1. 文学ラジオ空飛び猫たち
  2. 年末年始企画 第3回 ベスト..
2021-01-18 29:07

年末年始企画 第3回 ベストエピソード投票結果発表!

謹賀新年! 

文学ラジオ空飛び猫たち シーズン2開幕!!! 

あけましておめでとうございます! 

本年も、何卒「文学ラジオ空飛び猫たち」をよろしくお願いいたします!! 

【今回のテーマ】 

■2021年第3回目の配信は2020年末に募集したエピソード投票の結果発表の回です!!! 

栄えあるベストエピソードに選ばれた回は!? そして、皆様がベストエピソードに対して、また改善のアンケートに頂いたことも紹介しつつ 私たち二人の話もしてます!! 

是非お楽しみください!! 

■noteやってます! https://note.com/cafecatwings 現在シーズン1の放送を振り返る記事を毎日更新中!! 

【文学ラジオ空飛び猫たちとは】

硬派な文学作品を楽もう!をコンセプトに文学好きの二人がゆる~く文学作品を紹介するラジオ番組です。

案内役の二人は、 東京都内で読書会を主催する「小説が好き!の会」のダイチ

京都の祇園で本の話ができるカフェを運営する「羊をめぐるカフェ」のミエ

文学のプロではない二人ですが、 お互いに好きな作品を東京と京都を繋ぎ、

読書会のようなテイストで、それぞれの視点で紹介していきます!

毎週月曜日朝7時に配信しています。

【SNSでご投稿ください】

番組の感想・リクエスト・本を読むきっかけになったなど、 #空飛び猫たち をつけて、ぜひSNSに投稿してください!

よろしくお願いします!

