2024-11-25 01:54

ジェネレーションCLIFF!?

昔から親戚のように付き合ってきた私らのジュニア世代の友人。
鍋を一緒につつきながら世間話をしてたんですよね。

仕事どうよ?みたいなハナシで聞いてみると、ジェネレーションギャップを感じてしまってるんですよねぇ〜ってことで。
へ〜〜?昭和のパワハラオヤジとかにやられちゃってるの?なんて聞いたら逆でした。
Z世代にはホトホト困ってるし、これからが心配になっちゃうんですよねぇー、って。

へぇ?君はZ世代じゃなかったんだっけ?ってきくと、
いやはや、その3つ上くらいなんすよ、ギャップを感じるのは3つ下からくらいすかねぇ。。と。

仕事場で業務上の注意とか指摘しても、怒られ慣れてないので黙っちゃうばかりだとか、納期わかってて任せてるのに、相談とかせず土壇場まで引っ張って結局間に合わないとか。
まぁー、なんでこんなになっちゃうんかいな?ってことですが、どうやら「リアルの経験」が少ないことが原因みたいだ、ってことなんですよね。
まさしく大学に入っていきなりコロナの渦に巻き込まれて、強制引きこもりさせられたとか、Zoomでの会議やタイパ重視の波なんてのにも飲まれて、そちらの世界がデフォルトになっちまったとか。

世の中やっぱり、最終的には生身の自分も含めて、すべてリアルが最終帰結点なんだけどなぁー、って思える瞬間ですよね。
いやはや、いまはPC・スマホがリアルとデジタルのゲートウェイになってるだけど、そのうちスマートグラスとか脳内チップ・脳内センサーでバーチャル・デジタルですべてが完結する世になるんだぜとも想像できますが、うむ、まだですな。

社会に出るイコール資本主義の金儲けに飲まれるってことでは全然ないんですが、リアル社会に順応できない世代が、いわゆる若者の「ちょっと下」の世代で急に出現してしまった状態ってのは、ジェネレーションギャップを通り越してジェネレーションクリフ ≒ 世代間の崖 くらいな状況になってしまってるんじゃない?ってことです。

日本だけじゃないにしろ、やれコロナだ!自粛だ!引きこもりだ!と、矯正されたことによる、被害者の中で最も感受性が高く、今の社会で生きることに悪影響を及ぼすことになる変化を強制された世代、ってことじゃないすかね?

すんません、私はコロナ禍の影響で変化した社会風潮や風習の「おかげで」だいぶ益を得た身なもんで、ある意味ありがたかったんですが、これからの世界を創り支えていく人たちの世代ごとまるっと悪影響が及んでるのであれば、うむ、もうちょっと謙虚に今後が楽しく明るくなるような環境・雰囲気作りをしなきゃな、、、とほそぼそと思ってる、ってハナシでした。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:05
皆さん、おはようございまーす。
この前ちょっと知り合いの若い人と飯食ってたんですね。まあそれだけでも、ジェネレーションギャップっていうのは否めないわけなんですけども、それは年齢の話でありまして、話題にギャップっていうのは、まあ全然感じられなかったんですね。
はっきり言って、こちらの話に若い方が合わせてくれたっていうのが実際のところなんですけど、いろんなところに話を合わせてくれる能力って言ったらちょっとおかしいですけども、
守備範囲の広さって言いますかね。 興味の振り方って言いますか。そういったのを感じられたんですね。
こういう食事の時のたわいない会話っていうのは、それぞれ守備範囲は広めにとっておくと、楽しい時間になるミートポイントっていうのが増えるってもんです。
そんな若い彼、どうですかね。27、8ですか。若い者同士話が合うでしょう、みたいな話したら、いやいやジェネレーションギャップ、これ取り越してジェネレーションCLIFFですよ、なんて話があったんですね。
何かって言いますとね、コロナ騒動のせいでリアルの活動が強制的に学生時代に封じられた人たちっていう人たちからいきなりなんかジェネレーション変わったらしいんですよ。
日本的Z世代って風に言っていいらしいですけども、いやいや若い人たちの間でもジェネレーションギャップならぬ崖があるのかと、びっくりしちまったぜって話でした。
アローでした。では、また明日。
01:54

コメント

スクロール