00:00
福岡市の方向を考察したり、夜叉飯サバイバルの近郊を報告する番組になっています。
倉木 凪です。よろしくお願いします。
まず、福岡市の方向を考察したいと思います。
福岡の方向を考察したいと思います。
福岡の方向を考察したいと思います。
福岡の方向を考察したいと思います。
福岡の方向を考察したいと思います。
福岡の方向を考察したいと思ったのはサラダ・・
鶏肉でマーケット、まあそれもすごいよね。
何かにもいろいろあってね。
まあ福岡鶏皮なんかも有名なのかな。
そういえばね、鶏肉といえばローソンのね鶏焼き鶏のタレがねすごい美味しいらしいですね。
鶏皮のタレが。
だから普段鶏皮なんて食べなくてもローソンなら食べるみたいな人もいるみたいだけども。
あとね前なんかテレビでやったけども、ラジオだっけな。
なんか鶏皮をいい大人が頼んだらバカにされるみたいな。
せめて20代前半だろうみたいなね。
会社で頼んだら調子に。
それだけはやめてくれみたいな。
あれ鶏皮ってそんなおこちゃまな食べ物なのかね。
ていうかそういう食べ物って逆にあるのかね。
それは頼まないだろうみたいな。
そういうことってね、誰にでもある共通認識としてね。
ちょっと一部のひねくれた人がそう言って人を小バカにするとかじゃなくて。
そういうサラリーマンの間では普通だみたいな。
サラリーマンというか社会人の間では普通だみたいな。
そういうことがあるってこと自体知らなかったしね。
鶏皮ってでも美味しいよねあれ。
あのーみたらしのタレでね。
みたらしって言わないのかな。あれを照り焼きって言うのかな。
照り焼きってねもう定義がめちゃくちゃだよね。
アメリカ人がやる照り焼きとね味も違うし。
で本当の定義はソースの味みたいになっちゃってるけども。
焼き方を指して照り焼きって言うみたいだけども。
味自体をねそうやって言ったりもするし。
まあでも日本の味なんだよね照り焼きって。
でも自分は照り焼きが何を言ってんのか。
マックでそれを食べたこともないしね。
ちなみに北海道のコンビニセイコマートのね焼き鳥も多分美味しいんだよ。
っていうのもね食べたことないけど。
ペペロンチーニに焼き鳥に使う肉が残ったやつを使って具材にしてるみたいなんだけども。
03:00
それがまあ美味しいんだよ。スパイスがね。
完璧だねあれはね。
スパイスと言えばこの前鶏ガラのね保健師さんがくれたみたいで無料でね。
鶏ガラの塩塩分控えめな。
それがねカレーの味したんだよカレーのスパイスのね。
鶏ガラですよ。
なんかラーメンの味に似てるなーとかいう認識になるのは分かるけども。
なんでかなー。だってカレーでね。
まあ出汁とるから牛とかあるいは豚とかでしょ。
でスパイスだってね。別に鶏とは関係ないでしょ。
なんでかなー。鶏ガラってどっちかっていうと洋風なものでしょ。
あとピチっていうパスタがあってね。
いやこれすごい手間暇かかるし高級なもんだと思ったらそうじゃないんだね。
すごいローカルなもんで。
しかもまあなんていうんだろうな。
そんな高いコース料理に出てくるようなもんじゃないんだね。
だからまあ手作りなんだけどこれ一本一本手作りなんだよ。
あの伸ばしてくんだろうね多分ね。
小麦粉をこねて。
でピザとをね小麦粉が作るっていう。
あとだからうどんの粉でもできるみたいだし。
で麺の太さがねうどんぐらいの太さなんだよね。
だからうどんそっくりなんだろうけど。
もうそれうどんの粉でやったら完全にうどんではない。
でもただうどんと違うのは冷凍うどん買ってきたりするのと違って
自分で作んなきゃいけないっていうねうどん粉で作る場合はね。
うどん粉っていうかうどんの小麦粉で作る場合は。
あとうどん粉ってあるんだね。
ただの小麦粉と塩混ぜて作る。
でもないのか。
だから太さも結構まばらなんだろうねきっとね。
そんな単純に時間かけて作るようなもんじゃないんだ。
いとこがね行ってるイタリア料理店でそれが出てくるって聞いてね。
で手作りらしいんだよ。びっくりしたけどもね。
まあそんな時間かかるもんではないんだよだから。
でも一本ずつだからね。
すごいことするねイタリア人も。
トスカナ地方で食べられるみたいなんだけども。
まあでもいとこも行ったけどすごいおいしいみたいなんだよそれ。
すごい庶民的なね。
あの高級料理店では出てこないよね。
庶民的なものではあるみたいなんだけども。
でも日本人がそれやると結局なんかしっかり作るだろうしね。
適当にはないだろうし結局なんか滑稽なものになっちゃいそうだけども。
断り出したらね。
ピチって名前もかわいいよね。
トスカナの伝統食で。
まあそれぞれの家庭の味があるんだろうな。
太さもまた人によって違ったりするのかな。
おはぎが人によってもち米とかウルチ米の配合が違ったり。
