00:14
語学学習あるあるがテーマです。
学生時代、英語勉強法を毎日何時間も考え、ついには言語学の本も読み始め、
最近改めて、それから10年以上経過し、必要に迫られ英語を勉強しようとしたが、
やはり日本人に英語は難しいと悟った、そんな俺の話が概要です。
まず本題に入る前にね、高校時代、言語って何だっていうとこまで悩んでましたね。
英語勉強してたらね、単語帳ですよ、単語帳見るじゃないですか。
そしたら、1対1で書いてるわけですよね。この英語、この単語と。
どうもそれが疑問に思って、1対1になるわけがないんですよね。
辞書なんか見ててもね、いくつも細かいニュアンスもそうだし、全く違う意味もあったりして、
それでさえ、それでもやっぱりうまく伝わんないから、学校の先生も英字典を進めてたし、
勉強本の本なんかでも英字典を進めてる人はいましたね。
後からね、受験で使う程度のことであれば、深くまで理解しなくていいから、
どんどん覚えてた方がいいっていう結論にはなったんですけど、
最近改めてね、人間って小学生までは、12歳くらいだから小学生までですね。
そういう単純な記憶ってできるんだけど、大人になったら、
そんな1対1でほぼほぼ覚えていくのなんて不可能に近いわけですよ。
量的にね。サバン小国軍でもなければ。
あと学生時代悩んだのは、学校の先生なんかは覚えろって簡単に言うけど、
実際に、例えばこの単語、1つあるのに対して、日本語訳が3つとかあるじゃないですか。
それはどうやって覚えるっていうのかっていう。
長文なんか読んでてね、その3つ。何々。何々何々何々って。
いちいち思い出してたら、大変じゃないですか。
あとね、よく勉強、参考書は1冊を何回もやれなんて言うけども、
たくさん手を出さないで。単語帳に関してはね、逆に絶対1冊じゃなきゃダメだし、
だから辞書なんかも使っちゃダメなぐらいなんですよ。
あれ何でかっていうと、要はその日本語のイメージっていうか概念を覚えるんじゃなくて、
まずは日本語訳を覚えておくわけだからね。
一言一句、違ったらおかしな話なんですよ。
せっかく覚えたのに、その辞書でね、語尾とかちょっと若干大事な部分じゃなくても、違ったとしても困るわけですよ。
03:06
例えば、クラス替えして、席替えした次の日間違えたりするじゃないですか、前の。
意識はしてても、次に忘れて、前の。
混乱するじゃないですか、しばらく。あれどっちだったかなぁとか。
あれ、あれ前々回の席がこれだみたいな。わけわかんなくなって。
だから、単語帳ね、途中まで使って、でやっぱり、あと200個増やしたいからって別の単語帳で書いてやったりしたら、
そんな簡単に上書きできるようなもんじゃないんですよ。
で、他のまあ大事ではない語尾とかは、後から上書きすればいいっていう話にならないんですよね。
それも疑問だったし。でも実際は学校で、辞書使ってそれで覚えてる記憶もあるわけですよね。
すごいややこしくなるし。
で、最近ね、ポッドキャッシュに向かってね、やっぱ、後ろの辞書と上書きをする時があるんですよね。
で、後ろの辞書の言葉の中でも、関東語にでも上書きに、
すごいややこしくなるし
最近ね、そのポッドキャストを聞くために
聞くだけでいいと
最初はポッドキャストで英語で喋れたらいいかなと思ったけど
とにかく最初は
難しいなと思って
少なくとも最初は
聞くだけでいいから
っていうのはポッドキャストっていうのは
日本で配信した人ってまだあんまりないんですよね
英語とかスペイン語とか
インドネシアとか
ポルトガル語も意外に多いんですよ
なんでかって言うと
スペインの配信者数が多いみたいなんですよね
あと中国なんか
14億人いるけど
中国語圏他のもいるたらもっとですよね
だからあんまり配信されないんですけど
日本よりちょっと多いくらいかな
英語はダントツなんですよ
日本の何
10倍以上あるんじゃないかな
だから英語でポッドキャスト聞きたいと
自分はその
受験英語っていうのは単語文法を勉強したら
勉強しなきゃいけないと
でもよく言うじゃないですか
勉強させるようになるためには
そんな受験英語みたいな
単語帳みたいな文法書類
文法の問題解いたり
あんなの意味なくて
それでね
ポッドキャスト聞くくらいなら
ひたすら英語を聞いたり
そういうのが
自分の中で聞き流す
