2022-06-15 30:16

#113 モヤモヤと保育園の話

【今回の内容】
1年前の訂正
保育園を変えた/モヤッとしていた
「モヤモヤしている」を英語で言うと?
職場より家に近いほうが良い
スタッフの離職率が低いと良い
スタッフが楽しそうだと良い
持っていく物が少ない方が良い
連絡帳はあるか
朝食夕食が出されると良い
祝日の料金
予定された欠席日の料金
新しい保育園の良いところ
敷地が広すぎるのは良くないかも
締め

【今回言及した過去回】
#19 gmailとメールと@の話 https://anchor.fm/ramengyozahanchaos/episodes/19-gmail-e111gj6

【今回言及した英語】
electric 電気の
electricity 電気/電力
electronic 電子の
electronic stores 家電量販店
direct translation 直訳
I'm still not 100% certain. 100%確信が持てない。
I'm still not decided. まだ決心していない。

【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】
"Ramen, gyoza and a bit of chaos" By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/hachiban-chaos
「8番のうろ覚え昔話」 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/urobana

【ご意見ご感想お待ちしております】
Twitter: https://twitter.com/Hachiban5
Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com
お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link                                                                           

収録日: 2022年6月15日(水)

#樋口塾  #半カオス 

00:01
はい、どうも、こんにちは。8番のポッドキャスト、ラーメン、餃子、半カオスのお時間でございます。
今日は2022年6月15日です。
今日はね、最初にね、お詫び的なことというか、訂正的なことをします。
私、1年前の自分のポッドキャストを聞いてみたりするんですけど、
その中の一つに、e-mailの話があって、その中で、e-mailの正式名称というか、e-mailは略称じゃないですか。
本来の名前が、本当はElectronic Mailだったのに、Electric Mailって言ってたんですよね。
で、その後その間違いに気づいたので、多分概要欄書いてる時にチェックして気づいたんで、
で、概要欄にはそれ間違いですよって書いてあるんですけど、
概要欄見る人ってあんまいないと思うので、もう1年経ったけどここで間違えてましたよと報告します。
このElectricとElectronicをいつも間違えるんですよね。
で、その収録の前に多分チェックして、でも間違っていたという。
何してんのって感じですよね。
ちなみにElectricの方が電気のかな?
で、Electronicの方が電子の的な感じでしょうね。
不安になったので今Google翻訳でチェックしたら、合ってましたよ。
Electricが電気で、Electronicが電子ね。
皆さんもごっちゃにならんように頑張ってください。
ElectricはElectricityが名詞形だと思います。
Electricityは電力。
で、Electronicの方は家電量販店とかがさ、Electronic Storeとか言うんですよね。そんな感じです。
そういうわけでお詫びはこんぐらいにしておきまして、本題に移りたいぜ。
今回はね、言語の話をちょっとして、その後保育園の話をしようと思います。
ちょっと前に上の子の保育園を変えました。
でね、この変えるにあたって、いろいろと比較する点があって、
それで、新しい保育園は持っていくものが増えるので、
その点、私の不安、不安じゃないよ不安もあったけども、負担が増えるなぁとか、
03:07
保育園を変更する際に手続きとかあるの、それを担当するのは私やからだるいなぁとか、そういうことがあったんですよね。
そもそも保育園を変えようぜと言い出したのが夫だったので、
それに関して私はちょっともやっとしていたんですよ。結局変えたんですけどね。保育園。
で、このもやっとしているんだが、
なかなか夫と話し合う機会がないし、困ったなぁみたいな感じだったんですが、
私、育児情報共有系のコミュニティに所属しておりまして、オンラインコミュニティですね。
それでちょっと相談しましたら、
お互い、夫も私も時間ないから、スマートに手短に何でも伝えんなんかもそういう感じに思うかもしれんけど、
