1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1698回 倉木のトラウマの住..
2025-02-17 14:26

第1698回 倉木のトラウマの住人 宗教にいた人

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
まず、セミナーでいた人なんだけども、倉木と同じ一人っ子で、一人っ子は変わって見えてしまうんだけど、この人は実際変わっててね、プロジェクトのお兄さん…というか、違うな、他のプロジェクトの人だ。
あとは、全員に対してだったな、敬語なんですよね。すごいイケメンなんだけどね。変わってるなと思ったな。ちょっとハーフみたいな感じでね。
で、当時一人っ子と悩んでたんだよ、倉木が。やっぱり他の一人っ子も変わってるなと思ってね、言ったんだけど。
あ、そういえばその時、自分はあるミーティングでね、自分は一人っ子で非常に孤独感を味わってきたと話したんだけど、そいつって思ってたんだろうな。
あ、自分も一人っ子なんだけどなって思ってたんだろうな、きっと。
まあそいつもちょっと悩み事あったみたいで話したんだけど。
あとね、自分は高校生の時よく映像に出てきてたお医者さんなんだけど、随分教祖からづけづけね、この教祖も結構づけづけ言ってたから、そのせいで前の家の前の人に勧誘した時も、
まあこの人は随分づけづけ上から目線で言うからあまり好きじゃないということで断られたんですよ。
まああれやめた方がいいと思うんだけど。
まあそのお医者さんに対しても、しかも医療的なことね、医療的なこと、別に専門家でもないのに、ちょっと借り物の知識つけたぐらいで、
まあ随分ね、上からそんなんじゃダメでしょって感じで言いつつも覚えてますね。
そういう印象があるな、この二人に関して、この人に関しては。
その人もかなりもうねえらいお医者さんなんだよ。
まあ偉い人だからこそ、負けじとね、まあそうやって上から言うんだろうな。
まあプライドが高い教祖ですよだから。
あとこのお医者さんを利用して何か医療界を立て直そうとしてるような、そんな感じがありましたね。
だからお医者さんで司会してる人だからっていうかね、お医者さんで司会してる人も何故か多いんですよね。
教祖がね、引起しちゃってるから。
地元だとちょっと冴えない感じなんだけど、娘さんとよくね、セミナーに、
まあ仕事休んでたんだろうな、来てて。
03:01
あ、宗教の通い権利をこの通道にも来てたな。
あの時も印刷係だったかもしれない。
で、その時は娘さんと連れて来てたし。
まあ娘さん可愛い娘さんだから多分奥さん美人なんで。
でね、次前回話したね、人は精神病院で働いてて、
教祖も奥さん美人でね。
で、倉木も結構お世話になった人で。
で、次がね、まあ正解で、
まあ神剃りって言われてるぐらい結構、まあことを抗てる感じの、すごい怖い先生だったみたいなんだけど。
まあ倉木はね、ちょっと挨拶うまくできなくて。
で、完全にシカトされた人なんだけど。
何も昔と変わってないだろうと思ったんだけどね。
神剃りのままだろうと思ったんだけど。
あと、歯医者さんも何人かいるのかな。
ああ、まあ中国人なんだけど、まあ奥さんも綺麗な人で。
で、祖母がね、なんかよく関わってたみたいで。
うちに挨拶してきた歯医者さんいましたね。
で、これから会議をするタイミングだったんだけど。
挨拶してきてね。
で、まあそれより社長さんの方が多いかな。
なんかこの宗教語りがあるんだよ。
福祉関係の仕事の人と、あと経営者の人が何故か多いっていうね。
まあそういう人こそ宗教を求めたがるのかな、やっぱり。
不安定な生活だから。
ああ、そうだ。
セミナーに行った時ね、まあプロジェクトの代表してた人もね。
たぶん親も会議さんだし、ああ、うん、よく司会してた人だ。
で、この人もね、まあ宗教も頑張ってたし。
で、まあ医学部入って、まあすごい高青年って感じでね。
まあ羨ましかったね、倉木はね。
倉木も医学部行こうとしてたから。
あとは宗教の映像でよく出てくる、なんか目立ってる。
ちょっと年上のおじさん達はあんまり好きじゃなかったね。
なんかいい気になってると思って、目立ってね。
宗教で活躍しちゃってるなと思ってね、見てましたね。
それはセミナーの時に教祖と対話する人達もそうだけど。
逆に倉木みたいにね、ちょっと酷く言われてる人いて、
あのそういう人がね、客観的に見れるようになりましたったら、
教祖がね、終わってから客観的にっていうのはあんまりやめた方がいいと、
言って否定されてましたね、その人ね。
あれはね、倉木と同じで否定されたなと思って。
06:01
かわいそうだったな。
あとね、倉木は昔はね、勉強なんかもう無縁だったから。
勉強とか受験とか。
その頃ね、ちょっと育てが良さそうな感じの青年の人は嫌いだったね。
というかもうすごい遠い存在に感じてましたね。
そういえばね、高1の中1かな、小6かな、
ちょっと自閉的で、発達障害っぽいね。
で、その人のお母さんと洋館は一緒に回ってたみたいで。
だから、うん、でね、
まあ小学生の時はだから、親御さんみんなついてくるんで。
まあ親もちょっと気にしてたみたいだけど。
