1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第517回 千と千尋の神隠しは、..
2024-08-18 13:44

第517回 千と千尋の神隠しは、アニメ ドラゴンボールとワーグナーのニーべリングの指輪のオマージュ作品

内容は、不可思議なこと考察・今日あった珍事件・グルメ・毒親VS毒息子・生き方生活術・北海道・新興宗教暴露・音声配信・発達障害・アイドル(坂道)・海外・スポーツ・難病等です。

雑談・海外・人生・食事・趣味・音楽・料理・健康・エンタメ トレンド・人間関係・芸能人・社会・生活・文化・暮らし・ニュース・仕事・おじさん・トーク・恋愛・愚痴・アラサー・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・運動・スポーツ

00:18
千と千尋の神隠しは、アニメ ドラゴンボールとワーグナーのニーベリングの指輪のオマージュ作品なのだ、が本日のテーマです。
倉木 凪です。おはようございます。
まるでミステリーの信仰宗教の集会と県旅行の話をたびたびエピソードでしてきて、
奇跡が起きたので話したいと思うんだけども、奇跡っていうのはね、ある街並みの道路のね、多分繁華街なんだけども、その記憶が出てきてね、パズルがあなたに生まれそうな感じだったので、
最近考えていることとしてはね、本屋に行ったね、新横浜駅の本屋に行ったのが、
おさらいというかね、1区と、高1か高2の時に行ってると。で、最初は2日目、集いが終わった後に行ったと思ったんだけども、それが違うと気づいたんですね。
あそこ、あの、歩道橋があるんだけども、そっから行って、エスカレーターで下りて行った可能性もあるなと思ったんだけども、
いや、そんな、そんな、ヤフーでマップで見たらね、そういう作りなんだけども、そんな、歩道橋から直接入れるようなビルにね、だとしたら多分絶対記憶に残るはずなんだよね。
で、エレベーターから上から下に来たのか、エスカレーターでね、下から上に来たのかはパズルだけども、多分下から上なんだけどもね、だから地下鉄から降りてで、あのね、食事以外でね、わざわざ疲れてんのにデパート行かないと思うんですよ。
駅のデパートに。間違いなく、あとね、集いが終わった後に、それなりにあの、大きい道路を渡って歩いたり、大変だと思うし、別に他に、ホテルまでの間に、食べるとこあるし、わざわざ行かないと思うから、間違いなく1日目で、しかも新横浜駅で食事を取ったんだろうと。
っていうのも、本屋に行ったんで、なんか中をちらほら、見たかったのかなーと思ったんだけども、そうじゃなくて、妖怪言うようにね、食事をしに行ったと。だからその時は夕食食べてないんで、新横浜駅で食べてるっていう、そういったパズルが生まれるわけですね。
で、じゃあこのね、本屋でいつ寄ったのかって、以前はね、高2の時、あ、高1だと思って、最近高2だってことに気づいたんですよ。で、直後に教師にね、これでよかったのか聞いたんですよ。で、席に戻ったその席が、高2の時の席なんですよ。
ただそれから、また新たに記憶が変わって、最近は高1の時だと思っていたんだけども、どうしてそうなったかというと、
03:07
これは次回のエピソードで話すとして、千と千尋の神隠しのね、まず順番を追って話していきたいんだけども、まずね、トンネルがありますよね。あの、あそこまでの街並みってね、どこだったかは忘れたけども、実際にある場所をモチーフにしてるんですよ。で、トンネルに向かいますよね。
でね、実際に山に、ここは神様がいるから入ってはいけない場所みたいな場所っていうのは、実際にあるわけですよ、山の中に。で、この映画でも、まあ、あそこに入ってしまうという、まあそういう設定になってますね。で、トンネルの中でね、あのお母さん、少し冷たいと思いませんか?でね、千尋って一人っ子だと思ってたけども、お兄さんがいるんですよ。
で、お兄さんが、この博なんだよね。で、川で亡くなってしまうんだけどもね、落ちて、千尋を助けようとして。だから川の神様なんですよ、博って。これはもう間違いないことですね。うん。で、この後話すけども、最後ね、もうちょっと面白い場面があって、一応映画では描かれてないんだけどもね、特兵、まあ、ちょっとSNSでは話題になった、博と再会できる、あの現実の世界でね、っていう話があるんだけども。