とりあえずは今思っていることを伝えたらどうでしょうかと言われて、じゃあそうしようと思って。
でもまず、もやもやしているって英語で何で言えばいいんだと思ったんですよ。
夫はオーストラリア人で、私と夫の会話は英語でなされているのでね。
もやもやしているを伝えたいなぁと思って。
で、もやもやしている英語でググったら一番最初にGoogle翻訳が出てきて、そこに出てきたのが、
もやもやってローマ字で書いてあったんですよ。
なんじゃこれと思って。
そうか、もやもやは英語にはない。
Direct Translation、直訳がない。
ということになりました。
悲しい。
結局もやもやの方は置いといてですね。
その時何て言いましたかね。
たぶんね、I'm still not 100% certainとか、
Still not quite decidedとかね、そういうことを言ったような気がしますね。
I'm still not 100% certainは、まだ100%確信が持てないみたいな意味ですかね。
そしてI'm still not decidedは、まだ決心ついてないとかそういう意味ですね。
結局、前の保育園と新しい保育園のメリット・デメリットを書き出して、
06:10
その後、書き出したことによって、やっぱり新しい方にした方がいいかもねってなって変えたんですよ。
今のところは変えてよかったなと思ってますね。
そういうわけで、そして今回変えたのと、上の子はね、前にも保育園を変えたので、
計3回、3回というか、3軒の保育園を経験したので、
あんまりそんなひょいひょい保育園を変える人もそんなにおらんやろうと思いまして、
それによって、保育園に求めるべき項目が見えてきましたので、それについて語ろうと思いました。
そうすることによって、これから保育園を選ぶ人たちの役に立つかもしれないし立たないかもしれない。
立たなかったらすいません。
はい、保育園に求めること1つ目。
家に近い方がいいです。仕事場の近くとかよりも家に近いのをお勧めします。
これはね、最初、上の子を保育園に行かせ始めた時、夫の仕事場の真ん前に保育園があって、
そこに入れたらいいじゃんって言えたんですよね。
その当時、私は車の運転をほとんどしてなくて、たぶんその時点でもう5年ぐらい、3年ぐらいは運転してなかった気がするんですよね。少なくとも。
というわけで、どうせ保育園の遅れ迎えは夫だし、めっちゃ仕事場に近いから、お迎えが遅れたりすることもないだろうしという感じで、
割と軽い気持ちで保育園にしたんですけど、その後、仕事場に近い保育園、めんどいなってなったんですよね。
なんでかと言いますと、有給休暇とか取った時に、仕事場の近くまで行かないんですよね、遅れ迎えのために。それがめんどい。
で、子供ってさ、車に乗って長時間じっとしておるの難しいじゃないですか。その仕事場は車で30分ぐらい?2、30分ぐらい。
09:00
でも家の近くの保育園だったらすぐに行けるからね。車に乗っている時間、移動時間が少なくする。
だから子供が機嫌悪くなる確率が減る。
そして仕事場の近くですと、いざその仕事を転職したりしたらさ、保育園また変えないといけないんでね。
そういうわけで家の近くが良いです。
それからコロナ禍で仕事場に行かなくてリモートで働く人もたくさん増えたと思うんですけど、それもありますね。
そういうわけで一つ目は、家に近い方がいいですよ、ということでした。
もう一つ言い忘れたんですけど、その当時は私は車運転したくなかったから良かったんですけど、今はもう車運転できるので送り迎えできるんですよね。
だから夫婦のうちの片方の仕事場に近いところですと、もう片方の夫が夫の仕事場の近くやったとすると、奥さんの仕事場が離れていたら送り迎えがより面倒くなるという。
夫がいざという時に送り迎えできない時に奥さんにしてほしいけどだいぶ面倒くなる。しかし家の近くだと楽だということですね。
家の近くの場合はどちらも送り迎えができやすい。
はい、2個目はですね、スタッフの離職率をチェックした方がいいですよということです。
古い、古い、前の保育園から新しい保育園に変えたメインの理由は、園長先生が変わって、その後数ヶ月以内に4人ぐらい保育士さんが辞めて、そのうちの2人が子供が懐いていた保育士さんでして、
その大量の保育士さんが辞めた後、どうもサービスの質が落ちたようで、それが嫌だなと思っていたんですよね。
新しい保育園の方は、もう何十年もそこにある保育園ですので、もう10年、20年働いている方もいらっしゃって、そんなに長く働いているということは皆さん割とハッピーなんだろうなというのがわかりました。
12:18
この保育園とその前の保育園と他にも2、3件近所に保育園があるんですけど、大体の保育園がここ数年で新しく建ったやつなんですよね。
新しいやつは離職率をチェックしにくい。だから新しい保育園は建物とか新しいし、なんか良さげに見えるけどリスクが伴いますよと言いたいですね。
そういうわけで2つ目は、保育士さんの離職率を確認してみたらいいですよということです。
見学に行った時にね、ここの保育士さんたち何年ぐらい働いてらっしゃるんですかねとか聞いてみたらいいかもしれないですね。
