00:06
スピーカー 2
じゃあ、俺と出会ったのって、一応そのスタイルが完成したときぐらい? そうだそうだ、まだアイティーンズラブ入ってないんだ、話上。
スピーカー 1
アイティーンズラブをじゃあちょっと、また流れを見ていくと、ちょうど山奥に移り住んで、山奥移り住んだ後は、なんかお茶の収穫のバイトと梨の収穫のバイトをやったりとかして、
あと、キャンプ場の清掃のバイトをひたすら入ったりとかしてたんですけど、 やりよったな、キャンプ場。
スピーカー 1
そう、これなんでしてたかっていうと、山奥にいとっていう本、まあその聖書みたいな感じなんですけど、それが。
バイブルがね。 そう、バイブルに載ってたんですよ。山奥にいとは、キャンプ場の清掃をしていますとか書いてあって、ふむふむということで、
一旦それを完全再現したいなと思って、農業のバイトとキャンプの清掃のバイトをやったら、なんかめっちゃきつくて。
へえ、それは体力的にきついってこと? 体力もそうなんですけど、やりがいを感じるのが難しくなってて、
自分がただ食うために仕事してますみたいなスタイルもちょっと嫌で、そこにもうちょっと自分がその仕事をして貢献できてよかったなみたいな気持ちとかも、やっぱり欲しいということがわかって。
まあ欲しいよね、欲しいよね。 それで、大学時代もずっといろんな塾講師をしたりとか、
個人でオンラインの、個人事業主みたいなノリで、オンラインの家庭教師みたいなのも知ってて、
スピーカー 1
だからオンラインで教育興味、自分やっぱあるからもう一度戻りたいなっていうふうに考えていたところ、
ITinsLabのバイト募集のツイートを見つけて、応募をさせてもらったっていう感じですね。
その時には、まだコバと話したことないよね。 話したことないですね。
近藤とは話したことあるぐらいの感じかな。 そうですね。
そっかそっか、ですね。 それはじゃあ、自分らで小民家借りた後? そうですね、小民家借りた後です。
スピーカー 2
多分そうだよね、シェアハウス住んでるイメージその時なかったかな、猫いた気がするし。
スピーカー 1
そうですね、多分そんぐらいですね、そっか3年前とかですね、だから。
だいたいじゃあ、仕上がった後か? 仕上がった後。
仕上がりと同時ぐらいですね、多分。
スピーカー 2
はいはいはいはいはい、なるほどね。
でさ、今さ、ちょっとプロフィール見たんだけどさ、地域の音響のお手伝いとかもやってるの?
スピーカー 1
そうですね、それ最近やり始めたですね。
03:01
スピーカー 2
それはなんの?
スピーカー 1
ああそうですね、それは僕、ギター教室に通ってて、
今ちょっと休憩してるんですけど、ギター教室があって、そこの先生と仲良くなって、そこの先生がオープンマイクみたいなのを生徒向けだったり、ちょっと一般向けにやってて、
そのもうマイク2、3本ぐらいの簡単な設定なんで、そこの音響のお手伝いをしてるっていうのがありますね。
スピーカー 2
これはもうさ、言ったらライスワークじゃなくて好きでやってるやつって感じよね、多分。
スピーカー 1
そうですね、それもなんか音に関わる仕事が地域でできたらいいなっていうのはなんとなく思ってたので。
スピーカー 2
樋口さんこれね、ヤマショーね、アイティンズラボでの活躍結構いいんですよ。
いやいいね、ありがとうございます。
あのね、まずね、アイティンズラボ今オンラインで全部授業してるでしょ、でヤマショーはもうあのフルVRアバターで入ることを許されてるんですよ。
あの美少女のやつよね。
そうそうそう。あれ一応少女なのあれは。
スピーカー 1
少女ですかね。
うんうんうん。
スピーカー 2
