1. 中年パートママのホンネ★ぷにこradio
  2. #43 11/1 子離れの第1歩を踏み..
2023-11-01 13:54

#43 11/1 子離れの第1歩を踏み出しました!【幼稚園願書提出】

来春から子どもたちが通う幼稚園の満3歳児クラスの入園願書を提出してきたお話をしました。
↓早く幼稚園に入れたい気持ちを書いたブログ↓
https://ameblo.jp/pumipumipumiko23/entry-12821566969.html

#2歳
#双子育児
#いやいや期
#幼稚園
#願書
#満3歳児
#情報発信
#副業
#パートタイムワーママ
#アメブロもやってます
#202311ぷにこのゆるラジ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/640fe3db7cb02e02f5000b7d
00:07
こんにちは、ぷにこです。この番組は、ミドホーで2歳の双子の男の子たちを育てる高齢新米ママである私、ぷにこが、今年から始めた情報発信や、副業のスクールで学んだこと、日々のあれこれについて、ズレズレにお話ししていく番組になります。
はい、聞きに来てくださりありがとうございます。今日は11月の1日。もうすでに、もう今日から11月ですね。今年も残り2ヶ月ということで、ほんっとあっという間ですね。昼間はなんかちょっとまだ暑かったり暖かかったりしますけど、やっぱ朝晩冷えてきて冬が近づいてるなーっていう感じがします。
みなさまは寒暖差で体などを壊してらっしゃらないですか。体調管理に気をつけないといけないなーっていう感じですよね。はい、そんな今日この頃ですが、今日はですね、私、ぷにこにとってちょっとですね、めちゃめちゃ特別なことがあったので、そのことについてお話ししようかなというふうに思っております。
題名にですね、小離れからの小離れの第一歩を踏み出したよっていうふうなことを書いたんですけれども、今日は2歳の双子たちの来年の春から入園する幼稚園の願書の提出日でした。出してきました。
一応書類は受理されて、お金も払ってきたので、双子は無事に来年の春からですね、今2歳で今度の5月でですね、3歳になるんですけど、3歳児保育年少々産という年少の一つ下のクラスになるんですけれども、4年保育ということで、ちょっとですね、昔は3年保育が多かったかなと思うんですけれども、少々1年早いのですが、
社会デビューの第一歩を果たしそうということになります。
2週間ぐらい前にこの願書の配布と説明会がありましたんですけれども、双子を連れていくのはとても大変なので、私と子どもたちは留守番をしていて、夫に説明会に行ってもらったんですね。
説明会で書類をもらってきてもらったんですけど、私もですね、ゾボラなもんで、書類はその辺にポイと置いておいて、あんまり見てなかったんですよね。
一昨日ぐらいに、そろそろ一応どんなものか見なくちゃと思ってみたら、入学願書ということで、入所の願書ほどではないんですけれども、想像以上に書くところが多かったんですね。
自宅の地図を書かなければいけなかったりとか、あとは写真を貼らなければいけないとか、教育方針を書かなければいけないアンケートとか、結構めちゃめちゃいっぱいあって、それが2人分なので、
一昨日ぐらいからちょっと慌てて書類を書いていたっていう次第です。書類はですね、子どもたちの顔写真だけじゃなくて、親の顔写真も貼らなければいけなくて、
03:13
別に照明写真風じゃなくてもいい、スナップ写真でもいいですよって書いてあって、私も必死で探したんですけど、子どもたちが生まれてから子どもたちの写真はめちゃめちゃいっぱい撮ってるんですけど、
親の写真ってほぼほぼないし、あっても変てぼれな顔してたり、子どもが中心で端っこの方に変な顔で写ってるみたいなのばっかりしかなくて、少々手こずりました。
夫の顔写真は子どもたちが生まれた時のお宮参りで、プロの写真家さんに撮ってもらった写真家さんに来てもらって、外で写真撮影をしたのですが、結構いい感じのサイズの顔写真があったので、それを選んだんですけど、私が全然ないんですよ。