3つ目はですね、スタッフが楽しそうかどうかということですね。
前の保育園を辞めたもう一つの理由がですね、その離れていった保育士さんの一人が実は友人の友人であり、その方によると職場環境が悪いとのことでした。
具体的に言うと、一日中その人一人でクラスを受け持たなくてはいけなかったという話が出てきたり、
クラスメイトの一人の親がモンスターペアレントであるとかそういう話が出てきたり、
全体的にあんまり良い職場ではなさそうだなというのが感じられまして、
あんまりね、働いている人を大事にしない保育園は嫌だなと思った次第です。
それで、新しい保育園にお試しで1時間かける3回子供を預けることができるんですけど、
お試し期間みたいな感じで、最初の登園日の前にそういうのができるんですが、
それをしに行って帰るときとか、保育士さんみんなすごい笑顔でバイバイって言ってくれるんですよ。
すげえなと思って。前の保育園ではそんなことなかったから、みんなそんな楽しそうじゃなかったんですよね。余裕なかったんですかね。
15:08
そしてまた赤ちゃんも連れて行ったんですよね。赤ちゃんは私の抱っこ紐で抱っこして行ったんですけど、みんなすごい嬉しそうに赤ちゃんに、
赤ちゃんのこと見てきて挨拶してきて、めっちゃみんな笑顔でね。
まあ演技で楽しそうにすることもできるけど、そんなわざわざ演技する人もおらんやろうと思いますから、
本当にスタッフさんが楽しそうかどうかいうのはチェックした方がいいかと思います。
4つ目はですね、持っていくものが少ないといいということです。
前の保育園の良かったところは、持っていくものが着替えのみだったことですね。
保育園カバンに着替えを何組か入れとけばいいということでした。
新しい保育園はね、上の子は水筒に水を入れて持たせる。着替えプラス水筒。
下の子は赤ちゃんなんで、まだ始めてないんですけど、もうすぐ始めますね。
赤ちゃんなので、おむつと哺乳瓶と、あとは粉ミルクも持っていかせないといけない。
前の保育園はね、楽だったね。その電波。ミルクとかそっちで用意してくれるから、おむつもね。
日本の保育園はいろいろ持っていくものは多くて大変だと聞きますが、ほんま大変ですよね。
あんまり意味わからないんですよね。そういうの削減していったほうが、削減というか保育園側で用意してその分料金に上乗せしたほうが、いろいろとみんなが楽だと思うんですけどね。
ミルクと哺乳瓶とおむつは別にいいかなと思うんですけど、子供によってこのおむつとかこの粉ミルクじゃないとダメだとかいうのあるんでね。哺乳瓶もそうだし。
だからまあしょうがないかなぁと思いますけども、めんどくせぇなぁ。やることが増えるなぁという感じで。
そういうわけで選べるのであれば持っていくものが少ないほうがいいですね。
はい次は5個目です。連絡帳、ノート。連絡ノート?連絡帳。
18:02
それがあるかどうか。前の保育園はなかったんですよ。
一番最初の保育園はあって、新しい保育園はある。上の子はもう3歳なので、別に連絡帳とかいらない、必要ないでしょうみたいな感じ。
その上の子のクラスはないみたいですが、赤ちゃんのクラスはあるようですね。
私は連絡帳は別にどっちでもいいんですよね。あってもなくてもいい。むしろない方が書くのがだるいから、なくてもいいんですけどね。
夫的には特に2つ目の保育園がね、ダメだった保育園がね、いつも送り迎えの時に何かしら伝えればいいじゃないですかっていうスタンスだったんですよね、連絡帳に書かずとも。
でもだいたい忙しいから、朝送った時すぐ行かんなんかな?仕事行かんなんかな?そんな時間ないし、保育士さんも忙しいしで、なかなか伝えられないということがありましてね。
で、その飲んだミルクの量とかも、そういうのはホワイトボードに書いてあるようなんですが、そんな見る時間も、見る時間あったのかなかったのか知らんけど、夫が送り迎え担当だったからですね。
私が行った時は写真撮ったりしてましたけど、書き写すのめんどいから。結局その後めんどくさくなってもう写真も撮らなくなりましたけどね。
そういうわけで連絡帳についてはあってもなくてもメリット・デメリットがあるので、これは好き好きですね。
夫は、私の夫はあったほうがいいと思い、私はどっちでもいいかなという感じです。
次は6個目ですかね。6個目はね、朝食・夕食が出される方が良いということです。
この前の保育園は朝食が出される、簡単なもんですけどね、パンとかね。
でもないよりは絶対あったほうがいい。
なぜかというと、朝準備だけして連れていけばいいから、朝ごはんの心配をしなくていい。
しかし、新しい保育園は朝食出されないので朝のおやつは出るんですけど、朝食は出ないので家で朝食を食べさせなくてはいけない。
21:03
これに関しては、うちの上の子はですね、家でゆっくり自分の好きなものを食べたい派なので、どうせご飯を準備しなくてはいけないのでどっちでもいいかということになりました。
特にそういうこだわりがないお子さんでしたら、朝ごはん出してくれるところがいいと思います。
で、前の保育園は夕食も割と良さげなものが出ていたっぽいですね。
