近藤との関係性がリフレッシュされた古林と花火を浴びた樋口は眠気が全開の模様。数名の国民は突然のバグに恐怖を覚えた一方、樋口は人間の連続性に凄さを感じていた。非合理的でめんどくさいことの中に大切なものがあるのではと樋口は気づく。
あの日起こっていた増殖計画に気づいた古林は、滉太郎をフォローする。
【滉太郎】 「#新型オトナウィルス」でツイートお待ちしております。 【懺悔・お便りフォーム】 https://forms.gle/FFTUZgWsgvFyXwsP7 【新型オトナウィルス公式Youtubeチャンネル】 https://www.youtube.com/@otona-virus 【ITeens Lab公式WEBサイト】
00:06
はい、みなさんこんにちは。今日も新たにインフェクション、新型オトナウイルス、小林です。
樋口です。
よろしくお願いします。
お願いします。
わあ、今日も収録ですね。
おはよう。
おはようございます。
もう、死ぬほど眠そうやね。
眠いっす。
最近疲れたことあったんですか?
昨日、カナダから帰ってきました。
いいよ。
はい、行ってまいりました。
おかえり。
はい。
なんで一緒にやってたっけ?
今回はですね、アイテムズラボ一緒にやってる近藤と、アイテムズラボ10周年になるんですよね、今年。
10周年記念旅行。
いいね。創業者2人で。
はい、行ってきました。
大学の先輩後輩であり、バンド仲間であり、共同の創業者2人で、デートやん。
そうですね。本当にそんな感じで、やっぱ15年ぐらいずっと同じプロジェクトをやってきているみたいな感じになってて、遊ぶとかあんまなくなってくるんですよね。
2人で会っても仕事の話してたりとかするんで。
それをね、もろ、2人で遊びに行って、ずっと新職共にするっていう感じだったんで、関係もリフレッシュした気がしますね。
なんか、ちなみに、俺とかも青柄高谷だったり、高谷だったり、タイヨ弟だったりと遊ぶんよ結構。
で、この辺全員何か活動一緒に共にしよう人たちだよね。
はいはいはい。
タイヨはオフィス樋口、で、高谷はイーカナパレット、で、高谷君はギチをずっとやるけど。
あんまりね、遊びよう人の方が少ないと思うよね。
うんうんうん、わかりますわかります。
なんかこう、プライベートまで一緒にいたくねーわみたいな方が多いと思っていて。
でもなんか、近藤と高谷は結構、なんか友達の延長みたいな関係がずっとあるよね。
そうですね、うんうんうん。
いやー、これ、いいよね。
そうですね。で、それがね、あのやっぱ、さらにリフレッシュされたっていうか。
なんですけど、遊ぶ回数とか減ってきてたので。
まあね。
なんかすげーよかったっすね。
結構すごく。何したん?ちなみに。
いやー、いろいろしましたね。なんか、何したんやろ。
観光はしたん?
観光はちょっとしました。ちょっとしましたけど。
まあなんか多かったのは、前回俺がカナダ行った時に、なんか仲良くなった人たちに近藤紹介して回るとか。
そんなのが多かったですかね。
いいね。出会いやね。
まあなんか、今度もその観光、観光どこ行きたいみたいな話をしてたんですけど。
まあ観光地っていうか、その場所に住んでる人の文化みたいなのを知りたいっていう風に言ってたんで。
まあそうよねって言って、まあどっちかって言うとその、何だろう、人の家に行くとか。
そういうのをやってましたね。
03:01
分かる分かる。
いやなんか、俺も旅行行って観光地巡っても、なんかそこの、何やろ、場所を知ったことにならんよね。
うんうんうん。
なんかね、デザインされちゃうやん観光地って。
ああそうですね。
分かる分かる。あと良かったじゃないですか。
はい、良かったですね、非常に。
ヒューシュさんもだいぶ眠そうっすけど。
眠いよそれ。
もうね、だってもうゴールデンウィーク始まっちゃうよもう。
あ、ほんとだ。
そうですよ。
あのね、ゴールデンウィークってね、休みじゃないっきね。
どういうことっすか。
あの、子供がおったら。
ああそうか。
そうよ。
はいはいはいはいはい。
もうドピーク。
そう、だって、何やろな、ゴールデンウィークって、学校と保育園が休みな期間やんけさ。
はいはいはいはいはい。
あの、で、仕事も普通に入ってくるうえになるけさ。
確かに、そりゃそうだ。
そうなんすよ、だから逆に忙しいみたいな現象になる。
はいはいはいはいはい。
でも今回で言うとね、キャンプ行きまして。
おお、いいっすね。
そうそう、あのカシノハマビレッジっちゅう、元カシーカ園、分かる?
分かります。え、カシーカ園が潰れて、キャンプ場になったんすか?
