2022-10-14 33:19

【雑談回_前編】ヤンキーに囲まれたかもしれない話から山でのあいさつの話

▼今日は雑談回!

ボイスカプセルのオールイッポン第二弾「しょうもない話しよう回」

【内容】

・おたよりありがとう!
・しょうもない話が生まれるプロセスはしょうもなくない!
・ヤンキーに囲まれた!
・山のあいさつの考察
・リスク出しは大事


▼「おたより」募集中です!どんなおたよりでもいいので送ってください!

https://voicecapsule2020.com/letter/


▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule


▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1


▼使用BGM

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI https://ncs.io/NeverGetOld

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

MusMus(https://musmus.main.jp/)SMOKY

00:00
そしたらね、急に、バッと思った
ヤカラが、ゾロゾロと固まってんの。
一箇所、路地裏みたいなところから。
でも俺らもう、そこを直進するか、折り返すしかなくて。
か、その上踏んでくかしかなかったでしょ。
そうそう。そのゲームみたいに踏めないんだけどね。
Welcome to Voice Capsule
ボイスカプセルの、オール一方
オール一方!
今日はですね、ボイスカプセルのオール一方ということで、ちょっと今日、テイストを変えましてというか
オール一方、第2回!
第2回ですね、はい。
1年以上前に1本、うん?いつだっけな?分かんないけど。
そんなことやりましたね。オリンピックに乗ったら言うてる時でしたかね。ちょっと分かんないですけど。
そうかそうか。
ぐらい経ってんじゃないかなと思うんですけど、はい。
珍しいですね。
いつもポッドキャストークってところで、ポッドキャストについて話してるんですけど、
今日はちょっと気分転換にと。
はい。
フリートーク形式で。
おー。
行ってみようじゃないかと。
というところで、今日はね。
もう、それは何?つまりの、いわゆるところのもう雑談会ですか?
そうですね。
あ、ほんと?
雑談、はい。
まあちょっとね、ごめんなさいあの、いつ、すいませんこんなタイミングで申し訳ないですけど、
お便りを。
おー。
いいですね。
頂戴しておりますので、はい。
いいですね、なんかラジオっぽいです、すごく。
ラジオですからね。
えー。
いつもね、ラジオっぽいラジオっぽいって言われますからね。
ラジオですからね、これ。
お、これすげえラジオっぽいぞ。
じゃあ行きます、お便りありがとうございます。
ラジオネーム、らんあんさん。
お便りの件名が、
Thank you.
おー。
You're welcome.
これ言わねえのか。
初めまして、アンと申します。ベトナム人です。
日本語を勉強するためにボイスカプセルを聞かせていただきます。
すごく楽しいです。
ありがとうございます。
時々爆笑しています。
ベトナムの方に通じてるのか、これ。
そんな爆笑、すごいね。
それらの笑いが、笑いの壺が、
ヒットしてるんですかね。
今生活でいろいろ大変ですけど、ボイスカプセルのおかげでストレスが減ってきた気がします。
どうもありがとうございます。
ほんとか。
ぜひこのポッドキャストを長く長く続けてください。
文章の中でミスばかりだと思いますがご勘弁ください。
いや、こんだけかけてんだったらもう勉強いらんて。
03:01
すごいね、超嬉しい。
ボイスカプセルを聞いて爆笑できてるっていうのはもう、