美少女アバターのやつね。
あれで入ってるから、みんなそのヤマショーに懐いてる子たちの顔知らないみたいな。
あ、そうなんや。
だからもうあれで、完璧にあれがヤマショー先生なんですよ。
へー、ちょっとこれ画像みんなイメージできるかな。
スピーカー 1
最近ほんとめっちゃファンイラストいただくんですよ、生徒から。
スピーカー 2
へー、すげー。
で、それ自体もかなり面白いでしょ。
はい。
あとね、ヤマショーね、さっき言ってたみたいに、教える経験ちゃんとあるんで、
あー。
計帳力めっちゃ高いんですよ。
へー。
その、ちゃんと聞ける。
はいはいはい。
子供たちの、なんか、うん、考えてることとか、これやりたいんだよねみたいのを、
ゆっくり丁寧に引き出して、そうだねって言って、君のここがいいよねみたいのも丁寧にいくんで。
へー。あ、で、だってヤマショーなんやったっけ、塾かなんかで先生しよったよね、大学の時。
スピーカー 1
そうですね。結構いろんなスタイルの塾で働いてましたね。
スピーカー 2
で、そこでスクラッチとか教えよった経験が確かあるよね。
スピーカー 1
スクラッチとかはでも教えたことないんですよね。なんか、
スピーカー 2
あ、じゃあ何やったっけ。
スピーカー 1
なんか勝手に教えたりとかしてましたね、地域の子供たちに。
あーそういうことか。
大学の近くの子供を集めて。
へー。
スピーカー 2
あとね、ヤマショーがスクラッチ育ちなんですよ。
あー。
自分が子供の時からスクラッチで作る側で育ってきた。
うん。
で、結構その面白さとかも知ってるから、教える側としても結構優秀で。
うん。ネイティブじゃないもんね、俺とか。
うんうんうん。
なるほどね。え、ちなみに今、アイテムズラボでは何の授業をやるようなヤマショー?
スピーカー 1
えーとですね、メインで入ってるのはユニティを教えるクラスですね。
06:04
スピーカー 1
ユニティと、あとブレンダー3Dのモデリングのクラス、基本この2つですかね、に入ってます。
あー。
うんうん。
スピーカー 2
あとあれだよね、DTMの個別指導も持ってる。
スピーカー 1
そうですね、DTMの個別指導を今持ってますね。
強いよね。
それと、あとは細かなイベントのデザイン周りをやったりとか、
あと、アイテムズラボのボットキャストの編集とかもやったりしてますね。
スピーカー 2
ちょっとね、この新型オトナオウイルスもヤマショーに編集してもらってますから。
スピーカー 1
そうです、そうです。
スピーカー 2
結構、生徒からも先生たちからもかなり信頼が厚い。
スピーカー 1
ありがたいです。
スピーカー 2
え、ちょっと待って、大体できるの?ヤマショー単体で。
ヤマショー単体で。
え、だって、まとめていい?画像できるやろ?音楽作れて、ユニティだから、
だからブレンダーっていうことは3D CGできて、それをユニティで動かすことができるわけやろ?
デザイン言ったか、しかも教育スキルがあるわけやろ?もう単体で学校やん。
そうですね。
え、クリエイターやん。
スピーカー 1
そうなってましたね、でも確かに。
スピーカー 2
無から有を作り出すクリエイターやん、単体で。すげえな。
スピーカー 1
めっちゃ楽しいですね、働いてて。
スピーカー 2
今さ、それとYouTube、コテンラジオのサムネ作って、音響の手伝いもやって、
これ結構、今ヤマショー満たされまくってるんじゃないの?って聞いて思ったんやけど、どう?
スピーカー 1
もう本当にめっちゃ楽しいですね。
スピーカー 2
よかったね、マジで。
スピーカー 1
あと、最近はもう音楽制作も仕事もらったりとかしてて。
え、どういう仕事?
