2023-05-19 35:15

「のびしろ」がある日常生活/おたより読むよ。やめられない くだらないを聴いてみて。

▼今日の音声番組
やめられない くだらない


やめられない くだらない がやめられないササカです。
自称古株リスナーでありファンでもある身として今回勝手にプレッシャーを感じておりましたが、

周りにフォローしてもらい楽しく話すことができました。


COTENの番外編にひなつさんが出てきた時、びっくりしたことを今でも覚えています。

COTENメンバーになるまでのお話しがひなつさんのnoteに書かれていたので皆さんぜひ読んでみてください。


かつきさんがやられているさとやまコーヒー、私も愛飲しております。みなさんもぜひ飲んでみてください。

休日の朝に淹れたいコーヒーとしてさとやまコーヒーは最適だと思います。

私のお気に入りは、ディコロという商品です。初めて飲んだ時衝撃を受けました。

次はアシュという商品を買ってみたいと思っています。



①渇望ステップ
②仕込みステップ
③開放ステップ
という3つのステップを意識して、今後最高な人生を歩んでいきたいなと思います。



番組URL
https://open.spotify.com/episode/1Wc2TATP4Oy2nAAAIu28eK?si=gBsZ36JhQUycVf2nz9BmUA


▼本日のフリートーク
「キャニオニングからの川サウナ?」

▼⁠⁠⁠⁠サルのおくすり目安箱はこちら⁠⁠⁠⁠です!
病院、薬局、おくすり、健康等、なんでもお気軽に送ってください! 楽しみに待っています。
https://docs.google.com/forms/d/1Eb-5ePzDnX-jrR2P-Lbe107KWRLhstOwb7ZyQ7oS6IU/edit

▼Twitterもフォローお願いします!Podcastで取り上げた番組以外もたくさん紹介します!
https://twitter.com/VoiceCapsule_PT

▼▼佐坂が販売しているサプリメントです▼▼
https://amzn.to/3i4pSwU

▼「おたより」募集中です!どんなおたよりでもいいので送ってください!
https://voicecapsule2020.com/letter/

▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!
https://note.com/voice_capsule

▼ササカのランナーnote
https://note.com/rentalrunnner/n/nf712984cd3f1

▼使用BGM
http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI
https://ncs.io/NeverGetOld
http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0
MusMus(https://musmus.main.jp/
SMOKY
効果音:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/