今キャンプ場なんすよ。
えー。
まあこれちょっと福岡の近くの人しか分かんないと思うんすけど。
あのカシーカ園っていう、めっちゃ昔からある、もう俺とかが子供の頃とかからある、ほんとに馴染み深い福岡の、なんかもう古い遊園地があるよね。
庭園冷荘向けのね。
そうそうそうそう。
で、たぶん当時の子供たちは全員一丁やないかなぐらいの、遊園地が、まあなくなってというか、閉鎖になって、コロナの影響とかもあって。
で、それで今キャンプ場になっちゃうとこに行ったんやけど、あのカシーハマで花火大会があって、でその日に泊まれたんよ。
へー。
たまたま、運良く。
うんうんうん。
むちゃくちゃ良かったよね、それは。
そっか、そっから花火見える。
そう、キャンプ場からかなり近いところで花火見れるんよ。あれ何メーターぐらいかな、2、300メーターぐらいやなかったかな。
めっちゃ良いっすね。
むちゃくちゃ近いんよ。
めっちゃ良いっすね。
ちょっと怖いぐらい、もうなんか火薬の匂いがちょっとするぐらい。
はいはいはい。
2、300メーター言い過ぎかな、まあでも相当、体感的にめちゃくちゃ近いなと思うぐらいで見て。
でさ、普通花火大会ってさ、ごった返すやん。
もうギューギューで人いっぱいで店の前であって何もなんか食いたいけど何も食えんで、食うためには並ばないといけんくて、で終わったら渋滞してみたいなやつやん。
でもキャンプ場やけさ、食い物あって。
で、酒飲みながらよ。
もう何やったら、火囲みながら。
家族水入らずで。
一応なんか友達のお家族と2家族で。
もうね、すごかった。花火を浴びた。
いいな。
それ贅沢っすね、確かに。
めちゃくちゃ贅沢やった。
俺多分一生もうこの経験できん可能性あるもんね。
今回たまたまその運営の人とつながっちゃって、それで入り込めたんよ。
そのキャンプ場の運営とつながっちゃった時。
06:01
でももう来年もう閉鎖されるんよね。
キャンプ場が。
別の用途で使うらしくて。
そんなんがあった時、もうあんないい条件であんな近くで花火見れるの一生ない可能性がある。
やべえな。
また子供がおらんかったらいかんやん。
で、倉庫しる間に子供が大きくなってもう花火大会いかんとかなりそうですよ。
ちょっとかけがえのない経験したりとか。
いいな。
あと子供が小学校に入った時、子供会とかが始まるわけよ。
はいはいはい。
だから子供会の行事で、なんかドッチビー。
今多いっすね、ドッチビー。
多いんやん、やっぱり。
あのドッチボールのあれね。
フリスビー版。
フリスビー版ね。
で、あれの学内で大会があるって言って、それの練習をもう区で始まるよね。
そんなんに学校があって連れてって一緒にやったりとか。
そんなん。
なんかいいっすね。
いいんよ。
いいっすね。
もう俺、目標あってさ、PTA会長になろうと思っちゃう。
やべー、何をしでかすんすか、PTA。
PTAをどうするんすか一体。
分からん。
なって考える。
PTAを使ってモルモッティングをね。
いや、モルモッティングはせんけど、やっぱ産与観察したいなと思ってさ。
産与観察。
いわゆる入り込んで観察をするっていうね。
文化人類学の手法なんやけど、フィールドワークをしたいなと思って。
とかでちょっときついんすけど。
面白い。
でもまだあるでしょ、ゴールデンウィークって。
まだ今からですよ。
だから今収録してるのが5月1日がき。
またこっからね。
インカネパレットでイベントやったりするき。
のど自慢大会ってのがある。
うん、ありますね。
それに、俺は審査員として毎年やるんやけど。
それにたぶん子供たちも来るんやないかな。
とかね、いろいろあります。
なるほどなるほど。
疲れてはいますけど、まあまあ楽しい。
いいゴールデンウィークのスタートを切ってですね。
まあまあって感じです。
ありがとうございます。
じゃあ、そろそろいきますか。
なんですか?
お便り紹介。
いいね。
いつものごとく、新型オトナウイルスでは、Xですね。
Xで、ハッシュタグ新型オトナウイルスと付けていただいたポストを紹介するコーナーがありますよと。
こいつをやっていこうかなと思います。
じゃあ早速いってみようかな。
これ、シャープ211カオスな公開収録っていうエピソードがございましたね。
これはやばかったやつ。
あのひどかったやつですね。
むちゃくちゃ尻滅裂な。
まあまあ皆さんにね、生配信の時に台本書いていただいたというのを収録したエピソードについていっぱいコメント来てますよと。
これもう、一応前提条件説明しとくと、生配信中にGoogleドキュメントをみんなで共有していいですよと。
09:01
台本みんなで作れって作ったら、とんでもないやつができたよね。
それを俺とコバが本当に読まない件中、苦行。
苦行でしたね。
いじめ。
いじめ。
受けたよね。
で、それを全く説明なく公開しているっていうことなんで。
たぶんその時のYouTubeの生配信見てない人からすると、普通にエピソードに挟まってこれが流れるからちょっとやばいと思うよね。
っていう回でしたと。
それに対する感想よね。
予想通り来てますよ結構。
まずは行きます。
はなげたさん。
はなげたさんのアイコンかわいいな。
怖い怖い怖い怖いということですね。
もうこれだけね。
これだけ。
そりゃ怖いよね。
SMK4Gさん。
何も知らない人が聞いたらやばいんじゃないかな。
いや知っててもやばい。
あの長すぎる説明はあの人だな。
Xじゃなくてたべろげ最高。
わくわく体験キットも気になる。
あと最後のせーのがかわいすぎた。
またやってほしい。
ということでございます。
ヤバいと思いますよこれ。
長すぎる説明。
なずぐるさんからなんか変なこと言ってたよね。
なんかあったっすね。
なんかもう言おったけど、結局俺ら読んだだけやき、何をか全く分かってないよね。
読みるだけやきそう。
とりあえず服とかメガネを裏替えさせたのはイムさんだってのは分かった。
イムさん。
エピソードには出てないけどね。
あとね、あやなるさん、あやなるさんからも来てますよ。
先日の公開収録のやつひどい。
設定を何も知らずにいきなり流れて聞いてしまった人の感想が聞きたい。
そうね。
あやなるさんは一緒に喋りましたからね。
公開収録の時に。
その後も新型大人ワクチンの方でも続きを喋ったんで。
全部知ってる人ですよね、あやなるさんは。
何も知らずに聞いた人どんな気持ちなんでしょうね。
次、いなにさんですね。
3ヶ月くらい前から毎日聞き始めて、ようやくリアルタイムに追いついたと思ったら困惑。
種明かしなし。
まさにや。
まさにその人の感想や。
まさにその人の感想。
怖いやろね。
怖いよね。
意味わかんないですよね。
俺らマジで唐突にやることしますもんね。
そうなんすよ。
ほんとに。
じゃあ次行きましょう。
うみのさん。
うみのさんという方ですね。
カオスすぎてわけわからん。
面白いけどわけわからん。
いたしかたないのでカモを叩く話でも聞いとこ。
こっちもカオスだけど。
だいたいカオスなんすよ。
考えさせられたというか。
考えさせられた?
