00:13
オーブンとトースターとレンジの違い、 グリルとローストの違い、がテーマです。
グルメ・食べ物の謎解きのコーナー 日本・アメリカ・バーベキューの違い
レンジはやっぱりすごい 49回連続下痢の話
やっぱり難病は辛い が、回答です。
本題に入る前にね、昨日も確かに腹痛で、 今日もかなり腹痛で、49回連続腹壊して下痢で
48回目、まだポッドキャスで話してないかもしれないですけど
その前もずっと長い間腹痛で、一日中腹痛いの感じで
今日は午後からすごい痛くて、いつもの腹痛ですよ
最近までそんなことはなかったんだけど
5時間くらい腹は痛いけど出なくて
今日ネットで調べてみたんですよ
おへその下、もうちょっと下腹部あたりが痛いんで
どこかなって調べたら、大腸なんだけど
大腸だとしたらもうほぼ最後のとこなんですよね
でも腹痛くなってからずっと時間経っても出なかったんで
多分小腸なんですよね
血便もないし
小腸に炎症が起きてるのか
だとしたら寛容性大腸炎じゃなくてクローン病なんですよね
本題ですけど
昨日から結構調べて
まずはなんだっけな
ローストとグリルの違いを知りたかったのかな
グリルってのは
ちょっと勘違いしたんですけど
イブスとは違うけどそんなイメージだったんだけど
アメリカでよくやりますよね
休日にでっかいなんか焼くやつで
それぞれの家庭にあるわけですよね
一家に一台
それでとりあえずグリルってのは
鉄板で焼くことだと
日本でも普通にやりますよね
焼き目をつけるっていうんですよ
ステーキなんかでそうですよね
ステーキ屋さんなんかでファミレスなんかでも
網目ついてますよね
でもステーキ肉ですよね主に
日本の焼肉とか
焼肉もグリルといっていいらしいですね
鉄板で焼いた肉を焼くこと
全般グリルっていうみたいですね
03:01
しかも網目も
網目はついてないけど網で焼いてるから
グリルっていうんでしょうね
網で目がついてるのは
必要なのか分かんないけど
見た目だけの問題な気がするけど
ローストっていうのは
直火で焼くってことなんですよ
一応調べたら直火とオーブンって書いてあるけど
オーブンも直火で焼いてるのと
原理的には同じだっていうことですよね
今日も調べたんですけど
何が今日の疑問だったかというと
レンジだレンジ
じゃ何だと
レンジっていうのは
食べ物の中の分子を揺らして
中から温めるっていうものらしいですね
卵が爆発するってあれ
中から温めて
理科の時間習いましたよね
膨張してそれで爆発するんでしょうねきっと
中が熱上がるわけだから
それは当然か
でもレンジって
オーブンレンジっていうだけあって
オーブンの機能もついてるんですよ
グリルの機能もついてるんですね
うちのはついてないと思うんだけど
でもグリルの定義さっき言ったじゃないですか
網目
鉄板で焼いて
しかも網目がついてると
どっちも当てはまんないですよね
鉄板で焼いてもいないし網目はもちろんつかないし
グリルの機能ってのは何なのかよくわかんないんですけど
レンジのオーブンの機能は
オーブンと同じことですよね
これはなんとなくイメージつくじゃないですか
レンジでもできるんだろうなと思って
本物のオーブンみたいには
多分できないんだろうけど
アメリカにおいて
どの家庭でもあるような
オーブンってあればでっかいメリットってあるんですかね
クッキー焼くにも
でもクッキー名前も焼くとしたら必要なのか
それかその熱が伝えるのにそのほうがいいとかあるんですかね
熱を伝えるというか
高温を保つために
あとなんだろう
オーブンでパンなんかはつくんないか
あとピザとか
グラタンなんかも焼き目つけるためにオーブンで焼くわけですよね
あれなんかもあんな大きいの必要なんですかね
とにかくレンジのオーブン機能よりは確実に本物のほうがいいんだろうけど
レンジっていうのは
炙り焼きになってるんだって書いてあったんですけど
炙るっていうのは要は直火ってことですよね
ってことはやっぱりオーブンなんですよ
さっき言ったようにオーブンの機能ならわかるけど
06:00
レンジのさっき言った分子を揺らして
温めるっていう方法のところで