■twitter https://twitter.com/radiocatwings

■Instagram https://www.instagram.com/radiocatwings/?hl=ja

■Gmailでも受付中です bungakucafe.catwings@gmail.com

■ダイチ「小説家が好き!の会」

Twitter https://twitter.com/welovestory 

Instagram https://www.instagram.com/booklogd/?hl=ja

■ミエ「羊をめぐるカフェ」

Twitter https://twitter.com/hitsuji_meguru 

Instagram https://www.instagram.com/hitsujiwomeguru.cafe/

#本 #小説 #読書 #読書会 #文学 #海外文学 #ブック

00:04
どうもみなさんこんにちは、文学ラジオ空飛び猫たちです。
この番組は、いろんな人に読んでもらいたい、いろんな人と語りたい文学作品を紹介しようコンセプトに、
文学と猫が好きな二人がゆるーくトークするラジオ番組です。
お相手は、私小説が好きなおかげのダイチと
富士をめぐるカフェのミエの二人でお送りします。
文学のプロではない二人ですが、東京と京都をつないで、お互いに好きな作品をそれぞれの視点で紹介していく番組です。
今回はですね、作品紹介をしばらくお休みして申し訳ないんですけれども、
年末にやった企画の集計ができているので、そちらをご紹介したいと思っています。
一つがベストエピソードに関すること、
あと皆様に改善のアンケートをお願いしたんですが、
そこからこんな感じでしたというのをお伝えしたいと思っていますので、
今日はそういう回になっています。よろしくお願いします。
じゃあまずベストエピソードの投票に関してなんですけど、
今回ですね、17人の方々にご投票いただきました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
ちょっとどうなんですかね、なんとか一応エピソード投票の形を成したんですが、
本当投票していただいた方ありがとうございます。
そうですね、結構投票フォームが3つあって、
ベストエピソードだけだとすぐパッとできるんですけど、
結構ここに投票してくれた方って、どのアンケートにも回答いただいていたかと思って、
本当にありがたかったです。
ありがとうございました。本当助かりました。
ちょっと投票結果をこれからお伝えしたいと思うんですけど、
そうですね。
言い方あれなんですけど、割れましたね。割れましたねって言い方だけど、
思ったより偏らなかったですね。
そうですね、本当に人それぞれやっぱり好みが違うんだっていうのがよく分かった気がしますね。
なんか票が偏らなくて、こんな感じ、後的にこのやつが1位になるのかなとかちょっと思ったら、
あ、そうでもないんだっていうのがちょっと私の実感でした。
そうですね、結構1票でまんべんなくいろんなところに散らばったという感じで。
実際ちょっと最初の2週間ぐらい全部1票でちょっと焦ってましたもん、私。
これどうなるんだろうと思って。
そもそも最初票数が少なかったのもあるんですけどね。
じゃあですね、いきますか。
1位発表しちゃいますか。
何か誘いがあるけど。
お願いします。
じゃあいきますか。
今回THE BESTエピソードに選ばれたのはコーマックマカシーのTHE ROADでございます。
パチパチパチ。
これ入るかな。
入るんかな、どうなんだろう。
とりあえずパチパチしよっしょ。
超緩い、何これ。
THE ROADなんですけど、これが全くぶっちぎりの1位というわけじゃなくて、3票で1位ですっていう結果でしたね。
03:05
実際ちょっとどういう声があっていうのもご紹介したいと思います。
3人いたんですけど、1人はコメントなしだったんですけど、
2人のコメントを紹介したいと思います。
ダイスさん、ミエさんの2方どちらもこの作品が好きで魅了されていて、
語りたいという気持ちが一番伝わってきた回だなと思いました。
すごい嬉しいですね、これね。
うん、ありがたいですね。
ソラトミネコタチさんのラジオがきっかけでこちらの本を手に取りました。
ラジオを聞く前からこちらの本は知っていましたが、
普段海外文学をあまり読まず、
しかもどちらかというと明るくて温かい雰囲気の本ばかり読んでいる私には合わないと決めつけて読んでいませんでした。