それネイティブです。
ネイティブですよね。
文章は十分やで。
自分らで言うのもおこがましいですけど、
かなりレベルの高い笑いをお届けしていますからね。
それに理解してついてきてくださっているっていうのはもう。
わかって欲しいんですけど、ボイスカプセルの楽しみ方の一つにしていただければと思うんですけど。
何かあるんですか?
俺、ツッコまれない意味がかなりボケしてるんですよ。
めちゃくちゃ知りらめられてるね。
ただ放送で流れていくだけの、誰も拾わない俺の小ボケがあるんですけど。
例えばなんですけど、前回の放送かな?
だったと思うんだよね。
何々派手っていうところがあったときに、
俺覚えてる?カメハメハネみたいな。
言ってた。
言ってた言ってた。
あれね、収録時に俺ら全然聞こえてないよな、多分。
で、それね、そのまま話す。
カメハメハネっていう感じで話が進んでるんですよ。
それ動くなとか、急に技決めんなよとか入ってこないで。
俺だけ意味わかんないこと言ってるときたまにあるんで。
それ本当前回だけではなく、何度もありますよね。
何度もあります。
僕編集時点で気づいて、結構後悔することある。
うわー、めっちゃサルボケてるーみたいな。
気づかんかったーみたいな。
しかもね、ボソっていうのが結構多いんだよな。
そうそうそう。俺もそんなにね、カメハメハネとか言わないんですよ。
カメハメハネみたいな。
脳内で思った言葉がただ口に漏れてるんじゃないかっていう感じ。
そうなんですよ。ボケてるとか思っちゃうんですよね。
それもただちょっとボソっとこぼしてるのがあるんで。
メインパーソナリティのね、笹賀と小西が突っ込めてないところに、
リスナーさんが突っ込んでくれてたら俺は嬉しいなと。
そうですね、ぜひ拾いきれてないところはリスナーさんのね、
心の中でね、突っ込んでいただければと思いますけど。
なのでちょっと日本語を勉強するために私たちのボイズカプセル聞いてくださってるってことなので、
今日はね、オール1本という回なので、
日本語を存分に勉強してもらうために、
とても学びになるような偉いしょうもない話しましょう。
とても学びになるような偉いしょうもない話するのね。
学びになるしょうもない話。
幅が広いの?なんか上から下の。
すみません、学びにはならないです。
そしたらあれだな、俺もエセ関西弁とか混ぜちゃいけないから、
標準語を正しく使おうわ。
まあまあそうだね。
日本語言ってもいろんな日本語がありますから、
06:03
いろんなタイプなのに順応してもらうっていうのは、
正しい日本語はNHKさんであったり、教育テレビがやってくださいますので。
そっちに任せればいいか。
こちらは正しくない日本語もたまに使っちゃうと。
それがリアルだよと。
確かに確かに。
じゃあリアルな会話をしていきましょうか。
なんかね、そういう意味では、
この間紹介した三重おもろい食堂の、
ポッドキャストウィーケンドが10月1日に、
今年下北沢であったんですけど、
いろんなポッドキャスターさんたちが集まってバイバイ、
ガヤガヤしたところがあって、
手間無しだったから行けなかったんですけど。
アダルトークも初めて顔出して。
アダルトークのポッドキャスト振り返り会と話する?
ここで。
いいね。
俺も三重おもろい食堂の話をするつもりだったけど、
アダルトークの話をすごくしたいもん、今。
皆さんもアダルトークね。
先に一言言っておきたいんですけど、
ルナさん、おこうとさんっていう2人がやってるんですけど、
すでにポッドキャストトークみたいになってきちゃったけど、
ルナさんが最近失恋したんですよ。
タイトルだけ見たな、俺。
結構ね、長きにわたり聞いてきた俺からすると、
本当にルナさん、こっからだよっていう、
いいんだよって。
感情が入っちゃって。
負けるな、頑張れっていう感じなんで。
あんま詳しくは教えてくれないな。
ぜひ応援するためにもね、アダルトークも。