聞く時間はあるんで
それで長い時間聞いてる
覚えるなと思ったら
全然その
ポッドキャストで
フレーズだけを見上げるなんてあんまりないし
ただその
日本語訳と英文と
ある程度長い文章で
長すぎなくて
一対一で
みたいなのもないし
ただ英語を読んでいくだけの
ただね
ポッドキャストで語学学習のものって
多いと言われてるんですけどね
全部そんな感じですよ
韓国語なんかは
そんな話す番組で
韓国語なんか一切話さないっていう
06:00
やつが
そういうのばっかりだし
NHKの
NHKってすごいじゃないですか
イタリア語校だとか
ドイツ語校だとか
初心者向けのね
で
どの勉強法見ても
全然あれなんですよ
英会話だけなら
聞き流すだけでOKみたいな
やっぱり受験と同じですよ
単語と文法を勉強する人があると
いや何だったんだと思いますよね
でも自分でも
改めて実際そう思いますね
まずはとにかく
英語学学習に単語を
覚えるっていうのは絶対必須なんですよ
やっぱり聞いてても
単語力ないと全然
いくら量聞いたところ
多分どうにもならないし
あとねスクリプト
があるのを
選びましょうと
ラジオとか英文
聞くときには
あんなの文章にしたら
一万字とか二万字三文字
20分30分の
ラジオ聞いてたら
それ英文と
日本語訳照らし合わせるって
分かんない単語
確認しろとかそういうことですよね
絶対無理じゃないですか
相当な量ですよ
アメリカ人なんてすごい早口だしね
相当な量話せますよ多分
20分30分聞くだけで
そんなの分かんないとこ後から探して
まあ見ながらでもいいですよ
結局聞くじゃん
でも見ながらだったら聞く方じゃなくて
見る方に集中しちゃって
だし
一回一回戻ってとかスマホだったらあれ
別のページ開くのって
一つだけならできるのかな
一回一回戻ってやるんですかねあれ
停止ボタン押して
日本語訳と照らし合わせて
そんなのいちいちやったら
聞いくれちゃいますよ多分
でもあれだけね
学校の
よく批判的な意見ありますね
日本人はあんな受験を
なんかしてね
全然ああいう勉強法だから
話せるようにならないみたいな
全然やっぱりね
英会話やると最初やることは
同じなんですよね
受験勉強と同じことなんですよ
それが韓国語であってもドイツ語であっても
いや何だったんだろうと思いますね
あとね
自分はねその前まで
エピソードでも話されましたけども
英語いくら聞けるようになっても
本来の意味で
理解できるようにならないというか
ある程度文化を勉強すれば
なんとかなると思いそうじゃないですか
でもね実際どうでしょうね
例えばねインドネシアのね
音楽をいくら
大量に聞いたって
いやこれなら洋楽聞いた方がいいとか
日本の音楽聞いた方がいいとか
なると思うんですよ
あまりにも馴染みがないから
というかその国の人じゃないとも
いくらその他の国の人が勉強したところで
その国の文化に
慣れ親しんでも
ちょっとインドネシアの音楽を
09:00
わざわざ聞く意味があるのかないのか
まあ多分日本の音楽とか
海外の音楽聞かない
もうインドネシアの音楽ばっかり
10年間くらい聞いてたら
自分の感性がそっちに染まって
それを聞く意味が出るかもしれないけど
英語も同じことなんですよね
昨日ね
ある記事書いてる人が
自分はそのポッドキャスト聞くときに
ネイティブ向けじゃないものを選ばなきゃいけない
そんなことしなきゃいけないのか
ってやっぱり理解できるものを
選ぶとしたら
でもよく考えてみたらそうなんですよ
要は分かりやすいのは
秋田県民が秋田のローカルな
話ばっかりしてるラジオ
聞いたとするじゃないですか秋田県民以外の人が
なんのこっちゃって感じですよね
でもそんな感じだと思うんですよ
歌詞の話されても映画の話されても
でもね日本人って
その洋楽もいるし
聞くのもなんら不思議じゃないし
そういうのに興味ある人は
なんとかなりそうじゃないですか
いやーなんないと思いますねそれでも
どんなにアメリカの文化に興味があっても
それも同じで
アメリカに10年くらい住んでやっと
アメリカのラジオなんか
聞いてて面白いなぁと思える
感じじゃないでしょうかね
韓国だったら
日本と文化が近いっていう
似てるわけだし
なんとかなりそうじゃないですか
でもねたとえばいくら
K-POPに興味あっても
