00:00
前回ね、倉木は苦労話をしている人にトラウマがあり
あと、まあ昔の自分語りをして、昔の
病気だったり苦労が 消化できる、それで話したことによって意味があったと思える
っていうそういうのがね 非常に嫌いで
だけどポットキャストで、倉木の過去のエピソードとかを話している
っていう話をして、今回はその理由ですね
でねー まあさっきからいろいろ考えたんだけど
まあそういう宿命というかね、そういう人が嫌いとはいえ、人間ってそういうふうにできてるんだなと思ってね
例えばね
神様は信じる信じないって人それであると思うんだけど
でも絶対的な存在を求めるのはね、人間 みんな同じで、逆に言うと
神様を信じてるよ、でもそれは
宗教的な意味で信じてるってよりも、そもそもそういうふうにできてるというか
っていうのもね、神様の定義がよくわかってて信じてる人っていないと言っても過言ではないと思うんだよ
ね、クラキなんて一宗教やってる時も逆にね まあスポーツ選手とかそっちの方が崇拝してたぐらいだから
まあ教祖も含めね、そっちよりも 神様は信じていたけど、それよりも崇拝別にもっとね、よりしてるものはあったし
ね、結局そういう存在がいればね、あとはいいんですよ 人間ってのは
まあそれと同じことで
もうそういうふうに 承認欲気が強いクラキは
まあそうやって自分語りを したくなっちゃうのはもう宿命なんだろうなと思って
っていう、まあこれは一つの説 まあ
というかまあ一つのちょっとした理由 大きな理由ではないと思うんだけど
あとはね祖母がね まあ辞伝を書いていて、昔のね
思ったこと、戦時中の思ったこととか 家族で起きたこととかいろいろ書いてあったんだけど
でまあそういうのをね 文章を書くそういう
サークルというか勉強会というかに入ってたぐらいだから何年間も クラキもねそういう遺伝なんじゃないかと思ってて
まあ自己 堅持欲というかそういうのがあるんじゃないかと思って
まあだからこれも宿命と言えば宿命だし でもそれだけかなと思うんだよな
クラキがなぜボッドキャストしてんのか まあ性格は環境要因はゼロだと思ってるんだけどでもね
03:01
うちの親はねクラキが何話してもね それを聞き入れてくれたり
褒めてくれたり うなずいてくれたりそういうことないんですよだから他の家庭見て
見て最近はうちはかなり
母ちゃんだなと気づいたぐらい 親も普通にね子供の言うことじっくりちゃんと聞いてあげるしうちはね
目を見てくれさえしなかったから で否定するか
まあ例えば疑問を投げかけても 答えるどころか答えてくれるどころか
まあまあ家庭によってはね そんなこと聞くんじゃないとか軽くあしらわれてでもうちの場合はね
そういうところか 疑問を持つことを否定してくるんですよなんでそんなことを疑問に思うと思うんだったら
例えば宗教のこととかもね なんでそんな風な考え方をするんだと否定してくるんですよ
こっちは単に疑問解決したいだけなのに 悪く言ってるわけでもないし
まあだからそういうトラマがあるからね
虐待を受けた子供だってね いろんなパーソナリティー症とかいろいろ問題が出てくるわけでしょ 幸福恐怖症とかもそうなんだけど
まあそれと同じようにあまりにも肯定してくれなかったもんだから っていうか意見をまず自分の何を言っても
聞き入れてもらえなかったから まあだから人に率直に何か言うこともできなかったし
いろいろ問題はあるんだけどまあその一つとして かなり承認欲求強めな人間が
誕生してしまったなぁと思うんだけど まあ承認欲求強いは強いでもまあいろいろなタイプがいるんだろうねきっと
まあクラキアその一種類というか まあ多分他の人とまた違うんだろうけど
まあ sns をやりたいっていうそれで承認欲求満たせる人もいるだろうし クラキアは単に人に話を聞いてほしいっていう
まあそれだけなんだけど まあ人それぞれだと思うよ
よりマジョリティの人に 自分の意見を知ってほしいという人もいるだろうし
とにかく数が多ければいいという人もいるだろうし まあ人それぞれだと思うんだけど
形としてね現れ方はね でも何かしら欲求不満な思いがあるんだろうねそうやって
異常に承認欲求ある人っていうのは まあそもそもね何か
悩み事があってで人にね こういうことがあったと話して発散できるっていうそういう