でもお二人の熱いトークを聞いて絶対読もうという気持ちに変わりましたし、
実際読んでみると自分でもびっくりするほど世界観に引き込まれて新しい読書体験ができました。
読書の幅を広げてくれた一冊ということでベストエピソードにさっとさせていただきました。
というすごいありがたいコメントをいただきましたね。
そうですね、本当に。
これもう実際読んでくれたってことですもんね。
すごい嬉しいですよね。
僕もやっぱりザ・ロードってすごい魅了されて、やっぱりこのコンマ・クマ・カワシ好きな作家なんですけど、
やっぱり自分の読書の幅とか広げてくれたっていう意味では、
今のコメントと僕も同じ思いでそうなんですよ。
昔読んだ時にやっぱすごいなと思ってありがたいですね。
私も2020年の3月に読んだのか、初めて読んだんですけど、
これはもう確実に2020年読んだ本のベスト5には入る本ですね。
本当に良かった。
良かったですもんね、本が。
そうですね、すごい名作だと思うんで。
でも確かにこれが3票も入ってくれてちょっと嬉しいですよね。
そんな感じでございました。
なのでザ・ロード、ベストエピソードでございます。
これからですね、同率2というか2票獲得した作品をちょっとご紹介したいんですけど、
それがですね、2票獲得作品が3作品あります。
ギリシャ語の時間、無頭の鷹、ブロードウェーバウンドになっております。
個人的にはちょっとギリシャ語の時間は結構気合い入れてやってた。
初回だったから気合い入れてたし。
自分もすごく気に入ってるエピソードなんでいいなと思ってて、
もしかしたら自分がベストエピソードを選んだらギリシャ語になるかもなと思ってました。
だったんでちょっと嬉しいですね。
2票入ってるんですけど、1票コメントもらってるんでちょっとご紹介しましょうか。
知らないという言葉が連続出てくるというところに惹かれたというお話。
第一弾の熱のこもった感想に私もなぜか惹かれました。
大人になると知らないということを恥ずかしいと思いがちです。
でも知らないって無限の可能性があるんですよね。
なのでこの先は読んでみたいと思いました。
ということでした。
ありがたいですね。
ありがたいですね。
同率で2位になった無頭の鷹。
これカポーティの作品なんですけども、
06:00
この無頭の鷹もコメントいただいていまして、
ラジオを聞いていると情景が思い浮かべられて、
ちょっと想像を超える作品なんだろうなと思いました。
読んだ後に自分がどう感じるのか気になりました。
というのが一つと。
もう一つがいつも楽しく配置をさせていただいております。
早速ですが無頭の鷹を選ばせていただきました。
お二人の解説やら、感想やらを聞いていて、
私ならどう感じるかと興味をそそられまして、
買ってしまいました。
まだ読んではいません。
その1枚の絵に対して、
実際に絵自体に意味があろうがなかろうが、
見る側によって意味が念出されて、
そこから作られていくストーリーがあることが面白いなと思いました。
ということです。
ありがとうございます。
無頭の鷹が2票入ったというのは結構意外じゃなかったですか?
そうです。
確かに無頭の鷹って、
読む人によって捉え方が変わる作品だなという、
そういう話をラジオで知っていたので、
投票理由というかコメントを読むと、
そうやってラジオを聞いていただいて、
自分ならどうなんだろうなというのを考えて、
想像してもらえたというところで、
ちょっと嬉しいなと思いましたね。
そうですね。結構話すの難しい作品だったから、
探り探り話した感もちょっとあったかもしれないなと思ったんですけど、
でもこれ届いてくれて非常に嬉しいですね。
これ私すごく好きな作品なんで、無頭の鷹は。
短いですし、ぜひみんなに読んでもらいたいなと思っています。
最後がブロードウェーバウンドなんですけれども、
こちらもちょっとコメントいただいているので、
ちょっと読み上げさせていただきたいと思います。
大学時代のお話を楽しそうにされているのが印象的でした。
自分の学生の頃のことも思い出し、懐かしくなりました。
いつも楽しく聞かせていただいています。ありがとうございます。
というコメントと、あともう一つ。
どのエピソードが面白くて選ぶのが難しかったのですが、
私も英文科出身で、英語劇、ミュージカルでしたか。
で、舞台美術に関わっていたので、
大地さんの青春エピソードに共感することが多く、
楽しんで聞かせていただきました。