俳優さんに言うとかあったらあれだし
あとそれぞれの国で
いろんなイベントがあるわけじゃないですか
日本だったら単語のセックスがあったり
ですけども全部
何言ってるのか分かんないわけですからね
要は法律
意味も分かんないし
意味が分かっても単なる
理屈での理解の話だし
そもそも単語の意味が分かんないんで
法律の文章とか
威嚇の文章を聞いてるのと同じなわけですよ
よく分からない単語は
なんかさっきからよく出てくるなぁみたいな
今
韓国語と日本語似てるって言いましたけども
文法とあと発音が似てるんですよね
医者とか
趣味とか図書館とか
公務員とかもっとたくさん
あと
だから勉強するとき
すごい単語覚えるの楽だと思いますよ
例えば今日ね
キプサンだったっけな
嬉しいって
そういう意味なんだけど
でもこれ全然違うと思うじゃないですか
でも韓国語って漢字
韓国語も日本語も漢字を元にした
元にして音読みでね
だから似た
読みになるし似た意味になるわけですよ
で
嬉しいとキプサン
だっけな
悲しがそぷ
そぷ
そんな感じので
そっちはちょっと分からなかったけど
元の漢字はどういう感じなのか
キはあれじゃないですか
嬉しいってキって
音読みで読みますよね
だからやっぱりそれは発音違うけれども
であとそのキっての後ろのやつは
多分感情の
12:00
なんか
語尾につくあれなのかな
わかんないけど
だからキっていうのでそれで覚えやすいわけですよ
英語なんかもね語呂で
覚えるのが一番だと自分は思ってるんだけど
実際それ参考しとって
本屋には多分ないけど
通販で買えるんですよ
あんまり売れてないんでしょうねきっと
あるにはあるんですよ
何種類かあるのかな
自分が知ってるのは2種類だけど
それで一気に覚えれますよ多分
で韓国語もそんな感じで
ちなみに韓国語って
もともと漢字だったんですよだから
昔ね漢字だった時に
だったら読みなんかも楽でしょうね
今はハングル覚えないといけない
でもハングルって
1時間もあれば覚えれるみたいなんですよ
あっという間ですよね
アルファベットって結構
ABCDってあれ書くの
結構時間かかったじゃないですか
中学生時代
でハングル文字って
あれできたのって最近みたいで
20世紀ですね
でそれでだいぶ識字率も上がったみたいで
いやすごい革命ですよね
漢字で
それは書きにくいですよね
それを誰が考えたんですよ
すごいですよね
それ簡単にしたい?
できるなら誰だってどこの国だってそうしたいけど
そう簡単にはいかない
いろいろも弊害が出てくると思うんですよ
それが問題もあったのかもしれないけど
簡単になって識字率
識字率上がって
ただ日本人にとっては漢字のままで
言ってくれたら
リスニング、リーディング
ライティング
スピーキング全部
中国語より楽だったんですけどね
やっぱり
リーディングに関しては
あれですよね
中国語の方がだいぶ楽ですよね
中華カフェとか行って
メニュー表見て
多少これはまあ飲み物だなとか
これはお肉の種類かな
これは麺類だなとか
わかるじゃないですか
大きいですよね
書くのはただ中国語は
大変かな
反対語だったっけな
日本にはない漢字も
あったりするんで
で本題に入りますけど
語学学習あるある
その1
単語調で挫折する
これは月並みの話ですけど
単語調で
挫折しますね
東大生がかなり研究して
大学受験
500個だったっけな
これだけ覚えればとりあえずいいんだ
すごい覚えやすく
解説してるのがあって
それ何個かやってましたね
昨日見たらイタリア語とかでも
これだけ覚えとけっていう
500個とかそういうのもあったんで
そういうの覚えて
あと英語勉強法で
南国語も
南国語も修得した人で
3ヶ月で
日常英会話できるようになった
って言った人が
15:01
単語は
少し覚えて
文法は一切なくていいと
さっき自分が言ったこととちょっと矛盾するんですけど
あとはどんどん使っていけと
自分はそれは
もともとすごいそういう考えがありましたね
ある程度基本的なの覚えたら
あとはどんどん
使うなり聞くなりした方がいいと
そこからじゃあちょっと難しいんですよ
幼児っていうのはそういう風に覚えていくから
そういうのがいいって言う人もいますけれども
それは幼児だから
できることなんですよねやっぱり
