1. ペスハムの「起業家コーチが一日一Q」チャンネル
  2. ファンパスで産まれる絆コミュ..
2024-01-10 07:50

ファンパスで産まれる絆コミュニケーション

ファンパスについての最新の状況はこちら!

https://x.com/pess_ham/status/1744209403262419185?s=46

ファンパス031は「フーガさん」にご購入!
ありがとうございます!

ファンパス032は販売中です!

https://ticketme.io/membership/ticket/2c808751-67a6-49be-8a77-5d531b264916/39fc2cff-56a6-403b-8a8d-c8507da1fde8

0001:HITOさん
0002:たからんさん
0003:Kさん
0004:ぴろぴろRXさん
0005:フォンさん
0006:フーガさん
0007:なおこママさん
0008:リツトさん
0009:ぶちょーさん
0010:二条たまさん
0011:のりさん
0012:Yutakaさん
0013:mochiさん
0014:フーガさん(2枚目!)
0015:ニッシーさん
0016:ひーろーさん
0017:pontanさん
0018:みーちゃん
0019:村上さん
0020:ダンパー長野さん
0021:D.Sさん
0022:なののさん
0023:IPPEIさん
0024:かえるさん
0025:たそがれさん
0026:あのねさん
0027:Hisaさん
0028:オルゴールさん
0029:ひらりんさん
0030:KUMAIさん
0031:フーガさん(3枚目!)

---------------
【ファンパスとは?】

「異端でも、生きていく。」
をコンセプトに
「一日ひとり」自分のパスを応援者に買ってもらうことで、日々の糧にできるサービスです。

現在α版(お試し版)でチケミーというサイトを使って発行しています。

今後本格版を独自プラットフォームで行う検討もしています!

やってみたい方はぜひお問い合わせください!

---------------

#FiNANCiE 】CryptoNinja Games(CNG)のコミュニティに参加しよう!
招待コード入力で限定コミュニティに参加できるトークンがもらえるよ!
会員登録時に【AG2CW4】を招待コード欄に入力してね!

https://financie.jp/download/

【TikTok】めたばっちのTikTok動画始めてます!ぜひこちらからフォロー・いいね・再投稿お願いします!

https://www.tiktok.com/@metabatch_

---------------
【めたばっちタオル】
平和が訪れる幸せほんわかデザイン😊✨🌈
デザインは✨つみきさん👻
https://x.com/tsumikihitotsu

価格は980円(PayPay)(現金だと1000円)
2枚購入で1500円(普段使い用と保管用に❣️)

購入者はつみきさんデザインの特典NFTが1枚ランダムでガス代無料でもらえます✨
(タオルのデザインのほか、2種類のデザインがあります)

ーーーーーーーーーーーーーーー


【めたばDAO】
メタバースに"ワクワクする人が一緒に"ワクワク"できる仲間を作れるコミュニティ
ぜひ私たちと一緒にメタバース&メタバライブ&めたばっちを盛り上げていきましょう☆

https://discord.gg/tyQTGPhqK2

【SHOP】めたばっちのキーホルダー、缶バッジ、ステッカーも売ってるよ✨
めたばっち好きはぜひこちらから。

https://shop.metabatch.me/

【すれっ"ち"】
人気のSNS “Threads”にめたばっちアカウント”すれっち”が爆誕!
みんなフォローしてっち〜〜😆

https://www.threads.net/@ninjametavelive

【HP】めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com

【YouTube】
CryptoNinja発の覆面アーティストOto
1st シングル「ノットリーパー」はこちら!

https://youtu.be/pvf_eDyT88k?si=nm3F-hkkdfna1QXb

【Twitter】voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1643776977810362368



【Discord】Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

【voicy】voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7

【Rium】

スマートフォンのアプリをDLしてね!
✅APP Store:

https://apps.apple.com/app/id1641843028

✅Android:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.translimit.rium

#NFT
#spp
#スタエフ
#毎日配信
#standFM
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#スタエフやろうぜ
#ペスハム