去年の仕事だと、サンリオバーチャルフェスっていうのが。
あ、めちゃくちゃでかいやつや。
サンリオさんが主催しているVRチャット上でのフェスがあって、
そこのに出演するVTuberさんの書き下ろし楽曲っていうのを一緒に作らせてもらったりとか。
スピーカー 2
へー、たぶん日本のVRイベントで一番でかいよね、サンリオとかやるやつね。
スピーカー 1
うん、そこに関わらせてもらったりとか。
今年、ということは今もちょっと1個仕事頑張って制作中っていう感じで。
スピーカー 2
そっかそっか。
スピーカー 1
なんかこんなめちゃくちゃな音楽をずっと作ってきたけど、
それがこう、それをうまく使ってくれるような人に依頼していただいて、今作れてるから結構楽しいですね。
スピーカー 2
じゃあ作風は結構ヤマショーの作風が出せてるの?
スピーカー 1
そうですね、もうほぼそのまんま作ってますね。
スピーカー 2
すごっ。
マジで?
09:00
スピーカー 2
そうなんや。実はね、俺も1回だけヤマショーにサウンドロゴをお願いしたときがあって。
スピーカー 1
ですね。
スピーカー 2
そうね、それ福岡のCMかなんかなんだけど、やっぱりね、難しかったよ。CM業界でヤマショーにずっとお願いするっていうのが。
やけどやっぱね、そういう形でどう言ったらいいんだろうな。
ヤマショーの音楽性をそのまま曲げずに、ちゃんとお仕事になるよっていうのがやっぱいいね。
うーん。
ゾクゾクするね。
じゃあヤマニートプラン成功してる?
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
もうニートではないね。
スピーカー 1
ニートではない。
スピーカー 2
結構。
結構いろいろちゃんとやってるもんね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
えー、ちなみにじゃあ今、目標とか人生の指針的なものってなんかある?
スピーカー 1
人生の指針、そうですね。なんか音楽家として活動するのむっちゃ楽しいし、
アイティーンズラボで活動するのもすごい楽しくやってて、音楽と教育、あとメタファースでのコミュニティ運営もやってるんですけど、
そういうのも楽しいので、そうして次の新しい社会、そういうものの生き方の一つのケースみたいなのにいろいろ作れていけたらいいなみたいなのはざっくり思ってますね。
スピーカー 2
もうだったらそれはあるよね、ただ山翔が普通に生きたいように生きたらそうなるって話だよねこれ。
スピーカー 1
そうですね、今のところ。
スピーカー 2
そうよね、勝手に周りがあの人の生活いいなーってなって、あの生き方を学ぼうってなっていくだけの話で、
山翔単体としてはもう別に何も変えたいものがないぐらいの感じよね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
え、もう成功者やん。
スピーカー 1
成功者なんですかね。
スピーカー 2
に近いかもね。
だってさ、港区で働きながらさ、年収1億2億とか稼ぎながらも、まだ足りないまだ足りないつって、ずっとつらそうにやりよう経営者とかおるわけやん。全然成功者やん山翔の方が。
スピーカー 1
そう、そう、わかんないですけど、楽しくそうですね、暮らしてます。
スピーカー 2
でもね、俺なんか簡単に真似はできんだろうなって思ってて、要はなんですかね、言うは簡単じゃないですか。山奥で生活コスト下げて、そのリモートワークで仕事とって生活しましょうっていうのも言うのは簡単だけど、
なんか俺やっぱ山翔がそこまでできたのにはなんかキーポイントが結構あるだろうなって思ってるところがいくつかあって、
1個はね、さっき言ってたけど、その丁寧というか、なんていうんすかね、よく見てるなっていう感じがすごいするんですよね、山翔。
なんていうんかな、結構物事に対して解像度高くいってる気がしてるんですよね。
12:05
スピーカー 2
簡単に流されているわけではないというか、仕事上でやりとりしてても山翔たまに、すいません、この業務はモチベーション上がるんです、みたいな持ってき方することあるんですけど、
それも人によってはっすよ、だらだらやったりとか、なあなあにして逃れたりとか、なんかいろいろあると思うんですけど、山翔は最終回答として、すいません、ちょっとやろうとはしたんですけど、モチベーション上がらなくて手がつかんかったっすっていうのを、なんていうんすかね、丁寧に俺に伝えてくれる?