00:00
特に、辛口のジンジャーエビとかね。 瓶と氷が入ったグラス、出てくるじゃないですか。
私ですね、あの、継ぐ時に一口分しか継ぎません。
さあ始まりました、ポッドキャストーーークよーーー。
世の中の面白い音声番組を紹介し、その番組の話題で盛り上がっちゃおうというコンセプトでお送りいたします。
パーソナリティは、結局プリングルスのサワークリーム味、美味しいよね。
の、こにしと。 そろそろ爪を切らなきゃなと思っている笹賀と。
久しぶりに体調崩したけど、やっぱり薬がっつり決めればなんとか体調を抑え込めるなっていう薬の能力を再認識した薬剤師サルです。
薬決めるはあかんで。
高校時代軍隊みたいな寮生活を共にした3人が異なる社会経験を経てそれぞれの視点を共有していきます。
ツイッターでも発信してますのでぜひフォローよろしくお願いいたします。 概要欄にツイッターのリンクがあります。ではどうぞ最後までお付き合いください。
お願いします。 今日は何? 今日はね、僕がね、すごい個人的にファンの方がやっている
番組なんですけど。 いいんですか?それを教えてもらっちゃって。あのグラビアアイドルですか? 隠しちゃってるでしょ?
グラビアアイドルってお前。 あのショートカットで。 ダメダメショートカットってお前。 好きでしょ? 作るな作るなお前俺のグラビアアイドル。
グラビアアイドルじゃないですよ。 何カップですか? そう。あのね、番組名が、やめられないくだらない。
カッパエビセンですか? やめられないくだらない。カッパエビセンっておかしいやろ。なんでくだらない。 カッパエビセンくだらなくないよ。
あの、やめられないくだらないという番組なんですけど。 これね、日夏さんっていう人と、かつきさんでその2人でやられてるんだけど。
だいぶ年下だよね。25歳ぐらいじゃないか。26歳とか若い。 26歳あれだね。 で、
ちょっと導入がもしかしたら長くなってしまうかもしれないんですけど。 僕この日夏さんっていう人を最初に知ってて、で聞き始めたんだよね。
日夏さんなんだけど、実は僕がこのね、ラジオを始め、ホットキャストを今日の一番最初のとき2人で始めようかって言ってたときぐらいに僕が通っていたコピーライター養成講座。
はいはいはい。 通ってたんですね。
そこで一緒だった方なんですよ。 クラスメイト。
クラスメイト。まあでも、僕が一方的に知ってるだけで、他は僕のことは知らないんだけど。
03:06
わー青春じゃん。 そう、だから片思いなんでね。
で、この日夏さんっていう人、ものすごいすごかったのよ。 何がすごかったのか。 コピーライター、はい。
そうそうそうそう。コピーライター養成講座でね。 何がすごかったかっていうと、毎回あの課題が出されるんだけど、
で、優秀なコピーをこう講師の人が毎回こう10本ぐらい選んで、で表彰されるんだけど、
このね日夏さん、マジで第1回から最後ぐらいまで、
ほんと多分外したことないんじゃないかなぐらい。 毎回選ばれるわけだ。 そう。
選ばれて、もうだから多分一番有名だったんじゃないかなと思って。 なるほど。
なんか正直何者なんだっていうのを結構思ってたんだよね。 はー才能の塊だ。
毎回ね鉛筆がもらえるんですよ。あの表彰されたら。 優秀に選ばれると。 うんうん。
僕は本当にもう頑張って頑張って頑張ってっていうか、 練りに練った。 練りに練ったけど、多分2本、2本かな全部で。
うん、それもすごいですよね。 多分日夏さんは多分1ダース完成してる。
箱手もらっちゃってるじゃん。 多分、なんか色鉛筆の箱手に入ってるんじゃないかというぐらい取ってて。
で、しかももう極めつきにはなんかこう土曜日クラスと水曜日クラスみたいのがあって、 それのもう全員で競うようなキャッチコピーの大会、大会というか、
やつで選ばれた1本があの宣伝会議っていう広告の、広告会議でちょっと有名な雑誌に載りますみたいな。
で、誰のが選ばれたんだろうと思って、俺すごい気になって本屋さん行ってね、 立ち読みしたら。 まさか?
あの日夏くんのコピーがやっぱり選ばれて。 あまりにも強すぎて。
無双だね。 無双してそう。 スター状態だね、常に。 だからもうやっぱりファンだったんですね。
で、その方がそう、コピー、コピーじゃない、そのポッドキャストやってるっていうのを知って、 で、僕聞き始めたのが、だからもう第1回から、だから僕ツイッターフォローさせてもらってて、
そこで宣伝されたんで、もう第1回配信された瞬間から聞いてるんですけど。 サイクルのユーザーじゃん。
