-
-
KON
この番組は、ポッドキャストキュレーションサイト ポッドキャスターの提供でお送りします。
どうも、ポッドキャストプロデューサー knock'xのコンです。 この番組では、ポッドキャストを配信している人、やってみたい人に役立つ情報を共有していく番組です。
前回に引き続きゲストは、朝日新聞ポッドキャストチーフンパーソナリティの 神田大輔さんです。
よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今回はですね、2月はもう全部神田さんです。
え、そうなんだ。 2月頭から4本、まあ2月珍しく5週あるんで、5週目だけ別の人なんですけど。
28日しかないのにね。 今年はウルー年なんで。 そうですか。 はい、オープニングトークはここでくらいにしといて。
神田さん
嫌いだよね、オープニングトークね。 2週連続で。 徹底してるよね。
KON
はい、そんな。今回は神田さんの持ち込み企画です。テーマは何でしょうか。
神田さん
尺廊長さん、どうするもんだい。
KON
キャッチーな言い方をしていただきありがとうございます。 いや、いいですけどね。
なんでこのテーマにしたんですか。
神田さん
あのね、いや、もう我々もね、おかげさまでサポキーナッツって言ってね、3つのプレイリストを中心に、番組数はもう3000超えてるんですよね。
2020年の8月から配信を始めて、4年足らずでこの数字、どうかしてるよと思いますけれども、ずっと悩んでんの。尺の長さ。
で、我々の番組は一番短いのは十数分ですね。
KON
それでも長いですね。
神田さん
長いのは、一番長いのは3時間43分。
で、一応数字とるわけですよ。離脱率とかも見るんですけれども、なんかそこまで変わんないんだよね。
KON
そうなんすよね、ぶっちゃけ。
神田さん
もちろん3時間43分のやつは、多少離脱率は高くなるんですが、それでも基本8割ぐらいの人は最後に聞いてくれて、7、8割は聞いてくれて、3時間43分でも6割ぐらい。
KON
すごいですね、3時間で6割残ってるのは。
神田さん
途中で寝てる可能性あるけどね。
それ離脱として勘定しないから。
ただともかく、あれ?正解は?悩んです。教えてください、先生。
KON
正解はないです。
神田さん
ないんかい!結論出ちゃったね。
KON
なんですけど、一応この長さにした方がいいよっていうメリットは、これを話をするにあたって調べまくりました。
そもそも、結構これに関して自分の中でも答えはあったんですけど、毎年アップデートされてんじゃねえかなと思いながら。
神田さん
皆さん、聞いてください。いつもガラッパチみたいな喋り方をしてるコーンさんですけど、意外と真面目な高青年ですね。
ちゃんと調べ物をしてくんだ。
KON
必ず勉強をしてからやりますよ。
素晴らしいね。で、どうでした?
ちょうどですね、1月5日に、皆さんご存知かわかんないですけど、リバーサイドFMという収録アプリがあります。
YouTubeでも使えるんですけど、そういう感じのZoomよりも収録に適してるソフトですよみたいなリバーサイドFMは、
ポッドキャストで使ってる人も多いので、結構ポッドキャストに関するナレッジの記事をよく上げてるんですけど、
その中でリバーサイドFM的には、ポッドキャストの平均的な長さっていうのを出すとしたら、30分から42分の間っていうふうなデータを出してまして。
神田さん
結構長いですね。
KON
アメリカ長いじゃないですか、そのポッドキャスト。
神田さん
ジョー・ローガンとさっき言ったけど、まさにね。めっちゃ何時間かかってるもんね。
KON
めっちゃ3時間4時間当たり前にやる人じゃないですか。
インドのポッドキャストで一番人気のやつも月間配信で、普通に2時間3時間やってて。
よくそんなにしゃべれるね。
しかもYouTubeで流してる番もあるんですけど、YouTubeで人気なのかなそれは。
なんか絶対編集してないっていうことをアピールするために、タイムレコードこうやって画面に出してるんですよ。
神田さん
そこまでするんだ。
KON
アナログのやつ。
神田さん
立派ですね。
KON
そしたらもうノー編集だよってわかるから。
神田さん
インドって映画も長いもんね。
KON
すごいですよね、インド。
