1. IT×子育てラジオ|おやこITノート
  2. #9 ラインのオープンチャット..
2024-05-13 07:52

#9 ラインのオープンチャットは大丈夫?安全に使う方法

小学生のお子さんが、友達同士でラインオープンチャットを使っているけど、明らかに大人が入っているようで心配・・・という相談を受けました。

不特定多数の人と交流ができるオープンチャットを、お子さんが使うのは心配だと思いますが、特徴や機能を知ることで、安全に利用することができます。

私たち保護者が調べて、お子さんの年齢にあわせて、利用方法を伝えるべきだと思います。

サマリー

ラインオープンチャットは、興味関心事や趣味、日常生活に密着した話題について、不特定多数の人とチャットや情報交換ができるサービスです。各チャットルームには匿名で参加でき、参加者は相手のLINEアカウントを知ることはありません。

ラインオープンチャットの特徴
こんばんは、おやこITの大人ハルです。このラジオでは、ITと子育てに関する、親子で知っておきたいITレディラシー情報をお届けしています。
今日はですね、ラインオープンチャットについてご相談がありました。小学生のお子さん同士、子ども同士、友達同士で使っているようなんですけれども、
明らかにその中に大人が入っているようで心配という相談です。ラジオだけでは、なかなか分かりにくい部分もあると思うんですが、
ラインオープンチャットのことについて、今日は話をしていきたいと思います。まずですね、ラインオープンチャットっていうのが聞いたことがあるようで、
どこにあるのか分からない、どういうものなのか分からないという方が多いようなので、まず簡単にお伝えしたいんですけれども、
ラインオープンチャットというのが、興味関心事、趣味、日常生活に密着した話題について、トークルーム、チャットの中で会話や情報交換が楽しめるサービスです。
その名の通りオープンなチャットなので、不特定多数の方と交流ができます。この不特定多数という言葉が私たち保護者にとっては引っかかる、ちょっと心配になるワードですよね。
LINEは子どもたちが利用するためには比較的安全に使えそうなアプリなんですが、このオープンチャットに関しては今の話を聞くと少し怖く感じますよね。
まずLINE関連の別のアプリだと思われがちなんですけれども、実はLINEのホーム画面からLINEのオープンチャットに入れます。知っていましたでしょうか。
どこにどこボタンがあるんだろうというふうに思うと思うんですが、LINEのアプリを持っていれば誰でもお子さんでも使えるんです。
実際ご相談いただいた方のお子さんも小学生で、同じくLINEを持っている小学生同士で利用しています。
LINEのですね、もし見る機会があれば確認していただきたいんですが、ホーム画面、ご自身のホーム画面におそらくサービスがLINEの使えるサービスがボタンがあるところがあるんですけれども、
例えばスタンプ、着せ替え、LINEギフト、LINEポイントクラブ、ゲーム、LINE占いなどですね、聞いたことありますよね。
このサービスにタップしてすぐに行けるところがあるんですけれども、その中にオープンチャットというのがあります。
なので機会があれば確認してみてください。
オープンチャットの特徴なんですけれども、5つあります。
まず1つ目、最初にもお伝えしたように、興味や関心の合う仲間とチャットルームを作ることができます。
友達でもなくても不特定多数の人とチャットルームを作れます。
そして2つ目、トークテーマが充実していて、欲しい情報が手に入ります。
私もですね、ある情報を取得するのにLINEオープンチャットを参加したことがあります。
とっても聞いたらすぐ答えてくれたりして便利な時がありますので、
使いようによっては本当にすぐに情報を探すことができます。
そして3番目、チャットルームごとに匿名で参加ができて、LINEアカウントを知られることはありません。
これが結構知られていなくてですね、LINEの中ですぐオープンチャットを使えるんですけれども、
LINEアカウントを知られることはないです。
そしてチャットルームごと、チャットごとに匿名で参加ができますので、匿名性がとても高い状態にはなっています。
そして4番目、LINEとやっぱり連携していることで、
オープンチャットに参加していることを知られたくないというお子さんもいると思うんですが、
どのオープンチャットに参加しているかというのは分からないようになっています。
チャットルームごとに先ほど名前も変えられるということでしたので、
誰がどのチャットに参加しているというのは分からない状態になっています。
そして5番目、これがご相談に関連することなんですけれども、
チャットルームに鍵をかけたり、秘密の暗号のような設定をすることができます。
なので、友達同士で使いたいという場合は、パスワードを設定したり、
秘密の暗号というか、暗号を知っている人だけ入れるという形にすることができますので、
オープンチャットの安全な使い方
ぜひお子さんにはそういう設定ができるということをお伝えしていただきたいと思います。
なので、今の5つの内容を聞いて、特徴や機能をしっかり知っていると、
お子さんでも安全に使えるとは思います。
ですが、やはりそれは私たちがちゃんと調べて知っておくべきですよね。
LINEよりもオープンチャットの方が親に見られる可能性が少ないですし、
子どもたち同士でチャットを作って話したいこともあると思うんです。
なので、禁止はせずに、私たちがしっかり特徴や機能を理解して、
安全な使い方を年齢に合わせて教えてあげることが必要だと思っています。
LINEオープンチャットは24時間監視されています。
悪意のあるやり取りがないように、LINE社の方がAIと人間で監視しているようです。
子どもたちにとっても安全に使えるかなとは思いますが、
特命であることで、コメントが荒れてしまいます。
悪い言葉が飛び交ったりすることがありますので、
監視されているといっても、そういうコメントを見てしまったりする場合があります。
やはり低年齢のお子さんには、不特定多数の方と交流ができる場所というのは
ちょっと心配かなと思いますので、
友達同士でチャットを作ったりとかはさせてあげるといいのかなと思います。
LINEオープンチャットは、LINEグループで
地域の名簿だったり、地域の方だったり、学校関連だったり、役員関連だったり
いろいろグループチャットを作ることがあると思うんですけれども、
そのグループチャットと同じようにオープンチャットを使われています。
LINEアカウントを知られることなく使えますので、
オープンチャットの方がやりやすいという方もいらっしゃるようなんですね。
なので、怖がらずにどういう特徴があるのかなというふうに調べてみてください。
LINEオープンチャットを調べるとたくさん情報が出てきますので、
ぜひお子さんの年齢に合わせて安全な方法というのを
私たちが知って伝えてあげることが必要かと思います。
ではどうでしたでしょうか。
LINEオープンチャットは結構お子さんたちが使っていると思いますので、
ぜひ知っておくべきだと思います。
調べて楽しく自分でもどういうものかなというのを
確認してみるといいのではないかなと思います。
では本日は以上です。
明日も良い1日をお過ごしください。ありがとうございました。
07:52

コメント

スクロール