最新回かかってもいいんでね。
ちょっとルナ別れました回とかね、聞いてみてほしいですけど。
それ置いといて。
三重おもろい食堂のポッドキャストウィーケンドその後ってみたいな話も、
シャープ20か21ぐらいにあって。
途中でね、だいちさんって人がいるんだけど、
ふざけてじゃないんだけど真面目にやってるんだと思うんだけど、
コーヒー焙煎の修行にどこに行ったんだかな、
北海道、沖縄だみたいな話があったんですよ。
セリフが出てきてて。
真逆やん、全然違うやんって。
俺車の中で即突っ込んだのね。
それを聞いてて、だいちさんが、
北海道、沖縄だって言って、真逆じゃねえかって言って、
俺左に曲がったんだけど、それで。
それ右に曲がるとこじゃなかった?本当は。
大丈夫、事故には繋がらなかったんですけど。
真逆に行ったわけではない。
そしたら、その数秒後かな、他にしなやんとなおみ姉さんがいるんだけど、
なおみ姉さんが、真逆やんみたいなことを突っ込んでんの。
09:02
なんか俺それが嬉しかったというか。
サルミエ人やな。
ミエおもろ食堂も一緒に食卓を囲んでるようなつもりで聞いてもらえたら嬉しいです、
みたいなことを言うとる番組で。
これだから同じテンションになって聞いてるってこういうことかってすごい思ったんだよ。
思わず突っ込んじゃうっていうね。
車突っ込まなくてよかったわ。
本当だよ、そのソフィオ突っ込むじゃないわ、本当に。
一緒に仲間だよ、みたいなね。
そういう風に聞いてもらえる番組って素敵だと思うし、我々もね。
そういうの目指したいですね。
だから俺のしょうもないボケを拾ってほしい。
今日はなのでしょうもない話をたくさんしていこうと。
過去にも話しましたけど、特にうちのこにし君がしょうもない話ってなると、
逆に考え込んじゃうみたいなね。
これ本当にネタかよってくらい面白いんですよ。
なので今日こそはという彼の意気込みもありますので。
それは成長してますわ。あれ撮ったの1年前くらいになるかと思います。
過去のしょうもないトークをした回も聞いてほしいんですけど。
今回またしょうもない話をするっていうんで、
みんなでしょうもないネタガレージっていう台のネタ帳をね、
みんなで共有してて、そこにこう、
みんながふと思った、あえて口に出さなくてもいいようなことを
みんな羅列していっていたわけで。
今回こういうのやるっていうんで、
いつも以上に目を光らせて、何か起きたら、
いつもだったらスルーしてたものを、
一応これメモしとこうみたいな。
ので溜めていったんだよ。
普段生活してるといろんなことが目につくし、
Twitter、あとPodcastとかもそうですし、
発信者のものをインプットする機会も、
いつもと違ったふうに見えてきてて。
で、これ何なんだろうなと思って、
今回のしょうもない話とかっていうのも、
人間って言語能力があるわけじゃん。
しゃべるね。
そう、動物と違うところ。
これって結局集約すると言語化だなと思ってて、
お笑い芸人の面白いとか、
学びになるとかって、
全部あるあるとかなんじゃないかなと思ってて、
それが面白いとか学びになるっていうことなのかなっていうのを感じたよね。
言いたいことわかるかな。
なんか深くなって、
12:02
何て言うんだ、面白いとか学びになるって感じることは、
みんなが共感しやすいことっていうこと?
そう、共感しやすいんだけど、
それを誰もまだ言語化できていなかったことを言語化してくれたときに、
すっと腑に落ちるみたいな。
それを思ったのが、
笹賀がこないだ、
共有してた、
ツイッター上の漫画みたいのあるじゃないですか。
はいはいはい、あるあるある。
あれちょっと説明してもらっていいですか?
え?あれ?
俺にいきなり?あれかな?
アバウターヒーロー。
あれツイッターの漫画なの?
それとも普通に実題してる漫画なのかな?
ちょっとあんまり俺も詳しくないんだけど。
