1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第3070回 倉木が唯一会いたい..
2025-06-10 06:52

第3070回 倉木が唯一会いたい偉人は〇〇✌️

#自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

Summary

倉木さんは歴史には興味がありませんが、モーツァルトには特別な関心を持ち、彼に会いたいと強く思っています。モーツァルトの神秘的な人物像や音楽の魅力について語り、彼の個性や作品の裏側に触れています。

倉木とモーツァルトの関心
倉木は歴史は全く興味なくて、あえて興味を持たないようにしているというか、聖徳太子でさえ実際存在しなかったのではないかと言われたら、歴史学は信用ならないでしょう。
他にもそういうことって結構あるみたいで、新しくどんどん分かってきていることとか。倉木の入っていた宗教でも聖徳太子の劇やってて、見ましたよ、それ。教祖も驚いてるだろうね。どう言い訳するのか楽しみだけど。
まあ倉木は辞めちゃったんで、別にどうでもいい話ですけど。そんな倉木でさえね、ちょっと会ってみたい偉人の人がいて、いやちょっとどころじゃなくてすごい会ってみたいんだけど。それがね、モーテルトなんですけど。
これがね、なんで今回この話しようかと思ったのかというと、まあ一人しかいないんですよ、とにかく。他の人全く興味ないから。歴史自体には興味ないしね。
でもね、クラシック音楽の歴史だけはね、あと音楽史、アメリカ音楽史だけはね、興味持ってね。まあモーツァルトだね。そんな歴史に興味ない倉木でさえね、モーツァルトはちょっと会ってみたいし。
まあ柔軟性のことなんでね。相当モーツァルトについては研究されてるんだけど、まあまだまだわからないことも多くて。
曲のね、完成日だったり、完成日なんかもうわかんないのもほとんどだし。あと、硝煙した日、硝煙日もまあいろんな説があったり。
特にモーツァルトなんかね、いろいろわかんないことも多くて、だから結構都市伝説なんかでもいろいろ語られるんだけど。
まあミステリーな人なんですよ。まあそういう意味でもね、会ってみたいしね。
まあアマダウスっていうね、映画でも、まああれは一つの説であって、どうして亡くなったのかっていうのもね、いろいろ議論されてるし。
まあ人生自体がね、すごい魅力的というかね。
クラキも相当いろいろ調べてましたよ。ちょっと訳あってね。
亡くなった年はね、最高傑作ってバレてる曲何曲も作ってて。宗教曲でもね、そうだし。ピアノ競争曲もそうだし。
山敵作った年だしね。
あとレクイエムもね、亡くなる直前に作ってるし。
だからその年にタイムマシンがあったら戻って会いたいですね。
あとね、肖像画なんかも全然あれ違うって言われてて。
すごい性小っちゃくてね、猿みたいな見た目で猿みたいに動く人だったみたいで。
でまあ下ネタは言うわ。
恋人にはまあとんでもないお下品な手紙を書くわ。
なんかね、そのギャップが面白いじゃないですか。
でも書く曲はね、そんな子供っちびいた人が書いてるとは思えない曲だからね。
あと全然ハラウラな感じのものではなくて、当時としては珍しく。
悪魔の音楽と言われたりするんだけど。
ものすごく暗いものを感じる曲もあって。
モトルトってどういう性格だったのか。
ものすごい裏側あるのか。
まあでもね、前ドラマなんか長いの見たんだけど。
まあ基本的には明るくてね。
ずっと笑顔でね、ピアノ弾いてるような人なんだけど。
あとよくね、発達障害の本に出てくるんですよ。
発達障害の可能性がある歴史の人物ってことで。
すごい落ち着きが長かったみたいだしね。
で周りの人に迷惑かけたみたいなんだけど。
いやーモーツァルトに会えたら嬉しいね。
音楽家たちとの対話
当時に生きるとしたらハイドンにもついでに会えたって。
やっぱりベトベンには一切会いたいとは思わないけど。
会えるとしたら、あとシューベルトも会いたいかな。
あとはアグナも会いたいしね。
あの人もすごい性格だから。
まあ言ってみればジャイアンみたいな。
この人の時点っていうかね、人生の話を聞いておったんだけど
まあちょっとこんな人がいるんだなと。
現実にいたんだなと思うくらいの人だよね。
ジャイアンみたいな人なんですよ。
まあ人種差別は普通にするわ。
まあ態度も大きくて。
ただまあこの人の曲好きだよね。
オペラいくつか見たことあるんですけど。
まあ曲がとにかく好きだよね。
宮崎駿なんかもね。
アグナのニーベリングの弓矢とか。
好きなオペラもあるみたいだしね。
すごい影響も受けてるみたいですね。
あとね、こんな話の連れ方あるかと思うか自分でも思うけど
祖父にも会ってみたいですね。
この前ね写真見たらね。
俳優さんなんですよ明らかに。
めちゃくちゃイケメンだしね。
だから祖父が二十歳ぐらいの時に会ってみたいですね。
よく夫婦喧嘩して皿投げてあげてたっていうから。
どんな性格だったのかも知りたいしね。
あと父方の祖母。
宗教に入る前はどんな性格だったのか気になりますね。
それではしたっけ。
06:52

Comments

Scroll