00:00
倉木凪です。 まず一人目ですけど
作家部だったんだけど
学級委員長で、1年の時ね。 みんなやらないならしょうがなくやりますって感じだけど、多分やりたかったんだろうね。
本当はやりたかったけど なんか自分から手あげるってなんか
それも図々しくてなんか、みんなやらないならやってあげますけどみたいな感じで
まあ、優等生だったら勉強もできるしね。 で、親がね、教頭先生で、トモロコシも知り合いで
最初仲良かったんだけど、2、3年は 全然話せなくなってね、なんか冷たいなと思ってましたね。
うーん、今振り返ってもやっぱり冷たい。 あれは酷いなと思うね。
なんかガンチリいないって感じで。 廊下であっても話してこないし。
まあお互い様か、でも。 いやこっちは心開いてるつもりなんだけどね。
こいつのトラウマとしてはね、こいつが
今の音楽って 曲名がサビに出てこないよねって言ってきて
いや普通そうだろって言ってしまった。 普通そうなんだよって、今はそうなんだよって言い返してしまった。
まああれはね 子供じみてるなって思って。あとはね
若干そいつの音でいじってしまったりとかもあったかな。 なんか田舎臭くてね、そいつがね。
まあ歌も一生懸命やるし、合唱コンクールの歌とかね。 楽器委員長もちゃんとやってたし、まあ頼りになるやつでしたね。
まあ最初すごい話しかけやすいと思っていたんだけど、途中からあんまり話せなくなったんだよな。
で次のやつだけど。 自分とね、自分の先輩なんだけど野球やってた時の
の弟なんだけど。 いやー小学生の時は優しそうな感じで、まあなんていうか
ボーンとした感じなんだけど。 はっきり覚えてるのはね、あの生徒会長やったのかな、そうだね。
先生、生徒会長担当の先生と。 あ、生徒会長じゃなくて生徒会やってて。生徒会担当の先生と。
廊下で話してるんだけどね、すっごい 先生のこと
しかめっ面でね
いかにも威嚇してる感じでずっと話せるんですよ。 あれがね、どうしても忘れられないんだよ。
なんであんな、もう人に心
開けないのか。
先生を恐れてても
舐め、舐められたくないっていう そんな感じでもないし
なんであんな 怖そうな顔をわざわざとって
03:00
自分をバリアーを張るようにね あんなに守ろうとするのか
ちょっと暗きには理解できなかったな。 あとね、野球の先輩なんだけど
1つ目の学年でね まあ一人は中学になってサッカー部行くんだけどまあ辞めちゃってで
あとねお医者さんが、最近したんだけど親がお医者さんで なんだけど長居住宅住んでて
お金はあるはずなんだけどね。で なんかねハーフじゃないと思うんだけど変わった雰囲気だったんだよなぁ
ある時監督にね帰れって言われて歩いてたんだろうねきっとね で辞めちゃうんだけど途中で
そいつもサッカー部入ってたのかな みんな先輩ね辞めたのサッカー部入って
もう一人はバスケ部入るんだけど
まあなんかみんなね 練習には来ないわ
サボるわで まあ一人、あ二人か
ちゃんと続けてはいたけども なんか微妙な位置づけというか試合にはあんまり出れないし
どうしてもね学年が違うからね で今言ったやつ
先輩なんだけども まあある時クラキのことバカにしてきたし
それもすごい笑顔でね なんか
軽くいじってる感じなんだけどクラキは非常に傷つきました。でね
母親はまあなんか性格悪そうで いかにも悪人みたいな雰囲気で
父親もなんだが一癖も二癖もありそうな うち気な感じでね
でもこの人は 高専に行ってるし
まあでも高専行ってから 金髪に近い茶髪にしてたんで
まあ個性的だなぁと思ったんだけど あと一人だけ監督の音を先生じゃなくて監督って呼んでる感じが
まあなんかね
まあ変わり者だなって感じするんだけど まあクラキはちょっとね
なんだか一人だけ監督って 呼んじゃってと思っていたんだけど
まあでもまあ確かに大人な 感じではあったし
まあ親はそんな感じだけどこの人はまあ割と まともな感じというか
で次の人だけでも一つ二つかな上の学年の陸上部の部長なんだけど
学校裁でもねリーダーだったり 非常に目立ってたんだけどね