最後ちゃんとオチがあって面白かったです。
あったっけ名前や。
有償できなかったところじゃないですか。
あ、そこか。それか。
読み返すと一瞬にして、
あの時の自分に変えられるみたいな作品があるのはいいですよね。
みなさんもおっしゃっていましたが、
劇局を読むのって慣れてないと難しい気がします。
私はもう読めていないので、
来年はいろんな劇局に触れてみたいと思っています。
なるほど。ありがとうございます。
すごい嬉しいコメントですね。
そしてまさかのブロードウェーバーウンドが
投票を獲得するとは思ってなく、ちょっと驚いてました。
だいちさんの青春回みたいな。
そうですよね。
本の話というよりかは、
だいちさんの思い出の話みたいな。
内容もかなり大枠しか話してないんで。
いやでも、ありがたいですね。
自分の学生時代に重なるところがあるっていうのが、
いいですよね。
09:00
そうですね。やっぱり思い出の一冊になってますしね。
確かにこういう本が自分の人生にあるってすごく嬉しいし。
この間ちょっと話すと、ニール・サイモン。
ブロードウェーバーウンドを描いたニール・サイモンの舞台。
三谷幸喜さんがやってた舞台を年末に見たんですけど、
世田谷パブリックシアターで、
23回の笑いっていう作品なんですけど、
それもちょっとブロードウェーバーウンドというか、
ブロードウェーバーウンドの話をすると長くなるんですけど、
同じような実現的な作品になってて、
すごくいろいろ懐かしくなりました。
ブロードウェーバーウンドと一緒で、
主人公を結構観客に語りかけてくるのが多かったりとかして、
思い出を描いててすごく懐かしくなったんで、
やっぱりそういうところに学生時代、
そういうことに打ち込んでると。
打ち込んだおかげで感じるとこもあって、すごく良かったですね。
舞台美術とかもすごい見ちゃって、
ちょっとその話はどこかで、もしかしたらできたらなと思ってます。
23回の笑いっていう作品。
すごかったんですけどね。
まあちょっと脱線しちゃいましたけど。
でも本当ありがとうございました、この2票。
本当嬉しいです。
じゃあちょっと1票からなんですけど、
1票入った作品結構多かったんですが、
2つほど紹介ですね。
じゃあまず1票入った中の1つが、
一人称単数ですね、村上春樹さんの。
これがスピード感あふれる収録で楽しかったですと、
コメントいただいておりまして、ありがとうございます。
この本当発売して、次の日ですよねですか。
発売されたのが週の土曜日で、
次の日の日曜日の朝に収録をして配信したという。
なかなかスパルトなスケジュールになりましたね。
ってことはこの人リアルタイムで、
ほぼ配信と同時に聞いてくれた方なんでしょうね。
すごい嬉しいですね。
あれもなかなか楽しい回でしたね。
スピード感あふれる収録で。
特に僕も土曜の夕方から読み始めて、
夜に読み終えて日曜朝ということで、
本当に直感でここが良かったとか、
この作品はこう思ったとかっていうのを喋ったんですけど、
それが確かに良かったなと思いますね。
時間かけても違った内容だったかもしれないですけど、
本当にその直感を出せたっていうところがあって。
そうですね、それは本当私もそうでしたね。
ただ村上春樹の一人称単数っていうと、
私オンラインで一回、
みえさんもオンラインの読書会には参加しましたよね。
参加しましたよね。
私リアルで紅茶と文学さんがやってる読書会で、
一人称単数あったんで、
そこで読んだんですけど、話したんですけどいろんな人と。
時間が経てばやっぱ印象変わりましたね。
村上春樹いいなって思ったとこですね。
そうですね、それすぐ思いますね。
改めて読むとまたちょっと変わったなって思いました。
じゃあもう一個紹介しましょうか。
12:00
一票で。一番最初の自己紹介の回に投票してくれてる方がいらっしゃいまして。
これちょっと意外な表ですね。
そうなんだと思って。ちょっとそのコメントを読み上げます。
本のお話のベストエピソードでしたら、
第4回、5回、6回の3体を話されているお二人が本当に楽しそうで、
こちらも連れて何回も笑ってしまうくらいでした。
そんな楽しいお話を聞くきっかけになったのは、
やはり第0回があったこそだと思いますし、
お二人の文学ラジオが始まった第1回目でもありますし、
何よりも何回も聞いていましたので、
何回も聞いたのちょっと恥ずかしいですね。
これから始まるワクワク感がたまらない、私の中のベストエピソードです。