なんかね元々持ってる人間の防衛能力というかそういうのもないんで まあそういうのもあるんだろうなきっと
やってる理由として まあそれはこういう形として現れてるわけですよね
06:03
人に話して解決できないわけだから まあ物理的に今ねまあ洋館と
家で会うのは洋館だけだから相談する相手がいないっていうのもそうだけだ
あーそういえばこの何十年以上 洋館に話してもね
もう話聞いてないし
全く理解力もないし 何話してもなんかね片透かしにあってるような感じなんだよいつもね
まあでも聞いてくれてると信じて話してるつもりになってるんだけど ほんとこの10年以上はね
まあ話しても意味ない人に自分の意見を言ってるような 感じでしたねまあそういう思いもあるのかな
だから学生時代なんてトウモロコシに話聞いてもらったら これだけ
自分の話が意味のあるものとして人に伝わるんだなと思ってその快感は大きかったですね やっぱり
洋館に何ね自分の意見なり 時には人生論なり語ってもね
全く中身が伝わってない感じがするんですよ 理解してくれてないなっていう
すごい浅はかに捉えられてるんだろうなっていうのがわかるんですよね で自分なりねすごい
何か発見があっても 全く
すごいものとしては受け入れてくれてないんだろうなと まあ人によってねああそういう考え方もあるのかと感動してくれたりするんだけど
洋館には全く響いてないのがわかるんだよね まあそれもあるんだろうなきっとそういう不満な思いが
まあそういう小さい小さい思いがね強く大きくなってね まあちりもそれは山となるんで
気づいたらポッドキャスやったのかもしれないしねそれで まあクラキもよくわかんないけども人間の先代式ってそういうふうにできてるわけでしょきっと
気づかぬうちにみたいな
まあ最初はね youtube であブログに行っていることを
ブログの宣伝としては youtube で
話すとかいう考えがあって 最初は洋館にねあの文章を読んでもらうと思って
でまぁそのうちに明日の前の話をするとまあブログでね まあ漫画サイトをやってたんだけどまとんで
漫画も別に読むわけじゃないんだけどまあそれで でももう全然売れなくて
で自分のブログを載せることにしたんですよね昔書いてたブログね 1回の時に書いてたブログ
それを読んでもらおうと思って まあ同時並行で進めようと思って
まあでも youtube だけでいいかなと思って youtube のが圧倒的に ppc もあるだろうし
09:05
と思ってたんだけど 何でだっけな
まあポッドキャストからまあそのタイミング的にね ググるポッドキャストがなくなり youtube とまあ
合わせるということで まあそういうこともあったかなまあそれで
ポッドキャスト撮っていれば youtube にも送れるんだなと だったっけな理由は
あと youtube はあくまでも動画のサイトだし 動画の sns ってことで
ポッドキャスト
に絞ったんですよね 最初は
クラキのね おいたちとか話してて
でもねネタ切れが怖くてねやっぱりね もうなるべくねあとクラキはね
なるべく無駄を無駄な えーなんて言うんだ
もったいないことはしたくないと思って もうその日に聞いた話は全部話してたんですよ
関係ないかと思う だから何のためにポッドキャストやってるのかよくわかんないような状態でしたね
別にお金稼ぐわけでもないのに かどいって特に好きな内容をひたすら話してるような感じでもないし
とりあえず続けてるって感じでしたね である時にコメントもらって
あーこれは なんかね自分のね
志を思い出したというかやっぱり ひこもりの人向けにやっていきたいなと
なんか自分の気持ちに気づいたような感じなんだろうねきっと あーあれだだからね今は分かった
前世療法とかって まあ前世なんて信じてないけどあれもね
あれの自分のね 心の奥底の
何かに気づいてる感じあれはね 非常に有意義なものだと思うんだけど
まああれも結局自己催眠だと思ってるんだけどね暗くはね まあそれによって気づけるのであればすごい有意義な時間だと思うんだけど
そういうことなんだろうなきっと 自分のもともとある心の奥底の思いに
なぜか
気づいたんだろうねきっと
無意識に
それではしたっけ