で、トンネルを抜きますよね。で、あの中国みたいな街並みね、あれはね、えー、台湾のね、屋台をモチーフにしてるようですね。だからまあ、聖地人類なんかで、YouTuberよく言ってるけども、ただ、一応表明はしないそうです、それについては。あのー、ジブリ側はね。で、まあ、ジブリ飯っていう意味だけども、あれ、何なんでしょうね、おでんなのか、まあ一応台湾ってことで、モチーフは。
あの豚の丸焼きなんかも置いてあったかな。で、台湾の食べ物だったりもするのかな、あれは。なんか岩盤みたいなのもあったり。あとあれは、厚揚げみたいなことなのかな。水分含んでたけど、あれ。
で、あの、暗くなる前にね、あの、いや自分はね、覚えてないんだけどね、屋台に行く前にの街並みがあれ。うんとね、一応ここテーマパークだったんですよ、昔ね。で、東京にそういうとこがあって、実際に、昔ね、テーマパークを作ろうとしてたんだけども、うーん、社会の経済の関係で、作れなくなって、もう作ったものの廃墟みたいな感じになって。
まあそれをイメージしてるみたいなんですよね。ちょっといつの時代のことなのかはわからないけども。まあ江戸時代とか、昭和ではないと思うんでね、大正時代。といえば大正時代なのか。いやでも江戸時代ですね、あれは。やめ。うーん、明治大正のあたりかな。まあそういうのがあったみたいですね。
で、あのバンダイカエルいるじゃないですか。あれはね、大泉王なんですよ。自分はてっきりカエルだと思ったんだけども、あれもカエルなんですね、一応。うん、あれは、あのちっちゃいカエルに比べたらずいぶん人間っぽいし、大きさも何千倍、何百倍ありそうだけども。
06:16
で、あの凛っていますよね。あの人ね、なんか宮崎駿さんが主催してる、なんかそういう、なんか養成機関なのかな、そこに入ってた人で。で、抜擢されて、声優さんみたいですね、あの人は。で、もともと建築家で、でね、建築家志望だったのかな。確か芸大って書いてあったんだよな。うん。でね、あの凛もね、一体何者なのかって都市伝説はあるようなんだけども。
で、次の日、おにぎり泣きながら食べますよね、千尋が。あれはね、ジブリのね、スタッフが、をイメージしてるようなんだけどもね。どういう意味かっていうとね、あの千尋が、むさぼったり食べてましたよね。だからそういう印象があったんですよ、宮崎さんは当時ね。スタッフの欲深いっていうか。で、これなんか有名な話ですね。
で、あ、ここ、うーんと、なんかね、鈴木敏夫さんがね、宮崎さんの言葉をだいぶ曲げて伝えてしまってね、あの風呂屋は結局、風俗、風俗だっていうね、風に伝えてしまって、でも宮崎さんはそんな意図は一切なかったみたいですね。
ウィキペディアなんかもね、そういう風に出てると思うんですけども。まあ自分はそれ知ってね、まあまあそういう内容で、しかも千尋は当時、これ小学生かな、いやーだから、社会中の男性はそういうの好きだなーと思ってね、幼児の、幼児っていうか子供の、思っちゃったんだけども。
でも無意識的になんか、そういう風俗的なものを感じて、で、しかも子供がそこで働いてると。なんかそれに惹かれてる男性は、無意識的に、でもね、そういう人は多いのかなと思ってたけども。ちなみに自分はそんなことありませんよ。
で、自分はあの橋をね渡って、あの神様がいるとこに、世界に行ってしまう、あのね、太鼓の音だったかな、あの和な感じのね、お祭りっていう感じのあれが好きだったんですよね。
で、まず一つ目、ドラゴンボールのオマージュとして、セルっていうね、めちゃくちゃ強いキャラクターがいるんだけども、それがいろんなやつを吸って強くなってくるんですよ。吸い込んで。で、カオナシもそうですよね。カエル食べてしまったり、バンダイガエル食べてしまったり、これだけだったら分かんないけど、たびたび出てくるんですよ、ドラゴンボールが。
で、宮崎さんがね、ドラゴンボール読んでるとは思えないけども、読んだんでしょうね。千と千尋作る前になのか。で、なんかが刺さってしまったゴミかな、お風呂に。それを抜いて、で、したら、入って来ましたね、すごい汚いもの。で、ゴミをバーって出すんだけども、あの場面とか風俗を意識してるのかなっていうね。
