1. Radio Memorandum | ラジメモ
  2. #171 子どもの運動会と私|Rad..
2024-05-30 10:24

#171 子どもの運動会と私|Radio Memorandum|ラジメモ

とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第171回は子どもの運動会に参加して感じたことを話しました。子どもの成長を体感できる発表の場ってやっぱり良いものですね。


▼お便りフォーム▼

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/k5JKJRqEnwArxcCt6⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼ハッシュタグ▼

#ラジメモ


▼アカウント▼

Twitter:@_8823_

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_8823_⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


00:08
はやぶさのラジオメモランダム。この番組は私、はやぶさが毎回テーマに沿ったエピソードを話すことで、パパ×まるまるの日常や自分の考えをお伝えする番組です。
今回のテーマは、子どもの運動会と私というテーマでお話ししようと思います。 はい、ということでですね、先日子どもの運動会がありまして
実はね、小学生としては初の運動会ということで どうなることかなとワクワクドキドキしながら
見に行きました。 で、まあ自分がね、運動会に参加してた頃っていうのはもうだいぶ前なので
そもそもちょっと運動会の雰囲気ってどんな感じだったかなっていうのも、自分の中でちょっと思い出せずですね
あ、こんな感じかーっていうこう 久しぶりにね、その運動会という空気をですね
味わったというような感じです。 で、あのー
まあ運動会に向けてね、もうどうだろう 五連休の前ぐらいから
運動会の準備ということで、体育の授業でいろいろと その演目の練習っていうのをしていったんですけれども
やっぱりこう 短距離走とかはいいんですけど
うちの子はやっぱりダンスがあんまり苦手というか みんなでやる演目があまり
ちょっと恥ずかしくて、あのやりたくないみたいなことをこう言ってたんですよね で、乗り気じゃなくて
ダンスが難しいって話もあったんですよね 実際あのダンスの動画を
お手本動画をね、見たところ まあ確かに
これすぐに踊れるようなもんじゃないなっていうのは 親から見ても思えるレベルのものだったので
その場でねすぐに、いやこれ結構難しいよと そんなすぐに踊れるもんじゃないから
あの頑張って練習すればいいんじゃないっていう話を して励ましたりしたんですけども
実はの保育園の頃の運動会とかでもですね あんまりあのそういう演目というか
集団でやる演目は恥ずかしくてできないみたいな部分があったので まあ今回もどうかなぁと思ったんですね
果たしてあのうまくできるのかって言ったところはすごいドキドキしてはいたんですが
蓋を開けてみるとですねすごい 一生懸命ですね
体を動かしていまして 本人もねすごい楽しそうにその演目に取り組んでいたので
ほんと良かったなっていう 親心としてはほんと良かったなという気持ちでいっぱいになりまして
最初ね自分が苦手だ 課題に感じてるって思った部分をですね
03:02
しっかり乗り越えて本番を迎えられたっていう姿にはやっぱり感動しましたね でまあ短距離走は
頑張りたいって言ってたんですけども うちの子はねまだ体がちっちゃいっていうところもあって
結局最終的には1位にはなれなかったんですけども 一生懸命走って
まあ本人なりにね頑張ったって言ったところはすごい見えたので 来年のね運動会に向けてその伸びしろがあるよっていう話を
フィードバックしました でまあさすがにねあの
閉会式 になると本人もね体をいっぱい動かしたし
ちょっと疲れちゃったっていうところもあってだいぶあの校長先生の話とかね 集中力が切れちゃって
校庭の砂いじりみたいなことをしてたんですけども これ以外はもう本当に一生懸命できることをやり切ったんじゃないかなというふうに
見えましたし 本当に
そのね1年生の運動会で結構緊張があったんじゃないかなとは思うんですけれども 本人なりにねあのやり切れたって言ったところは達成感もあってすごい良かったん