番組、僕は温めに温めて、ここでポッドキャストトークで紹介するという。
で、この友達なんだよね、その克樹さんっていう人も。 二人はね。 そうそうそう、日夏さんの友達の克樹さん、その人は、
あのコーヒー屋さんというか、コーヒー豆を売ってるみたいな。 またそれも好きそうだね。 だから二人ともね、すごいね、あの独特な考え方の二人で、
すごい話を聞いて面白いってね。 今日はその第1回っていうのをちょっと紹介したいなと思う。
06:02
この日夏くん、日夏さんが、 ビールを世界一美味しく飲む方法を思いついたと。
要するにまあ、その普通のことを最高にこう楽しんでやろうじゃないかみたいな思考をするんだよね、日夏さんって。
で、そのビールを最高に美味しく飲むためには3つのステップがあるっていうね。
踏まなきゃいけない。 そうそうそう。 で、1個目が渇望ステップ。
はいはいはい、あーわかりますね。 なるほど。 で、ステップ2が仕込み。
はいはい、事前準備ですね。 で、3ステップ目が開放なんだけど、
これがやっぱりすごい深いというか、本当に納得しかなかったんだけど。
やっぱり、ただただこうね、例えばビールを飲むだけでもう多分普通に美味しいわけじゃん。
でも、ただただそれだけでは頂点は極められないと。 美味しいからね。
そうね、世界一美味しいビールが毎日飲めるかって言うとそういうわけではないですからね。 そうそうそう。
やっぱ渇望っていうのが大事だって言うんだよね。 最初、なんか不快を設計しなきゃいけないというか。
例えばもう、喉が渇いてるのに我慢して、だから喉が渇いてるイコール不快じゃん。
それをガンガン我慢して過ごすとか。
サウナ行ってんのに水分補給しないとか。 危険だからね、とても危険だからあんまりね、良くないけど。
そういうもう本当に渇望、喉が渇いてしょうがないっていう状態を作ってからっていうその渇望ステップっていうのが一番大事だよねみたいなこと言って。
まあちょっとマイナスだよね。 そうそうそう。
なんかこの話をしてて面白いなと思ったのは、どっちかというとプラスをこう積み上げることよりも、
マイナスをゼロにする威力の方がすごいよねみたいな話をしてて。
で、これよく聞くとね、ただただビールの飲み方を話してるだけなんだよ。
そう、なのにもかかわらず、何かこう、貝不貝のグラフがあるとするじゃんみたいな話とか。
結局そのマイナスをプラスにするとかプラスを積み上げるとかそういうね話をしてて、それがすごい面白くて。
やっぱこのね、みなとさんの頭の中を見れるような、クリエイティブな頭の中が見れるような気がして、すごい面白いなと思って。
そうね、そういった考え方が良いキャッチコピーも作れるということね。
で、何か例えば、その俺ら、その話で行くと、何か普通のものをより最高に味わうために、
何かやってる工夫ありますか?みたいな話が俺らではできるのかなと思ったんだけど、
何かこだわりある?何か食べ物に対して。
私ジンジャーエールだったらこだわりありますよ、それこそ。さっきビール出てましたけど。
09:00
お店行きます、じゃあジンジャーエールでと言って、特に辛口のジンジャーエールとかね。
瓶と氷が入ったグラス。
来るね。
出てくるじゃないですか。
出てくる出てくる。
私ですね、極端に言いますと、継ぐときに一口分しか継ぎません。
え?
瓶から、やるときに全部入れちゃうとか、コップがね、上まで埋まるまでとかは入れません。
あ、そうなんだ。
ほんと一口だけ入れて、クッて飲む。それを繰り返します、飲みたいときに。
待って、それ要するに渇望ステップじゃないの?これそれ。
なんていうんだろう、ちょっと入れるとさ、やっぱ飲みたくなるじゃん。
だからそれ渇望を設計してるんじゃないですか、それ。
これ俺無意識で渇望を設定したかもしれない。
だって一気にさ、注いで飲むこともできるじゃん。
まあ俺の一番の理由は、氷で薄まってほしくない。
ああ、そういうことか。
じゃあ仕込みでもあるのか、それは。
うん。
確かに。だから薄くなったジンジャーエールを飲みたくないってことだもんね。
そうそうそうそう。
ああ、なるほどね。
このジンジャーエールがまあ100ミリあったら、この100ミリの純粋なジンジャーエールを楽しみたい。
これが薄まっちまって楽しめない2、30ミリが生まれるのは嫌なんですよね。
ああ、そうなんだ。なるほどね。
じゃあ俺がマンゴーラッシーを一気飲みするのと同じだ。
ああ、そうそうそうそうそうそう。
こだわりで言うと、カレー屋さんでマンゴーラッシー一気飲みしますからね。
うん。