当時の脳と今の脳じゃやっぱり
大人になったら脳じゃ違うんだから
あと脳の違いも
そうだし
子供の時って
生活習慣が
まず違うわけですよね
子供は少しずつ
簡単なところから
より抽象的な言葉を
覚えていけるように段階的に
踏んでいく時間があったし
そうできるように
少しずつ親の
に教えてもらいながらとか
失敗しながら少しずつやっていくってことが
できたわけですよね
だからある程度は
単語とか覚える必要あると思うんですよ
だからさっき言った単語と文法を
最初は覚える必要があってそこは
一番必要だと思うんだけど
だったらもう
どんどん使っていこうかと思うんで
今なんかすごいですよ
24時間英会話講師と
話せる話ができて
っていうのとか
お金無料で
アプリで
そういうコミュニティがあって
話したい人と英語で会話できる
なんていうのも
アプリであるみたいなんで
そういうのでどんどんコミュニケーションを取っていく
っていうのがいいわけですよね
学学習あるあるその2
どうでもいい文法
文法の端っこの知識
に時間かけすぎ
いや結構文法の
マニアックにね
それこそまあ
これ実験でも当たり前なんだけど
センター試験の
文法の問題なんて
に時間かけるのって
時間かけすぎるのは
馬鹿馬鹿しいんですよ
もちろん賛否両論ありますよ
間違いなく無駄なわけですよ
長文の方が拝点大きいんでね
これは当たり前の話と言えば
当たり前ね
私は当たり前だけど
なかなか分かりづらいところもあるんだけど
とにかく時間かけすぎてはいけないと
だからその端っこの知識とか
いらないんだけどただ
学校の先生で結構ねちねちねちねち
いらない英語の文法を
教えてくれる人いるんですよね
今考えてみるとね
それよりも単語の量をね
実験性をもっと増やすことに
注力したほうがいいと思いますね
中高と三段文法
同じような内容のことやる
やってるわけです数学なんてのはね
どんどん進んでいくわけだけど
英語って何回も同じことねちねちやるじゃないですか
語学学習あるあるその3
英語の授業
文法もそれ
18:01
2年前から習ってます
自分の学校でもそうでしたね
学校の先生は好きだったんだけどね
いやぁ同じこと
何回も繰り返すなと思ってましたね
まぁでもそれ以外やることないんだろうなと思って
語学学習あるあるその4
学校の先生
発音下手すぎ
いやぁ学校の先生で
なんであそこまで発音ひどいですかね
まぁよく言われてるつきなみな話だけど
あれだと間違いなく
聞き取る能力も
多分ないですよねそんなに
ある程度聞き取れてたらもうちょっとなんとかなると思うんですよ
これ手前味噌っていうか
だけども
文の方がまだ発音良かったんじゃないかと思うぐらい
本当に発音下手ですよね
学校の先生
語学学習あるあるその5
文を聞き取れるようになっても
なかなか
理解できてるのか
不明
さっきも話したけれども
言葉を理解できたからって
文化的な背景
これもつきなみな話なんですけどね
これも自分でもね
なんとかなるだろうと思ったんですよ
文化的な背景とか勉強しましょうって
確かに
でも古文なんかもそうですよね
よく言われるんですよやっぱり
ただねなんとかなるもんじゃないんですよね
勉強したところで
それは
これは前から思ったことだけど
さっき言ったね
単語のセックスとか日本は
いろいろな行事があるわけですよね
そういう国ごとのイベントも
大抵の人は
そんな
人たちの知識があるかないか
そんな程度だし
それだけじゃなくて
言葉の持ってる細かいニュアンスとか
ありますよね
そういうのが分からないって意味でもね
やっぱり単語調の
さっき言った1対1で
あんなのね
受験英語では通用するけど
それこそ受験英語
じゃあ英会話すら
できるようにならないって言いますけどね
簡単な英会話なんて
できるはずなのに
実験勉強いくら単語覚えて
やってもできるようにならないっていうのは
それもあると思いますね
いくら1対1で
単語がこういう意味って
あんな知識じゃどうにもならないですよ
だから英字典ってあるわけですよね
ちなみに一番
オックスフォードっていう英字典買ったんだけど
いやぁ
挫折しましたね
それもちょっと
特殊なやつで
実はこの意味は
こういう意味って英文で
紹介してるんだけども
その説明の仕方が独特なんですよね
