高校時代の恥ずかしい思い出
倉木は恥ずかしい思いをなるべくしないようにして生きてきてはいるんだけど、
まずね、高校生の時ですね、流しで怒られたのはね、あれはほんと恥ずかしかったね。
あんな恥ずかしげること、他にないよ、先生からさ。
そういえば、今も同じだけど、その先生から、
マジが汚いだの、お前はヒエを生やしてるかだの、職員誌で言われたのも、
あれは別に他の人も言ってるわけじゃないけど、なんかね、
立て続けにそうやって怒ってきて、それは恥ずかしかったな。
で、またこれも今思い出したんだけど、
これもね、その先生が担当してる情報の時間なんだけど、
筋トレについて、ポイントで使って発表したんだけども、
まあ気を照らしてしまうクラキとしては、
後からじわじわね、いやーあれ恥ずかしいことしたなと。
まあそういう意味では、後からじわじわっていう意味では、
部活動紹介もそうだね、ただあれは自信持ってやってたんで、別にいいんだけど。
なんかいい気になって気を照らしてしまって、後からじわじわ来るってありますね。
あとはまあ宗教もやってるからだいぶ価値観もひとつずれてるからね。
まあ宗教で教えられたことを利用して、中学生の時の作文で、
出会いの大切さ、ということで、
なぜかラッパーが一方向に出会った時の出会いの話をしたんだけど、
なんでその組み合わせで、ラッパーでそういう話に落ちてしまったかなっていう、
題材ちょっと間違ってないかなってそういう、
でもその時にはもう、それが正しいと思って書いちゃってるんだよな。
未だに恥ずかしい思いしてるからそれで。
あれ、自分と同じ宗教に入ってる友人なんかもどうも適しただろうなと思ってね、
振り返ることがあるんだけど。
そういえば小さい頃ね、自分がなんかロボットでもないし、
なんか戦隊もののなんかおもちゃなのかな、それを。
なんか恥ずかしいと思って隠してるんですよ。
あとは自分のものを勝手にいじられたくないっていうのとは。
でその、物心ついてからはね、
自分の好きなものとかを表現したいっていう思いは強いんだけど、
その頃はあまり自分のことを知られるのが、
知られてはいけない、知られるのが嫌だっていう風に思ってたんだろうな。
だから、
例えば親の宗教の知り合い来ても、
おもちゃを隠したり、
こそこそ遊んでたり、
で自分が何か家の庭でやってても、
もう近所の人来ても背中向けて、
とにかく自分を隠そう隠そうとしてる感じ。
まあ自分を出すことができてないのはもちろんだけど、
なんか見られたら、
自分のやってること見られたら恥ずかしい感じってありましたね。
これは相当変わってたと思いますよ、自分でも思ってたけど。
まあ宗教でね、ダンスのプロジェクトの一つで、
ダンスっていうのがあって、
自分でやってたんだけど、
ああいうのなんかは人前でやるけども、
自信もないけどもね、
幼少期の自己表現の葛藤
いざ覚悟ができれば、
全くそこらへん無神経になって、
恥ずかしい思いなんか全くなくなってしまう性格なんですよね。
今これもね、話そうと思ったことより、
さらに恥ずかしいことが思い出されてきたんだけど、
野球の最後の試合でね、
ちょっと倉木も嬉しくてテンション上がっちゃってね、
まだまだ諦めないよって大きい声で言ってたんだけど、
監督も見てきてね、どうしたのかなと思って、
それぐらいもうね、張り切って声出してたんですよ。
あれがね、今振り返ってすごい恥ずかしくてね、
いや張り切ってそんな大声出しちゃって、
でまた倉木も演技してなんかその、
本当はただ嬉しいだけなのに、
まだまだ諦めないで頑張るよって感じで言ってたなと思ってね、
それは恥ずかしいんですよ。
細かいことで言うといろいろあるんだけど高校時代ね、
小学生の時の思い出して、
ボールが来た時にオーライって大きい声で言って、
あれもうちょっと周りを驚かしてしまったなとかね。
あと伊藤の旦那さんに車乗せてもらう時に、
お願いしますってね、言うんだけども、
親戚に対してそんな協議をしていいのも変なのにね、
まあ小学生の時からの流れで言ってしまったって、
あれもね何回も思い出してしまうんですよ。
恥ずかしいなと思いながら。
これも今思い出したけど、
まあ親には甘えてた頃の自分なんかはね、
やっぱり恥ずかしいですよね。
まあ誰でもそうだろうけど、
周りに見られたくないと思ってたしそんなの。
で次ですけど、
まあ1500mで1位取ったんだけど中3の時ね、
で国語の先生なんかもね、
多分最初の1周だけだろうと思って、
