1. Radio Memorandum | ラジメモ
  2. #172 ひどい風邪のその後と私..
2024-06-10 10:47

#172 ひどい風邪のその後と私|Radio Memorandum|ラジメモ

とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第172回はひどい風邪のその後も良くならない症状があったので再び病院に行った話をしています。ちゃんと睡眠時間を取りたい。


▼お便りフォーム▼

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/k5JKJRqEnwArxcCt6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼ハッシュタグ▼

#ラジメモ


▼アカウント▼

Twitter:@_8823_

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_8823_⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


00:09
はやぶさのラジオメモランダム。この番組は、私、はやぶさが毎回テーマに沿ったエピソードを話すことで、パパ×〇〇の日常や自分の考えをお伝えする番組です。
今回のテーマは、ひどい風邪のその後と私というテーマでお話ししようと思います。
先日ですね、ひどい風邪の話をここでしまして、
ゴールデンウィーク中にね、ひどい風邪を引きましたっていう話をしたんですけれども、
その回を聞いてくださったティーチャーティーチャーのコミュニティのティーチャーティーチャープランのですね、
なつさんが、私も同じような症状があるので病院行きますっていう風に書いてくださって、
なんか、誰かの役に立ってよかったなっていうような気持ちが湧きました。
こういった形でね、何かしら配信してると誰かの背中をそれとなく押すこともあるんだなっていうのが分かって、
興味深い事例になったんですけれども、
その後ですね、なんだかんだなかなか僕の方も感知せずですね、
結構、薬は飲み切ったんですけれども、飲み切った後にやっぱりちょっと胆がらみの咳がちょっと出るので、
これちょっと困ったなということで再び受診してきたっていうようなところです。
で、やっぱり咳き込む、喋りだすと咳き込んじゃうみたいな症状が続いてたので、
このね1個前の運動会の話をした時もですね、結構週6時咳き込んじゃいまして、
結構カット編集頑張ったっていうような感じもあったので、
早く治したいなぁとも思いますし、
シンプルにね、やっぱり話す時に咳き込んじゃうと話す意欲が減っちゃう。
相手にも心配かけちゃうと嫌だなとか、そういうことも含めて、
すごいメンタルにも良くないなと思ったので、改めて受診してきたというようなところです。
結局、同じような薬を引き続き飲み続けてくださいということでもらっていて、
今はね、その薬を飲み続けていて、徐々に徐々に気にならない程度にはなってきたといったところなんですけれども、
やっぱり同じ症状が続くとですね、結構気持ち的には嫌だなぁみたいな気持ちが続くので、
思い切ってね、そういう時は本当に医者にかかるっていうのがいい手段なんだなということを改めて実感したといったようなところです。
03:10
あとはね、やっぱりお医者さんにしっかり見てもらうことで、どれぐらいの深刻度かっていったところもしっかりフィードバックしてもらえるので、
それはね、やっぱり持ちは持ち屋じゃないですけれども、プロの方に見てもらって安心するっていうのが手取り早いなというふうに思ったといったようなところです。
で、こういう感じで、やっぱり話すときに咳き込んじゃうと、さっきね、話すときに気使っちゃうっていう話もさることながらですね、
Podcastにも多大なる影響を与えているなと思っていて、シンプルに収録頻度が減るなと思うんですよね。
減ってるなっていう実感があって、マイクになかなか向かおうっていうふうに思えないっていうのは、一つ発見だったなと思うし、
やっぱり話すっていうことがコミュニケーションの手段の一つとして、非常に大きなパートを占めるっていうことを改めて実感したっていったところもありますね。
やっぱりオフラインで、僕インタビューとかもしてるので、オフラインでインタビューするときとかも、特にインタビューとかは会話のラリーというかテンポがすごい大事なので、