いつもありがとうございますというありがたいコメントをいただきました。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
まさかの第0回も票が入ってちょっとびっくりしております。
そうですね。
僕とだいちさんは結構3体の回とかに
票が集まるじゃないですか。
予測していたんですけども、
このコメントをいただいてみて、
3体も楽しんでもらいつつ、
おもとの自己紹介のところを入れていただいているので、
確かにこういう形もあるんだと。
ちなみになんですけど、我々が予測した3体。
3体ってぶっちぎりで再生回数高いんですよ。
なんですけど、1票も入らなかったですね。
これがびっくりしましたね。嘘でしょって思って。
あれなのかな?あえてみんな外したのかな?
どうなんだろう?
それとも意外と3体再生されていくと良くないのかな?
そうですね。もしかするとベストでいくと
やっぱり3体より他にそれぞれ。
でも逆に言うと、いろんな作品紹介してて
票が割れるっていうのはすごい良いことだなって思います。
それは本当に思いますね。
その回ごとに良さがあるというか。
いろんな人に聞いてもらってるんだなっていうのが
ちょっと感じられた。ちょっとやってみて思いましたね。
いろんな作品に1票ずつ入ってます。
その1票入れてくれた人も結構コメント寄せてくれてるんですけれども、
今回は目立ったコメントだけ取り上げさせていただきましたが、
本当にコメントつけていただいてありがとうございました。
本当に皆さんありがとうございました。
あとですね、このベストエピソードは
こんな感じでザ・ロード今回は獲得しました。
ちょっと特別企画になるんで
これは本編としても
カウントしてもらいたくないんですけど
ちょっとこの後アンケートの話とかも話しますけど
長いやつを編集、収録結構長くして
仮定で言うと収録したのが一番長くて
次に私が1回編集かけた時がバージョンがあって
それが無駄なとこを省いた
とりあえず内容だけをギュッとしたやつがあるんですね。
そこからさらに内容を削って
いつも配信するんですけど
ノーカット版聞いてみたいですみたいな声がいくつかありました。
めっちゃ長くなっちゃったけど
今回結構大胆に自分も編集して削ったなと思っているのが
アカシアはあの作なので
15:02
これのノーカット版をですね
うまくいけばこれ配信されているのが18日か
1月18日かなので今週どこかで
1月18日の週どこかでちょっとお送りしたいと思います。
これはですねもう本当ノーカット版って感じで
再編集するだけなんで
配信されている分も入っちゃうんですけど
ちょっとやってみたいなと思っています。
これが45分くらいの長さになるんですかね。
多分それくらいになるんじゃないかなと思います。
基本的にアカシア花咲は引用して
それに対してコメントを言い合ったみたいな感じだったんですけど
引用部分を多分3つくらい削ったのかな。
もう4つくらい削ったのかな。
それをちょっと入れたものを
お届けしたいなと思っています。
完全にこれはサービスになるので聞きたい人だけ聞いてください。
ただの長い配信になっちゃうかもしれないし
我々2人が得るベストエピソードは
アカシアは花咲だったかなと思っているところもあるので
そちらちょっと配信したいと思っています。
じゃあちょっとアンケート結果について
お話ししたいと思います。
こちらも結構な数答えていただいて非常に助かりました。
自分たちも迷っているところもあったりするので
アンケート結果すごく楽しみつつ
ちょっと怖いなとか思いながら構えていたんですけど
いろんな方にご回答いただきました。
さて、この結果なんですけど
簡単にこんな意見があったというのを
お伝えしたいと思っています。
配信の長さとかに関して
私たち2人今気にはしていて
長いのがいいのか短いのがいいのか分からなくなってきて
これ本当に知りたいなと思って
これがメインだと思ったんですけど
おそらく配信の長さは結構
いくらでも聞き回している人が多かったんですよね。
これがそうなんだと思ったんですけど
とはいえ結構今回アンケートに回答していただいている方って
好意的な方が多いんじゃないかなと
このラジオに関して
いくらでも聞き回している人が多いかなと思っているので
ちょっと本当にありがたいんですけど
長さに関しては現状維持なのかな
30分以内を目指したいとは思っていますね。
クイーンによってばらつきが出てきてもいいかなとは思えてきましたね。