っていう中で、ちょっと古い記事になるんですけど、2018年のダンミネザーっていう、何してる人か知らないけど。
神田さん
知らないんかい。
KON
リバーサイドFMの中で、このダンミネザーさんの研究レポートっていうのが載ってて。
この人のレポートを読むとポッドキャストの平均時間は41分31秒。長い。
神田さん
長いですね。
長いですね。神田さんと先週やったやつで36分を編集して、27半分になるんで。
KON
あのあたのね、あの発言この発言がカットされてる。
僕はあんま悪いこと言ってないです、スク先生が。
神田さん
よく言うよね。本当のこと言っちゃうぞこの野郎。まあまあともかくね。
KON
っていうのがあって。これアメリカのポッドキャストの平均だと思うんですけど、15分未満の番組が13%。
で、15分から30分が31%。僕らやつはここかなって思ってて。
で、30分から45分が32%。たまにこういう回もあるから、だいたいここを行き来してるからこの3割の6割に僕は当てはまってるなって思ってて。
45分から60分のポッドキャストが18.4%。約2割ですね。
で、60分超えのポッドキャストっていうのは全体の4.6%。そんなやっぱいないんだなって。
でも人気の番組長くねって思う。
神田さん
なんか印象に残るからかな。
KON
印象に残るからなんかアメリカのポッドキャストって長いよねってなると思うんですけど。
神田さん
ただまあ僕らがやっぱりいつも意識しているのはニューヨークタイムズのザ・デイリー。
ザ・デイリーはだいたい20数分なんですよね。
あれぐらいが指標かなと思ってたら、それより長いっていう印象ですね。
KON
けっこうアメリカのポッドキャストだとCMも入ってきちゃうから。
それで考えると、CM長いやったらマジで4,5分CMしてるときありますか。
ポストリードで。
っていうのがあるから。
CM3分だとして、オープニングエンディングのトーク2分半、2分半で5分で8分でやると。
だから40分のポッドキャストだと実質本編30分だと思うとまあまあまあって思えるっていう感じなのかなと思うんですけどね。
まあその平均時間などにいってたら、ただしポッドキャストの平均長さを決定する際には注目すべきは統計ではありません。
とのことです。
何ですか。
この短いポッドキャストのほうがパフォーマンスがいい場合もあれば。
これなんか当たり前のこと書いてるから、俺台本になんだこれ当たり前じゃんって書いてる。
まあまあまあちょっとチャット聞きます。
KON
短いポッドキャストのほうがパフォーマンスがいい場合もあれば、長いポッドキャストのほうがパフォーマンスがいい場合もある。
舐めてんのかこの記事マジで。
当たり前だね。
神田さん
まあまあまあまあまあ本当にそうなんでしょうよ。
なんで俺はダンミネザーの肩を持たなきゃいけないの。
KON
このGoogle翻訳でやったからガバガバかよって思いながら。
神田さん
いや多分本当にそうやって書いてたんだけど。
KON
そうなんでしょうね。
まあどっちにも利点はあるよっていうので、それをどう使いこなすかっていう話なの。
神田さん
まあ寄付向きとかもあるでしょうしね。
KON
そうですね。
でそれこそさっき言ってたザ・デイリー500万人以上いるのがわずかって書いてますねこの記事だと。
わずか20分から25分です。
一方ジョー・ローガン・エクスペリエンスの放送時間は1から3時間以上で、
1エピソードあたりの平均は1100万人のリスナーがいます。
とてつもないね。
ザ・デイリーの2倍ですよ1は。
ザ・デイリーもめちゃくちゃ多いんだけど。
神田さん
さらに多い。
まあ両方のパターンがあるんですね。
KON
この後書いてたこと、これが本当の答えだと思うんですけど、
結局のところポッドキャストの成功は長さじゃなくて質によって決まります。
その通りじゃボケ。
知ってた。
誰もが知ってるわそんなもん。
ヒカキンが20分の動画やってるからじゃあ20分にすればいいやって当たるわけねえだろって。
神田さん
最近長尺の動画も結構あるよね。
KON
そうですよ。
だからそこに関してはいかにいいコンテンツを出してるかっていう話なんじゃないですかって話で。
それぞれのメリットっていうのも出てました。