自分のコンテンツに考えさせられたけどさ。
新型オトナウイルスですってさ。
210回聞いた後にこの211回目来るやん。
当たり前のようにこういう感じやろってのがあるのすげえなと思ったんよ。
つまりどう言ったんやろな。
12:02
俺とコバが話したらこうならんやろってみんな思っちゃうわけやん。
これすごくないと思ったんよ。
ちゃんと説明したい。
わからんわからんわからん。
昨日までの樋口が今日朝起きてもなんとなく樋口が連続しているのすごいなって感じだよ。
これすごくない?
それはそう。
何も俺たちは準備せずに今日来るやん。収録の時って。
で、テキトーに話題決めてテキトーに話したらなんとなく俺とコバが話すっぽく感じになるやん。
で、なんか明らかにこけることないやん。
もう全く俺とコバっぽくないなっつってなることなくて。
結局ある程度の触れ幅はあれど、俺とコバが話しているっぽいコンテンツになっていて、
リスナーもそれがなんとなく幅を理解しているんよね。
だからこう外れた時にものすごい違和感になるんよね。
なるほど。むちゃ外れたなと。
これ、基準値も何も俺たちは数字的な何かを設定してないのに、
全員で共有できているってなんてすげえやろって思ったやん。
確かに。確かにそうですね。
ダウンタウンの松本人氏が何も考えずにさっと出てって絶対笑い取るのとかも、
これ、よう考えたら恐ろしいことだと思うし。
なんかスポーツ選手が、
昨日までピッチャーとして150キロ投げていたからといって、
今日投げれるとは限らんのにさ、投げるやん。
確かに。
なんかすげえよなっていう。
人間が連続しているっていうことを、
すごさ恐ろしさみたいなのを感じたよね。
この回で。
回で。
そうか、要は連続していることが保証されたってことですよね。
その外れ値が出たことによって。
かなり保証されているよね。
確かに確かに。
子供からすると、親とかもそう思っていて、
今までこれくらいやったら怒られるやろうなの連続で、
今日も安心してそれでやるわけよ。
いきなり基準値外れることないとかさ。
そうですね。
このうわーって感じ伝わっちゃうんかどうかわからんけど聞きよる人に。
俺今あれ思い出したんですけど、
室さんの講演会で、
なんかありましたよね。
なぜそれを常識だと思っているかが。
それそれそれ、そういう話や。
例えば我々は、
当たり前のように今日朝ベッドから目を覚ましたときに、
床が自分の体重を耐えきれるくらい安全なものだと、
勝手に思い込んでいるけど何の保証もないと。
みたいな話よね。
それは我々のただの認識なのであってみたいな話やったと思うけど。
15:03
なんか無意識のうちに何かしらの信念を持って生活。
そうや。
ストーリーとか流れの中で我々は世界を認識しているんだけど、
本来そんなものは理論上ないはずだよ。
みたいな。
説明できているかどうかわからんけど。
あれの話とかも相当そういう目線で見ると怖くて、
カフカの虫っていう。
なんかありますね。
あんまちゃんと読んだことないけど。
要はあれ、朝起きたら虫になっていたって話だよ。
でもその世界の中では、
うわ虫になった、びっくりした、やだなぁ。
って感じだよ。
で周りの人たちも、なんだこいつ虫になりやがってみたいな感じだよ。
なんかそういう世界だよね。
なんか虫になっていることがものすごくファンタジーなものではなくて、
朝起きたらずっと肩にうんこついちゃうみたいなぐらいの世界観だよ。
そこまで変じゃないみたいな。
そうそうそう。
変というよりは嫌だなこいつ、気持ち悪いなこいつっていう世界観なんだけど、
なんかその可能性あるわけよ。
俺らが朝起きて虫になっちゃうってさ。
だからこのカオスな公開収録も、今まで普通に走っていたら、
ふと気づけば変な喋りをしていた。
嫌だなぁ、気持ち悪いなぁ、怖いなぁ、ぐらいなんだ。
なるほどなるほど。
絶妙にベータ世界線みたいなね。
そうそうそう。
って思ったら、これやった意義あったなと思った。
確かに確かに確かに。面白いドッキリだったっすね。
ちょっと俺は作品として面白かったなと思った。
伝わったかな?