いや、それさ、昭和の企業やったらもうクビよ、お前のやるてえとか関係ねえんじゃん、会社がやれっつったのにやってねえとかどういうことや、帰れ!
スピーカー 1
でもね、それが、なんていうか、やろうとしたけど、くそなんともモチベーションが上がんねえって山翔が悩んだ末に言った感が伝わるんすよ、なんか、ただやりたくなかったみたいな感じじゃたぶんないよね そうですね
なんかね、それをちゃんと伝えてるのも、たぶんポイント高いなあと思って これはスキルと言っていいのかわからんけど、なんかの技術というか、あれやね、それは
スピーカー 2
あとそのね、仕事もそうだし、曲作り見てても思ったんですけど、うん、なんか逃げて山奥に行ってるわけではない感じ? なるほど
うん、攻めた結果だなっていうふうに俺には見えていますね、今のところ どうなん?個人的に
いや、半々くらいかもしんないけど、でも攻めるつもりで行ったのもあるし、なんかもうとにかく逃げたいみたいな気持ちはやっぱ素直にありましたね、大きく
なるほどね、その曲のデータをいろいろ見ながら説明してもらってね、山下さんと曲作りの話したときに、なんかマニアだなとやっぱ思ったわけですよ。マニアって言っても違うよな、なんかそこまでする?みたいなことがちょっと多かったというか
そこまで、まあ多分やってる人はもちろんそこまでするんだけど、なんというかこう、こだわりが強い うん、こだわりが強いね、そうなのかな
まあだからオタク気質はオタク気質やなとは思うよ、ずっと。なんか一個興味が湧いたらずっとやるみたいな
一回俺ね、なんか山下が曲作るようなところをイーカナパレットのスタジオで見せてもらったときあるんだけど、なんかね、乗ってきたらもう目がバキバキバーっていく
で、もうなんか後ろから俺ずっと見よったんやけど、もうなんかね、肩がこうやっていいですね、いいですねってなって勝手にリズムに乗り出すみたいな
15:03
スピーカー 2
体が勝手に動き出すみたいな、目一丁やん山下が うん、でちょっと狂ってるですよね
だから多分自分が興味があることに対しても、多分グワーッと集中力をかけれるというか、逆に興味がないことに対しては全くエネルギー出らんなというのは思えたね
多分、なんかさっきのモチベーション上がる上がらないみたいな話あったんですけど、なんかそういうところ置いといてみると、なんか物事丁寧だし真面目だし
うん、どこ行っても通用しそうに見えるんですけど、俺的にはその山下のモチベーション上がんないっすよねっていうのが、やっぱこう山下の個性なんだろうなと思ってて
だから多分やけどスキル的にはどこ行っても通用するスキルを持っているんだけど、だからね、ハマるところは難しいんかもね
だってやりたくないことが結構やれないわけやろ
スピーカー 1
そうですね、なんかせっかくこういう人生を選んだのになぁみたいな気持ちがすぐ湧いちゃうというか
スピーカー 2
だから多分ね、納得感がないことに対して自分を使うのが嫌なんじゃないかなと思うんやけど
スピーカー 1
そうですね、そういうところあります
スピーカー 2
全く同じやつ超わかるね
スピーカー 1
めっちゃそれ、そこが同じっすよね
スピーカー 2
そうなんよね
それ言うと、俺からはなんかこう選挙願がいいなぁみたいに見えるっすね、そういう人たち
でもさ、わからん、これ俺と山下の感覚違うかもしれんけど、言ってみるとつらいはつらいんよ、見つからんとき
だってやりたくないけどやったら得なことっちいっぱいあるやん
ありますね
例えば俺とかやったら、今ポッドキャストである程度評価されちゃうやんけさ、ポッドキャストの制作会社やったりとかさ
なるほど
あとコンサルやったりとかさ、講演会バンバン行って講師としてやったりとか
プロデュースの仕事を受けて、実際は下請けにバンバン落としてさ、俺がやらんでも儲かる仕組み作ったり
やった方がいいんよ多分、今ブック潰れかけちゃおうけさ、やれんのよ、そこにはモチベーションないんすか、樋口さんは