短い尺のメリット1生産性の向上。
まあそうですね短い方が作りやすいしいっぱい作れるっていう感じですね。
結構ラジオ局だと長めにインタビュー撮っちゃってそれ4分割するみたいな感じで。
で毎日配信毎日隙間隙間の時間に交渉するみたいな番組結構ありますからね。
まあこれは負担なく番組を量産できるという意味ではありだよねっていうので。
で2番目まあこれ短い方の一番のメリットかなって思うんですけど加入者が多いらしいです。
加入者とは。
加入者というのは多分番組のチャンネル登録者の方だと思います。
なるほどね。
でポッドキャストが短いほどリスナーが多くなります。
これは誰もが時間に制約があることを考慮するとほとんどの人は長いポッドキャストよりも短いポッドキャストを聞きたいと考えています。
神田さん
ずっと当たり前のこと言ってるな。
KON
そうなんですよね。
神田さん
でもまあ本当はそうだろうと思うよ。
短い方が心理的なハードルが低いんじゃないかなと思って僕らの場合でもちょっと小細工するのは1時間1分とかのやつは59分にカットしようとか思っちゃいますね。
KON
確かにまあ1時間超えてんのかって。
そうそう。
ギリ59分だと見方違いますね。
神田さん
39%みたいなね。39800円4万円じゃないんだみたいなね。
KON
でも税込みにすると。
KON
テーマについて徹底的に議論することができます。
ジョローガンのことですね。
長い時間インタビューしてると結構本音で喋って
それこそパッと思いつきで出なかった言葉が出てくるっていうので
その特定のジャンルですげえ詳しい
もしくはめっちゃ何か長く話して
この話ずっと聞いてられるなっていう風なのができるのであれば
その権威になれるらしいです。
神田さん
あとこのストーリーテリングスキルがある場合っていうのは
例えば稲川純二さんの階段の喋り
結局階段とかって先日見れば
なんか天井から赤い血が落ちてきたとかで終わっちゃうんだけれども
それを語りで嫌だなーとトクトクするなーとかっていうのを入れると
伝わるとそういうことができる人がしかしたくさんいるわけじゃないもんね。
KON
そうですね。だからいかにディテール細かくしてそれを見せるかという話ですよね。
天井から血が降ってきたらどんな天井なのか
どんな血が降りてきたのかどの量が降りてきたのかわからない。
神田さん
あんた階段プロじゃないの。
僕階段ツールのプロですよ。
KON
日本7位ですからね。階段上では日本1位を取ったことあります。
神田さん
そうそう。そういうのがポッドキャスト大事だと思いますよ。
要はリスナーさんの頭の中に像をイメージさせる。
KON
そうですね。難しすぎると理解できない部分もあるんで
いかにわかりやすく子供から年寄りまでわかるように
っていう風なのを心がけてはいますけど
神田さん
それはでもある程度尺は食いますね。
KON
そうですね。っていうので、それを考えたら別に長くてもいいよねっていう。
よりわかりやすくするためには。
2が、1の加入者が多いのの別な言い方にしたみたいな言い方なんですけど
購読者数の増加って書いてて
神田さん
何なんだよ。
KON
ポッドキャストが長くなると、特に会話形式、インタビュー形式、
パネル形式のポッドキャストスタイルを使用すると
購読者リストが増加する可能性があります。
これ登録者数と何が違うんだろうって考えると
1話あたりの最後まで聞いてくれる人なのかなって考えになりますね。
長くてもいいこと言ってたら最後まで聞く可能性があるよってことなのかな。
神田さん
でもやっぱり数字見てると短い方が離脱率は低いよね。
KON
そうですね。
神田さん
普通にそうでしょ。
KON
普通に考えたらそうですね。
あんまり長いメリットなくないというのが僕とカンナさんの意見です。
神田さん
もう1個ぐらいあるんじゃないかな。
KON
もう1個下のページにありました。
ほら。
3、通勤に最適らしいです。
何が。
通勤は退屈なものです。
しかしこのような場合はより長いポッドキャストが最適であり、
ドライブに必要なエンターテイメントを提供します。
神田さん
ドライブって言っちゃってる時点で、やっぱり東京とか大都市圏置いてきぶりですね。
KON
田舎ですね。
神田さん
これさでもさ、通勤の時間ってどうなの?