伝わってるといいな。
ちなみにさっきのムロさんの話は、
ギチの完全人間ランドのベースショップで買えますね。
これは有料コンテンツなんで、ぜひ買ってください。
むちゃくちゃいい話、むちゃくちゃいい話。
本当に面白かった。文化人類学的な切り取り方で、
ムロさんの人生を見るみたいな感じだったんで、すげー楽しかったんで。
1500円かな。買ってほしいし、ついでにコバも出てるんで。
ついでに買ってください。
ベースショップで買ってるんで。
あれいいよね。ずっとベースショップに置いているだけで何割か入るもんね、コバとムロさんに。売れたら。
なんかいいっすよね。ここで言うのもあれですけど、ギチの仕組みおもろいっすね。
面白いだろ。
みんなからコンテンツ集めてみんなでショップ作るみたいな。あれ面白いっすね。
実は俺ら大した利益になってないんやけど、だから皆さんに還元しちゃうねん、ずっと。っていう感じなんですよ。
面白い。ぜひチェックしてみてください。
じゃあ次、今度ね、シャープ212アラフォー版帰りの回というエピソードがございましたよと。
これ何やったっけ?
これね、俺が多分、はみが結構口の横についちゃうとかなんか。
18:04
しょーもないことで全然できんよねみたいな話やったね。
多分。
そう言ったわ。
多分。
いってみましょうか。それについてのコメントいただいてます。
ホンダめぐみすさん、いつもありがとうございます。
保育園からやり直したら?と何度言ったことか。
週間化に時間かかりすぎて先に人生が終了しそう。
これは誰に対して言ってるのかな?これは。
分かんないっすよね。
誰かに言ってるのか。
分かんないっすけど。
何度言ったことかって、何度言われたことかっていう人がいるんでしょうね、きっとおそらく。
かな〜。
お子さんかな?小学生にお子さんかな?
保育園、保育園からやり直したらね。
分かんないっすけど。
人間ってそんなもんっすよね。
難しいっすよ、週間化とか。
次言ってみましょうか。
ミソさん、ミソさんもある意味保育園からやり直した方がいい気がするんですけど、ミソさん言ってみますよ。
さんは奥さんに気づいたところあったら細かくても言ってくれと伝えてて結構指摘受けてるけど、
さんは奥さんに同じ解像度で指摘してるんかな。
水滴ついてるんでなんとかして、食器棚閉めることなんとかして、同じレベルのことを樋口さんが指摘しているイメージがわかない。
あ〜なるほど。
確かに。それで言うと、こういう生活の中での細々したことは一切ないね。
これはね、どう言ったらいいんやろな。
潔癖度の違いと思う。
潔癖度っつうとキレ好きとかそういう話ではなく、もっと概念的な潔癖度ね。
潔癖度っつったら逆に変なふうに例えられて伝わらんかもしれないけど、
要はそこに関して解像度高くこだわりがあるかどうかみたいな話ないの。
俺マジでないね。そういうやつに対して。だから教えてもらわんと気づきもしてないみたいな感じ。
はいはいはい。
これは皆さん違うんじゃないですかっていう。
こういう生活の中の細々としたことは全く俺ないんやけど、
例えば寅之助に対してこういう声掛けをしたらいいとかっつうのは結構指摘することある。
とか朝のゴタゴタした時間の中で寅之助に対してこうこうこう言いようけどあれ多分ギャーギャー言ってもダメで、
こういうふうに言わんと多分あいつ理解してないよみたいなものは逆に俺なんかわかる。
客観的にずっと観察していると。何やろうなちょっと具体的に言ってみようか。
何があったかな。例えば今小学校に行くんやけどトランス系がね。
で7時55分に友達と一緒に行くんやね。
21:02
なんかいいっすね。
めっちゃいいやろ。
うんいい。
つうことは7時55分に絶対間に合わせないといけないわけよトランス系は。
だってそうじゃないと友達と一緒に行けん気。
でなると何分までに用意してみたいのある?