炙るっていうのはちょっとよくわかんないですね
ローストするってことになるんでしたら
それはオーブンでやることなんでね
あとレンジってすごいなと思って
グリルもできるし
ロースト肉も作れるし
肉を直火で焼いたような状態にするってことですよね
あとさっき言った分子で揺らして
中から温めるってそういう方法もできるし
いろんな加熱方法ができるわけですよねレンジって
それは日本で人気出ますよね
アメリカどうなんだろ
アメリカはレンジってあんまり使わないのかな
オーブンはあるけど
オーブンはどの家庭にもあるみたいなんですよ
一人暮らしだとないだろうけど
レンジはどの家庭にもあるっていうのは聞かないですね
やっぱり日本独特の文化ですよね
あと日本のレンジっていうのは
すごい優れてるんじゃないですかやっぱり
すごいですよねレンジさえあれば
冷凍食品もだいぶ発達してきてて
結構この容器に入れたら
レンジで温めたらもう料理完成してるみたいな
そういう話も聞くんだよね
米だったかなできるとか
いやそんなの前だったらありえないですよね
炊いた炊飯器ほどおいしくはならないかもしれないけど
あとトースターですね
トースターってのは
パン専用のものなんですんで
昔からあるようなタイプと
あとレンジみたいな
なんていうんだろうな
2種類ありますよね
それによっても違うんだけど結局は
周りだけ
周りを焼いて焦げ目がついたような状態にするわけですよ
ここで疑問に思う人もいるはずだけど
オーブンと何が違うのか
レンジと違うのはわかると思うんです
レンジってのは放射線かなで
中の分子を揺らして温める
かなり化学的なこと
化学的な話ですよね
他の加熱方法に比べたら
オーブンとレンジってのは
オーブンの中を高温にして温めるか
もしくは赤外線で外から温める
外からってところがレンジと違うところですね
結局は直火焼きと同じような原理なわけです
トースターはまず大きさが
パン専用のものだから
小さい小型のものが普通だし
レンジでオーブンに比べてね
オーブンに比べたら
オーブンってのはグラタンにしろ
09:01
肉薬にしろ中まで温めるわけですよね
クッキーなんかもそうですよね
外だけじゃなくて
でもトースターは外の焼き目をつけて
外をカリッと焼いた状態にすると
そういう違いもあるみたいですね
でも中から温める
中から温めるっていう文章を読ませてね
その技術によってだいぶ
一人暮らしなんかの人なんかね
料理しない人なんか
倒つけられてるわけですよね
その技術
その加熱方法がやっぱり
画期的だったわけですよね
そんなにメリットあるんですかね
例えば砂糖のご飯とか
レンジで温めるわけですよね
外から温めるんじゃダメなんでしょうね
ダメですよね
オーブンとかで砂糖のご飯入れるわけないですよね
あと冷凍食品
外温めても袋を加熱してもしょうがないのか
袋を焦げちゃうだけですからね
やっぱりそうですよね
スーパーで売られてるような
一人暮らしが助かるようなものって大抵
やっぱり中から温めるのが大事なんですね
そう考えるとレンジってすごいな
前から疑問なんだけど
日本家庭はオーブン
なんで持ってないんでしょうねみんな
ただ自分が一つ思ったのが
アメリカ人って
本当ちょっと自分はびっくりしたんですけど
みんなクッキー作るじゃないですか
子供から大人まで
クリスマスつったらクッキー作るし
パーティーつったらクッキー作るし
あとねラザニアとかですね
でもラザニアは関係ないかな
もちろんイタリアだけどねラザニアって
なんならアメリカ人作るって
ピザ
あと
ちょっと
でなんだろうなと
結局は日本では必要ないけれども
アメリカ人はその機能が必要だってことですよね
ただオーブンにもついてるんで
やっぱりその大きいやつが必要だってことは
業的なことなのかな
さっきも話したようにクッキーたくさん作るとか
でもピザなんかレンジでもできますよね
でもね欧米でね
冷凍食品なんて全然あるんですよね
アメリカなんか
ピザの冷凍食品コーナーにピザ相当種類ありますよね
当然イタリアなんかもあるとたくさん
レンジって必要ですよね
でもアメリカなんかオーブンなんですよ
必ず用意するのは