KON
いや、日本だと大体やっぱり20分じゃねえって思うから。
神田さん
20分は短くない。
もっと長くない?通勤。
KON
長いですか。僕そんなに遠くに住んだことないですから。
大体都内で考えると。
神田さん
まあね。でも人によると思うけど、1時間かかるって人もザラにいると思うよ。
KON
だからなんだろう。
僕だいたい30分ちょいかかんないくらいなんですよ。
芸人さんのラジオだと、行きで30分、帰りで30分で1日1本ペースで聴いてたって感じですね。
だからそれが1時間の人の場合は、行きで1本聴けるなっていう感覚になるから。
だからまあ1時間、31時間くらいなのかな。
変に40分、45分って選ばれないなって思いますね。
神田さん
これもでも短い番組を複数聴くってことはできるでしょ。
できますね。
逆に3時間のやつはどうやったって聴ききれないじゃん。
それは長い方がいいっていうメリットなのかな。通勤に最適っていうのは。
KON
よくわかんない。
よくわかんないですね。
まあないから適当に書いた説ありますよ。
神田さん
いやいや大丈夫なの。ダンは大丈夫なのこの人は。
KON
ダンじゃないですね。
ダンじゃない。
ここまではダンじゃないですね。
ダンに関しては平均的な長さしか出してないですね。
神田さん
そうなんですね。ごめんダン。
KON
これに関してはリバーサイドFMのスタッフが書いてるだけですね。
なるほどね。
KON
なるほどね。
っていうのでBGMとかSEつけて編集してるとそういう1トークゾーンごとにカットしてるんで僕。
ってなるとなんかここ短くねってのがあれば1トークゾーン1本目のトークゾーン15分次4分次7分みたいな感じでこの4分と7分とか合わせてBGM12分にするかみたいなそういうふうな考えをしながら僕は編集とかしてますね。
神田さん
なんかすごいですね。
でもあなたほら前に言ってたけれども結構自分の中でこういうふうに展開しようっていうそれこそ台本とか作ってそれ通りにいった時がもう史上の喜びなわけでしょ。
KON
まあ楽だからいいですよね楽だからいいですけど別にそんなかそこは何も思ってないですね。
逆にここで盛り上がるんだったらもうここでオチ確定したからなんかビシッと最後のトークテーマがオチになった瞬間はやっぱここオチとしていい設定したなっていうのがあるんで。
それ2個目のトークゾーンで出てきちゃうとちょっとこれも最後聞くんですけど多分入れ替えますねって熱流違ってくるんでっていうのはたまにある現象ですね。
神田さん
なんかこの話聞けたらこの番組成立したなみたいなあるよね。
KON
ありますねだからこれ以上いやここで落ちたからこれ以上話ししないでくださいはよく言いますね。
ここが多分ピークになったんで多分その後に言った話全部脱足になるから全部カットするか順番入れ替えてこれ前に持ってきますね。
シビアだ。
っていう感じでなんか最初と最後良ければ割となんか誰見しても結局30分聞いたところで30分トーク内容全部頭に入ってこないんですよ。
そんな人いない。
だからその中で一か所だけ面白いところもしくは2回これだけ覚えてくださいっていう部分さえあれば頭に残ってくれるかなっていうのを意識して僕は作ったりしてますね。
神田さん
いいですね。
KON
で2個目ですね。
途中で尺を変えてもいい。
これはですね番組の尺の長さ一番最初に仮定したときは10分15分の短い番組をやろうと思って始めたけど
途中から今日が乗ってきて30分でやってもいいですよって話で海外で99インビジブルっていう僕結構この番組一発で聞いてて好きだったんですけど
なんか建築の歴史だったりなんかある出来事に関する99%人は見えていない1%の隠れている事実みたいなのを紹介するみたいな
面白そう。
なんかみんなこれ知らないでしょみたいな結構JWEBの番組っぽいなって思ったJWEBでもあったんですけど
