1. 在宅ワークFM
  2. EP54-1:憂国の士、性風俗産業..
2021-05-23 19:23

EP54-1:憂国の士、性風俗産業の国営化を叫ぶ

神様ぼくたちは悲しいシステムが気がふれるほど好きです/自衛隊ワクチン接種予約システムについてもやもやすること/知る権利とモラル/千葉ロッテマリーンズ清田選手の記事だけあればいい/グレーゾーン報道/賭博は禁止されているのか/パチンコ三店方式/ふしぎな石/換金してくれる人が都合よくいるもんだねえ/お風呂屋さんなんです/そこでなぜかつかのま恋愛関係になってしまうよね/

00:00
何が何つって話したの? まぁやっぱちょっとね、システムのトラブルって好きじゃん。
いや好きではないけど。 好きではない。自分の身には起きて欲しくないけどさ。
欲しくないね。 でもまあ外で怒ってる分には
大歓迎というか。 いや歓迎はしないよ。
え、なんでなんでなんでそうなったの?教えて教えてみたいな、そういう気持ちじゃん。
その気持ちはわかる。 あとはあの実際のシステム管理者の気持ちになってちょっと
胃の後ろあたりをグッグッってこう押されているような気持ちに。 まあそうね、胃袋を詰められているから。
痛い痛い痛いって言ってさ、やめてーみたいな。 こういうのを追体験してみたり、そういう気持ちじゃん。システムに関しては。
精神的Mなのかな。 まあそうだね、あの
自衛隊のワクチン接種システム、予約システム。 あれね、あれね。
どう捉えたらいいんだろうなぁと思ってね。 あのもうそもそもでマスコミが
ハッキングして邪魔したらダメでしょっていうのが一つ。 まあそう気持ちはわかる。
気持ちはわかるというのがまあその 早くとりあえず立ち上げて、金もかけねえ、時間もかけねえ
とりあえずいろんな人にサクッと予約してもらえるシステムができればいいんだ。 しかも絶対にパンクさせちゃいけないっていう条件が
狼から出ていて恥をかかせるなと。 じゃあもうね、放ったて小屋みたいなのでとりあえず予約取ります
っていうことにしたわけでしょ。 そうだね。それは放ったて小屋ですよね。
ここも空いてるぞみたいなことをさ、 わらぶきの小屋をさ、ここからも入れるぞってさ、狼たちが
ほじくりに来たわけだよね。 ほじくりに来たね。なんてかわいそうな。
まあだから、そのスピード感でじゃあ本当に堅牢なものって作れるんですかっていう、まあそもそもの話になるんだけど。
いうことで言うと、世の中不可能なことなんてそうそうないから、 可能なのかもしれないけれども、それってじゃあ何を犠牲にするものなのっていう話だったりとか
まあ少なくともね、それに従事する人たちの労働時間というかね、 人権ぐらいの勢いでなくなるだろうね。
その目的のさ、全体のこのワクチンいつまでに何人打ちますっていう目的、目標の中のさ、1%ぐらいを自衛隊がやってるんでしょ。
むしろでもまあこの話題に出るまで俺は自衛隊がワクチンを打とうとしてることも知らなかったし、
まあ防衛いただいとかあるからね。 まあそういう意味ではありがとうというか、こんなことやってたんだ、
いろんな人が頑張ってんだなっていうのを知ることができて、 まあその辺は数メディアの周知という。
03:07
逆に言うとできてなかったってことだもんね。 まあそうそうそうそう。
でまぁね、それでいてシステムが、穴が開いてると。 こんなに予約できちゃうんですよとか言われて。