そうですね。クイーンを前半後半に
年末のストナーみたいな感じで分けちゃうのって
結構あれは私たちが最初1本で
納めようと思ったけどやべえ長くなっちまったって分けたんですけど
あれですね。分けない方がいいんですね。きっとね。
長くなっちゃっても。きっと。
その方が聞きやすいんですね。
ボーンクロックスのようなすごい長辺だと
やっぱり分けた方がいいかなと思って
この辺は作品によって
18:02
分ける分けないってのが出てきそうですよね。
年末三重さんと打ち合わせして話して
守れるかどうか分からないけど
ちょっと決めたのは意図しない前半後半をやめようってことに
決めましたね。シーズン1でいうと村上春樹の一日を
談数とストナーはこれはもう圧倒的に長くなっちゃったんで
もう分けましょうって話になって
分けて作ったんですけど。あれはもう企画してない前半後半で
ボーンクロックスは企画した前半後半だったんで
そんな感じでやってみた方がいいのかなと思ってますね。
あと配信のペースか。
配信のペースはこれがちょうどいいんでしょうね。
そうですね。アンケートの上だけで。
守っていくっていう。結構ちょうどいいっていう
意見が圧倒的でしたね。
ちょっと気になっているのは
配信のペースがこのペースだと
このラジオで紹介された方を片っ端から読みたいみたいな
超超ヘビーに繋がったら大変だろうなとか
思ったんですけど、そういう人はいなさそうで
ちょっと安心しました。安心したっていうか
そういう人いたらめっちゃプレッシャーになりますよね。こっち。
そうですよね。毎回頑張らなきゃっていう。
そんな感じはなさそうでしたね。
でも約1名ですね。少ないので
周囲の配信を選んでくれた方がいて
なかなかなるほどと思いましたね。
そうなんですね。
でも頑張ります。
現状このペースが守るのが精一杯ですね。
そうですね。
この本ラジオをきっかけで知ってくれた方とか
結構いましたね。
海外文学で知名度がない本とかも
紹介したりしているので
そういうのを知っていただいていて
それは嬉しいですよね。
一番多かったのはちなみに
黄色い雨ですね。不良山沢レスの。
知らないですよね。
あとあれか。もう同一1位でスイカとの日々だ。
このラジオをきっかけで
知ってくれた方々多かったようです。
このラジオをきっかけで読んだ本は
ギリシャ語の時間とスイカとの日々と
全ての見えない光か。
全ての見えない光。めっちゃ嬉しいですね。
あんな長い小説をね。
そうですね。
どれもちょっと3人程度なんですけど
非常にありがたい。嬉しいですね。
このラジオをきっかけで読んでくれている人も
読んでくれた人で
SNSで投稿してくれたりもあって
ツイッターやインスタで
そういうのすごい嬉しいですよね。
めっちゃ嬉しいね。ぜひやってください。
恥ずかしかったら
DMとかでも全然いいんで。
何事もそうなんですけど
21:02
人間リアクションがあるとモチベーションが高まりますもんね。
ありがたいですね。
GメールとかDMでいただくこともあって
僕も大地さんもそれですごい喜んで
必ず返信はしますんで。
よろしくお願いします。
今後取り上げて欲しい作品とか
企画とかなんですけど
いろいろ来ましたね。
カズオ・イシグロ、ジョン・アービング、フィッツ・ジェラルドとか
私たちが光の速さで進めないなら
これ知らない作品ですよね。
そうです。
韓国の作家のSF小説で
結構最近出た本なんですけど
僕すごい注目していて
読もうと思っていて
ほぼ確定みたいな空気になりましたね。
大地さんには申し訳ないですけど
確定していくんじゃないかなと思います。
手に入れときます。
メルヴィルの白毛、ザリガニの鳴くところ
ヨシタシュイチの国宝
これだいぶ俺に合わすね。
ヨシタシュイチの国宝か。
どうしようかな。長いんだけど
ボロボロに鳴いたんですよね。
めっちゃ良かったこれは。
この年読んだ中でベスト1だったな。
国宝はすごい。
ヨシタシュイチの作品の中でも
完成度が高いっす。
僕ヨシタシュイチさんちゃんと読んだことがなくて
一回気にはなってたんですよね。
でももっと薄い軽いやつがあるんで
そこから入ってます。
パークライフとかすごい良いと思うので。
こんな感じのリクエストが来てますね。
あといろいろ感想もこちらでもらってますが
ここは読み上げないという感じなので
手で撮ったので、触れない方がいいかなと思ってます。
でもすごいたくさん読み上げたい。
そうですね。
応援コメントたくさんいただいて