10分前までに用意して一応マージン持って10分前までに用意して。
まあ余ったら一緒にニュース見てちょっとニュースの話するとこしようんやね。
テレビ見ながら。みたいなことしようんやけど。
大体やっぱこうタイムマネジメントしきらん気さ。
遅れたりするわけ。
だからうちの奥さんとか見よくとずっと早くしなさいって言うんやね。
早く食べなさい。で食べ終わったら早く着替えなさいって言って。
で着替え終わったら早く歯磨きしなさいってずっと言うんやけど。
多分これ白口中ずっと早くしてって言われよう状態って。
逆に多分早くできんのじゃないかみたいな話をしたりする。
でじゃあおそらく本当にやるべきことって
自分でタイムマネジメントができるようになるっていう状態を目指すのが良くて。
ずっとケツを叩き続ける状態ってお互い疲れるしそもそも意味ないと思うから。
例えばやけどじゃあご飯を食べ終わるのが何時何分までって決めて
それを自分でやらせると。でそれに遅れた時に叱る。
で1分前まで叱るの我慢するみたいな。
だからそういうやり方をせんと多分自分でできるようにならんみたいな話はめっちゃするんよ。
それは多分俺の方が解像度高く見ているんじゃないかなと思う。
でそれはねリテラシーの札よりはうちの奥さん朝めちゃめちゃ忙しいっすよ。
朝飯作って着替えさせて時短をね。
それの中で俺の方が冷静に見れよう気観察できてる気があって。
だから俺が観察して俺の方が見れようところは俺が指摘するみたいなのがあるとか。
家庭内の仕組み作りとかは俺の方がかなり見よう。
例えばお金の管理とかね。
これ全部俺がやるよねとかはかなり細かく俺が言うみたいな感じ。
だからそのどこを解像度高く見ているかが多分違うからみたいな感じ。
フォーカスしてる場所とか見てるレイヤーというか。
うまく役割分担してるイメージってことですよね。
逆に言うと日々の生活のことは完全に奥さん気に任せているっていう感じやね。
いい話聞けました。
なんか俺てっきりミソさんまたどうせ下ネタぶっ投げてくるんやろうと思って。
ミソさん保育園からやり直した方がいいとか言ってなんかすいませんでした。
なんか面白いツッコミしてくれてありがとうございます。
どうしたんですかミソさんなんか俺が滑ったじゃないですか。
滑ってはない。滑ってはない別に。
そうか滑ってはないね。ありがとうございます。
確かに。
だからこれをお互いの低いレベルに合わせよったらトラブルやろうね。意味わかる?
24:03
うんうん。
つまりじゃあ俺は低いレベルでいいと思ってる。妻が高いレベルでいいと思ってる子だったりして
そんな高いレベルでせんでいいやろう。こだわりすぎんなボケって俺が言ったとしたらトラブルするし。
じゃあ朝のトランス系のやつに対しても
え、もうなんかそんなん言っても無理じゃないみたいなこと向こうが言い出したら崩壊する気。
なんていうんかな。お互い確かになると思いながら
相手の解像度に合わせるってことすると全部はレベルが上がっていくなあと思うんだよね。
確かに確かに。
これをなんか協力してやるみたいなのが大事というか。
だから自分にとっては大したことじゃないことでも
相手がそう言ってるんだからそうなんだろうなって信じるみたいなのが結構大事だよね。
信じるじゃないな、合わせにいくというか。
その目線が手に入れたら一番いいですよね。
そうそうそう。
確かに確かにそう思うっていうところまで行けたいですよね。
で、なんかでも思わんでもそうするっていうのも大事だと思うけどね。
そういったら水滴ついているとかは俺思わんもんね。
水滴がついた、多少ついたまま食器棚に置くみたいなものは全然気にならないんだけど。
でもなんか何やろうな、それに合わせにいくみたいなのは結構大事と思うよなという感じ。
なるほどなるほど。
まあいいや。
ありがとうございます。
いい家庭内チップスをいただきました。
思いました。
じゃあ次行ってみましょうか。
シャープ213番の樋口プラスイッシュイコールツゲヨシハルというエピソードがございましたよと。
ここ行きましょう。
稲荷さんからコメントいただいてますね。
さっき分かんなかったって言ってたじゃないですかね。
よかった、前回のカオスな回の種明かしを聞けましたと。
割りのりを極めるとバイオハザードの世界を展開できるんだなと。
バイオハザードの世界やったやん。
あれそうなのか。
どういう世界やったのか。
まあまあでもバイオハザードですね。
どういう意味なのかな。
人間のようやけど人間じゃないみたいな意味なのかな。
ゾンビ。
元人間やった人みたいな。
確かにな。
という感じですよ。
あとなんかイッシュウさんが言ったのが樋口プラスイッシュイコールツゲヨシハルというタイトルなのに、
イッシュウさんの話一瞬しか出てきてないみたいな。
そこはね。
これね仕組み的にはね、たぶんね、
コウタロウがパワーワードをね、
一本のエピソードの中から拾ってくるんですよ。
そのパワーワードをね、
それでいこうって俺が言ったんで、
イッシュウさんありがとうございます。
ありがとうございます。
これなんかお便り会やった気ね。
そもそもたぶんトピックがいっぱいある中で一個つけるみたいな感じになるんで、
いいんですけど。
はい。
はいよ。
じゃあ次に行きましょう。
次、ガファムエルアイですね。
ガファムルリというエピソードがございましたよと。
紫さんからコメントいただいてます。
昔からの練習方法で娘たちに自転車を教えた僕が得たものは、
27:04
最初は支えなしでは乗れないのに、
徐々に乗れるようになる様子や、
手を離す、手を離さないの問題を乗り越えて、
最後に手を離した後に、
すーっと遠のいていく娘の背を、
嬉しさと寂しさの両方の感情で見送れることだったと。
なるほど。
いいね。
いいっすね。
いいっすね。
うん。
この嬉しさと寂しさってのはいいね。
ああいいっすね。
ああ。
何か感じちゃったんやろうなあ、ここで。