いや教育大で先生を受かってあの余裕ある感じでね もう開放感があって部活に顔出してる感じ
06:04
あれはね
そういう人ねもう羨ましくなるからクラキは オリンピックでマラソン走り終わった人とかね
見てるのもそうだしね まあ学校では従事してでしかもそれ
プラスアルファ 大学もそうやって早くに受かっちゃって
で部活にも顔出していやーこんな奴いるんだなと思って あとね図書館でいつもねイチャついてる
カップルがいたんですよ中学生の時 で小学生の時はなんか地味だった男子だったから
なんかね で女性も可愛い感じだし
嫌だったねあれはねである時ねー 家の近くの堤防の近くの
まあ林っていうかなから出てきて うわ見てしまったまたね
いやーあれは嫉妬したね
いっつもみんなに見せびれば勝つのにね イチャイチャしてるんですよ図書館で
こっちは本読んでるのにさ まあそのイチャつき方がまあなんかね
混ぜてる感じで中学生のくせにまあそういうその学年なんだけど 特別支援学期の奴がいて
でもね水素学部に入ってるんですよね あれ先生も迷惑だったんじゃないかなと思うんだけど
ちゃんと学級もね担当して出てたんだけど いや特別支援学級に入れて
もうそれだけで精一杯なのに まあだから特別支援学級なわけですよね
それで部活動に入れてるんじゃもう 元も子もないというか
やってることが知り見せるんだな気がしてしょうないんだけど まあよく水素学部に入れてるなと思ったよ
普通に高校の時の話なんだけども なんかねクラキに似てるって言われて坊主って言うだけで
似てるという噂が立ち ある時は写真撮られたり
まあそれで嫌になってきてねある時無視しちゃってそいつのこと 非常に悪い思いさせたんだけどまあ
クラキと同じで ある英語の先生
の詮索も受けてたりしてまあその先生の方が気に入ってて まあそれも気が合ったりねでも自分とね
自分のクラスメイトでいつも一緒にいるやつとそいつが仲良くて こいつはよくゲームしたりしてるみたいなんだけど
それ聞いた時はね2人ともオタクなんだと思って 結構ねレベルも高いみたいだし
ちょっとショックだったんだけどまあそれはいいんだけど そいつのことすごいね馬鹿にしててクラキもそいつのこと
あまり好きじゃないからね まあそれも話し合って
09:02
でもゲームもやったりしてるし仲良いんだか悪いんだかよくわかんないんだけど あとクラスメイトのクラスの女子の悪口よく言ってましたね
なんでそんな嫌いなのかよくわかんないけど 逆に好きなんじゃないかと思うぐらいよく悪口言っててね
たまに廊下で話してたんだけど そいつはね
俺は教育大でいいんだって言って あれはちょっとショックだったなぁもっと上目指したらどうだと思ってるんだけど
そいつも勉強できるの知ってたから でもお金がないから家から買わなきゃいけないっていう理由で
なんか言い訳に聞こえたけどね まあ生徒会やってたねそいつはね
まあでも生徒会場と自分はいつも一緒にいたんだけど まあ仲良かったんだけど
あんまりそいつのことは好んでる感じじゃなかったな 一応生徒会やってるっていうまあメンバーっていう感じで
勉強に一生懸命なのはいいけどすごいネチネチしてる性格でね 枕木以上になんだか
癖が強いというかね あとなんかいつも
階段上がる時に なんかダンスの真似をしてるのかカッコつけてるのがあれはちょっと気持ち悪かったな
あと中学生の時バスケ部で まあバスケもなんかね自慢してる感じで
1年生の時にそうだダンスやってたんだ学校祭で 次のやつだけども
学校祭でねすごい美人な二人いて 後輩なんだけど一人がね自分の地元の
なんじゃないかと思っていや中学生の時見たことあるからなんか変な記憶なんだよね である時クラスの女子がね
まあ嫌われてる女子が まあその二人が作ってくれた作品をね馬鹿にして
いや近くにいるのになんで悪口言うかなと思ってたから 枕木はこんなね
もうとんでもない性格してる奴とは違って その悪口
その人がいる時に言ったりしない そんなことをねするような
そんな性格じゃないのに嫌われて まあ皮肉なもんだなと思ってしまうんだけど