紹介できない人は嬉しいですよね。
あとあれかごめんなさい。
あと紹介はあれですね。
吉田厚弘さんか。
これ私大好きな作家なんで
吉田厚弘さんも作品数本当に多いんで
海外文学っぽいテイストのやつ選びたいですね。
もし紹介するなら。
私の方でもしあれだったら考えますけど。
教えてほしいですね。
クラフトエイビング紹介になっちゃうけど
クラフトエイビングの世界の話があるんですよ。
クラフトエイビングの代表作なんですけど。
ないものあります?
クラウドコレクターだ。
24:02
ないものありますもいいですよ。
もしやるとしたらオールモストがいいな。
吉田厚弘さんもいいですね。
ザリガニの鳴くところ、悪童日記、タイタンの要所。
悪童日記いいですよね。
悪童日記いけますか。
3部作になっちゃうかな。
3部作なんてどうするかですけど。
あれ3つとも読まないと最終的に
解釈の仕様の仕方がまた変わってくるから。
そうですね。
タイタンの要所もカートボネガト。
いいですよね。
私カートボネガト読んだことないんですよ。
すごい読みたいんですよ。
タイタンの要所いいんじゃないですか。
昔読んで記憶がフヤなんですけど。
これは断密日記?
コメントでからかってるのありません。
でもこの番組向けではないと思います。
セクシーな話なのかな。
断密さんってすごい読書家のイメージあるから。
番組とかやってたと思う。
あとこれはどうやって海外文学の情報を得てるのか教えたいですという。
コメントじゃないんですけどもらってるんで。
これだけちょっと解いてみましょうか。
そうですね。
三重さんってどうですか。
海外文学の今までどういうアンテナを張って。
僕は結構好きな出版社がいくつか。
定期的にその出版社の情報
ウェブサイトを見たりしてたり。
もちろんツイッターとかで見たりとかもありますし。
あと海外文学のすごい読んでる人のブログとか。
そういったのも見たりしますね。
三重さんどうですか。
私は
同じような感じかな。
どこやってるのかな。
もともと世代かどうなんでしょうね。
私って大学時代ってそこまでインターネットがあったけど
そこまでこんなに今ほど情報が
飛びかかってなかったんで。
基本的には本屋ですね。
本屋に行って新刊コーナーとか見て
気になったのを買うようにしてました。
もしくは置かれなかったら
気になった本をメモって図書館ですね。
っていう感じだったのを覚えてますね。
大学の本当に最後の方ぐらいから
海外文学色々読むようになったんですけど
その時は結構図書館で借りて読んでましたね。
今は同じくツイッターとか
見たりとか
あと出版社とか
新職レストブックスとかちゃんとチェックしてるんですけど
白水社とかチェックしてますね。
最近やっぱ作品社を
やたら注目するようになっちゃいました。
やっぱいい作品多く出してるなと思って。
27:02
ブックワークしてる出版社が
多分30社ぐらいあると思うんですよ。
そこからだいたい見るのって10社ぐらい
かなと思うんで。
白水社と早川と
作品社も入ってますね。
確かに。
私買うのは買った時は川出が多いかな。
川出と早川が多い気がするな。
そうですね。
そこに白水社って感じですかね。
ですよね。だから見てて
もう直感ですね。
読むか読まないかは買うか買わないか
から読むか読まないかっていう段階があるんですけど
その感じでいろいろリクエストもらってるので
ちょっと頑張っていきたいと思ってます。
色々コメントいただいてありがとうございました。
ありがとうございました。
またアンケートやりたくなる時期きますよね。
そうですね。
その時にご協力していただけると大変ありがたいですね。
そんな感じでアンケートありがとうございました。
またよろしくお願いします。
次回予告です。
次回はようやく作品紹介をします。
ハンガンさんの回復する人間をご紹介したいと思ってます。
シーズン1の一番最初もハンガンさんだったので
ハンガンさんで始めたいなと思って
今回は回復する人間を選びました。
お楽しみにしていけばなと思います。
番組の感想やリクエストまたこのラジオを聞いて紹介された方を読みました。
読み返しましたなどありましたら
ハッシュタグささとみ猫たちをつけて教えていただけると嬉しいです。
ツイッターやインスタのDMやリプライなどでお待ちしております。
そちらからいただいても大丈夫です。
積極的に拡散共有してあげると助かります。
来週お楽しみにしていけばと思います。よろしくお願いします。
29:07

コメント

スクロール