じゃあごめん、俺の振り方が雑すぎた。
なんかアバウターヒーローっていう漫画大作家が、
タイトル的に雑な振りになると。
紹介してて、それを読んだんですよ。
で、なんかそれ、第1話しかフリーで公開してなかったんだけど、
結局それは主人公の子が、
自分は何かしらの能力を持っているだろうと信じていながら、
周りから評価されていない人生を送っていたけど、
自分の夢を追いかけて、それに近づくみたいなところで終わるんだけど。
ただの中人病の中学生の話じゃないのね、それ。
ではないのかな?
ちょっと違う。
俺は何かの能力を持っている。
必ずなみたいな。
そういうやつじゃない、そういうやつじゃない。
結構真面目な、なんか就活の話とかも。
なるほどね、ちゃんとした話ね。
就活であなたが今まで一番になったことを教えてくださいみたいな。
って聞かれたときに。
めっちゃマジなやつやん。
僕、本当に一番になったことはないんですみたいな。
なるほど。
で、面接官に一番になったことはないってことは、
人並みの努力しかできないってことだよみたいな。
で、ちょっと否定みたいなのされて。
ええやんなやつ。
でも、その人は別の課題で、
その就活の課題で、
なんか怪獣を倒すための案を書きなさいみたいな。
筆記試験があるよね。
筆記試験。
でもその怪獣を倒すヒーローへの熱がめちゃめちゃすごくて、その人は。
急に?
そうそうそう。
で、みんな10枚ぐらいしか書いてないところ、
その子は128枚ぐらい書くんよ。泣きながら。
それは才能だよ。
で、そのさっき、君は人並みの努力しかできない人なんだなって言った人が、
その128枚の提出物を見て、
一番になってんじゃねえかみたいな話をするみたいな。
いいやつ。
なんかちょっとそういう心も揺さぶられるようなシーンが出てくるようなものなんだけど、
結局、それって全然自分で気づいてないところでもあるし。
15:03
自分だって当たり前なのかね。
人より火出てるのかなんて分かんないよね、普段比べないからね。
だからまあ普段のしょうもないことでも、こうやって書き出してみるとか、
一回その起こった出来事をなんとなく自分の頭で整理してみると、
まあなんか面白くなったりとか、
まあそれが学びにつながったりとか、
そういう次の転換というか、になってくんだよみたいな感じなのかな。
そうそうそう、だから結局こういうしょうもない話っていうのの訓練はかなり大事だなっていうのを。
しょうもなくないって話か。
そうそうそうそう。
なんでね、ちょっとしょうもない話をしていきましょうかっていうところでもね。
前振りが長いですね。
前振りが長くなってたので。
しょうもない話はしょうもない話じゃないっていうところの歴史説から始まりました。
しょうもない話なんですけど、
おい!
この間旅行に行ったんですよ。
どこに行ったの?
北海道の旅行に行ってきて。
湧かない?
いや湧かないっていうような田舎には行かずにですね。
湧かない、行かない。
湧かない、行かないじゃない。ちょっと微妙にダジャレ言うな。
俺今絶対これスルーしてもらえると思ったのになー。
今のは視聴者さん拾えないですよ。
くっそー。湧かない、行かないはダジャレじゃんっていうやつ。悔しいな。
札幌に泊まったんだけど、
何度か行ったことあるんだけど、そんなね、もちろん街に詳しいわけでもなく、
とりあえず予約したホテルに向かってたわけですよ。
で、ちょっと駅から離れてたんで、
駅からは近かったのか。
まあいいや、別にいいんだけど。
とりあえず結構歩いて行ったのよ。
そしたら、ちょっと暗闇に差し掛かって、
まあ歩くには遠かっただな。
で、そこを越えて行かないといけない。
まあもう、とはいえね、東京じゃないし、
ライトがないのも普通だろうと思って歩いてた。
結構もう夜遅かったのかな。
そしたらね、急にバッと思った、
輩がゾロゾロと固まってんの。