基本的に誰も私のことを撮ってくれていないということがよくわかりました。
普段の写真というのも何気ない日常の写真も、私が子どもたちの夫を撮ってたりすることが多くて、ほとんど誰も私のことを撮ってくれてなかったんですよね。
お宮参りの時のプロの方に撮ってもらった写真を使おうかと思ったんですけど、3、5、2ヶ月とかでヘロヘロに疲れていて、顔もやばいんですよ。明らかにやつれたみたいな感じで、ちょっとこれは使えないなということで、最近のスナップ写真の中からなんとかその枠に入る大きさの写真を選んだんですけれども、
子どもたちはニコニコして可愛い写真、夫はお宮参りの時のスーツできちんとした写真、私はスナップ写真でレストランでご飯を食べている時に口に物が入っている写真みたいな感じで、ただでさえ顔がでかいのに、この人明らかに口に何か入っているだろうみたいなちょっとへんてこりな写真しかなかったんですけど、仕方なくそれを貼って提出をしてきました。
子どもと一緒に行かなきゃいけないっていう風なのもちょっと私の中で考えてなかったんですよね。
そうなんです。何か願書の提出日、私はただ単に願書を書いて持っていけばいいというふうに思ってたんですけど、書類をよくよく見たら子どもたちが着る体操着の注文をする、その採出をするので子どもと一緒に来てくださいって書いてあって、
普段プレに通っているので、特に試験とかないと思い込んでいたので、子どもを連れていかなければいけないというのが盲点でした。
我が家はですね、今ちょっとですね、お風呂のリフォーム工事中で一日中ですね、職人さんたちが出入りしているので、ちょっと家を留守にするわけにはいかないけれども、そんな採寸とかするのに一人でですね、子ども2人を連れていくのは大変ということで、母のですね、手伝いを頼んだりして何とか調整して、今日は夫と2人で双子を連れて行ってまいりました。
06:18
普段いつも行っている、週に1回プレで通っている幼稚園なのに、いつもと違って、面接とかが別にあるわけじゃないんですけど、お部屋が片付けられていて、机が並んでいて向こう側に先生方がいらっしゃるっていうふうな形だったので、いつもと違うと思ったのか、子どもたちが怖いとか言ってめっちゃ泣いたんですよ。
他にもですね、お子さんたちいらっしゃって、おそらく年少さんから入りになる子たちもいて、その子たちはきちんとしているんですよね。でもうちの子たちだけワーワー泣いて、ちょっと恥ずかしかったし、大変でした。体操着の採寸というのも、もう2人ともギャーギャー泣いて、着せるのも一苦労だったんですけど、
例えばオトマルくん、アニマルくんの方に肩に体操着を当てて大きさどうかなとか見ているのに、アニマルくんがそういうふうにされているのをオトマルくんの方が見て、怖い、ダメだみたいになって、助けなきゃみたいになったのが、ダメ、やめてみたいな感じで空をはぎ取ろうとしたりとか、もうちょっと阿備教官の様でしたね。
ということで、お兄ちゃんのアニマルくんだけ採寸のために残ってもらって、弟のオトマルくんはちょっと夫に見てもらって、宴廷で遊んでもらっていた、そんな感じで体操着の採寸というか、とりあえず適当に大きめのサイズを購入することを決めました。
で、願書の提出とともに入園準備金というのもお支払いしてきました。これはですね、幼稚園によって違うみたいなんですけれども、私立の幼稚園なので結構私としては思ってたよりちょっと高かったですね。いくらだと思いますか?
7万円です。1人ですよ。1人7万円なので、2人で14万は結構するなぁみたいな感じだったんですけど、先生方の方から、兄弟がいると現面制度があるっていうことみたいなので、双子で同時入園ということでその現面制度をですね、引きをしていただいて少々割引をしていただきました。よかったです。
はい、ということでお金も支払ってきて、いよいよですね、来年の春から子どもたち、幼稚園に行くっていうことなんですね。私この日はとっても楽しみにしていたっていうふうな収録を、以前ですね、17回目の収録で、みんなも相応、矛盾する親心ということで音声配信で収録しました。
