあるので、当たり前なんですが、この番組聴いている方は当たり前かもしれませんが、著名であればいいとか、有名であればいいとか、そういう話ではないですよね。
そういうことを踏まえていくと、自分に興味があるよねっていう前提ではないんですよね。
それこそアイドルとか、いろんな著名人ですよね、集めていったり、ファンと直接やって、その人をどんどん増やしていくような仕事、それを全く否定しているわけじゃないんですが、
そういう仕事をしていると、自分が声をかけられるとか、頑張ってくださいと応援されるとか、そういったものが普通になるわけですよね。
これはもう全然否定していないんですよ。否定していないんですが、その場合、勘違いするんですよ、人っていうのは。
僕もその立場が逆だったら勘違いすると思っているので、むしろ共感なんですが、例えば、知恵を増やされるのはちょっと違うんですが、
毎日のようにファンレターをもらったり、頑張ってくださいとか、いろんなことをいただくと、自分ってすごいんじゃないかなって思うわけですよ。
人の器と言いますか、感覚というんですかね、そんな変わらないと思ってまして、人間なんで、たかが人間されど人間なんですが、たかが人間だってことを考えると変わらないと思っていて、
03:12
そういうふうに知恵を増やしないけど、自分に興味がある状態が続いていくと、そういう環境が当たり前だと思うんですよ。
要は自分がやって、行動、あらゆる発言、やってきたこと、自分の意見、何でもいいです、考え方、性格、何でもいいんですが、
そういう一挙手一等足、ちょっと違うかもしれませんが、その一手一手というか一つ一つの動きに対して関心を持たれるというのが当たり前だと感じてしまう。
というのが、普通かどうかを置いておいて、どうなんだと。実際にこれって無名であるとか、私性の人であるとか、僕は私性の人である、私性の人というのは一般の人という意味で、生きている人という意味で使っているんですけど、
一般だからダメだとか、無名だからダメなんて全く思っていなくて、単に名がないというだけなんですが、その時に何を思うか、僕が何を思っているかというと、自分が興味を持たれていないのは、何かを成し遂げていないからだというのは、
ちょっと思考としてはまずいというか、微妙かなというふうに思ったりしています。成し遂げた人が有名になれて、成し遂げていない人は有名ではないとか、そういう考え方がハマっているというか、バイアスにハマっているなという意味で、これは批判していこうかなというところなんですが、
僕自身、冒頭に述べたように、みんなが僕のこと、もしくは自分のことに対して興味がないというのは普通なのかなと思います。
というのは、例えばYouTubeとかを、僕もたまに見るんですが、見ていたときに、この人は何でこの活動をしているんだろうとか、あとこれは面白いなと思うのは、あくまでもコンテンツなんですよね。
当たり前ですよね。YouTubeという仕組み上がそうなんですが、人が出てきてとなり立つのは、その時点で知名度があるとか、著名とか、何か情報がその人にあればその人で見ると思うんですが、なければ結局コンテンツから入っていくしかないんですよね。
笑い芸人の人とか全然ほとんど見ないですが、例えば笑い芸人の人がいたら、笑いの芸が面白いから見ると。スポーツ選手であれば、スポーツ選手のやってきたこととか、実際の現役とか、もしくはその人の発言が考え方が面白いから見ると。
06:01
そんな感じですよね。それでその人がやってきたことがあるので、それがコンテンツになるということもあると。それは人が紐づいているんですが、そうじゃない人ですよね。
例えばプロの人でも、誰でも知っているプロの人なんていうのも、プロの中でもトッププロということで限られるわけですよね。そうなった時に出てくるのは、自分がこういうふうに考えてます、こういうことをやってますということを出していくしかないことになるんですよ。
これを出さなきゃいけないんじゃなくて、その発信というところにおいて、自分というのは面白い人なんですよみたいなことをまさに言葉で、私は面白い人間ですなんて言っても伝わらないんですよね。
これ分かりますかね。なんでそのコンテンツと言いますか、発信の仕方だったり表現の仕方を工夫して見せていくしかないと。これは別に証明とか知名度があってもなくても変わらないんじゃないかなというふうに考えています。
なので興味がないというのは、絶望とか希望がないみたいな意味じゃなくて、そういう前提で、さっきの冒頭の方に挙げたアイドルとかいうのは極端な例なんですが、自分に興味を持ってもらえているみたいな状態っていうのって、
僕はそうなんですが、資生の人から比べると、たくさんの人から自分に興味がある前提というのはないんじゃないかなと思っていたりします。ないというのは、そんなにたくさんの人と自分に興味がありますという関係性を作れるかどうかというと、商売としてやっていると全然別だと思うんですが、
そこまで商売を意識しなければ、仕事としてやっているとかでなければ、自分を人格とかキャラクターとか作り上げる人もいないんですよね、きっと。多分僕もそう考えています。
なので、僕自身がキャラクターをですね、ラジオではこういうキャラクターでとか、仕事では別のキャラクターでとかね、ことはまずないんですよね。
というか、僕もやりたくないですし、やれないですし、というところになるんですよ。つまり、今回の話というのは、要するに興味がない。
他人ですね。みんなというか、他人と言った方がいいんですが、他人というのは自分に興味がないというのは、別に否定的な意味ではなくて、そういうデフォルトの状態を考えると、次には自分に興味を持ってもらうためにはどうしたらいいかというですね。
09:02
なんか、俺の話を聞けじゃなくてですね、こういうふうにすると自分に興味を持ってもらえるかなと考える癖と言いますか、をまず提案するというかね、いく方向になるかなというふうに考えています。
で、他人が自分に興味がないということをネガティブじゃなくてですね、捉えられない人はあんまりこの言葉を使わない方がいいんですが、別に僕自身は全然ネガティブに捉えていないので、その上でどうしていったらいいんだろうかみたいなことを考えたりしています。
そうすると、本来ですね、本来というか大体フラットな感じになるはずなんですが、そこにマウントではないんですが、俺は知名度が高いぞとか、俺はこういうことをやっているんだみたいなことで、何ていうんですかね、伝え方だけじゃないんですが、伝え方だけじゃないんですよ。
多分本当に思っていれば、取り繕っても伝わってしまうので、言い方の技術じゃなくて、本当にそう思っているから違う言い方をしても上手く伝わらないというかね、上手く伝わらないと違うんですね。
本当のことが伝わったという感じなんですが、そんな感じで、自分がどういうふうに発信していくかみたいなことを考えていくと、やっぱり自分に興味を持ってもらうということで、最終的には自分に興味を持ってもらうからこういう発信をしているんですが、
それ以上に自分自身が考えていることを眠らさずに、ログとしてこういうのを考えた、話した、伝わっているかどうか、またお祝いですが、
僕の感覚としては、他人が僕に興味があるよ、自分に興味があるよという前提でやっていないというところです。
これは多分変わらないんじゃないかなと思っていますし、ちややほやじゃないんですが、状況とか環境が変われば簡単に変わってしまうというところでいくと、
僕自身は自分の意思みたいなものは全く意識がないとは思わないんですが、あんまり信じていないので、環境ですよね、環境をどう作れるかというところが一番鍵なんじゃないかなと思います。
という意味では、環境が作れてしまえば、もしくは環境があるところに行くとか、環境コントロールというのがある程度できたら、物事っていろいろできるんじゃないのかなと思っています。
ちょっと脱線してきたので、この辺りで終了したいと思います。今回は以上となります。
12:01
今回もお聞きいただきましてありがとうございました。失礼いたします。
12:05

コメント

スクロール