あんこの付け方が違うように。
あと以前あんころ餅とあんこ餅の台服の違いをね。
何度もエピソードで決着がつかなくてというか自分の中で話したんだけども。
また疑問に出てきて。
小麦?クリコ餅ってのがあるんだね。
06:00
トラヤでね。
栗キントンをそぼろにしたものをお餅にかけると。
栗キントンってあのペーストと栗と合わせて栗だよなと思ったけど。
多分ね。
まあそれ全体かもしれないけどペーストの焼いてるのか。
焼いてそうしてるのか加熱してそぼろ状にして。
だからそれをお餅に乗っけてる。
きなこ餅みたいなもんだと思えばあれだけど。
さっきのあんころ餅の話で言うとね。
外につけてるんであんころ餅だよね。
あんこは定義上、別にあずきじゃなくていいんだよね。
これあんの定義になってしまうんだけども。
いくつか定義あるんだけども。
先出のものをこうしてるものがあんなんで。
あんこも同じことなんで。
だから栗あんなんてのもあるだろうし。
これそぼろではあるんだけどもあんとして捉えると。
ちょっと自分画像見てないからどの程度。
でも粉ではないわけだからね。
だからお餅に乗っけてそういう意味ではあんころ餅。
でも多分牛皮入ってるんでね。
牛皮が入ってるんだとしたら。
あ、牛皮の話はしてたな。
牛皮か。
なんかな。
餅に混ざってるのか分かんないけども。
だとしたらそういう意味では大福でしょ。
でもあんが中に入ってるわけでもないし。
まあちなみにあんころ餅と大福の定義の違いっていうのは
自分の中で未だによく分かんないんだけども。
まあとりあえずね。
餡で包まれたものを、餡子、餅を包んでる場合はあんころ餅。
で、牛皮が入ってて。
で、しかもあんこが中に入ったものは
大福って呼ぶっていう定義にまして
こうだとしてるんだけども。
これは何になるんだろうね。
でもきなこ餅と違って
単にトッピングしてるって感じじゃないわけでしょ。きなこと違って。
どっちかとしたら言うとあんだよね。やっぱり。
だから最初ね、牛皮入ってるって言うし
大福みたいなもんだと思ってるから
中に入ってると思ったんだけども。
あと地方によってね
食べ方違う、お餅の食べ方違うとは知っていたけれども
いろいろあんだね。
ゴマだれをかけるっていうとこもあるみたいだし。
あとね、くるみ。
多分これもなんかちょっとつぶしてかけてる感じだろうね。
きなこ餅みたいに完全に粉にしてる可能性もあるけども。
いやでもそれはないだろうな。量的に足りないでしょ。
お餅に入ってる可能性もあるな。
っていうのもね、ある地域ではね
お餅を作るときに
一緒にミックスピーナッツを
ピーナッツとかね。
まあそういうものと一緒に
だからお餅に入ってる感じで
おこわに入ってる感じだよね。
自分はおハギを想像しちゃうんだけども。
まあ同じことなのか。
09:01
味のついてないおこわで。
で、それはめちゃくちゃ美味しいらしいんだよね。
いや美味しいだろうね。それは想像つくわ。
でも自分としては、北海道民としては
ん?おハギ?と思っちゃったね。
結局おハギもね
餅米とうるち米を混ぜて
完全に潰し切らないで
お餅にしちゃわない状態で
で、あんこをまぶすっていう定義なんだろうけど。
うん、そうだ。この前調べたんだ。
結局じゃああんころ餅の違いは何かって言ったら
案外人によっては曖昧だったりするのかなって思ってね。
だって今のだってお餅だけどね。
ある地域ではお餅として食べられてるけども
完全に潰さないとこもあるわけでしょ。
で、おハギもね
外にきな粉のおハギだったりすると
きな粉を外にまぶして中にあんこを入れたりしてるんだよ。
だからこれなんかもう
おハギっちゃおハギだよね。
でもあんこ入んないからおハギではないか。
で、そこもね定義上一応
小豆のあんこ入れなくても
そういったものはたぶん存在しないと思うけども
でも一応定義上成り立つし
さっきのピザの話に戻るんだけども
あれピザの生地ってすごいよね。
すごいもちもちするみたいなんだけどね。
ピザの小麦粉ですよ。
なんでわざわざピザだったかね。
パンでもなくピザなんだねまた。
パンとそんな変わんないだろうけど。
と思ってるんだけど自分は。
あとピザ用の小麦粉ってあるのも初めて知ったし。
パスタなんかはね
特定の種類の使うみたいだけども。
それでピザの小麦粉で
うどんなんか作ったらどうだろうね。
あそういえばね
自分がねおつゆに
すごいもちもちしてて
5センチかける5センチぐらいのね
餃子の皮みたいのを
入れてくれてた記憶があるんだけども
餃子の皮だとしたら
茹でたらもう柔らかくなっちゃうし
で他はないんだよね。
でそういううどんのね
なんかあってるような気がして
youtubeを食べてるような気がしたけども