あと学校祭の時にこの人がね自分の 腰の上にポンと座っちゃって腰っていうか
座ってたらね あれはちょっとびっくりしたね枕木も
まあわざとではないと思うんだけどそんなことあるかなと思って 自分の座る位置も忘れたのかなと思ってね
まあ本当に性格の良い 女の子二人組でね
まあだからさっきのがちょっとトラマで忘れられないんだけど すごいなんかねかわいそうだったんだよな
12:04
でしかもねそんな状況なのに自分がボンドをね二人から借りに行かなきゃいけないっていう あれも辛かったね
優しく貸してって言うんだけどそれが逆にな なんだかね
トラマになってるんだけど で次は野球部のやつなんだけど
ここ野球部じゃなくて中学生の時は野球部で高校生の時は陸上部で辞めちゃうんだけど こいつがねなんか不思議なやつで自分がねソフトボールでホムラン打ってたらね
明らかにその別に バカにしてるわけじゃなくて
本当にね褒めてくれたんですよねあのホムランバッターだって言ってね 次の体育の時間から
でも持ち上げてくれてね でよく図書館で会ってましたね本屋さんで会ってましたね
で部活辞めてからはねすごい勉強頑張ってたみたいで 不思議なやつだよね
まあ 別にねそんなね偏差値高いわけじゃないんだけど
その大学で受けた大学で なんか将来弁護士になる目指してるって言ったなぁでね
国語でセンター試験ね100点目出したみたいで実際取るんですよそれ で倉木と同じで勉強本の本読んだりね結構
参考書を探してたみたいなんだけど で倉木とよく目が合ってたからね
いやどういう風に思ってるんだろうなぁと思っていたんだけど でそいつ父親がね自衛隊で
めちゃくちゃ運動神経はいいみたいで陸上のやつから聞いたんだけど 柔道もね
すごい上手だったし もちろん野球もできるし球技大会の時はね
バスケット本当はダメなんだけどどっちもやっていましたね でなんか噂ではちょっとヤンキーみたいな感じで
ちょっと悪というか で高校はもっと上の偏差値の方行けたのに
なんか遊びたいからうちの学校来たとか変な理由で来たんだけど いやー倉木とはちょっと似ても似つかない性格だねこれはね
よくそんな理由で 高校選んだなと思って
倉木なら少しでも上の 逆だからね少しでも上の高校行きたいと思ってたから
点数に自分の偏差値に見合ったところに 忍びしてでも行きたいと思ってたから
まあ大学もそうやってちょっと余裕のある感じで 余裕があるからそうやって国語の点数を
極めていやそんなことしなくても全然受かるんだけどね センター試験で100点取ったところに何の意味もないんだけど
なんか そういうこだわりがあったんだろうねきっと
15:04
まあそれでも100点はとにかくすごいよ センター試験はどの教科でも数一なら取れるかもしれないけど
難しいですからね 国語で100点っていうのは
まあ時間制限もあるし
まあそれならもっと難しい国立大学へ行けばいいのにと思ったんだけど まあ倉木はちょっと理解できない感じでしたね
あと高校時代一人すっごいねなんか 高専にね純粋そうな感じで
でソフトボールなんかもね全然 ルールもわからない感じで
だけどすごいいいやつって感じでねー
うんだけどというのかなんて言うんだろうなぁ
いや本当にいやいい性格のやついるもんなぁと思って いたんだけど
何人か高校時代いましたねクラスのバスケ部もそうだし でもねバスケ部ひどい奴もいてまぁさっき紹介したやつに似てると言ってきて
うちの学校にもこんなね いきなりズギズギと言ってくる奴がいるんだと思って
えーショクだったねあのあれは結構ショクでしたね まあ中学時代ならそんなショックも受けないだろうけど
こんなバカみたいな奴がうちの高校入ってきたのかと思って 平気でそんなね悪口
何のためかよくわからず言えるような奴よく入ってきたなと思っていたんだけど まあ勉強はできるんだけど性格はねひどいねそいつは
多分ね なんと先輩でねー
ハードルがめちゃくちゃ速い人いて100mハードなんだけど
で剥げてたんで病気なんだろうね あれは色々考えさせられたなやっぱり