悪意を持ったね、ハッカーに狙われたら大変なことだみたいな。 よく言うのがその元アキスの人が会心して防犯の鍵屋さんになってるとかね。
でそういう人がこうドキュメンタリーで手口を見せたりね。 こういうふうに1分ぐらいで開けられちゃいますよ、こういう鍵は。
まあでもその手口をモザイクもなしに見せる番組なんてないわけじゃん。
まあ模倣犯が起こり得るからというところで。
まあやってしまったかもしれない。 そうだね、こんなこともできる、あんなこともできるって言ってさ。
まああの本格的に国に怒られて。 怒ってたね。
実際にそこまで動いてるかわかんないけど、ひたすらと言っておく業務営業妨害でしょ。 まあそうだね、妨害してるよね。
一方ではでもその正しくこんな穴があるというのを知らせる必要があると。 まあでもそれはね個人的に垂れ込んでくれればいいだけで。
世間に知らしめるんじゃなくて、注意喚起として システム管理者に伝えるべきことで。
だからこきおろしたいからでしょ。 そうそう、なんかそういう注意喚起出したみたいで、システム管理者に通報してください。
仮にセキュリティーホールを見つけたとしてもね、そりゃそうだよなーって思ってさ。 だってあの報道してしまったがために自衛隊のシステム下手するともう使えないからね。
使えないというか作り直すって今なってるのかな。 無駄だなと思って。
直したら直したで税金の無駄遣いだと言えるからね。 一石二鳥というか。
マジでそういうのやめてくんねえかな。 ことここに至ってさ、冗談抜きで本当に国民の足引っ張ってる会社になってるよ。
冗談抜きで。 これね別にさ、しかも65歳以上は対象だから、善意で成り立ってるシステムというか。
っていうのが前提だし、あの自衛隊の言い訳っていうかね、あの弁明にもあったけど、 あのさすがに個人情報を取り扱うという、自衛隊が取り扱うということに対して、やっぱいかがなものかって。
だって絶対取り扱ったらマスコミ言うじゃん。 だから自治体の結局番号っていうのは連携させてないから、チェックできないっていうことでしょ?
もうしゃあないよね。 だから文句言うじゃん、君らっていう話でしょ?それやったら。
そう、どっちにしても文句は言うんだけど、個人情報が流れてるとも言うし、個人情報にね、ちゃんとチェックしてないとも言えるし。
06:06
なんかどうにか的のがね、そういうのって。表現の自由っていうものに守られてるのはあんのかもしんないけどさ。
いや、でも知ることはできてる、確かに。知ることはできてる。 ああ、こういうことがあるんだ。
いやー、ちょっとねー、いやもうね、僕は完全にね、報道陣のモラルの無さっていうのだけしか出てこないんだよ。
そうだね、いいんだよね。もう報道なんてさ、ずっとロッテの清田を追いかけてれば面白いだけじゃん。
まあそれはそれで変更だけどさ。
まあ、否定、批判する、肯定する記事もあれば批判する記事もあるっていうのは同じことをするにしてもね。
まあそれは別にあると思う。 両方あっていい。
あって、それが多分その報道のあるべき姿でもあることはもう、報道というか、
まあメディアのね、是もあれ非もあると。だから是と言ってる人たちはどういう人たちなのか、
で非って言ってる人たちはどういう人たちなのかっていうところでの、
まあやっぱりそういう両方の意見を聞くっていう意味では大事だと思うんだけど、
昔に比べればマシになってる、マシになってるんだけどさ、多分。
そうなのかな?昔、いつぐらいの比較なのかわかんないけど、前の方が酷かった?