それと同じか。
うん。
確かに薄まんの嫌だよね。
そうなんよ。
確かにぬるくなるとか薄まる、それこそビールとかは、やめられないくだらないでも言ってたけど。
すっごいやっぱりキンキンにね、冷凍庫でグラスを冷やしておくことで、ビールをね、ぬるくさせないみたいな工夫は、やっぱり仕込み機として必要だろうということで、ステップ2の仕込み機というか。
うん。
じゃあサルはそれね、もしかしたらその仕込みとして薄まらさせないっていうのをやろうとしたけど、実はそのちょっとしか飲めないってことによって渇望も設計してるんじゃないかという。
そうだね、だらだらジンジャーエールを飲むというよりは、ジンジャーエール飲みたい!ってなる。
ってなるっていうね。
常に1杯目の美味しさみたいなのもあるじゃないですか。
はいはいはい、確かにあるかもしれないね。
なるほどね、こいしは何かある?
俺もね、ちょっと水分が続いてしまうんですけども、プロテインの飲み方ですね。
あ、出た!プロテインね。こいしは筋トレをしてますからね。
でね、まさに俺も無意識にやってたんだけど、結構そのスリーステップにのっとってるなと思って。
あ、ほんと?こいしのプロテイン活動。
そう、プロテイン、やっぱ俺は前飲みに飲めてないんですよね。
あ、でも仕方なく飲むみたいな。
そうそうそう、まあ1日1杯はさすがに飲まなきゃなっていう感じでタスクとしてあるので、
飲むタイミングは基本的にお風呂から上がった後にしてる。
12:04
それもほぼルーティーンみたいに決めていて。
で、やっぱね、シャワー、お風呂入ったら喉乾く、
うわ、水飲みたいって思うんだけど、
身体ほてりますからね。
そこは飲まないで、お風呂上がりの1杯はプロテインと決めていると。
コーヒー牛乳決めてるのと同じじゃん。
ねえ、決めに決めてますけど今日は最初から。
決まってきますよ、いろいろ。
完全にそれ活動ステップ踏んでるもんね。
で、プロテインシェイクにプロテイン入れて、水入れて、
そこにね、氷を入れます。
え、氷入れるんだ。
プロテインの粉をダマにならないようにするために、
シェイカーボールみたいなのがあるんですよね。
バネみたいなやつ。
だけど私はその代わりに氷を入れて、ちょっと冷やすと。
やしこんでるね。
っていうのをして、グビッと飲むと。
え、そうなんだ。それがうまいんだ。
美味しく飲めるね、自分の中で。
あんまり飲みたくないものをどうしたら飲めるようになるかなっていうので、
たどり着いたのがその方法でしたね。
で、お風呂で体も温まってるから、冷たいのちょっと飲みたいなっていうので。
氷をちょっと入れると。
コイン氏の工夫、こだわりね。
嫌なものを飲むっていう。
前提がね。
これもね、確かにマイナスなものをいかにゼロに近づけるかの工夫だから。
やってることは一緒だな。
完全に渇望仕込み解放を実現してるなと思ってね。
すげー出来上がってんね、みんな。
俺がパッと思いついたのは、
これ誰でもやってるかもしれないけど、
コーヒーをね、
コーヒー入れる前にカップを温めておく。
お湯でね。
コーヒー入れる器具自体も全部温めておくとか。
ラーメン屋よくやるよね。
ラーメン屋って麺とかスープ入れる前に
熱々のお湯を全部茶碗に入れておくじゃん。
要するに冷めないようにってことね。
あとね、俺はね、焼きそばは麺最初に焦がす。
最初に油で焼いたりする。
ちゃんと焼いてんだな。
いろいろね、やってみた結果、
焼きそばはパリパリに焼いた方が美味いと思って。
焼きそばって言ってますもんね。
そうそうそうそう。
固いさ、四角い。
焼きそばって大体袋麺みたいなやつで買って、
四角い麺で最初出てくるじゃん。
あれを両面そのままの状態で焼いて、
そっからグーちょっと炒めてほぐして。
ソースもちょっと自分でブレンドしたりして。
15:00
工夫してるね。
ただのそのね、百何十円の焼きそばを食べるんだけど、
やっぱ百何十円だからこそグイグイと仕込んであげないといけない。
でもちょっと俺はね、辞められないくだらないとか、
あとはコニシとかね、サルの話聞いて、
ちょっと渇望が足りないなとは思ってるけど。
俺も焼きそば作りは渇望が足りないな、自分も。
でも、俺料理に関しては、
渇望ってない方がいいなって最近気づいたというか思っていて、
たまに作ることがあるんだけど、
作るときにもうお腹空いてると、
やっぱ料理過程を楽しめないんだよね。
やっぱ食べたい欲が勝っちゃってさ。
なるほどね。
もうすごい合わせちゃって、
できたらもうすぐ食べるみたいな。