一箇所、路地裏みたいなところに。
でも俺らもうそこを直進するか折り返すしかなくて。
かその上踏んでくかしかなかったでしょ。
ゲームみたいに踏めないんだけどね。
で、どうしようと思って、
なんかもう一昔前とかテレビドラマで見たことある
カラーギャングみたいな。
もうなんか今から始まんじゃないかなみたいな。
バッと思って輩をブンブン振り回してて。
マジで?
どうしようと思ったけど、
18:02
行くしかないと思って。
道路を占領してるわけよ。何十人っているわけ。
で、そこを突っ切って行こうとしたら、
なんとね、高校休日だったんですよ。
なんやねんお前。
ユニフォーム着とるやん。
着てない着てない。
だから多分ホテル街みたいな。
ホテルが何個か乱立してる場所で。
すげえカモフラージュだなあ。
おそらく地方大会とかで出てきた
高校休日が夜練みたいな感じで。
しかもそれ9時とか10時だよな本当に。
夜が更けてる時に、
練習してるのか分かんないけど、
みんなブンブン振り回してるんだけど。
会話とかもないの?
競合校なのか知らんけど。
近所迷惑になったらね。
絶対通報されますからそんな時間に出たら。
まず、暗闇に駐車場で
坊主がブンブン振ってる時点でもう怖いんよ。
怖いな確かに。
通る時もなんか、
すいませんとか言ってくれればいいんだけど、
みんな少しずつ止めて、
ちょっとお辞儀してくれるみたいな。
お辞儀してくれたから、
高校休日だなって思ったんだけど。
ちゃんと教育されてますからね。
でも近づくまではビビったね。
これ巻き込まれるのかなと思って。
面白いね。
小西がこのタイトル、
しょうもないネタガレージにはタイトル付けしてるんです。
ヤンキーに囲まれたっていうタイトルで、
このお話をお届けしてるんですけど、
上手いね。
なんか俺が思ってた、
マジでヤンキーに囲まれたのかなと思ったんだけど。
俺もマジでヤンキーに囲まれたと思ってた。
実は高校休日だったっていうオチがあって、
なかなかテクニシャンやなと。
毎回しょうもないネタ披露して評論される。
違う違う違う。
俺が今回、俺が思った感想ね。
いやでもね、高校休日めちゃめちゃね、
礼儀正しい。
そうなの?
俺普通にそこら辺の公園を毎日、
あのアホみたいにぐるぐる回ってるんだけど、
その休日みたいな人たちはいるんじゃない?
高校休日みたいなのがドロドロ歩いてるの。
うん。
なんか普通にすれ違うときに、
挨拶してくれる人がいて。
いいですね。
なんか、いいなーと思って。
応援したくなるなって。
応援したくなるよね。
技術だよな、それも。
それでいくと、赤の他人への挨拶ってどう思う?
公園で挨拶すると、
21:01
気分はいいっておっしゃってるんですか?
どこからどこまでいいんですかね?
でもね、確かに街で挨拶されたらちょっと怖い。
確かにね。
駅とかで、逆にこんにちはって言われたら、
なんか配る?俺に?みたいな。
なんか勧誘する?みたいな。
俺一個は思うのは、
緑率。
緑率がどれぐらいかっていう話。
この人、服の割合8割は赤で、
緑は2割だから、この人はいたちなーみたいな。
この人いつもカラオケでチェホンしか歌ってないから、
8割を超えてるみたいな。
どの緑だそれは?
緑っていう歌知らんの?
チェホンマンって誰です?
チェホンじゃなかったっけ?
チェホンって言ったらもうマンしかないもん。
チェホンマン好きだな。
チェホンマンの話は知らん。
緑率っていうのは、
どんだけその場所に自然、
木が植えられているかっていうことじゃないかなと思って。
登山者はね、挨拶しますもんね。
そうなんですよ。マジでそう。
なぜか山にいる人たちみんな挨拶してくれるっていう。
山の文化があって。
登り中に挨拶されたら返すし気持ちいいもんね。
そうそう。で、しかもみんななんかそうしない?
こんにちはとか。
意味ありそうだけどね。山の文化はそれ。
だってそのほら遭難とかあるじゃん山って。