ない はい、そうか
ただ、この番組めっちゃ好きや気、応援したいとか言って無償で応援するとかはできる、やりがい感じるから
でも、こうしたら稼げる気あったらいいよねみたいなことが全くできんくて
なるほどな
だから、ハマるところがあればものすごく幸せなんやけど、ない状態の方が多いわけ、だからストライクゾーンが狭いんよね、俺とかは
なるほどね、ここに投げてくれねえと触れねえみたいな
そうそうそう、それと多分山翔は、なんかいろんな要因でさ、
屋面に住むことができて、インターネットという恩恵を受けてリモートで働くことができて
18:02
スピーカー 2
たまたまアイティンズラブという、たぶん相当自由な環境と思うよアイティンズラブって
自由度が高い分難しいと思うんやけど、自由は自由やろたぶん働き方とか
で、できているから今見つけられているけど、俺一歩間違ったら危なかったんじゃないかなと思う
スピーカー 1
前回話してもらってましたね、山翔は
スピーカー 2
それ聞きたい、どうなの?危ないの?危なかったの?一歩間違えたら
スピーカー 1
これはわかんないですけど、でも危なかったと僕もめっちゃ思って
スピーカー 2
編集しながら結構なんか変な顔になりました
だってもうわかりやすく言うとスキル的には普通に卒業して企業に働いてできるスキルがある絶対能力的には
もし山翔に耐久力とか根性があったとしたら、それやってしまっちゃうわけないよね
はいはいはいはいはい
2年3年たぶん、で、辞めれんくなるとかいう未来普通にあるよ
はいはいはいはい、で好きでもねえことやり続けちゃうみたいな
そうなる未来って結構やばい時期になるからとか
確かに確かに
で、今なんというか収入は一応得るよわけやん
一応って言ったらごめんね、得るよわけやんちゃんと
でも、例えばじゃあアイテムズラボとコテンラジオがなかったら収入ないわけやん
まあまあそうですね
そうそうそうそう、じゃあなんかそれはまれるところがたまたま見つかるかというと
さっき言ったようにたぶん興味がないとできない
興味ってなかなかコントロールできないから結構難しい
スピーカー 1
可能性はあったよね
そうですね
スピーカー 2
っていう、そういう話でした
なるほどな、とはいえ、どうなんかな
なんかこう結構、ねえさっき大人いろんな大人に会いに行こうとしたみたいに
なんか意外にこう自分からじゃんじゃん人脈作ってってもいるから
結局それあたりはどっかで引けてたかもなあと思ったりはする
俺の印象をさっきのストライクゾーンの話でいくと
苦手な弾は全部ファールで逃げれる
相心はなかなかしないみたいなイメージなんですよ
なるほどね
これ打ちにくいなと思ったらファールで次の弾来るの待つみたいな
そうか、俺だから昔の山下を知っているから全然そんなイメージじゃないから
なるほど
病んでいる時にずっと俺話しとった気がする
そうか仕上がった後やけん、ファールで逃げ方を覚えた後やんすね
スピーカー 1
いやーすごいちょっとその辺の話で一個思い出したのがあって
なんかリーカルファイト住み始めて
なんかそれでこう樋口さんから仕事をいろいろこれはどうみたいのでやらせてもらってた時期に
なんかこうその仕事の中でちょっとこう自分のミスに気づいたけど
なんか後で言ったらいいかなみたいなやり過ごしてたことがあって
21:03
スピーカー 1
それを樋口さんに
スピーカー 2
俺の仕事?
スピーカー 1
あれ?
俺から頼んだ仕事
そうですね、もらったというか一緒にやった仕事で
そこでなんか後でそこを確認するという時に
これは何だろう、これはちゃんと報告してほしかったみたいなのを樋口さんから言われて
なんかすごいそれで結構しっかりとなんか言われたことがあって
その時なんか僕めっちゃ衝撃がすごくて
それで結構なんかこう記憶にあって
樋口さん覚えてますか?
え、そうなの?
スピーカー 2
何の仕事?何の仕事?