渇望しすぎじゃない?
そうそう、でも本当にそういう時があって。
で、別の日はそんなにお腹空いてない。
まだご飯いらないなと思いながら作ってると、
だんだんお腹空いてきた。
でもお腹に余裕もあるから、
細部にこだわれる。
ちょっとこれ試してみようとか、味見してとかがゆっくりできるんだよね。
それ面白いな。
だから多分料理自体、
料理工程自体を楽しんで、
その料理の食事も楽しむっていうのは、
同時摂取できないっていう説だよね。
それはあるかもな、確かに。
確かに食べるときは本当に食べる脳だもんね。
そうする脳じゃないもんね。
なるほどな、それはあるかもね。
だからパッと作れるようなものが。
あとビールとかね、注ぐだけみたいなね。
腹減りすぎてるとね、
混んだ料理家庭、無理ですね。
そうだよね。
特に一人暮らしとかしてると。
確かになるほどね。
もう今日は買って食べようとか、もう食べちゃおうみたいな。
思考に至っちゃうのは、
やっぱそうかもしれない。
両立ができないからかもしれない。
確かに、なるほどな、それは深いな。
だから料理を楽しむ日は、食事は普通と。
逆に食事を楽しむときは、もう料理工程はもう捨てなきゃいけない。
やっぱね、犠牲が必要ってことだよね。
どっちもね、取れる人もいるのかもしれないけどね、
料理が本当にするのが、むしろ自分の癒しの時間っていうね、
方もいるかもしれないから。
何でも楽しむには犠牲が必要だ。
だから渇望しなきゃいけないと思うんだよね。
なるほどね。
あとね、この辞められないくだらないで言ってたんだけど、
これはね、それこそ前紹介したアジナ副音声。
あれですね。
平野さんが言ってたっていうのを日夏さんが言ってたんだけど。
っていうのをこれから笹川が言うんですか?
これから笹川が言うっていうね。
これ完全に30ぐらいの引用がされてますね。
これね、伝言ゲームですね。
伝言ゲームだけど。
ショートケーキ、皆さんどうやって食べます?
三角にまずね、
切られてるじゃないですか。
先の方からちょっとずつフォークで、
18:02
縦にスッと切れ目を下まで落として、
そしたらフォークをその上からストンと刺して、
食べるんですね、私は。
だから最初、先っぽのめっちゃ尖った一番危ないとこから食べるってことだよね。
そうそう、もう刺さって怪我しそうな方から食べます。
食べるってことだよね。
小西君は?
うん、同じく。
同じだよね。
俺も同じだからね。
全然ダメらしいですよ。
ダメなことなんてないでしょ。
ショートケーキは背中からっていうのが平野さんの食べ方らしい。
一番肉厚な方から。
クリームがたっぷりあるからか。
だからあれを最後に残すのは逆にカツボウを減らした状態であれを食べることになってる。
仕込みが足りないことになっちゃう。
もう難しいけどね、ちょっと理論的には。
まあでも血統値上がっちゃうよ。
これいろいろ話し切って思ったけど、
最高に楽しむには血統値は気にしちゃいけない。
カツボウから一気にいかないといけないから。
最初に野菜食うとかダメなんだよ、そもそも。
なるほどな。
野菜でカツボウを満たすなよっていう。
とんかついけよって話なんだよね、たぶん。
野菜いっちゃうんだよな。
割り切った日はいいんじゃないかなって思う。
毎日130%楽しむ必要ないですからね。
ショートケーキ背中は確かに今としていることはよく分かった。
だって背中のクリーム多いし、絶対確かにそうだよなって思う。
で、大きいのとかだと最後苦しくなったりするじゃん。
クリーム多いなみたいな。
最初に食っちまえば後で多いなともならないわけですよ、クリームが。
それこそラーメン二郎のチャーシューを先食えっていうのは同じような感じだと思うんだよね。
分かる分かる分かる分かる分かるそれ。
二郎、絶対あれ残しちゃいけないのチャーシューなんだよ。
チャーシュー好きだからね。
だいたいラーメンってチャーシュー一枚しか載ってないようなのが多いから、貴重品として後に残しとくんだよね。
でも後になって苦しくなってきてチャーシューいらねえなってなって。
やったら最初にチャーシュー食べて野菜ちょっといらねえなってなるぐらいのほうがいいじゃんね。
すげえ分かるわそれ。
だからそれこそね前のね優しい民族学じゃないけど、なんか自分が普通にしてる行動をもう一回見直すとあれ工夫の余地あるよみたいなことって結構あるんだろうなと思って。
それ聞いてて思って。
しかもあとねこれ面白いなと思ったのがこれ日夏さんが言ってたんだけど、
どんぶりもの?