あーそういうことか。
目撃情報につながるし、
多分挨拶とかしない一人でフラーっとしてる人とかいたら、
自殺志願者なんじゃね?とか。
なんか分かりそう。
多分だけど、なんかそのちゃんと山を楽しみに来てるのかとかの、
俺そういうのもあんじゃねえかと思うよ。その挨拶に。
いやそれ超俺今なんかすげえ鳥肌立ったわ。
なんか分かる。
俺がもし、これ本当に全然そういうなんじゃないけど、
俺がもしフラッともう本当に自殺しようかなって山に行くとするじゃん。
まあスレスレだからな。
スレスレだから。
これあのお笑いポイントなんでね。
お笑いポイント。
でも、すれ違う人にガンガン挨拶されまくったら、
多分自殺願望が薄れると思う。
そういうのはあるよね。
いやそれはあるわ。確かに。
だからめっちゃ合理的だねそれはね。
人を守る山を守るって意味がありそうだな挨拶。素晴らしい挨拶だよ。
なんかキャッチコピーつけてすごいいい感じにまとめあげましたね。
24:04
いや本当に山の文化はあるよねそういう挨拶とか。
でも下山した瞬間なくなるじゃん。
そう。だからあれは緑が減ったからよ。
そう。
いや面倒くさいよまだ緑だろそれ。山下りたって。
まだ春だろ。
コンクリート率が高くなると減っていくんよねだんだん近くなってくると。
なるほど。
俺は緑説もあると思うけど。
俺は近く説もあると思うよ。
近くって言うと知る覚える。
近く能力をねしっかり持ってもらうって意味の近くではなくて。
ではない。
ニアザバイですね。
あーそっちね。そっちか。
斧が生活スペースに近いか近くないかじゃないか。
俺は合理的な理由ばっかり考えるんで。
さっきの山も下りたらやる意味ないから。
やる意味ない。
だから別に挨拶しなくていいんだろうなって思うんですけど。
多分自分が知らない人に挨拶する時ってもう家の近くか職場の近くなんだよな。
あーそういうことか。確かに。マンションで会った人に俺挨拶するな。
するでしょ。
こんにちはって言われたら挨拶するわ。
あれ近くの法則か。
それ生活圏とかが近いところはするんだよ。
なるほど。じゃあ山登ってる時は住所が山になるってこと?
あとはお互いが生きるために必要になる情報になり得るので。
目撃情報になるから。
そうそうそう。
あの人たち降りてきてなくね?って通報してくれるかもしれないし。
最後の方でもう俺らより後に降りてくる人たちいないよねみたいな感じで降りてきたら
あれでもあの時誰かとすれ違わなかったみたいな。
とかがあったりしたらだよ?万が一。
山の人たちそこさきっと共生?共に生きる意識が多分。
お互いを救い合う意識があると思うから。
もしかしたらさ通報につながるかもしれないじゃん。
遭難とかの可能性があるっていう。
なんかすげー話聞いてて思ったけどサルって
なんかこのリスクのパターン出し能力っていうのが欠けてるよな。
こういうリスクがあるかもしれないからっていうのを考えるのが得意な気がする。
だから山に登るってなると
確かに遭難とか帰ってきてない。
サルが今全部言ったのをまとめると
遭難するかもしれない。自殺するかもしれない。
みたいな話だったじゃん。
27:00
それって山のリスクじゃん。
そのリスクを回避するためにそういう文化があるっていう。
挨拶1個でそれ解消できたらねすごくない?
でもそれすごい視野がいいね。
ありがとう。なんか大目に預かっちゃいました私なんか。
なんか新しい事業とかするときに
めっちゃ大事だと思うんだよね。
うわーこんなこともあったのかみたいなのが結構起こるんですよ。
僕も今絶賛それで困ってるんだけど
そういうリスク出しっていうのは本当に大事だから
サルそういうのは本当に伸ばした方がいいとか
大事にした方がいいとこだと思いますんで。
どう伸ばしたらいいか1ミリも分かりませんけどね。
ヘリクツおじさんなのかもしれないですけど。
でもヘリクツは大事。
合理的にね。仕事の上司にも言われたら
