1. Radio Memorandum | ラジメモ
  2. #78 Podcast編集と私|Radio M..
2022-04-11 07:12

#78 Podcast編集と私|Radio Memorandum|ラジメモ

とあるパパの日常を切り取る "Radio Memorandum" 。第78回は、Podcast編集が大変だ〜、という話をしました。編集の醍醐味と大変さのバランスを考えつつ、最近は「ポッドキャストが出来るまで」や「Podcast総研」という番組を聴いて、Podcastに関する知見を色々インプットしています。対談や鼎談は楽しいんですが、編集が大変なので、この辺は何とかしたいなぁ。

#ラジメモ

ポッドキャストが出来るまで:https://open.spotify.com/show/5JfrNa89tZSSBqhDW0KCWY?si=0134c5f2d7be4401

Podcast総研:https://open.spotify.com/show/2PA3gDp4wchQWDB7blbubi?si=9e15cf7faac94286

00:08
はやぶさのラジオメモランダム。この番組は、私はやぶさが毎回テーマに沿ったエピソードを話すことで、パパ×〇〇の日常や自分の考えをお伝えする番組です。
はい、今回は、ポッドキャスト編集と私というテーマで、ちょっとお話ししようと思います。
何はなくともですね、ポッドキャスト編集が大変だなという話をつらつらするだけの回ですので、本当に雑談にはなっちゃうんですけれども、
ここのところね、対談とか定談という機会を作らせてもらって、いろんな方とねお話をさせてもらっているんですけれども、
まあやっぱり独り語りよりかはね、編集コストが格段に上がるわけです。
例えばね、この自分で喋っているあーとかえーとかうーんとかそういうフィラーって呼ばれる部分を、独り語りであれば自分の分だけ切ればいいわけですけれども、
対談であればね、その序章の部分っていうのを切った方が聞き心地は良くなるので、やった方がいいと思いますし、
3人だったらね、それが3人分になるという感じになるので、 シンプルにそれで口数が増えるといったような背景もありつつ、
それぞれ収録環境が一定ではないので、 どうしても手元でね録音してもらっても
ノイズが入っていたりとか音量のバランスが取れていなかったりっていうようなことはあるので、 聞き手にとってどれぐらい快適な環境を作れるのかっていうのは
編集のね、ある種醍醐味でもありますし、大変なところ、 キリがないところでもあるので、その辺のね
どれぐらいのレベル感でやるかって言ったところの ハンドリングもなかなか大変だなぁと思いながら
ちまちまと手を動かすわけです
最近ですね、ポッドキャストの作り方みたいなところを ポッドキャストで聞いてみるみたいな
アクションを撮っていまして、それこそポッドキャストディレクターのコンさんがね ポッドキャストができるまでという番組をやってまして、そこではね割とニッチなテーマも含めて
ポッドキャスターが疑問に思うことだったりとか 知りたい情報っていうのを
配信してくださっているので そういった情報を見ながらですね
いろいろ考えたりとか、手を動かしたりっていうことをしています あと面白いのは
03:07
音声コンテンツのマーケットがどうなっていくかみたいなところの観点では アースコープやニュースコネクトの野村さんがですね
源頭者のしたらさんと一緒にやられている ポッドキャスト総研という
番組がありまして、その番組を聞いて 国内以外のポッドキャストの状況が今どんな風になっているか
みたいなことを インプットしていたりはします
じゃあ実際にこの番組で何かアクションするのかっていうと 直近あんまり考えてはなくてですね
まず 自分のペースをしっかりキープしてやっていくってことは意識しようかなと思っています
僕の場合は週に1回の配信は欠かさないようにやっているので 今回はねちょっと
遅れ気味で出していますけれども
そのペースでやっていくって言ったところをやりつつ そうですね最低限
聞き心地が悪くないような編集をして配信をしていくっていうことはやっていこうかなというふうに思っています
実際僕の周りはあんまりね そのマネタイズとか
ビジネスにつなげるみたいな観点でやっている人は少ないかなというふうにも思っていまして
だからこそまぁ続けられているっていうところも含めて そのある種の緩さ?緩さがあるからマイペースに
配信できると言ったところもあるんじゃないかなと思いつつ
逆に しっかり企画を立てて
番組を作るみたいなところは書籍の編集者的エッセンスがそこに活かされているんじゃないかみたいな話が
野村さんシタラさんの番組とかでもされていたので そういった意味ではね
誰がどんな話をどんな切り口で話すと刺さるのかということを考えるのは
結構ねそれはそれで面白い 遊びになるんじゃないかなというふうには思いました
この辺僕はねどちらかっていうとあんまり得意じゃないというか マーケティングの仕事をやっておきながら言うのもなんですけれども
趣味でやっていることではあるので まあ自分の喋りたいことだったりとか
思いついたことで更新をかけていければいいかななんてことを思ってやっています はい
06:01
ということですねこんな感じでダラダラと喋っていきましたけれども 今思っていることというのは
長尺で喋った定談の編集が大変だということにつきます なのでなんとかね編集の時間を
うまく念出しながらマイペースに 更新もしていきたいなというふうに思っています
もしねいい感じで編集するメソッドがあるよと いう方がいれば僕はガレージバンドでやっているので
ガレージバンドユーザーの方ですね ポッドキャスト配信をしている方でこんな風にやってるよみたいな
ティップスがあればですねぜひ僕に教えてください はいご意見やご感想があればぜひ送ってください
ツイートの場合はカタカナでハッシュタグラジメもとつけてもらえたら嬉しいです それでは今回のラジオメモランドはこの辺で
see you again
07:12

コメント

スクロール