自分が誰かの話を聞いて思ったことを即座に返せるっていったようなところが、席で担保できなくなったりとかするとやっぱりちょっと自分の中でももやもやするっていうのがあったので、
そういった意味では、元通りになるよう早く直したいなっていう気持ちが直されてよくなったっていったようなところです。
その中で、あと何ができるんだろうっていう話なんですけど、もちろん処方された薬をしっかり飲んだり、吸入薬を使ったりとかっていうことは大事だと思うんですけども、
それ以外に一番大きな部分っていうのは睡眠時間かなというふうに思うんですよね。
僕も最近はポケモンスリープというアプリを使っていて、ポケモンスリープで睡眠時間管理とかしてるんですけれども、
なんだかんだやっぱり平均1日7時間を満たすっていうのが結構むずいなというふうな状況で、
そうですね、やっぱりだいたい6時間、寝れる日は7時間半とか寝てるんですけども、土日とかですよね。
だいたい6時間半ぐらいっていうのが多いかなというふうに思います。
06:03
なかなか1日7時間をずっとキープし続けるっていうのは大変なんですけども、
そういったところも風邪に限らずですね、全体的な健康に良い影響を及ぼすだろうということはイメージできるので、
なんとかどうにかこうにか睡眠時間を増やしていきたいなというふうには思います。
この辺は具体的にどうやるかっていうと、おそらく子どもの寝かしつけをいかに前に倒せるかっていったようなところだったりとか、
もしくは寝かしつけが終わってそのまま一緒に寝られる状況をどう作るかみたいなところも含めてなんだと思うんですけども、
一つ大きいかなという要素としては、やっぱり晩御飯作りが一番大きいかなと思うんですね。
晩御飯作りと風呂っていうところが寝る前の準備として一番大きなところだと思うんですけども、
晩御飯がすぐに食べられれば、晩御飯食べて風呂入って、あとちょっと宿題とかやったりとかちょっと遊んだりとかして寝るみたいなプロセスを踏めるので、
やっぱり子どもたちが帰ってくるタイミングで晩御飯が食べられるっていう状態が理想なのかなと思いつつ、
そこを条件として満たすってなると、うちの場合は現実的に僕が毎日晩御飯を作るっていうことになるんですよね。
ただ、別に僕も料理はできるけど得意ではないっていうタイプなので、
そこで時間がどれくらいかけられるかっていったところを逆算して、仕事との兼ね合いをどうしていくかっていったところもありますし、
何よりあれですよね、こんだてを考える大変さみたいなところが一番大きいので、
子どもも食べられる料理が何であって、それで実際食べてくれそうか、その材料をいつ買いに行くかみたいなところも含めて、
ちょっと逆算してね、プランニングしていかないといけないかななんてことを思っているというような感じです。
何にせよね、人間なんていうんですかね、やっぱり暇ができるとというか、
やっぱり時間の余裕があると人間、寝るという選択肢が、
これ前も喋ったかもしれないですけど、どうしても消去法的選択肢になりやすいケースが多いんじゃないかなと思うんですよね。
病気であったりとか、体がだるいという状況であれば、寝るという選択を最優先にしていくケースが多いと思うんですけども、
そうでない限りは、自分のやりたいことって全然減ってないと思うし、
09:03
むしろ時間があるんだったら色々やりたいっていうような気持ちの方が強いので、
その気持ちをどう抑えるというか、どう別のところで発散させつつ、
睡眠は睡眠というふうにとるかっていったところは、ちょっと自分の中でも見直していきたいなというふうに思っているといったところです。
なので具体的なところで言えば、晩御飯の混打てのおすすめ情報もいただきたいですし、
もうちょい抽象度の高いところで言えば、どうやって睡眠時間を確保しているかみたいな話を、
他のご家庭ではどうしているのかというところをぜひお伺いしたいなと思っているので、
お茶っこしてるよみたいな方がいたら、ぜひ僕に教えてほしいなと思います。
ツイッターでのレッスンでもいいですし、DMでもフォームに書いていただいてもいいんですけども、
何かしらの形で教えてもらうと僕はすごい助かるので、ぜひよろしくお願いします。
ということで、睡眠時間を確保して日々健康でいたいなという話でした。
ご意見やご感想があればぜひ送ってください。
ツイッターの場合はカタカナでハッシュタグガジメモとつけてもらえたら嬉しいです。
もしこの番組が気に入ったらSpotifyやApple Podcastなどでぜひフォローしてください。
それでは今回のラジオメモランダムはこの辺で。
See you again.
10:47

コメント

スクロール