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:06
皆さんこんにちは、Ninja Metaverse Live代表、クリエイターが報われる社会に貢献したいペスハムです。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日はですね、ファンパスが産むコミュニケーション、コミュニケーションだけだとなんか弱いですね。
絆コミュニケーションにしましょうか。そんな話をしていきたいというふうに思います。
昨日夜にですね、703とスペースをさせていただきました。
703は、こじきプロジェクトのリードマーケター、コミュニティマネージャー、モデレーター、いろいろです。
すごい人なんですけれどもね。
703とお話をして、お話していく中で、今日ファンパス第1弾を発行しちゃいますということで発行してですね、
見事、ツッキーさんが買っていただきました。素晴らしい。
703のファンパスは毎日22時に販売されるということなので、ぜひゲットしちゃってくださいということなんですけど、
703はね、本当にまぶたちみたいな感じで、かなり初期の頃からね、それぞれやっていた仲間でね。
スタイフでも703はね、こじきプロジェクトのプロジェクトに入る前からですね、発信をしていて、
そこで交流して、スタイフで対談とかもさせていただいて、それがきっかけで仲良くなったのかな。
そんな感じでやってたんですけど、あの頃のことを少しだけお話しして思い出したんですけどね。
あの頃は、あの頃って2021年の初頭ですね、まだジェネラティブNFTとかも出てくる前はですね、
クリエイターさんと購入者さんがですね、コミュニケーションできるっていうのがすごく新しかったんですよね。
これ今となっては正直当たり前のように感じるかもしれないですけど、当時はですね、これが革命的だったんです。
というのも、まだNFTがない頃はですね、絵師さんですね、いわゆるクリエイターさんは自分の絵を描いて、
それをインスタとかTwitterとかでですね、投稿して、多くの方からいいねをもらったりとかね、
いいねをたくさんくれたら、100いいねいったら何々するとか、そんなね、ハッシュタグとかも結構あったりとかで、
そういうふうにたくさんの方が見てくれるっていうのが、絵師さんのですね、名声というかね、
その絵師さんがすごい絵師さんなんだということを明らかにする指標だったんですよ。
03:02
そこから企業案件とかをいただいてお仕事にしていくみたいなのが、本当に2年前はそうだったんですよ。
2年半前ですか。それから比べるとね、今NFTが出てきて、生成AIが出てきてね、本当に時代は様変わりしましたよね。
で、そのNFTが出ることによって、購入者さんっていうね、明確な個人がですね、応援者として特定できるようになったんですよ。
これまではだからそうなんですよ。多くの人がいいねとかを押しても、その一人一人が誰なのか、一人一人と会話をするみたいなことがなかったんですよね。
それがNFTでこの人が買ってくれましたってなったら、ありがとうございますっていうね、直接お礼を言ってもらえる、あなたの絵が好きなんです。
とてもビビッときました。私のこういうところに刺さりました。こういう会話ができるだけですごいことだったんですよね。
ファンパスはですね、それをクリエイターじゃない人でも可視化できるっていうのがね、一つ価値になるんじゃないかなという話です。
これはですね、対談の中ではちょっと話をしちゃったんですけど、とある方としておきましょうか。
とある方が僕のファンパスを買ってくれたんですね。
まだ実はその方とはそんなにやりとりしたことなかったんですよ。
なんですけど、まずDMでありがとうございます。ファンパス買っていただきました。ありがとうございますっていう話をしますと。
そしたら、これこれこういうふうに考えてて、ベスハムさんのファンパス買わせていただきましたみたいな話になって、
私は実はこういう人間でみたいな話をね、いろいろしていく中で、話が盛り上がってですね、
共通の知り合いがいたりだとか、住んでるところとかの話とかね、ちょっとしちゃったりとか、話が盛り上がったんですよ。
で、なんかお会いできるの楽しみですねみたいな話になってですね、
なんかそういうですね、ファンパスを買ってくれたっていうのをきっかけに話が盛り上がるみたいな、
そういうことが起こるんですよね。
いやーそんなん別にね、ツイッターとかディスコードでできるじゃんって思うかもしれないんですけど、
きっかけを作ってくれるのがね、ファンパスになり得るんじゃないかなという話ですね。
これまでは、言い方悪いけどね、無謀の衆というかね、数多いフォロワーさんの一人だった人が、
06:07
ファンパスを買ってくれるという事実によって特別な存在になると。
その人と話が盛り上がって、その人も何かいいきっかけを得られるかもしれないみたいな、
そういうですね、ことを作っていくのが、これクリエイターさんじゃなくてもできるようになったっていうのがね、
ファンパスの一つ価値なんじゃないかなという話です。
どうでしょう、実際やってみないとイメージつかないかもしれないですけどね。
でも、たぶん703が昨日ツッキーさんに買っていただいたという事で、
やっぱりツッキーさんが703にとってね、やっぱり何かしら見る目が変わるというのは変ですけども、
少し特別な存在になるんじゃないかなって思うんですよね。
僕自身も僕のファンパスを買ってくださった方がですね、
当然覚えてるし、無意識のうちになんとなく意識をするというか、
そういう存在にやっぱりなっています。
これってファンパスを買う一つの理由にもなり得るし、
ファンパスがもたらした一つの効果なのかなという風に思ったりします。
はい、という事で是非発行してみたいという方はですね、
月刊までご連絡頂ければという風に思いますのでよろしくお願いします。
今日も聞いて頂きましてありがとうございました。
07:50

コメント

スクロール