00:05
みなさん、おはようございます。
突然ですが、生活に必要なエネルギー、どこから買ってますか?
これ意外とわざわざ買いに行かなくても、自宅に届けてくれてるもんありますよね。
ガスと電気ですよね。
都市ガスの場合、ガスの供給会社から家まで配管がずっと繋がってるわけですけども、
プロパンガスの場合は、家にプロパンガスのボンベを、
普通なら業者さんが運んできてくれると。
ところが例えば、燈油のストーブ使うとするじゃないですか。
石油ファンヒーターとか、普通の石油ストーブ。
その場合は、業者さんが届けてくれればいいですが、
自分で買いに行くとなるとね、タンクも重いんで結構骨折れますよね。
その点、ガスストーブだと、家で線ひねれば出てくるんで、買いに行かなくていいと。
なんでこんな買いに行く、行かないみたいな話してるかって言いますと、
ガソリンスタンドが最近のきなみなくなってきてるなって感じてるところなんですよ。
車の場合だと、通りすがりのガソリンスタンドでガス入れりゃいいやと、
その程度に考えてましたけども、
ガソリンスタンド自体が、なんとこの20年で4割ぐらい減っちゃってるらしいんです。
2002年には日本に5万件ぐらいのガソリンスタンドあったらしいんですけども、
今なんと3万件を切ってるそうですね。
いろんな状況から経営が立ち行かなくなったってのが主な原因だそうですけども、
ガソスタ過疎地ってことになっちゃうと、
何十キロも先までガソリン入れに行かなきゃならないってのも、生活する上では非常に問題です。
ってことで、これからは車のエネルギー調達って観点からも、電気自動車の方が有利なんじゃない?って話でした。
パローでした。では、また明日。