1. Ray Wow FM
  2. #47 習慣化は生活の行動習慣か..
2020-11-12 08:36

#47 習慣化は生活の行動習慣からはじめよう

習慣化には、行動習慣、運動習慣、思考習慣の3つに分類した場合にまずは行動習慣から取り組む事をお勧めしています
00:01
みなさん、こんにちは。Rayです。
Ray Wow FMの時間がやってまいりました。
最近、寒くなってきましたね。
僕の場合は、家で仕事をしているんですけれども、
一年中、同じ格好をしています。
夏も冬も、基本的には長袖、長ズボンを着ているんですね。
夏だと、それは暑いでしょう、となるんですけれども、
クーラーの温度とか、空調で調節して、
常に同じ服装で仕事をしているんですけれども、
どういう服装かというと、メリノウールというウールを着ています。
これ、めちゃくちゃいいんですけれども、何がいいかというと、
すごく汗を吸い取るというところで、
肌触りが、ちょっと最初はチクチクするんですけれども、
慣れると、すごい吸水性というところが良くて、
しかも、水分を蒸発させるというような作用もあるので、
蒸れにくいというか、汗もすごいかいても、
吸水して、さらに蒸発させるというところがあるので、
ものすごく心地いいんですよね。
で、匂いもつきにくいというところがあるので、
実験によると、1週間くらい着たままにしても、
すごい匂いがつかないみたいな形で言われているんですね。
確かに、すごい匂いがつきにくくて、普通の服と比べると。
なので、僕も何日も、ズボンと長袖を着ていますね。
ただ、ずっとこれ着ていると、さすがに、
しかも、汗とかかいたりするので、運動しながらやると、
結構、脇汗がめっちゃ臭いみたいな感じで、
自分でも分かるくらい臭いなとか、
あと、ウールなので、手洗いなんですよね。
なので、僕も洗面台で、ウール、手洗いしているんですけれども、
結構、長い間着ていると、
めっちゃ汚れているんですよね。
中性洗剤で、手洗いで、洗うときに、
うわぁ、汚れ、汚いなと思いながら、
自分で見ながら、
これ、さすがに、メリのウールとはいえ、
ずっと着ていたら、やばいなと思いながら、
ついつい、長く着てしまうんですけれども。
今日は、習慣化についてのお話をしたいと思います。
03:03
習慣化、どうですかね、皆さん。
いろんな習慣、あると思うんですけれども、
それぞれ、何か習慣ってありますかね。
これね、今、いめいめの社内では、
習慣化のコミュニティというのを作って、
チームで、習慣化を励まし合ったり、応援し合おうという形で、
習慣化を身につけようというところで、
それぞれ、取り組みを少しずつ始めているところなんで、
いろんな習慣化の対象があると思います。
大きく、この習慣化の対象というのは、3つに分かれるんですけれども、
何かというと、1つが行動習慣というやつですね。
行動習慣、これは、普段の日常生活の行動というところで、
例えば、片付けであったりとか、毎日日記を書くとか、
勉強をするとか、朝のモーニングルーティンとかも、
そういう行動習慣になります。
2つ目が、運動習慣ですね。
これは、例えば、筋トレであったり、ランニングであったり、
ダイエットとかもそうですよね。
そういう本能に逆らって、ちょっと苦しいなというところに耐えながら、
継続していくような運動習慣。
最後に、思考習慣ですね。
思考習慣ね。考え方をちょっと変えていきたいみたいなね。
プラス思考に変えましょうとか、
自分はできるんだという自己効力感であったり、
自分は今のままでいていいんだという自己肯定感とか、
あるいは、ストレスの許容度を高めていくとか、
そういう思考習慣というところがあります。
実は、この行動習慣、運動習慣、そして思考習慣の3つ、
それぞれ、習慣が定着するまでの時間が結構やっぱり違うと言われています。
いろいろ諸説あるんですけれども、
習慣に時間がかかる、それぞれの時間で言うと、
行動習慣は1ヶ月、運動習慣は3ヶ月、
思考習慣、考え方が変わるというところまでは、
やっぱり6ヶ月ぐらいかかるというふうに言われています。
ポイントとしてはやっぱり、何の習慣から始めるの?と言ったときに、
社内でもお勧めしているのは、行動習慣から始めようというところをお勧めしています。
やっぱり、6ヶ月かかる思考習慣を変えるというのは、
なかなか時間がかかるので、途中で挫折しやすいですし、
運動習慣も同じですね。
筋トレ、ダイエット、ついつい、いざ最初はいいですよ、
始めようという形で目標を立ててやるんですけれども、
なかなか挫折してしまうというところがあるので、
ポイントとしては、
行動習慣、日常的な普段毎日ある行動というところに着目して、
06:05
それを習慣化させていく中で、
習慣化のテクニックというのがあるんですけれども、
習慣化のテクニックというところを身につけていくと。
それが身についた後に、
運動であったり、思考習慣というところをやっていくと、
すごく取り組みやすくなるんですよね。
最初からね、運動はやっぱり大変。
なので、この行動習慣というところから、
始めようというふうにやっています。
特にですね、僕がお勧めしているのは、
朝起きてからの行動習慣ですね。
モーニングルーティーンと言われていることもあるんですけれども、
このモーニングルーティーンをお勧めしています。
1日の始まりってすごく、
朝起きてから習慣化していることって、
何個かあると思うんですよね、皆さんも。
なので、そこにうまく連続させて、
既に身についている行動習慣、
モーニングルーティーンに連続して、
次はこうしよう、こうしようという形でやっていくと、
習慣というのが連鎖していくんですけれども、
そういう意味でも、
モーニングルーティーンというところはお勧めしています。
僕もいろんなモーニングルーティーンがあるんですけれども、
朝起きて最近ちょっとつらいのが、
一番最初にすることというのは、
足がつらないようにするということなんですね。
本当に何を言っているのという話なんですけれども、
最近運動をずっとしているんですけれども、
結構ハードというか、
結構負荷がある運動をやっているんですけれども、
毎朝、朝起きたときに小室帰り、
足がつることが多くて、
そこを避けるために、
朝起きた瞬間、
ああ、やばい、
足つらないようにしないと、みたいな、
足の角度とか、
足をマッサージしたりとかしながら、
足つらないように頑張るみたいな、
そんなのがモーニングルーティーンになっちゃって、
今日も足つらないかなと思いながら、
ひやひやしながら目が覚めるという、
地獄。
そういう朝、いや、
すっきりしたいという感じなんですけれども、
そんな形で、
モーニングルーティーンを行っております。
では、また次回よろしくお願いします。
08:36

コメント

スクロール