1. ペスハムの「自然と基準が上がる」ラジオ
  2. 冬相場に、「敢えて売らない」..
2023-04-12 10:14

冬相場に、「敢えて売らない」のが、カッコいい。


【Twitter】
めたばっちガチャコイン(リアルイベント支援NFT)はこちら!
本日までの予約販売となります!
支援よろしくお願いします🤲

https://twitter.com/ninjametavelive/status/1642364446478856192

【Twitter】voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1643776977810362368

【TikTok】めたばっちのTikTok動画始めてます!
ぜひこちらからフォローしてね!

https://www.tiktok.com/@metabatch_

【SHOP】めたばっちのキーホルダーも売ってるよ✨
めたばっち好きは買うべし❣️

https://metavelive.base.shop/items/71111816

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com


【ブログ】ペスハムが思うNFTの魅力はこちらです!

https://pessham.com/nft-hajimekata/


【YouTube】NINJAメタバライブ、めたばっちを見て興味を持った方に「NFTは報われる推し活」なんだよ!てことをお伝えする動画を撮りました!
めたばっちが動いててかわいいのでぜひ!

https://youtu.be/08YUB-JjLqY

【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
こんにちは、ペスハムです。
今日は、冬相場で売りゼロの方がカッコいいのを紹介します。
冬相場で売っているのを見ると、カッコ悪いなと思ったので、主観の話です。
まずはじめに、ボイシーパーソナリティに応募しています。
メタバッチのTikTokを2日に1回更新しています。
メタバライブ支援NFTは、23時59分までアローリストの登録しみきりとなります。
リアルイベントを支援していただく方の名前が刻まれます。
今日は、冬相場で売らない方がカッコいい話をします。
今、エール磨きの仕事をしています。
今でもNOWで、CNPMのプロジェクトをしています。
僕も運営メンバーになっていたのですが、手伝いできることがなくなっていました。
4月22日にローンチに向けて、エール磨きをしています。
プロジェクトの1週間から2週間前の時間帯が、磨きのピーク期間です。
03:09
磨くと、いろんな人のウォレットを見ることができます。
この冬相場で直近で売っている人たちがいます。
これは、ある意味、永断と言えるかもしれません。
NFTの執行を投資という側面で見たときに、価値が落ちてきているもの。
一旦、売って生産して、資金を手元に入れて、また別のところに投資をしていくという判断は、
投資家としては適切な判断かもしれないです。
ただ、これをあえて格好良さ、格好悪さみたいな話で見ていくと、
僕は、ここで売っているのは格好悪いなと思ってしまいます。
これは、あくまでも格好良さ、格好悪さという話なので、
それが人間性に及んでいく話ではありません。
単純に、ウォレットの推移、ブロックチェーンに自分の行動を刻んでいるというところで、
ちょっと格好悪いなと思ってしまうところがあります。
例えば、金銭的な意味でも、
安く売って高く売るということをしている人、
二次流通において、安く売って高く売るということですね。
これ初期ミントで安く手に入れて高く売るとはまた違うとは思うんですけれども、
二次流通で買って高く売っているというのを見ると、
すごいなと僕は純粋に思うんですよね。
ここで高く買って安く売るということをしてしまっているという点ですよね。
これっていうのはあくまでも投資の世界で合理的に見た上では、
これって永断だと言われるんですよ。
落ちてきた銘柄とかをずっと塩漬けにして持っておくというのは、
普通に考えて投資の世界では悪種と言われます。
ただしこれってNFTであって、
自分の売買の行動が全てブロックチェーンに刻まれていくんですよね。
その世界でいうと、
やっぱり落ちてきているところで売って損切りになっているとか、
あるいは利格にしてもほとんど利益を得られていないという状況は、
見ててちょっといまいちだと思ったりするんですよね。
じゃあ高くなった時に売ればいいのかというところはもちろんあるんですけれども、
これも少なくとも今のトレンドというか、
06:04
要はNFTをロンチしてからまだまだ日も浅いし、
プロジェクトとしてまだまだ不安定な状況という中においては、
やっぱり売っているという行為そもそもが、
これってどこまで呼ぶかというふうな言葉にするかということはあるんですけれども、
運営側にとってはあまり嬉しくないのかなというふうに思います。
もちろん買っていただいている方がいるというところになるので、
買っていただいている方に感謝するという意味では運営としてはありがたいんですけれども、
たくさん売られちゃうと運営としては苦しいというところがどうしてもあるので、
そこは一件一件のところを見ていても、
決して売っている行為に対して喜べることではないのかなというふうに僕は思っております。
例えばプロジェクトが5年とか経って成熟しているタイミングで売っている人がいるって、
もうこれ全然いいと思うし、
それが逆に2次で購入して、すごい安いまだローンチしたての、
本当に売買が回っている2次で購入して、
それでしっかり寝かせてプロジェクトが成熟して、
もっと大きく人に手渡っていく段階で売るというのは、
これはすごいかっこいいなとか逆に思ったりするなというのが僕の主観なんですけれども、
そこが要は株とかこれまでの投資の世界では、
本当に1個1個の売買行動みたいなものというのが、
外から見られるということはなかったことだと思うんですけれども、
それがブロックチェーンに刻まれることによって、
NFTの世界で、しかも運営がすごく近い距離にいる中で、
その行動が丸見えになってしまうというのが、
やっぱり最大のNFTの特徴なのかなというふうに思うんですよね。
その中で、ただただ合理的に投資判断からして、
売るのが適当だからやっぱり売るというところももちろんあるんですけど、
それって今までの常識にとらわれているというか、
今までの常識がそうさせているというところなのかなというふうに思ってしまうんですよね。
やっぱり自分の売買行動というのが、
人から見られるというふうな意識を持って売買という行動をするということが、
僕からすると、やっぱりこの時代に合った動きをしているんじゃないかなというふうに思ったりするわけです。
それを考えると、やっぱりその外から見られる売買行動というのは、
やっぱりこういう悲観的なところで、
老売売りというか、生産のために売っているというのは、
僕はちょっと格好悪いなというふうに思うというところですね。
09:04
そういうところで、僕も可能な限りですね、
プロジェクトを応援するために買えるところで買っていきたいというふうな形で、
この相場で思っております。
なかなかそうは言っても、やっぱりNMOを買ったのが結構大きくて、
結構僕もあまり資金がない中なので、
このアロリストの磨きで得られた報酬とかも含めて、
少しずつ買いそうな時に買っていこうかなというふうに思っております。
ここは本当にお金の問題になるので、
あまりこうしようというところを強制するとか、
押し付けるというものでは全くございませんので、
そこはご理解の上、聞いていただけたというふうに思っております。
ということで、今日はこの相場で売っているのはちょっと格好悪いので、
こういう時こそ裏積み持っていくことが、
僕は格好良いと思いますという話をさせていただきました。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
お疲れっちー。
10:14

コメント

スクロール