で、新しい保育園の方は夕食は簡単なものが出る。
多分パンとかそんな感じのものだと思います。
夕食言ってもね、多分4時半とか5時頃に出る感じですね。
はい、次7個目。
日本ではどうなのか知らないんですが、オーストラリアではオーストラリアの保育園ではだいたいね、祝日も費用が引き落とされる。
引き落とされるという言葉であっているのだろうか。
とにかく祝日も費用がかかる。
子供を連れて行っていないのに費用がかかる。
これは祝日も給料が支払われるからですね、スタッフさんにね。
だからそれを補完、補完?それを補うために保育園の費用もかかる。
これに関しては、うちの子供は祝日の多い曜日に行っていないのでそんなに痛ではないですね。
しかし週5日、月曜日から金曜日まで行かせる場合はちょっと痛いのではないでしょうか。
確か前の保育園は祝日は費用かからなかったような気がするんですけど、その辺はあんまり覚えていない。
そして最後8個目かな、これは。
保育園によっては旅行行くとかになって、この日は休まないといけないなあということがある場合、
事前に連絡しておいたらその日の費用が値引きされたり、もう一切かからなかったりするところもある。
多分前の保育園はそうだった。
4週間前までに連絡したら費用がかからないやったか半額やったか忘れたけどそんな感じでした。
24:04
しかし最近はもうコロナもあって旅行にもほとんど行かんからね。
あんまりその恩恵は得られなかった。
これは事前に連絡しておけば、この日はその子が来ないと分かっているからその分をカジュアル…カジュアルブッキング?カジュアルブッキングって何ですかね。
その日を他の人がこの日だけちょっと預けたいですっていう人がいたらそういう人たちに解放できるということですね。
でもそんなに都合よく使いたい人って出てこなさそうなので、やっぱり保育園的には欠席してでも料金かけた方が安心ですよね。
そういうわけで新しい保育園では多分特に値引きとかはされない感じですね。
というわけでいろいろと保育園について考えることがあったんですよね。
この8個の中では割と後ろ前の保育園の方が良かったんじゃないかっていうのが何個かあるんですけども、
この新しい保育園ですけどね、めっちゃいいなというのが前にも言いましたけども、スタッフさんがとにかくみんな楽しそう。
だからちゃんとスタッフさんがのびのび働ける職場なんやろうなと分かる感じなところですね。
あと前の保育園ではうちの子がトイレトレーニング中なのですがちょいちょいお漏らししてきたんですね。
で、お漏らしした時に着ていたズボンやらパンツやらがビニール袋に入れてそれをカバンにくくりつけて帰ってくるんですけど、
今のところお漏らしが新しい保育園では一切ないんですね。
これは一応事前にトイレトレーニング中なので、自分からトイレに行きたがらないかもしれないんですが、
その辺ちょっとトイレ行こうねとか言ってくれたら助かりますって言うといたら本当にちゃんとしてくれて。
多分前の保育園では人手があんまり足りてなかったんじゃないかなと思って。
27:02
で、なかなかそこまで手が回らなかったのではないかと思うんですが、新しい保育園では余裕がある。
あ、それで思い出しましたがもう一つ。
前の保育園は敷地が広かったし、部屋も広かったんですけど、
それのせいで子供全員に目が行き届かないのではないかと思っております。
新しい保育園は少し前の保育園に比べたら部屋とか小さいけれど、そのおかげで管理しやすいのではないかなとかも思います。
ついでにもう一つ思い出したけど、4個目で持っていくものが少ないといいみたいなことを言いましたけど、
一つ目の保育園ではなぜか1日1個果物持ってきてくださいっていうのがあったんですよ。
朝のおやつはみんなが持ち寄った果物を振る舞うということになってたんですけど、
これに関しては私も夫もめんどくせえなとか意味わかんないなと思っていました。
だって、果物持ち寄らせたら偏りが出るじゃないかとかね。
結局持たせたのに使ってない時とかあって、持たせる意味あるんかいとか思ってたんですよね。
それ以外は割と良かったんですけどね、この一つ目の保育園も。
そういうわけで、無駄にいろいろ持っていくの嫌だなということでした。
そういうわけで今回はまず1年前のe-mailの話で、
e-mailのことをelectric mailって言ってたけど正しくはelectronic mailですっていうこととか、
もやもやっていうのを英語で何て言うか調べたら、
もやもやってローマ字で出てきて面食らったという話とか、
あとは保育園を選ぶ際にこの辺を気をつけてほしいということが、
1つ目、家に近い方がいい。
2つ目、スタッフの離職率をチェックしましょう。
3つ目、スタッフが楽しそうかどうか。
4つ目、持っていくものが少ない方がいいですよ。
5つ目、連絡帳はあるかどうか。
6個目、朝食と夕食が出される方がいいですよ。
7個目、祝日の料金はどうだろうか。
30:02
8個目、事前に欠席を連絡した時の料金はどうだろうか。
そういう感じでございました。
それでは最後まで聞いてくださりありがとうございました。さようなら。
30:16

コメント

スクロール