1. ポッドサイエンティスト
  2. e1 新番組ポッドサイエンティ..
2022-12-01 07:39

e1 新番組ポッドサイエンティスト

大学教員の粉屋が人に話したくなった科学的知識を紹介する番組ポッドサイエンティスト。

最初のエピソードでは、番組ホストの紹介と番組の趣旨と限界を説明をします。

00:02
みなさん、こんにちは。新番組ポッドサイエンティスト、番組ホストのこなやです。
今日は1回目なので、この番組がどんな番組なのかっていう説明をしていきたいと思うんです。
大雑把にはですね、僕が面白いなと思った科学的な知識を、特に前提知識はいらない形で紹介していくっていう、そういう番組になります。
でも単純な豆知識とか雑学ではなくて、物の見方、物の考え方っていうのを話していきたいと思っているんですね。
でも説明よりはですね、実際にどんなものなのかっていうのを聞きたいっていう人もいると思うんですよね。
だからこのエピソードの直後に、本編になるエピソード2がですね、公開される予定になっていますので、そちらを先に聞いていただいてもいいかなと思います。
じゃあまず最初に自己紹介をしたいと思うんですね。
私なんですけれども、とある日本の大学で教員をしています。
専門としては神経科学、基礎医学なんかで、あとは遺伝学、分子生物学なんかも割と得意な分野になります。
だから大きな括りでは生物学が専門になるわけなんです。
研究者としては、よくある経歴をたどってきていまして、日本の大学で博士号を取得して、その後海外で研究員をやっていました。
ちょっとこの期間が長くて、海外生活が結局トータルで10年近くになったんですね。
その後帰国して日本の大学で教員をやっています。
でも残念ながら、公明な研究者とかではないんですよ。
コンスタントにそれなりの仕事はしているんだけれども、ごく普通のレベルの大学教員といったところなんですよ。
でも人よりたくさんやっていることっていうのもあって、アメリカとかイギリスのポッドキャストを聞くのが好きなんですね。
特に科学番組とか情報番組なんかをよく聞いています。
それからもちろん仕事でもいろんなものを読んだり見たりするわけなんです。
そうするとですね、時々これは面白いなっていう知識に出くわすんですね。
そうすると何か人に話したくなるんですね。
03:01
そんな知識を紹介するっていうのがこの番組の趣旨になります。
さっきも話したように専門というのは生物学なんですね。
でもそれ以外の面白いことにも遭遇するし、そもそも自分の研究っていうのはずっとやってきてて飽きてるっていうのもあるんです。
なのでこのポッドキャストではいろんな分野のことを話していきたいと思っています。
だからこの番組っていうのは一つの専門分野の講義みたいなものではなくて、特に前提知識なしに理解できるような内容にしていくつもりです。
僕自身が知らない分野のことを話すので当然そういう風になっていくわけなんです。
だから言ってみれば一話完結、一話一話独立した科学的な小話みたいな形になっていきます。
今聞いている人の中にはですね、この番組で話す内容にどれだけ信頼性があるのかって思っている人もいると思うんです。
今話したようにですね、専門分野以外のことも話すので、全てが最新で、全てがその分野の学者がみんな正しいと思っていることだけをちゃんと話すっていう形にはならないと思うんです。
一応科学者ですけど、違う分野の原著論文とか読んでもやっぱりわかんないわけなんですよね。
だから全てを論文をもとに話していくとかそういうわけではないんです。
じゃあどういうところを根拠に話していくかというと、論文とかが載っている科学雑誌の中に科学者全般に向けて書かれたニュース記事とかがあるんですね。
そういうのから話していったりとか、あとは新聞の科学記事とか、まともな科学番組のポッドキャストとか、そういうところで見たり聞いたりしたような内容をもとに話していこうと思っています。
もちろん僕自身が読み違えて間違ったことを言ってしまう可能性はあるんだけれども、大体の人にとっては困らない程度には正しい話っていう風になると思うんですね。
あとさらに出典は小ノートの方に記載しておこうと思っています。
だから少なくともここで聞いたっていうのをトレースできる形にしておこうと思うんですね。
もっと詳しく知りたいとか、そんなこと言ってたけど本当かよって思ったようなことは、一応その記事の方に戻って確認することができるっていう、それだけは確保しておこうと思っています。
06:05
こういう科学的な、少なくとも僕が面白いと思っている話を10分から20分の間で一つのエピソードとして話していこうと思っています。
こういった内容のエピソードを週に1回、毎週木曜日に公開していこうと思っています。
それとは別にですね、科学とは離れたような話、もしくはなんかすごく短いような話をその週1木曜日とは別に公開していこうと思っています。
すいません、なんか説明だけで長くなってしまいました。
でもこういうタイプの番組はどれだけ信頼できるかっていうのが重要だと思うので、
この番組の限界も含めてですね、一通り説明していきました。
ここまで聞いてですね、もう少し聞いてあげてもいいなと思ったら、
すでに2番目のエピソードが公開されているはずなので、そちらが内容のある本編になりますので、そちらも聞いていただけると嬉しいです。
じゃあ今日はこの辺で終わりにしたいと思います。お付き合いいただいてありがとうございました。
07:39

コメント

スクロール