ほんとそれはローカルなものだし
一応あるにあるみたいなんだよ。
それがね半ペンぐらいの大きさっていうんだけども
まあ半ペンってなんか
それによって全然大きさは
違うような気もするんだけどもね。
まあ一応半ペンぐらいの大きさで
でも多分ね前に自分が見たやつは
結構大きかったね。
やっぱり5センチかける5センチ
餃子の皮みたいな。
でも四角でね。
それはどんなんだったっけね。
まあ多分普通の小麦粉だと思うんだけども
まあすごいもちもちするみたいなんだよね。
そんな固くはないけども。
うん。
で今話してた半ペンの大きさのね
うどんなんだけども
確かに岩手だねそれね。
の森岡。
つゆはね
特に変わってないみたいだし
変わったことはないみたいだし。
12:02
あんねこれ
これも最近聞いた話なんだけども
ラーメンに
チャーシューを入れると
スープの温度が
上がってしまうから
別皿に入れてもらうっていうね
人いたんだけどこれどういうことかね。
だからその店はチャーシューはもともと別
いやでも普通入れてくるよね。
で別皿に入ってるならそういう風に言わないだろうし。
ああでもその
チャーシューってそういうものなのか。
スープより温度が高いのか。
焼いた直後だったり。
でもね低温調理されててっていうから
逆にスープの方高いっていうことを
自分が聞き間違えただけかな。
だとしたら肉が柔らかい
スープの温度で
固くなってしまうとかそういうことなのかな。
いやでも違うんだよスープが
低温調理。でもスープの低温調理って
どういうことかな。
スープが温かくなってしまうかららしいんだけど
聞き間違えてなければね。
ですごいこだわりようだよね。
ちょっとそのちょっとしたその温度で
変わるってことでしょ。
スープが適温じゃないと
ダメだってどういうことかな。
麺の伸び
麺のなんか
コシとかに影響あんのかな。
チャーシューは食べる直前に入れるみたいです。
いやすごいね。
まあだから多分あれだね。
チャーシューが低温調理されてるから
チャーシューのこと考えてあれだね多分。
だからチャーシューを
食べる直前ってことだろうね。
あとスープの方多分暑いですよね。
自分が行ってたラーメン屋さんも
チャーシューは冷たかったし。
まあスープによっては
チャーシューだったから。
チャーシューそうだよ。盛り付けてるもんね。
どのラーメン屋さんでもね。野菜と一緒に盛り付けてる感じだから。
そうだそうだ。
多分大抵のラーメン屋さん冷凍してるんだよあれね。
チャーシューはね。作っておいて。
一週間分とか。
煮込むのに時間かかるだろうからね。
大抵のとこは。
あとセブンイレブンだったかな。
まあどこもね今冷凍食
前回の食事の不思議の時に
食の
食べ物の不思議の回で話しましたけども
コンビニのね
冷凍食品のレベルが高くなってるみたいで
特につけ麺がね
美味しいみたいだね。
でまたそのスープの量も
すごい大量に入ってるのもあったりね。
北海道はねつけ麺ってあまり食べないからね。
これについては
なんとも言えないんだけど
これタレ多い方がいいのかな。
まあつけやすいのはつけやすいだろうけどね。
ちょっとカツ丼の話なんだけども
あの皆さん
そば屋のカツ丼と
普通のカツ屋さんのカツ
カツ丼と
どっち食べたいと思いますかね。
これジレンマなとこだよね。
普通のカツ屋さんのとこは
出汁はね、もともとできたやつを
自家製じゃなくて
ただかかけてるっていう
それだとあまり美味しくないし
逆にそば屋さんだと
いちいち揚げたりしてないみたいなので
大抵はね、うどん屋さんもしっかりで
でもそば屋さんとうどん屋さんによってはね
とりあえず揚げるだけは
揚げてくれてるとこもあるみたいで
だから一応正解としては
15:00
そば屋うどん屋みたいなんだけども
カレーはね
そば屋とか美味しいって聞くけどもね
まあうどん屋もそうなのかな。
カツ丼については考えたことなかったね。
てかそば屋にカツ丼あるのか。
まあ出汁を使って美味しいってことなのか。
まあでも揚げてるとしても
どんな油がね
ちゃんとしっかり揚げてる
いい油なのかなとか思うしね。
まあでも天ぷらも作ってるし
循環はいいのかな。
まあどっちかを取るかといったら
そば屋やうどん屋取った方が
やっぱり出汁が大事だから。
まあ一番いいのはカツ丼専門屋
専門店だろうね。
カツ丼専門店ってあんまりないのかな。
ちなみに自分は
たぶんね
カツ屋に行くようなことないだろうけども
カツ屋さんに。
行ったらカツ丼にするか
あとはカツ定食にするか悩むだろうね。
最近セイコマートのね
カツ丼食べて
カツ丼ってものがいかにおいしいか
知ってしまったからね。
でも逆に言うとセイコマートに
いいような気もするし。
それではしたっけ。