なんか番組と番組の間の5分トピックコーナーみたいな
神田さん
あるある
KON
そういう感じのなんかちょっと雑学みたいなコーナーのやつで
でそれの一番最初始まった時は10分だったんですけどなんか途中からいきなり60分超えの番組になったりして
10分だと収まんねえなって思って
神田さん
だからつって60分なったの
KON
なんかいいこと言えてきたし長くなってもいいんじゃないかみたいな話になって
99インビジブルはあの途中から10分短尺番組から
多分リスナーとかもこれだったらもっと聞きたいなみたいな意見もあってもっと長くしてくださいみたいなのは出てきたのかなみたいなやつはあるんで
別にスポンサーいるわけでもなければこれがラジオで配信されてるわけでもないんだから
尺に関してはね別に好きにすればいいんじゃない
神田さん
それがいいとこだもんね
KON
それがね僕ラジオ業界戻りたくない理由の1個で
神田さん
1個でしょ
KON
1個ですね
神田さん
30分ジャストにしなくちゃいけないってめちゃくちゃたるいんですよ
それ本当にわかりますよ
KON
だからジングルも超短いの普通のクソ長いのの3種類くらいをジングルだけで20個くらい作りますね一番組
とこじゃないと尺調整できないっていうのがあるんで
神田さん
本当に私もそのラジオ番組に出演したこともありますけれども
そこでMCの人がやってることってほとんどが時間読みだよね
KON
そうですねだからひたすらにこうやって喋りながら相手が喋った時にパーって時計見て
次のCMの入りまであと何分っていうのを見ながら尺の調整して
あとはもう1トピックいくかメール読むか曲でごまかすか曲流すとしたら
僕は曲流す時に曲の切りどころみたいなの書いておくんですよ
だからAメロ1番終わって1分35で終わりそっから1分46まで間奏があるからここで変えられます
フルで流すとここでFOで終わりますよみたいなの全部書いてディレクターの人と共有して
ディレクターそれ見ながら曲じゃあ1分半でやるからそれでCMいきましょうかとか
多分時間あるからフルで流してFOだからカットインでCM入れましょうみたいなっていう生放送
FOって何
フェードアウト
神田さん
そうわかる曲かかったのにここからサビだみたいなところでCM入っちゃって
おいマジかってなるよね
KON
結構芸人さんのラジオだとすごい
神田さん
雑な
KON
あと曲良くなかったらダセえからさマジで
かける最低限1分半は流してくださいって言われてるから
1分半はシュッて下げてもう次の曲いったりみたいな
神田さん
番組によっては今月この曲は絶対流さない
KON
ありますありますパワープレイの曲は必ずフルで流してくださいみたいなのもあるんで
それで5分取られるんだったらもうメール1枚読めないねみたいな感じの作り方してたんで
神田さん
ポッドキャスターね自由でいいよね
KON
自由ですね
KON
フックですね今次のやつのフックのための書いてあるかもしれない
まずは短く始める
初心者のポッドキャスターは長い人気のポッドキャスターにプレッシャーを感じがちです
そうなのそんなことはないと思うけど
しかしお気に入りのポッドキャスターが90分のポッドキャストエピソードを制作したからといってあなたも同じことをする必要はありません
視聴者を増やすために短いエピソードから始めるのが最善です
時間を経てばフォロワーが増えるにつれてより長いポッドキャストのエピソードの制作を開始できます
とのことで最初のうちから長くやるとハードルが高いから
なんかだんだん喋ってると強化が乗ってくるんで長いエピソードできてくるんですよ
神田さん
ほとんどのリスナーさんはねあなたとは初めましてだろうからいきなりさ1時間聞かされても困るんじゃない
そこは10分ぐらいでご挨拶よろしくということになるよね