例えば麻婆丼とかカレーとかどんぶりで入れて食べるときとかは先にルーとか麻婆を入れて上にご飯をポンって乗せるんだって。
スプーンですくうじゃん。
そしたらスプーンですくったら下のほうがあんとかカレーのルーになって上にご飯がくる。
でそのまま口に運ぶと下にダイレクトに当たるのがそのあんとか麻婆のほうがうまいやろっていう。
21:10
これよく言われるけどなんか寿司ってさ、ネタのほうをさ下にして口に運んだほうがうまいとかっていう説もあるじゃん。
あれと同じようなロジックなのかなと思って。
楽しんでるね。
楽しんでるなっていうのがすごい伝わるラジオで俺この辞められなくなるのめちゃくちゃ好きなんだよね。
あと俺これはコーヒー好きの方におすすめしたいんだけど、
かつきさん、もう一人のかつきさん、里山コーヒーっていうコーヒー豆を売ってて。
で僕このラジオを聞いて、そんなコーヒー屋さんがあるんだと思って買ったんだけど。
エチオピアのコーヒーかな。
コンセプトとしてはその生産者に結構還元率が高いコーヒー。
原価の見えるコーヒーみたいな感じで売ってて。
コーヒーもなんかいろいろ問題ありますからね。
そうそうそう、なんかね労働、その生産者側に全然利益がいかないみたいな、
そういうブラックボックス、その全然見えて、消費者には見えないような問題が結構多いんだけど、
そういうのをやっぱり解決したいというか。
生産者の顔が見えるコーヒーで還元できるコーヒーみたいなのを売ってるみたいな感じで売ってて。
それのコンセプトがすごいいいなと思ったのと、
あとはその徹底してるなと思ったのは、
本当に届いた豆にどういう人が作ったかみたいな感じで物語が書かれてる紙がね入ってて。
それもすごい素敵だなと思って。
あとコーヒー豆にその生産者の名前がついてるんだよね。
野菜と一緒やん。
そうそう。その取り組みが素敵だなと思って。
里山コーヒー。
ちょっとやっぱり高級の豆なんだけど、すごい普通の豆とは違うなっていうのが思うような豆なんで、
ぜひコーヒー好きな人はね、里山コーヒーのリンクも貼っておきますんで、ぜひクリックして。
僕はこのラジオで里山コーヒーを買ったということで、完全にコンバージョンが成立しております。
かつきさんに。
辞められないくだらないというラジオでコンバージョン成立しましたよということをこの番組でね、かつきさんに伝えたいと思いますんで。
こんな感じでね、普通のことをね、すごい極めてやろうみたいな。
思考をしながら普段生活されてるんだなってことがすごい感じて、
やっぱそういう視点が金の鉛筆1ダースを取るベースになってんだろうなって。
いうのを思うと。
すごいそのマインドわかるんだけどな。
だから多分、ちゃんと考えたり言語化したりしてみると、
自分の行動も実はこれめちゃくちゃクリエイティブじゃんっていうか、
これ構造的にこうなってて、これ別に応用できるわみたいな。
24:01
メモ術でもよく言われるけど、ちょっと抽象化して、自分のやってる行動を具体的じゃなくてちょっと抽象化させてみて。
分解して。
そう分解して、それを別のものに転用させるみたいな。
で今回ね、ただビールを美味しく飲む方法でっていうのを話しただけなんだけど、
そこにもやっぱ活動、仕込み、開放っていうね3つのステップがあってということで。
それをね、元に話していくと、小西はね実はプロテインを飲むときに完全にこの3つのステップを辿ってたみたいなね、話になって。
なんか見方がね面白いよなと思って。
こんなね話をね、毎回こういうくだらないネタをクリエイティブに話してるっていうのがすごいね僕はね。
面白いね。それは頭良くないとできないですね。
そうなんだよね。くだらないのになんか言葉選びとかもすごい素敵で、すごいなっていうところで僕はね、
個人的にファンのやめられないくだらないね、ひなつさんとかつきさんの番組、
ぜひねこちらの私たちの概要欄の方にも貼っておきますので、ぜひ聞いてみてください。
よろしくお願いします。
まだシャープ8ぐらいなんですね。
シャープ8ぐらいなんですね。
結構新しい、まあちょっとね更新頻度的にそんなにめちゃくちゃ頻繁に上がるわけではないので、
僕もいつ上がるんだろうっていう風に楽しみにしてるけど。
上がる時は楽しみに、すぐ追いつけそうですね。
そうそうそう。たぶん一発一気に聞けると思うんで。
はい。
タイトルも見ても面白いと思うので、名コピーライターなのでね、ぜひ聞いてみてください。
よろしくお願いします。
では最後、フリートークいきましょう。
今日はフリートーク。
ちょっとお便りをいただいているので、