じゃないかなというふうに思います 夫婦でねとても喜んで
頑張ったねっていう話ができたので いい1日になったなぁと思います
天気もね幸いあのめちゃくちゃ暑いっていうところまで行かず風もあって まあ日差しが出るとね結構暑かったので
体調大丈夫かなっていうそういう気持ちはあったんですけどもまあそういうところも あの大丈夫な
ちょうどいい気候だったっていうところもあって まあ本当にいい1日だったなというような
感じです まあただですね何だろうあの
他方でですね運動会 どうやって準備するかっていう親側の準備の問題っていうのは
あんまりあのイメージしきれてない部分も多かったなと思っていて 例えばのサングラス
これは必須でしたねちょっとあの僕はメガネだったんですけれども サングラスがないと結構眩しいなって思う場面が多くて
カメラをね構えてまあ僕の場合スマホだったんですけどもスマホを構えて動画を 撮るときも結構やっぱり
工程からの光の反射がすごくてですねあとあの スマホの光量コントラストを上げないといけないって言ったところもあったので
そのスマホが眩しいみたいなのもあって結構 目が痛いってなりましたねなんでサングラスはちょっと来年以降は必須
まあというか夏も多分ね暑くなると思うし眩しいと思うのでちょっとサングラスは 必須だねっていう話をして近々買おうかなというふうに思っています
06:06
ねもう一つは帽子ですね あの
まあ僕はバケットハットを被ってたかなんですけども もうちょっとやっぱりツバの広い帽子を買って
で ちゃんとねあの日差しを遮られる
ものがいいかなというふうに思いました この辺も
帽子というかまぁあの 帽子を含めた服装っていうんですかね
適切な服装をしていくっていうのが結構大事かなというふうに思いました 特にあのう
うちの場合は下のこのね面倒も見ながらだったのでましたのコメントを見つつ 汚れても大丈夫な格好で
かつねその なんだろう眩しくなかったりとか
快適に過ごせるような服装にしないといけないなというふうなのは ちょっと
来年 改善していこうかなと思ったような点です
あとはまあ厚さ対策という意味ではやっぱりネッククーラーですね ネッククーラーはやっぱあったほうが良かったしまあ途中
あのうちは割と小学校から近い その自宅が小学校から近かったので
ちょっと取りに帰ったりしたんですけども やっぱりちょっとネッククーラーとかそういうあの厚さ対策のグッズはあったほうが良かった
のでえっと 来年度以降もですねちゃんとそういったものを用意していこうかなというふうに思い
ました はいということでですね
まあ親としてのね小学校の運動会は初めてで どういうふうになるのかなというような心配はあったんですけれども
まああの 学年の
演目ごとに優先席はその学年のね 父母に譲るみたいなような
仕組みがあったりとかして ちゃんとね自分の子供が見たい時には見られるような配慮もされていて
結構 その運動会の運営としてもしっかりされてたなというような印象があったので
良かったなというような感じです なのであの来年以降もね
運動会を楽しめるように 親側の準備も万端にしてですね
いきたいなというふうに思ったといったところです なんだかんだやっぱ一番
良かったのはですね子供の成長を間近で見ることができたといったところ だったので
4月に入学して生地の壁で大変だなんだという話はここでもしてはいましたけれども 本人なりにはすごい
毎日頑張ってるし その頑張ったところをね短期でちゃんと成果を出したって言ったところが
09:07
一番良かったですねやっぱ本人が頑張ってるからこそのその成果だと思うし まあそれがねあの
別100パーかどうかって言ったところが大事なのではなくて 前進してるかどうかって言ったところが大事だなというふうに思っているので
その前進したと いうね目に見えるような結果っていうんですかね
に見えるようなあの アウトプットができたことがすごい嬉しかったですね
はい ということであの
どうだろうあの春にね運動会を迎えた皆さんはお疲れ様でした 秋ね運動会を控えている皆さんですね
ぜひそのお子さんの成長を 楽しみにしていてください
はい お意見やご感想があればぜひ送ってくださいツイートの場合はカタカナでハッシュタグラジメ
音をつけてもらえたら嬉しいです もしこの番組を気に入ったらスポーティファイアープルポッドキャストなどでぜひフォローしてください
それでは今回のラジオメモランドはこの辺で see you again
10:24

コメント

スクロール