1. Radio Memorandum | ラジメモ
  2. #100 100回目と私|Radio Memo..
2022-08-19 09:29

#100 100回目と私|Radio Memorandum|ラジメモ

ついに100回目の配信/いつも聞いてくださるみなさん、ありがとうございます!/なんだかんだ週1のアウトプットが習慣化/5000回の再生を突破/対談回の再生回数が多め/まったく知らない人のまったく知らない話/問いかけとインタビューのスキルは少し上がったかも/生活の中に配信が根付いている/自分のメディアを持つことの大切さ/これからも対談はやっていきたい/もしよければお便りください!/TwitterのDMかGoogleフォームでお願いします

お便りフォーム:https://forms.gle/AsCQoyVVfma8Xuaj8

Twitter:https://twitter.com/_8823_

#ラジメモ

00:08
はやぶさのラジオメモランダム。この番組は、私はやぶさが毎回テーマに沿ったエピソードを話すことで、パパ×〇〇の日常や自分の考えをお伝えする番組です。
今回は、100回目と私というテーマでお話ししようと思います。
なんだかんだですね、続けてきまして、ようやく節目となる100回目を
100回目の更新をすることができました。 いつもお聞きくださっている皆さんありがとうございます。
一番最初は、2020年12月1日ということで、 だいたい1年8ヶ月くらい
100回に至るまで1年8ヶ月くらいかかったということになりますけれども、 もうそんなに経ったのかという感じですね。
いやーなんか、振り返ってみると毎週ね、特にこう 取り留めもない話をしている回もありますし、
何かこう役に立つ情報を出せているのかなーっていうことを思ったりはしますけれども、 大事な目標としては続けることということで
始めたポートキャストですので、そういった意味ではね この100回っていう節目の回まで続けられたことは本当に
良かったなと思いますし、自分の自信にもなっているなと思います。 ちょっと振り返ると再生回数は5000回の再生を突破していまして、
本当にね、聞いてくださっている皆さんありがとうございますという感じなんですけれども、 延べ5000人ぐらいの方に聞いていただけてるんだなっていうふうに思うと
結構驚きますよね。5000人って そこそこの箱でライブしているようなもんだとは思うんで
なんか不思議な感じだなぁというところです。 実際に聞かれている回数が多い
エピソードはやっぱり対談会が多かったりですかね。 あとは最初の方にアップロードした
回っていうのはまあ番組の最初だからっていうところで 1回目2回目3回目ぐらいはよく聞かれているっていう
ふうなデータが出ています。 結構ね
まあこれ1周年の時も振り返ったんですけど、いろんな国で聞かれていて、特にアメリカで聞いてくださっている方っていうのは
多分僕のことを全く知らない方もいらっしゃるかと思うので
03:00
全く知らない人の全く知らない話を聞いてくださって言って本当にありがとうございますという言葉しか出てこないですけれども
これからも どういう話をするかっていう企画はねまだそんな全然固まってはいませんけれども引き続き
週1回のね更新っていうのはやっていきたいなというふうに思っています。 で実際自分が
このねポッドキャストを始めて変わったことで言いますと
一つはその対談会をね何度かいろんな方と対談とか 定談とかをさせてもらいまして
問いかける力とかインタビューの力って言ったところは 少し上がったかなというふうに思えます
やっぱり対談をする際に 事前にねある程度その人のことをインプットして
どんな質問をすれば なんだろうな面白い話が引き出せるかって言ったところは
意識して 問いをね用意したりしているので
その辺の問いかけとか インタビューどう話を掘り下げるのかって言ったところは
場数をある程度踏めたかなというふうに思います で当初のね予定だったその週間化って言ったところも
なんだかんだ週1アウトプットをするっていう癖は ついたかなというところで
その週に1回更新をしないとですね自分としてもちょっとこう ソワソワするというか気持ち悪いなっていう気持ちになって
あーやらなきゃっていうのでやったりしているので そういったところはね完全に自分の生活の中に配信というものが根付いているなぁという感じですね
あとは 自分でねこう番組を始めてみて思ったことで言うと
やっぱり自分の発信するメディアをですねちゃんと持つっていうことの大切さを すごい理解できたなぁというところですね
例えば誰かに何かの話を聞く際に なんかその聞いた内容をもちろんねあの
知りたいことを知るためにちょっと時間ください聞かせてくださいっていうスタンスでも いいとは思うんですけれども
それをじゃあ二次的にその聞いたことを シェアできる
媒体があることで 聞きたいことを聞きに行くっていうことに対して
アポイントを取るハードルが下がるなぁという感覚があって それはねすごいいいことだなぁと思いましたね
これこれこういう場所で最終的に聞いた内容をアウトプットするので僕が代表して 知りたいことを聞かせてくださいと
06:07
言ったようなあの話がしやすいかなというふうには思ったので なんかこういう形でねその自分の知りたい
興味関心がある領域をより定めて その音領域に関連する人をうまくこう巻き込んで
コンテンツにしていくみたいな ザグミはちょっと猫の100回を振り返りながらやっぱり新たにやっていきたいなというふうに
思っている企画だったりしますねはい ということでですねまあ
次の100回に向けて何しようかなって言ったところはまあ今のところは全然 具体的なプランはそこまでないんですけれども
この100回を振り返って 自分としてはね
やはりよりこう対談といったところに フォーカスしていきたいといった思いはあるので
実際にも対談を済ませて編集をしているものもありますし これから対談をしていきたいというところでオファーをしていたりということもしているので
もうちょっとその独り語りも去ることながら 対談の頻度を
上げて ちょっと定期的に
やっていきたいなというふうに思っています なのでまぁその辺のね週1の配信の中での
例えばその月初は読書感想会で 月末は対談とかなんかそういったその企画の
構成の割当てみたいなところの見直しはかけていってもいいかなぁなんていうことを 考えています
はい といったところで
普段からね聞いてくださっている皆さんには感謝しかないんですけれども 顔見知りというか普段コミュニケーションを取れる
樋口塾の方々はもちろんなんですけれども そうでない方々でもし良ければですねこの100回という節目
というところもあるのでぜひね聞いた感想とかを twitter の dm とかでお送りいただけると非常に励みになりますというところです
もしくはなんか google フォームとか用意した方がいいんですかね リスナーの方のレスポンスっていうのは聞いてみたいっていう思いはあるので
何かしらの方法でお送りいただけると非常に励みになります
ので もし良ければぜひ送ってください
はいご意見やご感想があればぜひ送ってください ツイートの場合はカタカナでハッシュタグラジメもとつけてもらえたら嬉しいです
09:05
アップルポッドキャストのレビュー Spotify のフォローなどもお待ちしています
それでは今回のラジオメモランダムはこの辺で see you again
09:29

コメント

スクロール