1. ペスハムの「起業家コーチが一日一Q」チャンネル
  2. オープンな発信とクローズドな..
2023-03-07 08:56

オープンな発信とクローズドな会話の使い分け


【Twitter】voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1618834778861760513

【TikTok】めたばっちのTikTok動画始めてます!
ぜひこちらからフォローしてね!

https://www.tiktok.com/@metabatch_

【SHOP】めたばっちのキーホルダーも売ってるよ✨
めたばっち好きは買うべし❣️

https://metavelive.base.shop/items/71111816

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com


【ブログ】ペスハムが思うNFTの魅力はこちらです!

https://pessham.com/nft-hajimekata/


【YouTube】NINJAメタバライブ、めたばっちを見て興味を持った方に「NFTは報われる推し活」なんだよ!てことをお伝えする動画を撮りました!
めたばっちが動いててかわいいのでぜひ!

https://youtu.be/08YUB-JjLqY

【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
はい、こんにちは。最多2093人来場をミキドーザンさんもご出演いただいたNinjaメタバライブのコーファウンダー、そして世界3位オープンシーランキングまで行ったメタバッジのマーケターのペスハムです。
ということで、今日も来ていただきましてありがとうございます。
今日はですね、発信に関するお話をしてみようかなと思うんですけど、
表の発信と裏の発信の使い分けみたいな感じの話をしていきたいというふうに思います。
まずはじめにボイシーパーソナリティに応募をしておりますので、こちらですね、概要欄の一番上のところにですね、ツイッター固定ツイートございますので、こちらから応援していただけたら大変嬉しいです。
続いてTikTokをメタバッジ2日に1回更新をしております。
今日もですね、17時半に更新をします。
応援していただけたら嬉しいです。
先ほどですね、はんやかわしまさんとですね、対談が決まりました。
これもちょっと今日の本題にも関わってくる話かなというふうに思うので、少しですね、取り上げたいというふうに思います。
3月の9日の22時からですね、スペースで対談をさせていただきます。
ということで今日はですね、中の運営というかね、メンバー間での話し合いとかの中でのクローズドな話し合いと、外での話し合い、発信の仕方ですね。
そういったところの使い分けとか考えていること、そういうところについてですね、話をしていきたいというふうに思います。
皆さんはですね、聞いていただいていて、何かしらやっぱり発信活動をされている方が多いんじゃないかなというふうに思っています。
どんなことを意識して発信されているでしょうか。
やっぱりですね、結構ペスハム的に2年3年ぐらい発信活動をしてきて、すごくですね、一番感じていることっていうのは、基本的にあなたの発信は誰も気にしてませんっていうのがですね、一番声を大にして言いたいことなんですよね。
これってピンとくる方もいるかもしれないし、えーみたいなふうに思う方もいるかもしれないんですけれども、
基本的にですね、自分に置き換えてみるとわかると思うんですけど、
例えばそうですね、あなたがこうね、結構普段気にしているタイプの、同じくらいのフォロワーの方かな、それぐらいの感じの方がいいかなと思うんですけど、
試しにTwitterのタイムラインとかね、こうちょっと見に行ってみてほしいんですけど、結構ね、あなたが知らないっていうかね、まだ見てないその発信とかも結構あったりするんじゃないかなというふうに思うんですよね。
03:11
一人でそうじゃなかったとしても、例えば10人ぐらいね、同じような人を見ていたときに、その人の発信って終えてるかっていうとね、終えてないことが多いと思うんですよ。
なので、同じようにですね、自分からしたら自分の発信っていうのはね、当然自分は見ているわけなので、自分は一番情報を知っているわけですよ、自分の発信に関してね。
なんですけれども、他の人から見たときに意外と伝わってないことって結構多いんですよね。
それはそのフォロワーが何人いるとか全然関係なく、多分ほとんど同じだと思うんですよね。
なので、発信活動っていうのは同じことをね、何回も何回も言うっていうことがめちゃくちゃ大事なんですよね。
これがね、やっぱりなかなか違和感を払拭できないところなんじゃないかなっていうふうに思っていて、
やっぱり自分の目からすると耳にタコができるぐらい、目にタコができるぐらい何度も何度も同じことを言ってるんですよね。
そうすると、こんな同じことを言ってもね、そもそも同じことを言おうって思わないわけですよ。
なんですけれども、やっぱりすごくそこって大事なところなんじゃないかなというふうに思うんですよ。
チームでプロジェクトを何かやっていれば、よくGenerativeのNFTのプロジェクトのメンバーに入るとかって結構あると思うんですけど、
そういうときって、当然メンバーの中でいろいろ話をしていくじゃないですか。
だいたいそのメンバーの中で話をしていって、Discordのコミュニティとかそういった半分オープンみたいなところで話をしていって、
それをTwitterで出していくみたいな感じのことが多いかなというふうに思うんですけど、
それだけでね、運営メンバーからしたら3回同じことをやっているわけですよね。
3回もやったらもう4回目とか別にしなくてもいいと思うじゃないですか。
なんですけど、全然外部の人から見たら、それはTwitterで見かける1回だけしか発信がされていないし、
もしかしたらそのTwitterも届かなくて0回ということも結構普通にあるんですよね。
なので、なおさらチームで話し合ったりとか内側で話をしているということは、
これは外の人は知らないことなんだと、伝わっていないことなんだということを改めて意識して発信活動というのはしていった方がいいというふうに思います。
プラス、例えばチームメンバーにいてね、ファウンダーじゃない場合、
06:03
そのファウンダーが発信をしているんだから、自分は別に発信をしなくても大丈夫だろうというふうに思う方もいるかもしれませんが、
それって結局ね、それも自分目線なんですよね。
自分はコミュニティの中でとかクローズの中で話を聞いているから、そのことに関して発信内容に関しては認識しているからいいだろうと思うかもしれないけど、
当たり前ですけど、ファウンダーが発信したら全員が見るわけじゃないんですよ。
だからメンバーの人も発信を同じようにした方がいいんですよね。
何度も、一回見たところでまた忘れちゃうかもしれないし、また違う層の人に届くかもしれないということで、発信は何度も何度もした方がいいという話ですね。
一方で、ちょっと話が長くなっちゃうんですけど、
クローズな場での話っていうのがやっぱりめちゃくちゃ重要で、外に出さない話ですね。
例えば今回の阪谷川島さんとの対談みたいなものは、僕がありがたいことに入らせていただいているクローズドなコミュニティの中で話が決まったことですし、
他にもいろいろクローズでやっていることが身を結んで、大きな発表内容につながるみたいなこともあるというふうに思うんですよね。
だからそういったあえてクローズな、いわゆるツイッターのDMとか、ディスコのDMとか、
クローズコミュニティ、鍵付きコミュニティでの会話とか、そういったものもすごく大事にした方がいいし、
そこで話した内容っていうのはやっぱりね、ちゃんと外には出さないようにね、秘密保持をしっかりするっていうね。
そういったところっていうのはすごく意識しないと信用を失っちゃうんでね。
そういうところはやっぱりちゃんとやった方がいいっていうところですかね。
なので今日一番言いたかったことは、発信は何度もしようという話ですね。
しすぎても、しすぎることはないので。
プロジェクトに関わっている人は、一人一人が発信をしていくっていうことがめちゃくちゃ大事だよという話でした。
ということでね、今日も聞いていただきましてありがとうございました。
羽根川島さん3月9日、配信している日のあさってですね、木曜日の22時からになりますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。お疲れっちー。
08:56

コメント

スクロール