1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0774】2024/07/16 横入り(..
2024-07-16 05:47

【0774】2024/07/16 横入り(よこはいり)は方言だった

spotify apple_podcasts

2024/07/16

00:00
おはようございます。鶴岡慶子です。この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。司会やナレーションを通じて、日々感じたことなどを語る声の日記です。日本の秋田県から毎朝更新しています。
横入りって方言だそうです。 いつ頃生まれた言葉なのかはっきりしないようなんですけど、
時点、新しい日本語、これは2002年に発刊されたものですが、この辞書によりますと、1980年代頃から神奈川や愛知で使われていた言葉で、それがやがて全国に広がっていったようなんです。
じゃあこれにあたる共通語は何かっていうと、割り込みなんですね。 なぜこの話を今日はしているかっていうと、実はまさに昨日、割り込みされるということが起きました。
姉とメイと私の3人で出かけて行ったんですけど、最終的には姉がお先にどうぞと言って譲るという大人の対応をしたことで、その場は収まったんですね。
お店の責任者にも謝罪とお礼を何度もされました。 昨日は11時開店の飲食店に私たちは10時40分頃に着きました。
昨日はすごく暑かったので日向で待つのは大変だったんですけど、お店の前に1番で並んだんです。先頭にいたんですね。
やっと先頭だと思って、何を食べようかなとか迷うねーなんて会話をしながら、開店の時間を待っていました。
お迎えにも実は大きな施設があって、若干そちらの方は日陰になっているんですね。そこに進んでいる人たちがいました。
何人かいたんですよ。後でわかったんですが、その方たちも同じお店の開店を待っていたんですね。
で、いよいよ開店間近になった時にお店の方が表に出てきて、3名様ですかって私たちに話しかけてくれた途端に、
お迎えの道路から私たちずっと待ってたんですと言って、すんごい見膜で私たちの前に居座るということが起きたんです。
それでお店の方が責任者を連れて出てきた時に、その割り込んで私たちの前に居座った人たちに向けて、
いやずっとね、お迎えの方にいらっしゃったのは承知していたんだけれど、そこはうちの敷地じゃないので、うちの開店を待っているということにはならないと。
で、こちらの3名様が先ですというふうに話してくれました。
でも私たちはね、この人たちよりも先に来てたんです、ずっと待ってたんです、の一点張りでそこから動こうとしないっていう、もうお店の方たちも困っていたんですよね。
例えば駐車場で開店を待っていても並んでいなければ意味をなさないですよね。
開店を待っていることとお店に並んでいるっていうことは全く違うことなんですよ。
でもこの場所に姉がいなかったら、私と姪っ子だけだったら、私は喧嘩してたと思うので、姉がいてくれて本当によかったです。
03:05
で、結局私たちはお先にどうぞってしたので、2番手に入ることになったわけですね。
でももう店内では3人で明るい会話はもうなかなかできなかったんです。
で、一生懸命おいしいねって言いながら、ゆっくりもせずに早々に帰ってきました。
この件に関しては一切お店には火がなくて、むしろちゃんと対応してくれたことに心から感謝しているんですが、
残念ながら嫌な気持ちになっちゃったので、また出かけていって楽しいお出かけを上書き保存したいなって思っています。
というのが昨日の横入りのエピソードでした。
この横入りっていう言葉が方言だったとは、もう驚きました。
共通語だと思い込んでいたんですが、全く使わない地域も実はあるんですね。
実はっていうか、あなたの地域では使いますか?使わないですか?
これ、日本地図で表しているサイトがあったんですよ。
それによると、九州北部とか中国地方、それ新潟では横入りという言葉は使わないようなんですね。
あと、私は横入りという言葉を使いますけれども、横入りという言葉で発音する地域もあるようです。
でもこうやって方言が全国区になるっていうこともあるんですね。
ということで考えてみると、秋田弁でぜひ全国区にしたい言葉っていうのがあって、私にとって。
それは何かっていうとデカスです。
漢字を使うなら、できると書きます。
もちろん送り仮名はデカスのスということになります。
できるの来るという漢字の部分を、かと読んでデカスなんですね。
試しにデカスとキーボードで打ったら、ちゃんと変換されました。
このできるという文字が使われるということからも分かるように、作り出す、完成させる、できるようにするとか、仕上げる、終わらせるというような意味です。
よく調べていくと、秋田だけじゃなくて広く東北であるとか、あとちょっと飛ぶんですけど山梨で使われているようですね。
このデカスという言葉、ネットで調べてみると、古語として紹介されています。
そっか、古い言葉が秋田には残っているんだなっていうことを考えると興味深いなと思います。
これはでも本当に便利な言葉なんです。
終わらせるじゃなくてデカスっていうのがしっくりくる場面ってなんかあるんですよね。
ぜひ流行らせたいと思いますので、皆さんも使ってみてください。
この配信はアップルポッドキャスト他各種プラットフォームでお届けしています。
ではまた明日もお会いしましょう。
鶴岡慶子でした。
05:47

コメント

スクロール