お便り読ませていただいてもよろしいですか?
いらっしゃい。
ありがとうございます。
では読ませていただきます。
ラジオネーム、こいぬさん。
お住まい長野県、女性の方ですね。
お便りの件名、自然に突っ込むアクティビティー。
おいおいおい。
なんかそんな感じの話したな。
お便りの本文を読ませてもらいます。
ボイスカプセルの皆さんこんにちは。
いつも楽しく聞いています。
ありがとうございます。
一つやってみてほしいアクティビティーがあります。
お願いですか?
それはキャニオーニングです。
なんすかキャニオーニングって。
やってみたいとは思いつつ、なかなか手を出せずにいます。
もしよかったらボイスカプセルの皆さんでやってみていただき、ぜひ感想を聞かせてください。
よろしくお願いしますということですね。
ほう。
なんですかキャニオーニングって。
キャニオーニングとは。
この人やったことある?
オニオンリングは食べたことあるよ。
オニオンリングじゃないですよ。
オニオンリングじゃないよ。
俺結構興味あるのグランドキャニオン。
グランドキャニオンね。
ニング?グランドキャニオンニング?
グランドキャニオンに行きます、いますはグランドキャニオンに行くかもしれないね。
27:00
さすがにハードル高すぎるだろグランドキャニオンニングは。
知られましたよ今。
キャニオーニングって何ですか。
キャニオーニングとは、なるほどで自然に突っ込むってことか。
あの川の上流部に位置する渓谷をフィールドにするスポーツアクティビティの一個で、岩肌を滑り落ちていくみたいな。
はあ。
天然ウォータースライダー。
自分の体でってこと?
もうすごいすごい川を自分の体で下るみたいな。
あれだね、川の滑り台みたいなイメージ。
そうそうそうそう。
そんな気軽に滑れるもんなの川って。
ちゃんとヘルメットとかつけるもんちゃんとつけて、サポーターつけてやってる。
なんかね、川でダックリューンとかはね、そんな遊んじゃいけませんって言ってね。
浅い川でもね、足を取られてっていうのはあるけど。
そういう川っていうよりは、ほんと人一人が、
それも狭すぎだけど、
本当に深さが何メートルもあるようなものじゃなくて、足がつくく。
はいはいはい。
そんなところを滑っていってるような。
まあ一応ちゃんとね、キャニオリングができる場所として認定されてる場所だよね。
そうだね。川の上流部っていうのもだからそれがミソなんだろうな。
ああなるほど。
ああそっかそっか下流だとね、危ないもんね。
そういうことね。
それは面白そうじゃん。
安全は担保されているというのが分かったのは良かったですわ。
こいぬさんはやっぱやってみたいと思ってるけど、
ちょっと手を出せないからちょっと毒味してよってことだよね。
多分これ要するに。
そういう文章ですかね。確かに。
なんか前に私たちでそんな話したんじゃないですか。
川遊び。
川サウナとか。
ああそっかそっか。
川やってみたいことって何だろうって話して、
ぜひ何かあればっていうので送ってくれたんじゃないかな、こいぬさん。
空はスカイダイビングはやめて、バンジージャンプでも終わりですよっていう。
そうだね。確かに自然は、自然がキーワードで、
もう空はバンジージャンプでクリアしてるからみたいな話した感じか。
それでね、川ということで、森とか川とか。
そういう結構多分スリリングだよね。
だって自分、船使わずにってことだもんね。
でも川満喫するんだったらさ、キャニオニングをして川サウナすればいいんだよ。
いや確かに、思った。
いやー。
あれじゃない?活防ステップ的にやっぱりサウナから始めた方がいいんじゃない?
サウナで体温まって、水風呂の代わりにキャニオニング。
そうそうそう、キャニオニングする。
それ後に川があって、で、整うと。
なるほどね。キャニオニングしながら整うと。
そうそうそうそう。
それもう一回サウナ入る前にで、えらい山登んなきゃいけなくなるからね。
川サウナ上に置いてきてるから。
確かに。上流で。
次のサイクルめっちゃ大変みたいなね。
登山も楽しめますみたいな。
30:01
それいいんじゃないの?それ。
確かに川行ったら川サウナもやりたいから、そうだね。
セットで僕らやりましょうか。
うん。
キャニオニング川サウナセットいいな。
これやろう。キャニオニング川サウナセットちょっと体験してみて。
ラジオでご報告させてもらって、コイヌさんはそれを聞いてキャニオニングをやるかどうかと。
なるほどね。このコイヌさんはやってみたいと思いつつもなかなか手を出せずにいるとおっしゃってるじゃないですか。
