1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1687回 トラウマ体験談 赤裸..
2025-02-16 05:51

第1687回 トラウマ体験談 赤裸々に語ります  二重人格と倉木VS毒親編

あなたには仕返ししたい人が何人いますか。命と引き換えにトラウマを話します。ここで話していることは嘘偽りのない実際にあった出来事です。笑い飛ばしてください、倉木凪のトラウマの数々。

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木凪です。 昨日だけど、いつもトイレットペーパーの芯を
横に持ってくるんですね。交換した時は。 でも横に置いて、いやー持ってくるの忘れてないんでねー
しょうがないんだけど、倉木としてはね。 ズボンに当たったらどうしようとか、普段と違うものがあると、以前はローカーに
トイレットペーパーなりティッシュなり置いてて、それでも倉木は
天矢は嫌だし、そんなことでね。 昨日はね
トイレ行って
夕方、さらに台をしに行ったんだけど、その時も ズボンを下ろす時に触れてるんじゃないかとか
いろいろ確認作業も必要でね。 あとはねー
いやそれ落としたらどうしようとか、触れたらどうしようとか あと普段と違うことなんかすることなかったのか考えてると
なんか次の動作に移る時にね スムーズに移行できないんですよね。次の行動がね
いやー大変でしたね。すごい集中力が必要で いやーでも2回目トイレ行く前にはもう
亡くなってると思ってたんだけど いやだから行ってればよかったなぁと思って後悔してね
いやあんなに苦労することになるとは思わなかったなぁ で今朝の話なんだけど
倉木がね、コメント 返せば相手に
ちゃんと通じてるかなと いやーメール行くわけでもないしってことを言ったらね
いやでも前に 2回連続動画撮ったことあるでしょって言ってきて
いやーまたね何の回答にもなってないんですよ。でも倉木に
洋館なりに 答えてるつもりなのかもしれないけどでもやっぱり相手に伝わんなきゃ意味ないからね
全く またハズレな答えとしか思えないからこっちとしては
あとね朝ねー ラキのイモウチ作ってくれたからねそれについてこっちは色々聞いてるんですよ熱心に
あれってこういうかぼちゃに似てるねーとか ずっとねー
なんか寝ぼけながら話してる感じなの 心ここにあらずみたいな
本人は一生懸命考えてるって言うんだけど ずっとそんな感じなんですよ
いやしょうないよそういう時もあるのはわかるけど でも相手にそういう態度が
見て取れるってわかんないのかね 失礼な態度だってわかんないんだろうかね
あと昨日はね 昨日というか最近はね
クラキが3時半で上行くんですけど そしたら1階のストーブ結構大きくつけてて
まあそのせいで夕方もね暖かくなってて クラキとしては微妙なんだよね
まあアンケートも頑張ってるみたいだし まあそれぐらいしょうないのかっていう思いもあるし
03:03
まあ別にどういう代掛かってもクラキにとってはもうあんまりね あんまりそういう小さいことに
こだわらなくなったんですよね そういうイメージは別に
今のタイミングでつけてても つけるようになってもまあ
運が悪いとは思わないし ただなんかね
なんか油断してる感じがあんまり好きじゃないんだよな
クラキが上行ってる後はストーブつけていいと思っている感じが好きじゃなくて
あでも夕食で降りた時はね まあクラキにバレないように
まあ早めに消しといてんだねすごい寒かったんだけど あそうだ前回のエピソードで二重人格の話したんだけど
話し忘れてることがあってあのねブログ時代もね
ジャンルを変えた後に なんでジャンル変えたんだとか
でまぁ後悔とともにね前のままやっててもよかったでしょと 前のままやってれば
うまくいったかもしんないまあタラレバー単なるタラレバーじゃなくてね あの
だからその時は本気でそう思ったんですよね まぁつまり二重人格なんだけど
絶対おかしいだろって思っちゃうんですよ そんなことないやつだよねその時は
その時なりに考えてるやつなんだけどだからだからね 別取りの人間が
何取りもの何取りかの選択肢の中から選んでるって感じよりは うーんまあ別の人格が現れて
何で何で落としたんだと言ってる感じ なんですよね
ポッドキャストのね配信プラットフォームを変えた時もなんで変えたのか 1ヶ月前の自分がもうわかんなくなってる感じ
あと学生時代はね部活 辞めたんだけども
辞めた後もうすぐね いや辞めなきゃよかった
なんで辞めたんだと 辞めなきゃよかったなって後悔はね誰でも出ると思うんだけど
すぐもう先輩にね相談しに行って辞めなきゃよかったと 単なる後悔じゃなくてね
なんで辞めたんだってなるんですよね
まあ受験については未だになんでこの効果を受けたのかわかんないし 記憶がないんですよねもうね
胸先適当には選んでるわけないんだけど まあどんな人格が出てきてもそんな適当な暗きではないと思うし
まあ適当な人格も出るかもしれないけど ほとんどそうじゃないんですよ
それでは明日っけ
05:51

コメント

スクロール