面白いのは面白いんだけども
国語辞典でいう
新名会国語辞典って
すごい説明独特なんですよ
賛否両論あるけど
あんなイメージですよね
ちょっとユニークっていうか
オックスフォード大学の
オックスフォードなんですよね
大学とは関係あんのか
オックスフォードって
氏名ですよね多分
21:01
だからあそこら辺で作られたあれなのか
それとも大学の先生が作ったのか
わかんないけれども
あれイギリス
イギリスで作られた辞書なんですね
あれオックスフォードって
今気づきました
わくわく握手がられるそのがな
全く聞き取れるようにならない
これね
最近ポッドキャストで英語を聞いてて
これ自分でも
悟ったんですよこれ一生聞き取れるようにならないな
と思って
それもわかってたと思うんだけどね
何かでも挑戦しちゃったんですよね
難しいところだったんだけど
自分なんかね小さい頃から
ビートルズ、カーペンターズ
日本人でも英語の歌詞だけの人がいれば
少しだけ英語の歌詞使ったり
日常でもいろんな
英語の
英単語英語って
あれですよね
使われるわけですよね
話途中になったけど
韓国語って
日本と同じで漢字が
元になったことがあって
一つ二つ三つみたいな
数字とかね
それはねやっぱり日本語と
発音がだいぶ
違うみたいなんだけど
もう一つは外来語ってのがあって
それなんかはやっぱり覚えやすいし
だからさっき言った二つ目が
ちょっと日本人は苦戦するみたいだけど
あとは日本と
発音似てるんで相当覚えやすいと思いますよ
話戻るんですけど
で自分なんか
ドラゴン話なんか聞いてたんで
英語詞多いし
KJの発音すごい良いと思うんでね
でR&B歌詞とかも
ただ光とかね
英語の歌詞使ってたり
で洋楽は
自分小6とか小中1
とかかなその辺りで
聞くようになって
当時はねそんな自分なんか
歌詞に注目して聞かないし
あんな早いからね
あんなんでリスニング力鍛えれないと思ったんだけど
結構そのリスニング力
鍛えるために英語の歌詞
聞くのは
意味あるとなって
最近わかったんですよ
そうやって書いてるKJの人も多いし
そう考えてみると相当自分は
訓練してきたんだなと思って
勉強するとなったらね
長く続けるのは大変ですけど
自然に長い間何年かもそうやって
たわけですから
千里も積もれば山となるでね
相当なる量聞いてると思うんですよ
自分の気づかないうちに
学校で音読もするし
CDで必ず聞くし
何より知識で言っても6年間で
見つけた知識があるし
自分も偏差値60以上あったんで
時期でもやるけども
相当勉強したんですよ
昨日考えてみたら
数学が相当勉強したイメージだったんだけど
塾とか家でもね
英語って要習しなきゃいけないんで
自分なんか英語好きだったし
塾でも勉強してるし
だから数学と同じくらい勉強
結果的にしてたんだろうなと思って
そう考えると
24:01
それでね
聞き取れないとなったらね
今からいくらやったところでも
伸びしろはないわけですよ
成長曲線って言うんですかね
グラフにするとしたら
ある程度までは
右肩上がりになって
もう成長
あと横ばい
なるだけですよ
いくら聞いたところで
自分なんか発達障害なんでね
ウェイスでも処理速度遅かったし
聞き取るの
頭の回転のせいなのか
聞き取る能力の中の
いろいろあるんですね
ただ自分は音楽なんかでも
割と細かい音
拾ったりするのは
得意な方だと思ったんですけどね
これその英語の
理解しながら聞くとか
そういういろんな能力が必要なんだろうけど
自分は多分人より長かったんだろうな
と思いますね
文字を読むのもだいぶ苦手なんだけど
言語学習はないんですよ
学習障害は
ただね
すごい本読むの遅いんですよ
文字を追うのが遅いんですよね
黒板の字書くのは
早か遅かはなかったんだけど
ただ処理速度と
音が関係あるみたいなんで
双角関係があるみたいなんで
自分は下手だったんですよね
適当に書いてたから
何とか周りに追いついてただけで
多分書くのも遅いし
だから聞き取るのはね
でも関係ないと思ったんだけど
それで最近韓国語にしようかと思って
あとスペイン語なんかも
アルファベットの読みだから
聞き取りやすいかなと思ったけど
でも一からやるとなったら大変なんですよね
もうちょっと英語とスペイン語って
似てる部分もあって
何とかなるかなと思ったけど