うんうん。
このやっぱ手を出せないポイントってのは何なんですかね。
確かにね。
やっぱちょっと怖さの部分があるのかな。
これで恐怖度合いでいくと、
この間話したスカイダイビングとかバンジージャンプとか。
はいはいはい。
あとなんか川でいくとラフティングとか。
あーそうだね。
色々あるじゃないですか。
このキャニオニングがどのレベルなのかがまだ分かってないですね。
これって怖いのか、ただ水遊びの一環っていうあれでいいのか。
いやでも一応。
心構えが必要じゃないですか。
ちっちゃい滝みたいなの落ちてるから。
結構怖いんですか。
今調べてるやつ。でもそれでも2,3メートルぐらいのところを体で落ちていくとかあるかもしれないね。
ディズニーランドで言うミニスプラッシュマウンテンみたいな感じかな。
体スプラッシュマウンテンみたいな。
そうだね。
ネイチャーボディースプラッシュマウンテン。
ネイチャーボディースプラッシュマウンテンってことはまあまあ怖いよな。
怖いね。しかも滑り台ってパッと言ってもさ、最近滑り台とか滑ってないじゃん。
滑ってない。
だってお、ケツ入んないもんな。
だいたいさ、安全なる装置で固定されてるわけですよ我々は。
はいはい、確かに確かに。バンジージャンプもそうだったもんね。
ヘルメットとプロテクター一つぐらいで、体を放り出さなきゃいけないですからね。
確かに。すげえなんかいろんなとこガンガン当たって、なんか衝撃も強そうだよね。
もしかしたらこれもバンジージャンプの時と同じように制約書書かされるのかな。
可能性は高そうだよね。
私たちは一切責任取りませんけど、超危ないスポーツですのでみたいなね、あったもんねバンジージャンプの時は。
今キャニオニング調べてるんですけど、群馬の湊やってますね。
自然が豊かだ。
群馬の湊というよりは僕らがね、何十メートルも落下したとこですけどね。
バンジージャンプのところにキャニオニングがあるぞ。
バンジージャンプを代わりにもできるって感じかなじゃあ。
そうだね、バンジージャンプしたままキャニオニングして川サウナかな。
確かに上からバンジージャンプでうわーって川に落ちた後にキャニオニングして最後川サウナと。
なんか静観できる気がしないですけどね。
俺も多分最後川サウナのところで生きたいって水風呂に転がり落ちてそのままもう海まで流れてくわけ。
自然に帰ると。
自然に帰る。
ちょっとねそうなってくるとこういう犬さんはねキャニオニングできないかもしれないですけどね。
そうですね、死んじゃダメだな。
33:00
なんでねまたこれちょっとこれをきっかけに私たちの夏のアクティビティねちょっと設計していこうじゃないかというところで。
いいっすね。
田舎見もう一回ちょっと行きたいもんな。
まあまあそれか九州側でもね。
そうだよ九州側ぜひね来てください。
はい。
小犬さんありがとうございました。
ありがとうございます。
ありがたよりでした。
いいきっかけになるかと思います。
こんな感じでお便りも募集しておりますのでぜひご自由に送ってください。
こんな番組紹介してくださいみたいなのねお便り送ってもらっても構いませんしあとはツイッターでねハッシュタグポッドキャストーク伸ばし棒2つで送ってくださっても構いません。
ぜひ私たちに面白い番組を教えてください。
よろしくお願いします。
お願いします。
ではね今日前半ではやめられないくだらない。
カッパエビセン。
やめられないくだらないカッパエビセンちゃうってだからね。
紹介させてもらいましたけれどもリンク貼っておきますのでぜひね聞いてみてください。
あとねリンクにはねサルのお薬目安箱っていうところで健康にまつわる話とか病院や薬局のね疑問みたいなのをね薬剤師のサルが優しく丁寧にお答えするというコーナーをやっておりますので。
どんなねあのくだらないことでも薬剤師はもう一生やめられませんから。
そうですね。
やめられないくだらない薬剤師がお話ししていただけますので。
やめられないくだらない薬剤師なんかすげーね手足縛られてるみたいなかわいそうな感じしますけど。
ぜひね送ってみてください。
お願いします。
ではこんな感じで毎週2回ポトキャストーク配信しておりますのでぜひ次回も聞きに来てください。
よろしくお願いします。
では今日は最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
さよなら。
バイバイ。
さよならバイバイ。
バイバイ。
35:15

コメント

スクロール