で、嫌だったね、同じ班でね、全然話しかけてもね、
もう全然話し相手にならないから。
全然仲良くならなかったね。
で、帰りのね、帰る時、
あ、で、同じ一人子なのかな、どうなんだろう。
だとしたらそれも気にしてただろうな。
うん、でね、羽田空港で、
まあそいつがなんかね、カードゲームみんなやってて恨ましいと思ったのかね。
ずいぶんそれ狙ってるのがなんかね、
今まであんな黙ってたくせに、なんかそこだけ、
なんかずずしいなっていうかね、
今でも覚えてるからね、変なトラウマなんだけど。
あとね、芸大行った人いるんだけどね、
まああるセミナーでね、その一回だけなんだけど、
まあ曲も作ってるっていう高校生んだけど、まあ面白い人いるなと思ってね。
ほんといい人でしたね。
まあそれ以降会ってもね、いい感じで。
妹さんもすごい育てのいい感じで。
で、父親もね、洋館のところが知り合いなんだけど、
すごいいい人みたいで。
かと思ったらね、ある時は、まあ変なの言ってね、
宗教聞いといて、なんだかこういう押しつけるようなことは嫌だとか言い出して。
あれは嫌だったね、あの人は。
で、倉木は3日間ずっとね、この人とは、
まあ倉木から会いに寄ってみたけどもダメでね、仲良くなれませんでしたね。
そういえば、いやもともと焼き部で、
で、その時、自分の幼馴染も焼き屋さん。
やってるね、幼馴染もいて。
3人で一緒にいたんだけど、あれは、
まあだから公認、セミナーでいたんだね。
09:03
でね、寝る前に筋トレして、
いや、倉木と同じで真面目な人だなと思ったね。
でね、それ以降も集会に来た時も、
そんな勉強できるような感じはないと思うんですよ。
家がね、まあこれは単なる決めつけだけども、
家が畜産業やってるとこで、
まあその話がちょっと壮絶すぎてね、すごい大変だなと思ったんだけど。
でね、集会に来て、
メモしてるんですよ、ちゃんと。周りメモしてないのに。
いや、ちゃんと記憶に残すことして、いや偉いなと思ったね。
すごい優しい人でしたよ、本当。
3日間お世話になりましたね。
焼き屋やってるっていう共通点もあってね、
よかったんだろうな。
本当はね、もっとよく仲良くなれたはずなんだけど、
なかなかそこは上手くいかないんですよ、倉木は。
まあせっかくいい性格の人だったんだけどね、
こっちからなかなか相性よくできなくて、
まあちょっと失礼なこともあったりしてしまったり。
まあ次はセミナーのダンスの振付けしてる人なんだけど、
この人は俳優さんでね、
ダンスの振付けとか、この宗教の劇にも出てたしね、
あんまり倉木は好きじゃなかったけどね、その人は。
でね、この人何がね、ずっと振付けはしててくれたんだけど、
何がこの人嫌かってね、
プロジェクトやってダンスを覚えるんだけど、
直前で必ず変えるんですよ。
で、まあ予定調和がいけないと思ってるのか、
でも予定調和にならないようにするっていう、
そういう予定調和ができちゃってるなって倉木は思ってたんですよ。
なんかもう、元から変えようと思ってたんだろうなって。
ていうか、良くしようとするよりも、
変えるってことに何か重きを置いちゃって、
変えなくてもいいとこも変えちゃってるなって感じがしてね。
でもこっちはもう、何十回もやって覚えたの直前に変えさせられるわけですよ。
ダンスの素人が。
ほんと辞めてほしかったね、あれは。
あとね、最近会員になった、
前回から今回から話した、ある有名芸能人の息子さんが、
ある年から劇の主役を務めることになり、
倉木は前の人の方が良かったんですよ。
12:01
この人はあんまり倉木は行き着かないって感じで。
父親が有名だからってそれで、
この宗教でいきなり主役やっちゃってる感じもしたし、
前の主役の人が可哀想で仕方ないしね。
ずっとそれで脇役をやってるから。
で別にね、この人の演技も好きじゃないし、
すごいね、嫌だったね。
倉木は音楽と違って別に俳優さんに好き嫌いなんかそんなあるわけじゃないんだけど、
この人はあんまり嫌だったね。
未だに好きじゃないね。
最近もどんな活動してるのかなと思って調べてみたんだけどね。
やっぱりあんまり好きじゃないね。
あとね、セミナーで、
倉木は悪いことしてないんだけど、
うまく伝わんなくて、
倉木のせいで他の人がはぐれちゃったみたいな風にみんなに思われて、
つまり迷惑をかけてしまったんだけど。
でその中にいたすごい美人な人がいて、
後にね、宗教の通り権利をこの時にね、
分かったんだけど、
優秀なヴァイオリー、まだ学生さんだけど、
確か芸大行ってるんじゃないかなってヴァイオリニストで、
いやこんな人だったんだと思って。
倉木には到底近づけないよな普段だったら。
いやこんな人に迷惑かけてしまったなと思ってね。
何とも頼まれない気持ちになりましたねあの時は。
でこの人とはね、
2時間ね同じ班で、
いやーそれ分かったらとても緊張して周りの方だと思うんだけど、
もうあんな失礼なことしてしまったしね。
でもその写真見たときちょっとね、
生意気な感じもしてしまったんだよな。
なにヴァイオリンなんか弾いちゃってみたいな、
思っちゃったんだよな。
まあそんな複雑な思いになりましたね。
それでは明日っけ。
14:26

コメント

スクロール