KON
そうですね結構なんか初めて聞く番組30分超えたし飽きたなって思うんですけど
この前ねマジちょうどいい尺の番組見つけたんですよ
びっくりした初めて聞いてね
神田さん
ポンさんがその口調で喋り始めるときだいたい悪口だからびっくりした
KON
いやそんなことないです
神田さん
何ですか
KON
エックスクローシングというポッドキャスト番組がありまして
このエックスクローシング結構おしゃれな番組だなっていうので
ポッドキャストのナレッジの話をたまにしてたりだとか
どんな番組かというとエックスクローシング英語でスクランブル交差点を意味します
市民も世代も住んできた町持ちが3人がスクランブル交差点で出会うように
様々な話題を行き交わせおしゃべりの交差点です
神田さん
なるほど
KON
というまあなんかいろんなテーマで喋ってて
エピソード64ルパン三世をモチーフにした新作歌舞伎を見てキャラの立ち方に感動しつつ
ルパン三世の元ネタや著作権切れで話題の長期戦を入りのミッキマスなど
オマージュについて語ります
とか僕が聞いたやつがこれだ
ラジオの大人のノウハウでポッドキャストをもっとよくしたい
ラジオのプロが持つ音声編集ノウハウはすごい
ポッドキャストに限らずラジオ放送の枠外にも活躍の場がたくさんありそう
この番組の編集を教えたのが僕がラジオ時代に尊敬してやまない
その人が金髪なのを見て僕も感動して金髪にしてたでおなじみの
東京エヘムの横川さんという大天才ディレクターがいます
神田さん
それ今コーンさんが読み上げたのは概要欄
KON
概要欄というかツイッターのあれですね
神田さん
多分これそのまま概要欄に載ってると思いますけど
そのテキスト面白い
KON
この人たちめちゃくちゃ優秀な3人だと思いますよ3人って
神田さん
結構ポッドキャストラジオ局が特にそうなんだけど
もったいないなと思うのは概要欄がおざなりなんだよね
KON
番組毎回コピペしてるみたいな人結構多くて
神田さん
あれはでもやっぱり丁寧に書かれてるとすごい親しみが湧くし聞こうって思う
今のだからすごい良いと思いました
KON
この番組を初めてラジオの回を聞いた時に面白いなって思ったんですけど
なんか途中ですげえ飽きてきちゃってもういいやこの話って言った瞬間に
今週はこの子までですって言って終わったんで完璧かよって思って
めちゃくちゃ尺完璧でしたね
内容も良かったのとなんかもうこの子で終わりかなって思った瞬間に
ピシッと終わってくれるのすごい綺麗だなと思って
ちなみに尺がこれは23分7秒なんでオープニングエンディングを飛ばすと
やっぱ20分が僕限界かもしれないですね初見だと思いました
神田さん
その尺の中でさっき読み上げたようなこと喋ってんだ
そう結構な濃密さですね
KON
3トピックくらいありましたね結構やっぱこの番組面白いなって
最近聞いたポッドキャストと一番面白かったのは
神田さん
すごい聞いてみよう
KON
令和ロマンだ
神田さん
そっち行っちゃった
KON
令和ロマンのオールナイトが面白すぎてちょっとそっからあの
令和ロマンのご様子を今もう200回近くやってるんで
残り150話聞くんですけどこれから楽しみです
といった感じで次10分は短い
いいえ10分はポッドキャストとして短すぎません
この10分間ができるだけ興味深いものになるようにしてください
典型的な例は人気のあるモーニングカップオブマーダー
2000万を超えるダウンロード数を誇る短編形式の毎日更新の
ツルクライムポッドキャストです
これはですね結構5,6年やってる番組っぽくて
神田さん
長い
KON
ただそんなフォロワー数多くないですけど
毎日10分ちゃんと佐々木亮さんみたいな感じで
ちゃんとコアのところに毎日
ツルクライムってやっぱほんとアメリカで人気なんだなっていうのは
