1. 元学長の 実践的学長論
  2. 非営利組織の経営を考える ②(..

非営利組織の経営を考える ②では、大学・学校法人の経営と運営をドラッカーの本を例に紹介しています。ミッションとリーダーシップ、マーケティング、戦略、資金源、成果、意思決定、人のマネジメント、自己開発といったテーマが取り上げられています。 大学のミッションは混乱したままです。いろんなことをしようとしてもうまくいくはずがありません。なるべくシンプルな方が良い。学生にも分かる、教員にも分かる、社会にも世の中にも分かる、そういうミッションの具体化が必要です。

 

まずは【trial listen】をお聴きください。こちらに関連記事へのリンクもあります。

【trial listen】非営利組織の経営を考える ②(深掘りLIVE #6)

このエピソードを購入するとコメント欄でこのエピソードに関するプレミアムディスカッションに参加することができます。

 

reference

e-Pocket notebooks [note新書] 002を発行しました!

note新書002|『非営利組織の経営』を読む

Amazonで『非営利組織の経営』を購入する

note記事

非営利組織の経営を考える ①(深掘りLIVE #4 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ②(深掘りLIVE #6 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ③(深掘りLIVE #12 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ④(深掘りLIVE #14 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑤(深掘りLIVE #16 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑥(深掘りLIVE #18 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑦(深掘りLIVE #22 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑧(深掘りLIVE #24 文字起こし記事)

非営利組織の経営を考える ⑨完(深掘りLIVE #25 文字起こし記事)

(ピーター・ドラッカー『非営利組織の経営』を読む。全9回。)

 

リーダーシップとマネジメントについての本や理論の多くは、企業や営利組織のために書かれたものである。それは非営利組織のために書かれたものではない。

非営利組織とはいわゆるNPOだけでなく、企業以外のほぼすべての組織(学校、病院、公益法人など)がそれに当てはまる。

非営利組織の経営や運営にかかわる者の多くは、巷にあふれるビジネス本を参照していたりするが、これは、非営利組織の経営を誤らせるものである。

営利的なビジネスとは根本的に異なる非営利組織の経営におけるリーダーシップとマネジメントについて考えるシリーズ。

【元学長の体験的大学論】

Talk practically the job and role of university president. A former university president talks about the role and responsibilities of a president. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I speak frankly and boldly about the problems facing presidents of private universities in Japan and how to solve them. A must-read for presidents and executives of private universities.

このエピソードは有料です

内容を聴くには、エピソードを購入してください。

無料プレビュー

価格: ¥ 200