同じような内容でブログも書いたんですね。どちらもですね、やっぱり皆さんからすごくあのコメント、共感のコメントをいただいたものなので、こちらのブログも後ほど概要欄に貼っておきますので、もしよかったらですね、ご覧いただけると嬉しいです。
09:10
私はこんなにもウキウキ子どもたちの春からの入園を楽しみにしているんですけど、プレで一緒に通っているお友達でもすぐには入らないっていう子もいるんですよね。
うちは9月ぐらいからちょっとですね、少しずつ慣れてからということで、秋ぐらいから入ろうかなと思ってるんですみたいなお友達のお母さんもいらっしゃって、そうなの?私入れられるようになったらすぐに入れたいっていうふうに思ってたんですけど、ご家庭によって違うなっていうふうに思いました。
その子はちょっとおとなし目の女の子の一人っ子なので、少しお母さんを手放すのがかわいそうっていう気持ちもあるのかな、寂しいという気持ちもあるのかな、そういうふうに思って子育てしたかったなっていう気持ちもあり、ちょっと羨ましく思いました。
3歳児保育っていうのはやっぱり昔の3年保育よりも1年間長くなるということで、そういうふうにちょっとデメリットを感じる人もいるのかなと思って、ヤフー知恵袋とかインターネットで検索したところ、3歳児保育デメリットとかかわいそうみたいなのが結構ですね、検索で出てくるんですよね。
やっぱりまだ小さいのにかわいそうとか、あとは病気になりやすいとか、そういうデメリットもあったんですけれども、うちはですね、私もそんなに家でですね、マンツーマンというか、あんまり向き合って遊べてないので、家でですね、テレビばっかり見て、わーわー二人で騒いでいるよりは、幼稚園に行った方が楽しかろうということで、楽しみに待っている状態です。
子どもたちはですね、来年の5月に3歳になるんですけれども、4月はですね、この2歳児クラスということに入れていただけるようで、1ヶ月間はその2歳児クラスに通って、5月のお誕生日が来てから、3歳児クラスに移行するというふうなことみたいです。
この2歳児クラスというのが、どういうものかというと、週3回の保育で、これですね、2万5千円月額かかるんですよ。これはですね、保育無償化というのが3歳からで、幼稚園は無償化の対象で、保育料だけは無料になるということなんですが、3歳のお誕生日前まではその保育に、当然のことながらお金がかかるんですけれども、
お金がかかると、月額費用がかかります。保育料とかね、教材育長費とか全部込みでですね。
新月中は週3日で、9時から12時、5月からは9時から14時ということで、ちょっと長くなるみたいで、そのうちの子たちは5月の半分ぐらいに満3歳になるので、お誕生日が来たらこの満3歳児クラスになって、週5通えるということになります。
12:08
お誕生日を迎えると、幼稚園では保育の無償化の対象になって、保育料は無料ということになるんですね。でも、もちろん保育料は無料なんですけれども、その他の処刑費とか給食代とかかかったりするので、やっぱり幼稚園に入れると、月に1人2万弱ぐらいはかかるのかなっていう感じですね。
あとはその体操着のほかに、今日注文した体操着のほかに、お道具代とかが3万円ぐらいかかる、注文しなければいけないということですね。
今まではですね、家で騒いで遊んでるだけだった子どもたちですけれども、こうやって社会に出るということで、いろんな準備が必要ということで、幼稚園なのでまだまだではありますけれども、少しずつですね、子どもたちにもお金がかかり始める頃なので、私たちもですね、親も頑張って働こうかなというふうに思ってます。
私も先日のライブで、在宅でやっている物販の副業の時給が低すぎるお話をしましたけれども、何かしらですね、労働をして給料を得るような形で春からはね、昼間の時間を私も活かしていきたいかなというふうに思っているので、考え中でございます。
はい、そんなこんなでですね、今日は幼稚園の願書を提出してきましたという話をしました。はい、ちょっと長くなってしまいました。はい、最後まで聞いてくださり、最後まで聞いてくださった方いらっしゃいましたらありがとうございました。プニコでした。はい、それではまた。
13:54

コメント

スクロール