2022-02-24 10:23

#89 人生楽しんだもん勝ちの話

【今回の内容】
座右の銘が「人生楽しんだもん勝ち」
楽しそうな選択肢を選ぼう
楽しくなるよう考えよう
楽しむことを優先しよう
締め

【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】
"Ramen, gyoza and a bit of chaos" By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/hachiban-chaos
「8番のうろ覚え昔話」 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/urobana

【ご意見ご感想お待ちしております】
Twitter: https://twitter.com/Hachiban5
Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com                                                          

収録日: 2022/02/18 (金)

#樋口塾  #半カオス

00:00
はいどうも、こんにちは。8番のポッドキャスト、ラーメン、餃子、半カオスのお時間でございます。今日は2022年2月18日、金曜日です。
今日はですね、私の座右の銘が、人生楽しんだもん勝ちなんですけども、それに関する現体験みたいな感じの話をしようと思います。
最近ね、88回記念の収録して、めちゃくちゃどうでもいい話をしたんですけども、こっちの方を88回記念にした方がいいんじゃないかなと思いますけども、もう収録しちゃったんで、それはそれでいいとします。
それで、私の座右の銘、人生楽しんだもん勝ちなんですけど、これに関して気をつけていることが3つありまして、まず1つ目、選択肢があるときはなるべく楽しい方を選ぶ。
2つ目、選択肢がなんだ、なるべく楽しい方を選ぶはさっき言ったけども、そうだ、なるべく、何を言っているの、選択肢の中に楽しそうなものがないときは、それ選ぶけど、選ぶけど、選ぶけどってなんだ。
選択肢に楽しいものがないときは、ある選択肢を選ぶけども、楽しめるように努力するですね。
3つって言ったけど、2つしかないじゃねえか。
3つ目は一応あるんですけど、言語化はどうすればいいんだ。
楽しいことを先にするというか、なるべく楽しめることを優先的にしようみたいな感じですかね。
喋ってるうちに何とか言語化できそうだぜ。
はい、それではまず、楽しそうな選択肢を選ぶことについてです。
これはね、もともとそういう傾向にはあったんですけどもね、それなりにポジティブやったんですよね、昔からね、それなりにね。
でも、いつもポジティブではなかったような気がします。
今の方が圧倒的にポジティブです。昔に比べたら。
それで、楽しい選択肢を選ぶということ。
これについてはですね、タンブラー、私昔やってまして、今もアカウントあるけど全然見てないな。
03:06
タンブラーをやっていて見かけたコピペがございます。
一言一句覚えてるわけではなくて、めっちゃうろ覚えなんですけど、
このコピペの筆者さんがあるカフェやったか定食屋やったかにいました。
多分定食屋だと思う。
それで、そこにサラリーマン風のおじさまがいまして、他の客としてね、他のテーブルにね、いましてね。
それで店員さんが、クリームソーダはアイスを乗せることもできますが、どうしましょうかって聞いたんですね、そのおじさまに。
で、おじさまはちょっと考えてから、じゃあアイス乗せます。そっちの方が楽しそうだからって言ったらしいんですよ。
それを見ていた筆者さんが、楽しそうだからって選択肢決めるのいいなって思ったという話。
それを見て私は確かにそうっすよねって思って、それ以来楽しい方を選ぼうということになりました。
そういう話です。
そんで2つ目。楽しくなさそうだと思えることでも楽しくなるように考えるみたいな感じのことです。
これはね、なんでこうしようと思ったかというと、それのきっかけになったのはね、多分さんまさんの話やったと思うんですよね。
さんまさんとその師匠の話かな。めちゃくちゃうろ覚えなんで正しくないかもしれないんですけど、
さんまさんがその師匠の家あったかで掃除をしていたと。
で、掃除ってあんまつまらんよなぁと思っとったんやけども、
その師匠がどうやったら楽しくなるか考えてみーって言ったんですって。
それでさんまさんは考えとったんですよ。どうやったら楽しくなるかなって。
結局掃除はあんま楽しくないんですけど、そうやってどうやったら楽しくなるかなって考えることはめっちゃ楽しい。
そうしていると掃除も楽しくなっちゃうみたいな話やったと思うんですけど、
めっちゃうろ覚えなんで多分間違ってると思います。間違ってたらすいません。
06:03
それを見たときに私は、それもいいじゃーんと思って。楽しいとこ探してけばいいじゃーんということで。
クッソつまらん仕事してるときとかも、なるべく何をしたら楽しくなるかなとかね。
どうしたらこれ効率化できるかなとか考えると楽しい。
結局効率化できたらより楽しいというね。一石二鳥でございますわな、それは。
はい、そんな感じで。一見楽しくないことでも楽しさを見つけようみたいな話でございます。
それで3つ目。楽しいことを優先しようみたいな。
出し惜しみしないようにしようみたいな話なんですけどもね。
これはね、ツイッターやったか、これもタンブレー、タンブレーって言ってしまったよ。
タンブラーやったかね、どっかで見たんですけどね多分。
これもまたコピペ的な感じなんですけども、筆者さんがおりました。これは多分女性です。
でこの人は、何かしら大事なものを後に取っちゃうタイプ。
子供の時から折り紙好きやったんですけど、
折り紙の金とか銀とかってなんか特別な感じするじゃないですか。
だからその人はいつも金とか銀とかを特別な時に取っておきたい人やったんですよ。
その話をその彼女がね、パートナーの男性に話したらね、
この男性が言ったことは、
そりゃあ大変やね。人生最後の日にやることめちゃくちゃいっぱいあるよねって言ったんですって。
それを聞いてこの筆者さんがハッとして、
ほんまやーってなって、大事なことというか、
特別ななんて言えばいいんですかね、
素敵なものを特別な日のために取っておいたら、
人生最後の日にそれ全部消費せんなんやーっていう話なんですよ。
そして人生最後の日なんかわからんからね。いつ来るかわからんからね。
結局使わずじまいで終わっちゃうじゃーんっていう話なんやと思いますよ私は。
そういうふうに理解した。
私もね、それまではね、なんかこう、食べ物とかあるじゃないですか。
お弁当で一番好きな唐揚げとかをちょっと最後に食べる系の人やったと思うんですけど、
09:05
大事なものを取っときたい系の人やったんですが、
それからは一転して早めに食べることにしました。
早めに食べる。三角食べにしたりね。
後に取っておくのはやめました。
そういうわけで、ちょっと特別風なものはガンガン楽しく、
自分が楽しく過ごすためにガンガン消費していくことになりました。
でないと、使わずにいつか死んでしまうかもしれない。
そういう話ですね。
喋っとるうちに言語化できるかも言っとったけど、言語化できたんだろうか。
まあ言葉で説明できたから言語化できたということにしときましょう。
そういうわけで、今回は私の座右の銘、人生楽しんだもん勝ち。
それを実践するにはどういうことをしているか。
で、なんでそれをするようになったかという話をしました。
どうでしたでしょうか。
それでは最後まで聞いてくださりありがとうございました。さようなら。
10:23

コメント

スクロール