何こいつ、スタートダッシュかけて、
どうせ後から体力なくなってビリビリになるんだろうって
笑ってたんだろうね。
で後からね、ああこいつ真面目だぞと思って、
なんか普通な様子にいったんだけど。
最初の1周だからね、
自分がもう前にだいぶ出てて、
でその後もずっと前にいたんだけどもちろん、
1位だから最後までいたんだけど。
最初なんかはね、
先生も笑ってるし恥ずかしかったよだから。
まあそんなこと言ってられないからもう、
走るしかないって感じで走ってたんだけど。
確かにそうだよなと。
こんなに最初から飛ばしてたら
それは変に思うだろうなとは思ってましたね。
でも恥ずかしい思いよりも、
負けず嫌いな自分の方が強いっていうのは
もうこれ人生ずっと変わんないね。
いやーこれも今思い出してしまったんだけど、
図書院やってる時に先生に頭叩かれて、
で先輩にも見られるし周りの
生徒みんなに見られてね、
知ってる人知らない人も知らない人も、
あれはね、
まあその時も恥ずかしいと思ってるし、
今もねあの時のあの空気思い出してはね、
まあ先生に腹立つって思うのがある限り強いんだけど、
やっぱり恥ずかしいっていう思いね。
いやー、
特に先輩に見られたのがね、
恥ずかしいね。
恥ずかしい経験の振り返り
幼稚園の時なんかは恥ずかしいのが嫌だったのか、
ダンスでね、
もう絶対自分は踊りませんって感じで、
棒立ちしてたらしいですね。
まあもう一人そういう奴がいてね、
二人でね、
まあそんな感じでいたらしいですね。
あとこれも今思い出しては、
いや話そうと思ったこと全然話せないんだけどまだ、
小学生の時ね、
ずっと1ヶ月間とか2ヶ月間やんのかなあれ、
学芸会の練習って。
で先生からも指導を受けてやってたんだけど、
倉木の学校にね、もう会場大爆笑なんですよ。
いい気になった倉木はね、
練習なんか全部忘れてしまい、
浮気を狙ってね、
セリフを言うんだけど、
もう後からもう散々、
自分の中でね、恥ずかしい思いになってしまい、
人から何か言われたわけでもないんだけど、
いや本当に周知心は相当出ましたねあれ、
これに関しては。
倉木は気を照らすところがあるから、
後から何やってたんだってことは、
多分ね人生多かったと思うよ。
中学時代の部活動紹介なんかもそうだし、
でもあの時は逆に、
なんかカッコつけてね、
あまり派手なことはしない感じだったんだけど、
それはそれでちょっと恥ずかしい、
恥ずかしがって、
ちょっとカッコつけちゃってる部分がまた恥ずかしいんだよな。
あと自分はね、最近もエピソードで話した通り、
親に対してさえ自分を出すことはできないんだけど、
ある時でもね、合唱の時に指揮者を見て真似してね、
家の中でやってたんですよ、
それをトウモロコシに見られて、
いや見てるのも分かっちゃうのにやってたんだな、
あとね、
トウモロコシがクラシック好きで、
それも知ってて家で、
カノンの曲をね、
小さいスピーカーでつけて聞いちゃうんですよ。
ああいうのも恥ずかしいなって思い出すんですよね。
なんであの音してたのかなと思ってね。
あとカラオケの時にサビで、
サビがねすごいだいぶ音量も変わるような、
張り上げて歌うような曲があって、
でそれ一番でやんないのに、
二番からそれをやってしまったもんだから、
友達達も驚いて、
もう未だに思い出しますよそれは何回も。
いや恥ずかしかったなと思って。
あと今思い出したんだけど、
その前にね、
宗教で、
これもうだから、
年齢的に言うと18か19の時ですね。
洋館と二人で行ってて、
札幌の集いなんだけど、
恥ずかしい思い出の振り返り
で洋館はスタート前行っちゃってね、
で入口こっちだよって大声で言って、
それをね青年たちに見られて、
あれがもう恥ずかしかったね。
でついて行きながら話しかけてるんだけど、
早歩きでねあれが恥ずかしかったな。
洋館に対する怒りさえ出てこない恥ずかしすぎて。
でね今さっき思い出したのがね、
何かを探してるんだよな、どっか。
これ何回かあったな。
まあ例えば小学校の時の、
給食の範囲、自分のはどこの教室かなとか、
それとか、
まあ方向音痴なこともあって、
そういう関係なのかな学校のことで、
学校で何かあったのか。
なんかさまよってる光景がね、
今をフラッシュバックしてるんだけど。
宗教の集いで席がどこかわかんないみたいなのも。
始まってもまだ座れてないとか、
まあそれもあったかもしれないし。
だからなんか小学生とか小さい頃のほうが、