なんかすごいなあ。
これをね、だから効率ばっか考えんなってことっすね。
マジでそうやなあ。
まあでもまあまあまあ、
いろいろねありますからね。
メリットデメリットがあるというか。
確かに確かに確かに。
いやでもこの話いいなあ。
なるほどね。
あとなんか問題を乗り越えるみたいなのもあるよなあ、普通に。
なんかどう言ったらいいんやろなあ、困難であるわけやん。
たぶん昔ながらの方法の方が。
でもなんかそこに俗人的に戦うみたいな、
なんかこう手法を獲得して解決するんじゃなくて、
なんか困難を俗人的な、
なんかこうその人の問題として乗り越えるみたいなのがあるよね。
うんうんうんうん。
いやでもなんかいいなあ、
この非効率かどうかを置いといて、
そのなんか、
頑張ってやったからこそ結果が暖かいみたいなやつですよね。
なんかこれね、感じることあるわ。
日々生きていて。
どう言ったらいいんやろなあ。
なんかついつい興味がないことは合理化しちゃいがちなんよ。
極地的な合理化ね。
でもなんかこう非合理的だったり、
めんどくささの中に、
なんか価値があるみたいなことがね、
後々わかるっていうのがあるんよね。
なんか俺、それで言うと、
こないだちょっと友達と話しよってさ、
友達、家族と話しよったの。
なんか喧嘩するみたいな話になって。
パートナー同士でね。
なんかそれ、
俺妻と喧嘩したことなくて。
一回も。
なんか俺の中では、
喧嘩するっていうのが無駄と思っちゃうよ。
感情ぶつけ合いをせんで、
問題解決したほうが、
なんかめんどくさくないんよ。
し、なんかちゃんと問題解決して、
日々穏やかに過ごせるし仲良いほうがいいや。
と思っちゃうんやけど、
なんか映画とかドラマとか漫画とかでさ、
むちゃくちゃ喧嘩しようけど、
めっちゃ仲良い夫婦もおるわけやん。
その感覚は獲得できんのよね。
なんか何でも、
もうむちゃくちゃ言い合ってさ、
30:00
みたいな。
まあ良い悪いって言うよりは、
だなあと思うよ。
いやありますよね。
なんかね、
俺一回昔見た映画で、
すげえかっこいいカップルっていうか、
彼氏さんがいて、
彼女が荒れてるっていうか、
ちょっと機嫌悪くて、
いろいろ言ってくるっていうか、
まあいろいろ言ってくるとか、
落ち込んで仕事のこととか、
すごい悶々としてるわけっすよ。
そこに、
その彼氏が、
もう嫌なんてやめちまえよ、
軽々しく言うから、
簡単に言わないでみたいな、
なってるところに、
なんかちょっとティッシュ投げたりとかして、
おちょくるんすよ、
バカバカみたいな。
でしたらもう、
彼女の方キレてバーンって、
ワーッつって、
ワーッてなるじゃないですか。
で泣いたりとかして、
で二人でワーッて言い合い喧嘩して、
落ち着いた?って、
ガス抜きをさせてあげるために、
わざわざキレさせて、
で最後落ち着いた?って言って、
声をかける彼氏さんがいて、
これかっこいいな。
これかっこいいなって思って。
まあなんか、
それがいいかどうかは相当人それぞれと思うし、
多分なんか関係性の中で、
そんなんされたらマジで信じられんくらいもう、
キレるような人もおると思うけど、
二人の関係性があって、
土台があったからこそできるみたいな、
とこも含めて、
なんか個別性があると思うんやけど。
でもなんか、
それは結構思うよね。
で、
妻との関係は、
まあ別に、
わざわざ喧嘩せんでもいいと思っちゃうけど、
じゃあ例えば、
子供との関係性。
まあ虎之介はやっぱ、
泣いたりわがまま言ったりするわけよ。
暴れたり。
うんうんうん。
嫌だ嫌だとか言って、
ほんとになんか聞かんくなってするんやけど、
俺からすると、
もうなんか、
ないほうがいいっつって、
ずっと付き合ってきたわけよ。
ないほうがいい。
そういう感触を出すとか。
はいはいはい。
だからいかにそれを出させんようにするかとか、
なんかこう、
話し合いで解決しようとするかとかやってきて、
いるんやけど、
まあそっちなんか基本的にいいと思っちゃうよ。
でも、
じゃあこれ、
ゼロになったら、
俺嬉しいんやかと思って。
完璧に物分かり良くて、
完璧に理論でちゃんと話し合いができて、
バチバチこういろんなことがスムーズに決まっていくとした時に、
なんか10年後20年振り返った時に、
エモサッチどうなんやろみたいな。
確かに確かに。
なんか結婚式の時に思い出す時に、
ほんとちっちゃい頃なんも聞かんねえわがままばっかりやったけど、
なあみたいなことが思ったりとかもあるし、
なんかわがままをそのまま感情的にぶちまけることができるってめっちゃいいやんとか思ったりするわけ。
確かに。
逆にわがままをめっちゃ言えん子供やったらちょっと不安やなとか。
確かに。
33:00
思った時に、全部ひっくるめて可愛いと思ったよね。
いいっすね、いいっすね、いい話っすね。
なんやろな、ままならないやつでいてくれてありがとうってちょっと思った。
だからなんかこの、基本性質合理的な方に言っちゃいがちなんやけど、
俺の思う通りに世界が合理的じゃないでくれてありがとうって思うみたいな感覚がちょっとあって。
思い通りにならないでくれてありがとう世界みたいなのがちょっとあって。
なんかちょっと一歩さらに悟りに。
悟りなんかなこれ。
悟りの道に進んでる。
いやとか考えたら俺マッチポンプしようんじゃねえかな世界にとか思うことがあるな。
ままならねえって言って切れて、でもそれがいいみたいな。
いいみたいな。俺何を目指してあがきようんやろみたいな。
思うことがあって。
いいですね。
まあという話ですよすみません。
いえいえいえ。
脱線ばっかりしてね。
いえいえ。今日はねなんかすごい皆さんのツイートを広がったんでよかったっすね。
ありがとうございます。
でもねちょっとね、もうこれでね今日ね光太郎がピックアップしてくれたやつ全部なんですけど、
俺的にねちょっとね異議申し立てたいことがあって。
異議?