まあわかんないけど、政治関係に関してもちょっとグレーゾーンで突っ込んでてるところはあったと思うんだよね。
ただ、昔と今とで何が違うかって言ったら、多分ね、読者のね、
読者というかまあ受けてか、昔はそれが受けるっていうのがあってさ、まあわーってやってたところはあるんだろうけど。
まあ権力の腐敗の追求みたいなので、やっぱりずっと、
まあ自分らがちっちゃい頃からずっとやっぱりなんかそういうまあいわゆるリベラルの人たちの方が、
なんかこうキレキレでかっこいいイメージでやってたような気がするよね。
そうだね、だし、やっぱり大きな権力に立ち向かうっていう構図はやっぱり日本人の気質的にも好みじゃん。
まあそういうのもあって、そういう何?報道に関しても、
そういう巨悪をみたいな話でグレーゾーンなことをしてても許される。
森友学園とかね、結局誰が悪いんだに落ち着いたんだけど、
わからないままこう、恐怖に向かって生きていたと。
だからその構図っていうのが、あのちょっとね、若干読者の方が冷めてきてる部分あると思うんだよな。
またかみたいなね。
またかもだし、巨大な権力っていう感じじゃなくなってきてるのか。
まあそうだね。
今一番権力がありそうに見えるのがマスコミなんだよ。
暴走した向きがあると。
ある。ちょっと行き過ぎてる。
09:01
感じ出しているということだね。
で、やっぱりどうしても、
で、なんかネットが普及してさ、そのマスコミが流す情報以外の情報も入ってくるとさ、
正しいかどうかは置いといて、
あいつらの言ってることを鵜呑みにするのは良くないぞっていう、
やっぱリアリティらしいか。
ファクトチェック的なところがね、ネット側から出てきたっていう。
出てきてるから、
なんか、僕らの世代はさ、そこら辺も使ってきてるわけじゃん。
だからなんか朝日新聞はダメだってさ。
いやーでもここ本当ね、10年ぐらいでだいぶそのインターネット側からの意見っていうのでさ、
もちろんなんかネット浮力みたいな変な人たちも出てきてはいるけど、
だいぶバランスが変わった印象はあるよね。
あるね。で、まぁちょっといろいろやらかしちゃったりもしてるしさ、メディアの方が。
まぁそうだね。
最近でも言うか、俺は、これはどういう報道なんだと思ったけどさ、
あの最高検事の事務次官だっけ?一番、プロカーさんだっけ?
やってたね、かけまーちゃん。
プロカーさんを肯定させたくてって言って、参加してたのがメディアの人ってどういうことやねん。
何故かそこはちょっとぼやかそうとしているみたいな。
まーちゃんから相手誰?って言うねん。お前らじゃねえかって。
お前らじゃねえか、何やってんじゃん。
どの口で追求してんだって。
でね、じゃあその参加してた、かけまーちゃんに参加してた記者たちはどうなったんだよっていう話。
何もなってないじゃん。
そこはほら、権力がある方が、人はもう追求されてしょうがないと。
青年潔白でさ、何にも悪いことしない人なんて世の中にどんぐらいいるんだよって話だってさ。
まあね、だからその辺柔軟にするためのグレーゾーンだったりするわけなんだけどさ。
あれもだから一つのさ、行動とか、要は足を引っ張りたくてタブーを犯した部分でもあると思ってる。
今までこういうところでの繋がりじゃないけどさ、情報をいただくって言うとちょっと悪い言い方かもしれないけど、
信頼関係で成り立っている部分で、まあなあなあにやってきた部分で言えばそうかもしれないけど、
そういうところをやってたところを、まあ裏切ったからね、メディアがね。
そうだね。でも大したことではなかったね、今にしてもぼーっとね。
大したことじゃないんだって。
大したことじゃないっていうか、
賭博は禁止っていうのは法律でもちろん決められてはいるんだけども、
12:01
禁止法みたいなもんじゃん。
個人で足し何程度っていうと言い方あれだけど、だから変な話ね、
賭博がマジで禁止だったらば、ジャンケンで負けた方が10回って言うのはダメだからね。
そうだね、一切のね、お金の移動がダメになるからさ。
とか、まあマージャーに限るんですね。
っていうことが、でもそれは無理のない範囲での、そういうなんか、
エキサイトする、仲間落ちでそういうことをする分には全然、罪には咎めないって丈夫に書いてるんだよ。
そうだね、でもよっぽどだったのかな。でもそのね、最高、その法の番人がやっちゃってるよーってもう思っちゃったんだろうね。
いやーでもだから、やっていい範囲でやってて、法律は犯してないんだって。
これは受けるぞーって言うさ。
なんででもこんな法律があってか、まあ反射に流れるからか。
うん、そうそうそう、反射に流れるから。
だいたいそういうとこ仕切るのは反射だからね。
だからまあ、これで認められてるのは、ギャンブルとしては、競輪競艇競馬だけ。
3つ。そうか、まあそれしかないか。
パチンコは、あれはギャンブルじゃないから一応。
一番無理あるところだよね。
あれだから一番グレーゾーンのところだよ。
しょうがないよね。別にね、お金が返ってくるわけじゃないからね。
ちょっとまあ、放送できないかもしれないけど、なんか風俗と一緒だよ。ストップとかと。
なぜか恋愛関係が発生するというね。
ああ、そうそうそうそう。
パチンコ屋は、ある程度の玉を出すと、景品として不思議な石をくれると。
で、その不思議な石を買い取ってくれる、よくわかんない善意のお店が近くにあるっていう。
たまたま建ってる。
うん。
っていうたてつけだから、お金の出しは、これはもう古物書みたいなところのあれは取ってるのかもしれないけど、買い取りだからね。
僕はやったことないんであれなんですけど、まあそうだね。
玉がお菓子に変わって、お菓子がなぜか現金に変えてくれるっていう。
お菓子というか不思議な石だよね。
不思議な石。
昔はボールペンだったりもしたけど。
そういう景品みたいなのね。景品だったらいいんでしょ?