恥ずかしい思いは多かったかもしれないな。
なんか恥ずかしい思いをしないようにしようとして、
自分を出せなかったり、
リスクを避けてしまったり。
やっぱりそうだね、
人に自分から話しかけに行けないっていうのもとか、
3人以上だと話に参加できないとか、
そういうのもね、
自分が話しかけても返事してもらえなくて、
で、まあ空気がひどくなってしまうとか、
それで張り物を触れるような感じで、
見られても困るし、
なんかそういう恥ずかしい思いをしたくないっていう思いがやっぱり相当強いんだろうな。
でもこういう人ってね、いると思いますよ。
芸能人なんか見ててもね、そういう人はいると思うし。
ああでもその人ね、演技してる時はすごい別人のようになるから、
まあ空気がね、
自己表現したい欲が一人強いっていうのも、
そういう表れなのかな。
まあ宗教のセミナーでもね、
なんかさまよって、
どこの会場かなとか、
これも多分小学生の時なんで。
ああそうだ、恥ずかしかったことで言うとね、
また教えてくれないんですよ、
セミナーでね、行きなんだけど、
団体だからね、教えてくれていいはずなのに。
なんか切符を2枚出すとかもう北海道じゃありえないんですよ。
で、友人も教えてくれなくて、
自分だけが解説通れなくて、
あああれは恥ずかしかったね。
まあ恥ずかしさが怒りに変わり、
でもね本当はみんな謝っていればよかったなと、
プライバシーへの懸念
まあそういう後悔なんですよね。
まああと寝る部屋で筋トレしてるのを親戚に見られたり、
まあいろいろ細かいことであるんだけど。
まあ恥ずかしさよりも筋トレすることを重視しといて、
でも実際見られたら恥ずかしくて、
忘れられないんだからまあうまくいかないもんね。
あと監督にね、
自分がねバットを入れるための道具を、
まあみんながバットを入れる道具をしまうときにね、
うまく使うことにしてなくて、
それがねもうすごい恥ずかしかったのと、
どうせバカにされてるんだろうなと思いながらいたんだけど。
あと更新の練習してるときね、
YouTube更新の練習してるときに監督に、
別にお前のことを笑ってるわけじゃないんだった。
でその後何て言われたか忘れたけど、
なんかその言われたことがね、
逆に恥ずかしかったんだよな。
あとね、まあSNSみたいなモバゲーとかね、
そういうミクシーみたいな、
なんだけど実名で書いちゃったねあるとき。
それ見られたんだよ内容ね。
まあ自分のパソコンからログインできたのかな。
まあそれがめちゃくちゃ恥ずかしかったんだよな。
だからあんなことね勝手に見るのもあれだし、
いちいち言わないで欲しかったんですよ。
まあ言わないで勝手に見られるのも嫌だけど。
あとはね、自分の検索履歴見られて、
それまたいちいち言ってくるんだね。
ああこういうの見てるんだみたいな。
あと先輩にもね、スマホ見られて、
あれも恥ずかしかったね。
こんなの見てるみたいだぞみたいにみんなに言われて。
あとは今思い出したけど、
小学生のときね、
細いのにすごい、体が細いことにすごい気にしてたから
コンプレックスだったから。
水泳のとき、あの、あれ、
海水浴行ったときに親戚にね、
いつもと違う格好してるっていうのも含めね、
まあ恥ずかしかったんですよね。
で、やっぱりいいとこにも細いって言われるし。
で、テントの中でバーベキューしながら、
まあ服は着ないでそこで座ってる。
その状況がもうね、いたたまれなかったんですよね。
あと親戚についても洋館がね、
まあ汗かくまで上脱いでなって言われて、
座ってたらいとこがこそこそなんか旦那さんと話してて、
あれも今でもね、思い出してしまうんですよ。
恥ずかしいなと思って。
なんであのとき洋館もそうしてなって言ったのかなと思って。
あとトウモロコシにメールの内容見られて、
で、それを面白いこと書いてるなとか言われるんですよ。
あれなんかも恥ずかしいもんだよ。
まあ洋館がね、直ちに怒ってたけどね、それはね。
勝手に人のメール見るんじゃないと。
ああ、あとそれを思い出した。
宗教のつどい権力のときに、
コンサートオレの試合でね、
まあサッカーのコンサートオレっていうチームがあって、
で、それで結果をね、見ようとしたら自分の、
なんていうんだろう、関連用語っていうのかな。
まあ柄系でもそういうのあったんですよ。
で、それが出てきて、
まあそれでも全部見られたと思うと恥ずかしくてね。
これも未だに思い出しますね、これは。
まるで昨日のことだよね、覚えてんだけど。
それでは明日っけ。