09:00
まあ遠回しにそういう、こんな話はあったかどうか分かんないけども、自分はそういう風に見てしまう、思い出してしまうな。で、あの、かまじいましたよね。あの場面はね、完全にオペラのね、ワーグナのドイツオペラなんだけども、ニーベリングの指輪っていう、まあいろんなもののね、まあ元になってる映画とかね、もそうだし。
で、宮崎さんがワーグナの曲をドキュメンタリーでもやってたんだけども、絵を描いてる時に流してたんだけども、それはポヌの時ですね。で、千と千尋はこのニーベリングの指輪をモチーフにしてると調べたら分かりましたね。
でね、ニーベリングの指輪でもね、剣をね、作ってる人が出てくるんだけども、そっくりなんですよまた。私、あの、そこでカンカンカンカンやってるのと、そのかまじが火を焚いてお湯を沸かしてるってのと重なるし、でね、竜が出てきますよね。で、あの竜がね、ドラゴンボールの線路はそっくりなんですよ。
で、竜なんてね、いろんな話に出てくると思うじゃないですか。それにしてもね、そっくりなんですよね。竜って言ってもいろいろあるからね。和風のものも洋風のものも。これもドラゴンボールを意識してると思うし。
あとね、ゆばばの兄弟に会いに行くときに、船に乗るじゃない、あの、電車に乗るけども、あれは完全に銀河鉄道の夜を意識してるのは分かりますよね。だから中の人は死んでるんですよ。みんな影みたいな感じでね。
で、中にね、ホタルの墓の妹、あの子もね、いたようですね。あの子、映画の中で亡くなってしまうんだけども。お兄さんは生きてて。で、さっき言ったように、博が川で溺れて亡くなってしまうっていうのは、そういう場面があるしね。銀河鉄道の夜に。
で、その友達が亡くなって、いや忘れたな。でね、あとドラゴンボールの意識してるっていうのはね、もう一つあって、あれは間違いないですね。亀はめはしてね、ゆばばが。で、顔なしに当てるという。でも全く効かないんですよね。あれなんかは鳥山さんの初期のドラゴンボールのギャグ漫画を意識してる気がするな。で、ゆばばがポカーンとしてるんですよね。
まあ宮崎さんは風俗ではないとは言ってるけども、あの顔なしと一対一でね、線が向かう場面とか、あとエレベーターから降りて、なんか女性たちが、あれはコンパニオン、コンパニオンを意識してるのかな、あの賑やかな感じ。あのコンパニオンってあれですよね、旅館の女性のいますよね。
で、あのでっかい赤ちゃんは神木龍之介。恋やってて、当時まだ10歳かな、10歳とかそんなもん。10歳もいってないかな、あれ。8歳か9歳くらいかな。いやーすごいですよね。あの演技力といい。ドキュメンタリーではね、しっかり宮崎さんの方向いてね、まあ育ちもいいなって感じしたな、あの時は。
12:12
釜爺がね、セリフ入れるときに第一攻めでも、宮崎さんもこれだと思ったのか、声出してしまってね、なしになるんだけども。あの悪役の俳優さんね、良かったですね。ぴったりでしたよね。で、あのお母さん役がね、なんて言ったらいいんだろう、有名な女優さん。あと、兄役、父役って言ってるんだけどもね、これもカエルなんですよ。いたんですよね、バンダイガエルの近くに。で、カエル役は声優さんなんですよ。
ちなみに千尋役の人はね、NHKのあの青いキャラクター、なんて言ったっけな、あの変わった声の、あのなんて言ったっけな、にゃんちゅうの隣にいる女の子、あれがね、変わってんのかな、でも台で。やってたことがありましたね。女優としてはどうなんだろう、舞台女優やってんのかな。あの声優さんも、いや良かったですね。あの声優さんじゃなくてあの女優さんもね、良かったんだよな。
誰が引っ張ってきたんでしょうね、あんな。見つけてきたんでしょうね。ま、鈴木さんと宮崎さんなんだろうけども。あの庵野さんだっけな、あの風立ちぬの。あれなんかもまあ、すごい気を照らせるという意味で気を照らせるし、でも単に気を照らせるんじゃない。あってたしね、あってたようだし。
あとニーベリングの指輪ね、見たことあるんだけどもね、もうわぐな、いや、千と千尋と同じ場面いくつもあるんですよ。ほんと似てる場面ね。相当ね、いやニーベリングの指輪をアニメ化しようとしてたんじゃないかと思うくらいね。
13:44

コメント

スクロール