東京・上野動物園で誕生した双子のジャイアントパンダ、シャオシャオとレイレイが来年(令和4年)1月12日から一般公開されます。上野動物園で誕生したパンダは7頭目で、双子は初めてです。
 中国から日本に初めてパンダがやって来たのは、50年近く前の昭和47年。日中国交正常化の記念として贈られ、たちまち日本中にブームを巻き起こしました。
 飼育関係者の努力もあって、愛くるしいパンダは日本人に愛され続けています。一方で、中国側には外交的思惑もあります。

「戦後史開封」は、戦後日本の政治史、外交史、エンタメ・服飾芸能史などの様々な出来事を再取材、現代の観点で再構成するドキュメンタリー番組。埋もれていた逸話、報道されていない事実にも光を当てて戦後日本を振り返ります。

■番組のフォロー、評価をお願いします!

■産経Podcast おすすめの番組

0️⃣『発掘 太平洋戦記』先の大戦で苛烈な戦闘の最前線に立った人々はどんな体験をし、何を感じたのか。彼らが昭和の時代に書き残し、月刊「丸」(潮書房光人新社)に掲載された「証言・昭和の戦争」からセレクトした手記を音声化。
・Spotifyで聴く(リンク
・ApplePodcastで聴く(リンク
・Amazon Musicで聴く(リンク

①『夕刊フジ編集局』国内外のニュースの背景や裏側を、短い記事でコンパクトにお伝えします。
Spotifyで聴く(リンク)
ApplePodcastで聴く(リンク)
Amazon Musicで聴く(リンク)

②『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。
Spotifyで聴く(リンク)

ApplePodcastで聴く(リンク)
Amazon Musicで聴く(リンク)

■番組SNSでは最新情報をお届け
X(旧Twitter)
 
■産経Podcast 公式ウェブサイト
https://sankeipodcast.com/

■産経Podcastとは。
新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。
ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 

■アンケートフォームはこちら(リンク)

See omnystudio.com/listener for privacy information.

00:03
戦後史開封
平成6年に産経新聞に連載された 戦後史開封を再構成して音声ドキュメントでお届けします
パンダが上野にやって来た 第3話
来日が与えた影響 ご案内役はナレーターの特密旅行です
昭和54年9月の中国共産党帰還し人民日報に 死んだばかりのランランの檻の前で泣きじゃくる幼稚園児と
飼育課長の写真が掲載された 上野動物園の園長だった中川志郎は
この写真が中国政府を動かしてランランが死んだ翌年 すぐにファンファンをくれるきっかけになったんです
と話す 中国は政治的思惑から世界各国にパンダを送るパンダ外交を行っていたが
中でも日本は重視されていた カンカンランランと一緒に通訳として日本に来た中国の外交官は
日本はパンダを特別に大事にしてくれてましたから と理由を話す
北京動物園でファンファンを選んだのはこの外交官だった 動物園が用意してたパンダは可愛くなかったんですよ
それで美人で健康そうなパンダを見つけて変えてもらいました 珍しいという字を2つ並べたチンチンという名前でしたが
チンチンという名前は日本ではまずいので 中国人も日本人も喜ぶという願いを込めて
歓迎のカンを並べたファンファンという名前になったんです パンダの存在は日本の動物園のあり方にも少なからぬ影響を与えた
上野動物園は年末年始だけが休みだったが詰めかけた来園者でパンダが疲れて しまったので金曜と月曜は公開しないことにした
その後園自体が毎週月曜日を休園と決め 今に続いている
カンカンとランランがやってきた時の上野動物園の動物病院長で後に園長となった 田代和晴さんは
パンダ来日の良い点と悪い点をこう話す 動物を商業的な価値観で見るようになったことは残念なことでした
でもパンダの存在が動物医療の技術や子どもたちの自然保護意識を高めました その結果動物園はリクリエーションの場だけではなく
03:12
自然保護の役割を担う場でもあると理解してもらえるようになりました その後パンダはワシントン条約で国際的な商業取引や造与が禁じられた
中国から送られたパンダはフェイフェイが最後 その後は繁殖や研究のための期限付きレンタルで日本に来ている
日本側は多額のレンタル料を払っている 平成6年若山県白浜町のアドベンチャーワールドが2歳の幼いパンダの都外を10年間の予定で
中国政府から借り入れた 費用はおよそ13億円
wwf 世界自然保護基金などから事実上の商業目的だと批判が相次いだ この批判に対し上野動物園の園長だった増井光子は後半論する
1970年代の中頃 パンダの生息地の竹が大量に枯れてようやく増え始めた保護区のパンダの8割が
が死したことがありました 保護区の整備には何百億円ものお金が必要です
そのために協力できるのだとすれば悪いことじゃありません と言い切る
中国の思惑はともかく愛苦しいパンダが日本人に愛されていることは事実だ レンタル料がちゃんとパンダの保護に使われていることを祈りたい
お届けしたのは音声ドキュメント戦後し開封 パンダが上野に行ってきたの最終話でした
鎌倉時代に成立した御成敗式目 鎌倉時代以降ずっと武家の規範となったものでございます
その第1条曰く神社を修理して祭りを大切にすること 第2条曰く寺や塔を修理して僧侶としての務めを行うこと
この条文を忠実に実践した戦国武将がおりましたそれは織田信長 ええ信長って比叡山焼き討ちしたんじゃないの神仏をも恐れぬ残虐な人なんじゃないの
いいえそこにははっきりとした信念があったのです 神田欄の5分で恋する日本史列伝織田信長の巻
06:07
概要欄のリンクまたはポッドキャストアプリで検索を
05:24

コメント

スクロール