そうそうそう。
不思議なもんだね。そんなもの珍しい冠金してくれる人がいるもんだね、近くに。
いるもんなんですよ。
いるもんなんだね。
ソープもそうだし、あれはお風呂屋さんなんです。
単純に背中を流してくれるお手伝いさんの女の人がいて、その人とお風呂入ってるときに恋愛関係になって、そういうことに至ってしまうっていうだけの話。
15:11
なってしまうことがほぼあると。
ほぼある。
ほぼある。
百じゃないかもしれないけど。
百じゃない可能性あるよね。
風呂屋さんだからサウナを。
絶対に使われないサウナマンじゃないかもしれないけど。
名目上置いてあるだけのね。
そうそうそう。
不思議だよね。
でもなんかあれどうなんだろうね。
別にお風呂じゃないところも。
雑誌の雑誌が。
大阪で、あそこは寮邸なんだよ。
だからご飯を。
食事を取りに行ったら給仕さんとそういう関係になるって。
恋愛関係が一瞬になるって。
15分から30分って。
えらいね。
だって事前に払うわけでしょ。
えらい高い入浴料をさ。
高すぎませんか。
ちょっと僕は数パーセントでいいですけど。
僕それだったら。
そういう人は数パーセント行きゃいいし。
俺はこの金払ってもこの風呂屋に行きたいなっていう。
人巡りっていうかね。
いいお風呂屋さんかもしれないけどね。
男性しか行かない。
逆にいいじゃないか。
女がないから変な気をつかなくていいじゃないか。
いいじゃないかっていうね。
しかも個室なんだろ。
いいじゃないかっていうね。
いいよね。
どれだけのやっぱり。
どれだけの治安が守られてるのかなと思うと。
必要なんだろうねやっぱりね。
個人的にはさ。
そういうので反射的なところにお金が行くぐらいだったら。
競馬とかみたいに。
ある一定のサービス形態に関しては。
国でやってもいいんじゃないかなと。
このクラブハウスを途中から聞いた花木君は今どんな気持ちでいるんだろう?
何を言ってるんだお前たちは。
なんかね話の発端は違ったんだけど。
話の発端全然違うところかな。
ワクチンの予約システムっていうね。
知らないと思うけど花木君はね全然。
壁の外にいるような。
壁の外に落法院の中に入って出た男だからね。
そこからどういう話になったんですか。
そこからマスコミのモラルが最近ひどくないっていう話になって。
そこから何の話になって。
ギャンブルの話になったんだよ。
18:00
カケマージャンの話になって。
ギャンブルの話になり。
ギャンブルのパチンコ屋と同様に。
パチンコの3点方式って不思議な仕組みだよねっていう流れで。
そういえば風俗もそうだよねっていう話になり。
っていうところから。
国営化を考えた。
反社が後ろにつくんだったらこれ国営化した方が国に利益にもなるし、
もうちょっと健全になるんじゃないかみたいな話。
だから有国の市としてやっぱね。
我々国市。
国市である我々が国を考えて今ちょっとね。
風俗の話をしてた。
すごく国営化。
断じて。
成し遂げねばならずと。
いう話をしてた。
そういうこと言うとまた違反不断のなんだろう。
また過激化していくからね。
もう在宅でね。
これを聞いているリスナーがそっとじしていくっていうね。
なのでここはちょっとあれだけど。
30分ほどもあることを使えない。
19:23

コメント

スクロール