はい。あの光太郎がね毎回このXからポストを拾って持ってきてくれるんですよ。
で今日これ以上なんですけど、
これ俺異議があって。
あのっすね、こないだ生配信やった時あるじゃないですか。
あの時にね、なんかね、俺らの台本の中に、
あれ?みたいなXがなんか変なことになってるぞみたいなフレーズあったの覚えてます?
何やったっけ?あれ?なんかあったけど全然覚えてねえやん。
その日のXのポストで、実はねこんばんは国民の誰々ですみたいな投稿がすごい連投されてるんですよ。
ほんとだ。
これだから拾ってあげないとまずいんですよこれ。
ほんとや。ほんとやほんとやほんとや。
おそらくその時にリスナーの皆さんが口裏合わせて、
よしっつってここでなんかね、ツイッターとかXにポストみんなでして、
ちょっと盛り上げとこうと。
で、台本の中にそれを匂わせとこうっていう動きがあったと俺は思ったんですよ。
これ拾わないのまずい。
ほんとだ。
俺らもちょっと、すいません忙しくてスルーしてましたその日。
光太郎がちょっと罰の悪そうな顔してるっすね。
ありがとう光太郎。
眼鏡くもってきたやん。
元からっす。
あの眼鏡のUVカットは元からっす。
ありがとう光太郎。今日は俺がお前をフォローするぜ。
というわけでいただいてるんでいっぱいそれ。
ちょっと読み上げてっていいですか。
まずね、3月12日その生配信の日ですね。
タケルさん、こんばんは国民のタケルです。
200回配信おめでとうございます。
国民として国民たる活動をしますということですね。
こんなの披露案でそのまんまあったらやべえね。
やべえですね。
36:00
これみんないっぱいしてくれてるんですよ。
いきますね、次。
マスさん、こんばんは国民のマスです。
200回配信おめでとうございます。
こうやって新型オトナウイルスに踊らされ狂わされる運命なのです。
ということですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次、大輝は常にカッコつけていたいさんね、大輝さん。
こんばんは国民の大輝です。
200回配信おめでとうございます。
宿主、宿主ですね。
宿主としては劣等性な私にも間の手がということで。
だから誰かからやれって言われたんでしょうね、きっと。
でしょうね。
次、たかし増量中さんですね、たかしさん。
こんばんは国民のたかしです。
200回配信おめでとうございます。
宿主を脅かす感染ですが、何か出ているので幸せです。
何か出ている。
何か出ている。
どういうこと、何か出ているということ。
どういうこと。
次、マイクさん、みけさんかマイクさん。
あ、みけさんですね。
こんばんは国民のみけです。
200回配信おめでとうございます。
いつの間にか感染しているようですが、今のところ害がないどころか、いい気分なので満足です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。よかったよかった。
次、レッドさん。
こんばんは国民のレッドです。
200回配信おめでとうございます。
大学の時にイキって論言にしたけど、今思うと恥ずかしかった。
これ何かのエピソードがあったのかな。
多分あれじゃないですか、なんか学生時代の何か思い出、多分恋バナーをしてたじゃないですか。
何かそんなんやね。
多分その流れなんじゃないですかね。
アヤナルさんが何か、何かしてたみたいな話があったな確か。
次、モグさん。
こんばんは国民のモグです。
200回配信おめでとうございます。
今回、逆にいつも見られない恋バナーで何かに感染しているのでは。
これからも面白い企画どんどんやってほしいということでーす。
ある意味そうよね。
うん。ある意味そう。
変な感染しました。
次です。
ホンダ翔一郎さん。
こんばんは国民のホンダ翔一郎です。
200回配信おめでとうございます。
2002年サッカーワールドカップ開催時、坊主頭で髪を真っ赤に染めていました。
えっ。
周りからはゴリラ度合いが半端ないねと言われてました。
えっ。
桜毛花道かな。
へー。
ね。
へー面白い。
すげーちょっと見てー。翔一郎さんのやつ。
ね。
それ。
見たい。
次いきます。
こぐこぐま、こぐこぐまかっこぎゅさんですね。
こんばんは国民のこぐまです。
200回配信おめでとうございます。
感染していることにも気づいていませんでしたが、先ほど見知らぬ人に肩を叩かれ、もしもしあなた感染してますよと知らされました。おめでとうございます。と。
怖い話これ。
うん。たぶん。
誰と話しているの?