やっぱりコンプレックスがあると いい生徒につながるのかなと思ってね
もちろん才能があるからだろうけど そいつがねなんか
すごい特別待遇を受けてるような感じがしてね廊下で練習してんだけどもね
階段の前で 他の生徒来ないように
見張ってる人いたりまあ それがあんまり気にがなかったね
廊下はもう完全にそいつのためにね使っちゃってるから そういえば野球のね後輩なんだけど親が医者で
でお姉さんも医学部行ったんだけどまぁ野球部やってそいつは野球部で いやー
勉強しないで野球やってて 大丈夫なのかなと思っちゃったなこの親は
まあ厳しい命じなんだけど弟の方は あんまり気にしてないのかなと思ってね
いたんだけどどうなんだろう ちゃんと医学部行ったのかな
18:04
まあお姉さんはね早くから受験勉強始めてる感じだったんだけど あと同じ学年でね
図書館で
勉強して学校に来ないようなふざけた奴がいて先生の頃怒られるんだけど
こいつで覚えてるのはセンター試験のとき後ろのいた奴に まあちょっと気にしたんだろうね
同じ まあ
偏差し高いとこ目指してる奴ってことで 話しかけたのは覚えてるんだけどまぁこいつサッカー部でね
いやこいつ東区大学受かるんですよね あれは嫉妬してしまったなぁその後バスから降りて
横断歩道でねその時そいつ見た時はね まあ天と地の差というか感じてしまったね
倉木は浪人生でしょそれ決まってるんで こいつはいつも通りを装ってるんだろうけど
もう天にも昇る気持ちなのだなと思ってね 今考えても悔しいね
でも言ったよね話しかけられた奴なんだけど バレームなんだけどね
まあ倉木は当時あんまりストイックじゃなかったんで凄い冷めた目で見てたんだけど 修学旅行でね足に重りをつけて歩いてたみたいなんですよ
ああ地惑星人の倉木みたいだなと思って そうやってね負荷をかけようとするあたり
でも何の意味があるのかなと思ったんだけど そいつね青学目指してたみたいで受かったのかわかんないけど
まあでも身体能力が高いみたいで 背は低いんだけどもバレーボール部では随分活躍してたみたいで
うちのバレーボール部変わった奴ばっかりだったらうちのクラスの奴もそうだけど そいつもだいぶなんか変わってそうだし
いっつも無表情で なんか銅眼で
いやー倉木の記憶も変だなあ あのね科学部で
うちのねクラスの一番勉強できる奴と付き合ってた時期があるって言うんだけど いやー生徒会長とずっと付き合ってたはずなんだけど
高1から高3までなんか変な記憶だ今思い出した その時はなんともなかったんですよ
最初そいつと付き合ってたから一回別れてるか 一回別れたのかな
まあこのクラスメイトも勉強できるくせにね
まあ男関係はそんな感じなんだよな 特会非会じゃないけど
こいつ科学部にたまたまね行った時に ああ科学室行った時にね
なんかゲームしてまぁオタクだなぁと思ったんだけど バスケの時ねたまたまそいつの顔に手が当たっちゃって
すごい睨んできたんだよなすごい弱そうな奴だったからね こんな威嚇してくるものだと思って舐められたもんだなぁと思ってね
21:06
お前にはそんなことされたくないみたいな感じでそれが非常に不愉快でしたね あと三学部の奴がねみんなね
野球部とか うちの学校変だったねそういう
町4期生の時普通にスポーツやってた奴が 三学部入って
だからね登山した時はね もう
飛んで だからアニメのキャラクターみたいな感じで飛んで
降りてましたね 本当にソフトボール部ではそいつ活躍
あーそいつっていうか野球部の奴は活躍してて 三学部っていう
雰囲気じゃないんですよね あと物理部に入ってる奴もね
ダンス学校祭でやったり 運動神経もいいんだろうけど
いや意外だったんだよなぁそいつが物理部入って まあ卒ある見てわかったんだけど
他の女子なんかもすごい美人な女子でね 理系オタクって感じはないんだけどね
生物版もオタクって感じでね で科学部がねやたら人数多くて
不思議ですよね 書道部もねすごい人数多いんだけど
茶道部も多かったなぁ 茶道なんかね今のこうやらなそうだけど
何のためなのかやってましたね それではしたっけ