1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0746】2024/06/18 蟻がいく..
2024-06-18 05:57

【0746】2024/06/18 蟻がいく #虫が苦手になった理由

spotify apple_podcasts amazon_music

2024/06/18

00:00
おはようございます。鶴岡慶子です。この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。司会やナレーションを通じて、日々感じたことなどを語る声の日記です。日本の秋田県から毎朝更新しています。
昨日、蟻の大群を見かけました。ちょうど、うちの玄関から出て、車庫のあたりで列をなして、ゾロゾロと歩いている大群だったんです。
結構な横幅で、どこかに向かっているので、はじめは黒い物体かと思ったぐらいでした。
近づいたら、たくさんの蟻が行列をなしているっていうことだったんですけれども、通常は人間に蟻って害を与えるわけじゃないので、そのままにしておこうとは思いますけれども、あまりにも大群だったので、どうしてここにいるんだろうとか、どこに向かっているのかっていうのを確かめたくなっちゃったんです。
どこから来たのかなっていうことについては、急に湧いてきている感じで、そのスタート地点はつかめませんでした。
うちの前は砂利になっているので、その砂利と砂利の間というか、石と石の間から顔をヒュッと出して、その行列に合流するみたいな、そういう動きをしているんですね。
で、その顔を出すタイミングは、うちの前っていう感じだったって感じでしょうかね。
そしてゴールについてなんですけど、ゴールはうちの家の中に向かっている感じではなくて、庭の土にゴールがあるようでした。
そこに何があるんだろう、甘いものがあったんだろうかって思うんですけど、そういう感じでもなくて、そこからまた地中に潜っていくような、そんな動きをしていたようでした。
車庫から車を出した後、もう一回見に行ったら、だんだんその列はバラバラになっていって、次第になくなっていきました。
ということは、何かゴールっていうか、その食べ物にありついたわけじゃなくて、何か移動していたのかもしれません。
これで思い出すのは、小学校の時の 国語の授業です。
私が使っていた 国語の教科書は 三村図書でした。
ちょっと調べてみたら、小学3年生の教科書の中に アリの行列という題材が載っていて、アリの習性について取り扱っていました。
どんな内容だったかって言いますと、アリの行動だったりとか、アリの生態について観察して 理解を深めるというような内容で、
アリの集団行動であるとか、フェロモンを使ったコミュニケーションだったりとか、
あとアリの中には、働きアリと女王アリと兵隊アリがあるような、そんな分業制になっているよというようなこと、組織的な生活を送っているというようなこと、
そしてアリの一生について書かれていました。
当時、小学3年生の私はとっても興味を持ったので、家に帰ってからアリを見つけて、近くに飴を置いてみたんです。
03:05
そして行列ができるかを観察した記憶があります。
一匹のアリがその飴を見つけると、なるほどどうやら巣に帰る中で、フェロモンを出しながら巣に戻って、他のアリを呼び出してくるというか、
そしてだんだんだんだん行列になってくるっていうのをずっと見てました。
基本的に私は、虫はもともと苦手なんですけれども、子供の頃はそれでもトンボを捕まえたりだとか、アリをこうやって見ていたりはしていたんですよね。
なぜじゃあ、触るどころか近づきたくもなくなったのかっていうのは、大きな一つ理由がありまして。
どういうことかっていうと、実はアリをうっかり手で潰してしまったことがあって、
そうしたらアリの体液っていうんでしょうかね、それが手についちゃうわけですよね。
で、そのことにとても衝撃を受けたんですよ。
しかもその匂いが酸っぱい感じの匂いだったので、もう無理だったんですね。
それ以来近づくこともなくなりました。
なんか今思い出してもちょっとおぞましい記憶っていう感じがするんですけどね。
で、なので昨日あの大群を見て、一瞬昼んだんですけれども、出かけた後ですね。
出かける予定で私は家の前に出たわけですから、出かけた後帰ってきて、家の中にこのアリがいてもらっちゃうともっと困っちゃうので、
どこに向かっているのかだけはちゃんと確認しておこうと思って、時間にして5,6分でしょうかね、眺めていました。
こうやって虫を観察するのって、そのさっきの衝撃を受けた子供時代以来ですから、もう何十年ぶりのことです。
これ外だからいいんですけどね、家の中でこれが発生すると一大事ですよね。
その時どうしたらいいかっていうと、アリって食べ物の匂いに引き寄せられますので、食べ物の残りかすだったりとか、ゴミを徹底的に掃除する。
その清潔を保つっていうことが基本なんですね。
それはもう皆さんご存知のことだと思うんですけれども、アリの通り道、通路に酢とかレモンジュースとかベビーパウダーを置くことで、アリがその場所を避けるようになるそうです。
今ちょっと怖いアリもいますけれども、基本的にはアリは人間に害がありませんので、
まずこうやって殺虫剤じゃなくて、こういう自然の棄肥剤みたいなものを使いたいものだなと思います。
アリの行列、今も国語の教科書載ってるんでしょうかね。
自分もそれ習ったよとか、勉強したよとか、今の情報もご存知でしたらぜひ教えてください。
この配信はアップルポッドキャスト他各種プラットフォームでお届けしています。
ではまた明日もお会いしましょう。 鶴岡慶子でした。
05:57

コメント

スクロール