清水くんの脳って合理的だよねみたいな。
こうだからこうっていう理由が大体ある。
それがないと逆に嫌だっていう感じだよね。
たぶん納得できないんだよね。
そういう納得したいもんね。
理屈逃げなのでこう見えてしまって大変恐縮なんですけど。
サルにこれはなんでこうなってるのみたいな。
サルの家で起きてる現象について聞いたら
全て答え返ってくるからな。
単純に俺の怠惰であることも多々あると思うんですけど。
いやでもそれも理由付けがちゃんとされているっていうか。
全然なんかあれだね話の展開が
俺の知覚説の説明が全然できない。
挨拶知覚説。
ありがとうございますなんかいろいろ言っていただきまして。
それも挨拶知覚説にもまあ理屈があって。
でもやっぱさよく思われたいから挨拶するわけでしょ。
近所付き合いも含めて。
こいつは問題児だって思われたくないしさ。
それもやっぱりお互いの防犯の牽制にもなるわけだから。
そういうことか。
やばい奴じゃないぞというね。
守る。
だから自然とみんな挨拶してるし。
あと周りの人たちがどういう人たちなのかなっていうジャブを打ってるわけじゃんこっちも。
返してくれる人なのかもう超無愛想さんなのか。
なんとなく挨拶のかわしだけでもさパーソナリティが若干見えるじゃん。
確かに確かに。
普通に挨拶返してくれたらさこの人はなんだろう。
ある程度常識のある人だっていうのが見えるわけで。
確かに確かにそうだね。
こっちの安心にもつながるから意味あると思うし。
職場近くに俺は行った時はもうガンガン挨拶するけど。
じいちゃんばあちゃん全然ただの本当前通っただけの通行人だったことなんてたくさんあるけど。
なるほどね。
でもその場の印象をよく与えることは自分の職場の評価になるわけだから。
30:04
確かに確かに。
して損ないよなっていう。
来てみようかしらってなるかもしれないしね。
俺は生活圏に近いところは結構みんな挨拶しがちなんじゃないですかっていう説。
結構みんな無意識で合理的に考えてるというか自分の尊徳というか。
なるほどね。
あるんじゃないかっていう自覚説ね。
面白いね。
知らない人に挨拶するのちょっと怖いとか気が引けるとかなんか恥ずかしいとかいうのはだから俺そういう理屈づけしてるからないよ。
もうそれは言い方が良くないかもしれないけど仕事の一個だからやらないっていう選択肢がないってことか。
だから全然その職場に行けやるし家にいる時でもあのいろいろ周りの人の状況をつかむことにもつながるのでやることにメリットを感じてやってるから。
無価値なものとして確かにやってないかもしれないなあんまり。
なるほどね。
なんでこんな話になったんだか全然覚えてないけど。
小西がヤンキーに囲まれたっていう話からですよこれ。
高校9時の挨拶なあ。
気持ちいいもんなあ。
そっから始まったのか。
ヤンキーに囲まれたから高校9時の挨拶気持ちいい。
そこから山の挨拶緑説地殻説とか。
挨拶の意味っていうものをね考えさせられる学びですねこれはね。
ヤンキーから学んだって。
北海道行ったってことですね。サルもなんかこの前あれ行ってなかった?なんか旅行。
ああ私箱根に行きました。
いいね温泉旅行。
そうなんですよ。温泉ねあの露天風呂があって。
熱すぎないほんとちょうどいい温度で入れる露天風呂だったんですけど。
長湯できるタイプですよ。もうねあの15分くらい楽しんで終わりました。
なんで。
なんで。
カルフロ嫌いだもんな。
そうだねそんなイメージある。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
続きは次回。
来週火曜日ですね。お届けします。
サルが全然観光できなかった旅行について。
その原因とあとはこれからの旅行のあり方みたいなのについて。
雑談を繰り広げています。
ぜひ来週もお楽しみに。
ではさよなら。
33:19

コメント

スクロール