うん。気になるな。
次、ぐっとフィールドさん。
こんばんは国民のぐっとフィールドです。
200回配信おめでとうございます。
ありがとうございます。
新型オトナウイルスなんて存在しないって、ただの茶番だって、そう思っていた時期も僕にはありました。本当にありがとうございます。本当に毎週ワロスワロスです。と。
逆に存在しない時期は何と思いよったやろ。
確かに。
何かと思えたやろ。
39:00
はい、ありがとうございます。
おさっきさん。
こんばんは国民のおさっきです。
200回配信おめでとうございます。
あるみかんの上にあるみかん。
ということですね。
何が言いたかったんやろね。
次、ふうごさん。
こんばんは人間のふうごです。
かっこ新型オトナウイルスは聞き流しているので国民の自覚がありません。小林さんすいません。
謝らなくても大丈夫ですよ。
200回配信おめでとうございます。
このメッセージが複数人から届いた場合は交代ができているから初回以降感染しないという解釈でよろしいでしょうかということですね。
これなんかチェーンメールみたいなやつが回ってるんですかね。
そういうことか。
なるほどね。
だから誰かに送ってみたことなのかな。
そういうことでしょうね。
で、回ってきた人はツイッターがXで書かないといけないというルールだったんでしょうね。
いやー悪質やな。
普通に。
いいね、最高。
ハッサンアットITLさんですね。
こんばんは国民のハッサンです。
200回配信おめでとうございます。
恋肌の掘り起こしはきつい。
ハッサンだって出てましたから。
次、なずぐるさん。
こんばんは国民のなずぐるです。
200回配信おめでとうございます。
私たちも上位存在から見れば
その藩主のために宿主を食い破る悲傷なウイルスのようなものである
そういう心構えで毎日生きていくことが
風の時代に求められるのだと思います。
知らん。
うん。
何の話?何の話?
どういうことなんや。
次、ほんだめぐみさん。
こんばんは国民のほんだめぐみです。
200回配信おめでとうございます。
とりあえず眠いです。
眠くて何もエピソード出てこないくらい眠いです。
おはようございます。
眠いんやろな。
たぶん午前4時16分にこのポストあるんで。
すごいな。
起きてすぐばっかりやね。
次、とばりさん。
こんばんは国民のとばりです。
200回配信おめでとうございます。
もう感染して5つの物体が生まれました。
引き続き増殖に励みます。
なんか作ってるんじゃないですか、とばりさんのことだから。
次、みそさん。
こんばんは国民のみそです。
200回配信おめでとうございます。
ティンティンが痛くて寝込んでたら放送終わってました。
これからもひぐしさん考えてることがあるんですけど聞いてもらっていいですか?から始まるトークを楽しみにしています。
だからそっちに感染したんやね。
ティンティンティンティンの方がね。
このティンティンって言わすのもやめてください。
そうやったらチンチンの方がいいから。
肺に入ったんじゃなくて粘膜に感染したんかな。
粘膜が悪いね。
さすがやな。
次、くうがさん。
こんばんは国民のくうがです。
200回配信おめでとうございます。
春眠なので暁は知りません。
ちょっといいこと言いますね。
春眠、暁覚えずね。
次、しーじゃさん。
こんばんは国民のしーじゃです。
200回配信おめでとうございます。
ここ1週間、SNSシャットアウトで何が起こっているのか。
200回突破何はともあれおめでとうございます。
42:04
シャットアウト明けで事情わからず言葉飲み込みがちおめでとうございます。
だからいきなり国民の○○ですがバーッと上がってきたらそりゃ怖いわな。
確かに。まだありますよ。
次、りょうさん。
こんばんは国民のりょうです。200回配信おめでとうございます。
ということですね。ありがとうございます。
さらにとろり、なすのうかさん。
こんばんは国民のとろりです。200回配信おめでとうございます。
生配信の日はティーチャーティーチャーのクラファン公開。
ギチカンの配信があり、リアルタイムではありませんが、今見終わりました。
国民で人間で村人ということでございます。
本当やね。これだからそれぞれ呼び方が違うんすよ。
番組ごとで。
はいはいはい。
新型は国民でギチカンは人間でティーチャーティーチャーは村人ね。
いいっすねいいっすね。
とりあえず僕が発見できたのは以上ですね。
もし俺のやつが読まれてねえぞという方がいらっしゃったらちゃんとメッセージください。
しかしこれ面白いな。国民で人間で村人ってさ、全部競合せずに存在できるよね。
面白いね。
長人とか市民やったらダメか。村とパッティングするから。
でも村、国、種族やから全部いけるなと思った。
人間枠広いな。
人間いけるね。
むちゃくちゃ枠広い。
ただ別の番組やと幽霊とかユルゲンゴカフラジオやったらリスナーのことを幽霊って呼んだりする。
幽霊ってなんすか。
自称の一個の幽霊。
ああ幽霊。
ただの情報みたいな。一個の霊でしかないみたいな。
いやおもろいな。
幽霊って呼んだりするんだけど。人間ですらないもんね。情報として捉えられてるみたいな。
確かにね。
面白いんですよ、ポッドキャストの呼び方がね。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
以上、今回のツイート紹介ということでございましたけどいかがでしたかヒルさん。
面白かったですよ。今後もよろしくお願いします。
今後ともよろしくお願いしますというぐらいで今日は締めさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
44:20
コメント
スクロール