昨日はビーガンズハムっていう映画を見てて
肉屋の夫婦がお店ビーガンで襲われて
そもそも売り上げもないし大変ってやってる中で
襲ってきたビーガン一人を間違って殺しちゃって
でどうしようってなった時に
なんかバラバラにして捨てるのがいいっていうのを
トゥルクライムのショーで見たから真似しといてって言われて
肉屋の主人がそのビーガンの人でハムを作ったら
飛ぶように売れてビーガン狩りを始めるっていう映画なんですけど
ひにくですよね
ビーガンのやつでハムを作ったらめちゃくちゃ美味しい
神田さん
めちゃくちゃ怖ぇんだけど
KON
でその中で結構そのトゥルクライムショーっていうのは
すごいアメリカの中で地位が高い
日本だとそんなだよなって
なんか昔からあるジャンル
例えばアンビリーバボーがそれに近いかなっていう
神田さん
まあまあそうね
KON
日本だとそんななくもないけど
アメリカだとトゥルクライムってバリ人気のジャンルで
神田さん
ポッドキャストも日本でもトゥルクライム系ってありましたよね
KON
ありますオーディが作ってたりとか
神田さん
あんまり跳ねないよね
KON
結構本気で作ってる
個人でやってる人はいますよ
アンニバルレクチャー先生みたいな
神田さん
聞いたことあります
けどなんかそこまでメジャーになってこない
KON
それって日本が安全な国だからだと思うんですよね
神田さん
そうなのかな
KON
なんかだから日本ってどっちかっていうと
それよりも階段のほう人気だと思うんですよ
そこの違いは出てると思ってて
アメリカはもう隣に殺人がバリ起きる社会だから
実際になんかこう起きた事件で
ちょっと身を守るというか
参考にしたいみたいなのがあるかもしれない
神田さん
ナレッジがそっち行くのかな
KON
だからそのビーガンズハムでも
こいつはこういうふうな殺し方をしてたから
こいつの真似すりゃいけるよっていう風な
神田さん
だってやっぱりあれでも朝日新聞ポッドキャストでも
英語のやつすごい人気あるんだよね
だからナレッジっていうことじゃないですか
英会話がこんな人気あるの日本だけって聞くでしょ
KON
言語学習のポッドキャスト海外でないですよ
神田さん
それがアメリカではトゥルクライムになってる
KON
っていうだけですね
神田さん
こわ
英会話
KON
プラス面白いですよ
何
実際にこういうイカれた人がイカれた理由で
マジで人殺してるわけ
神田さん
まあねそうですね
KON
だって夜中にたまにネイバーまとめみたいなので
実際に起きたなんか猟奇的事件みたいなの見ると
気づいたら3時くらいになってるって
誰しもが経験あると思うんですけど
神田さん
私もね記者時代は結構事件の担当が長かったですからね
本当に怖いですよね
人間って結構簡単に人殺しちゃうから
KON
っていうので結構そういうトゥルクライム
やっぱ海外の人気が多いのを
それをちゃんと毎日10分でいい感じにまとめてる
このモーニングカップオブマーダーっていうのは
なんかそういう需要があるから
続けてきてるのかなっていうのと
あとはこのポッドなんかテッドの
神田さん
テッドね
KON
ショートっていうのは
まあエピソードの時間が10分目なんで
これはですよひる抜き切り行きみたいな感じで
なんかいいことの部分だけ
切り抜いて毎日配信っていう感じなんで
あのトゲヘムの狭間のコーナーで
未来事業っていうのがあって
なんか有識者みたいな人呼んで
なんかこう人前で話すみたいなイベントがあって
でそれの未来事業今回はバルバル先生の第何回目です
テーマはこれですっていう感じで
10分15分でその
事業のいいことを言ってる部分を切り抜くっていうのは
これ割と世界中で取り入れられてる指標かなって思ってて
インタビューのいいとこだけ切り抜いて
それをポッドキャストラジオで配信するみたいなのは
割とありますね
最後ですね