スピーカー 1
あのあれです、コミュニティバスの時刻表のやつで
バスの位置からどんぐらいなんかこうプロットした点がずれてるかとかだったかな
ちょっとあんま覚えてないんですけど
なんかこうとにかく小さなことをちょっと報告してなかったことがあって
それですごいなんか嘘はつかんでほしいってすげえ言われて
なんかもう衝撃がすごくて
なんかこうだからこう樋口さんみたいな感じでこう
自分のストライクゾーンで仕事をしていきたいならば
本音で語れみたいなのをめっちゃく言われた気がして
なんか僕は勝手にそこをめちゃくちゃ大きい学びのポイントだったなって思ってて
嘘をつかんでほしいって何やろうっていうのをずっと考え続けてますね
なんかそれ以降
スピーカー 2
え、だってそんな言ったっけ俺
スピーカー 1
あれ?
スピーカー 2
こういうことはあるね、あるよねこういうことはね
ちょっと待って、でもなんかあったの覚えちゃう
でもまあ言うやろね
だから俺の感覚で言うと自由とは完全に責任を伴うから
で、自由に生きるということは自分の責任を果たすっていうことだよね多分
仕事を依頼したっていうことはその責任を果たすことだと思っていて
特にその仕事っていうのが数字が大事やったりとか
しかも座標がめっちゃ大事だよねあれ
しかも相手が自治体やから納期までにこれを納品線と意見っていう仕事を
ブックの冠でやっていったからその時めちゃめちゃ厳密やったという記憶がまずあって
仕事に対して、だってミスったら納品できるわけやん
向こう自治体やから
で、そのデータをユーザーが使うわけ
要は住んでいる人とか旅行者が使うからずれちゃったらマジでやばいよね
っていう仕事をしていたから厳密やったろうなとは思う
で、多分やけどミスっても起こってないと思う
多分ミスを誤魔化そうとしたんかな
スピーカー 1
多分そんな感じだったと思います
誤魔化そうとした
スピーカー 2
それは多分やけど今でも誰に対してもブチギレる
24:01
スピーカー 2
それはそうかもね一番嫌いなことかもしれない
ちょっとじゃあ今度は幸太郎にミスを誤魔化そうとしてもらうことにします
いいやりたいやりたい
ちょっと俺見たことないねまだそれ
スピーカー 1
見たいもん
スピーカー 2
そうかもな
わーでも分かんないちょっと俺どういうテイストで
どういう気持ちで言ったんかはちょっと覚えてないかもな
でもその状況だけ聞いたら強く言いそう
言いそうやし言ってやった方がいいとも思っているね未だに
スピーカー 1
なんかそこの強さみたいなのが今まで結構なんだろう
樋口さんと一緒にラジオしたりとか
いろいろアドバイスもらったりとかしてきた関係性の中で
結構初めて強く言われたっていう経験があって
そこでのなんかなんだろう衝撃があってから
なんかもう怒られるかもしれないみたいなことあるかもだけど
本音で語った方がいいんだなみたいな解釈をして
怒られるから誤魔化したいみたいなのは
なんか自分の都合かみたいな気持ちになったのかなそこで
スピーカー 2
よかったのかどうかわからんけど
俺は良かったと思うけど
良かったと思いますよ今の山翔の反応からしても
結局言いにくいことって正直にぶつかっておいた方が
結局トータル効率がいいというか
俺はそう思っている
後からバレてなんかとかなる方が全然リスキーというか
その話は普通に言われていることだね
そこで怒られるか怒られないかって山翔根治の問題やけど
じゃあそれでそのまま納品されていたらさ
社会の中でまずいわけやん
スピーカー 1
間違う人がバス乗れない人が出てきたりとかするわけやから
スピーカー 2
どっちを優先するかって
社会税単で利益を優先するっていうのはやっぱり俺の思想としてあって
スピーカー 1
みたいな感じやから
そこが結構その話したかったのが
そこをターニングポイントで
学生で自由と責任がよくわかってない山翔から
ちょっとその一言からいろいろ考えて
今につながってるような気がして
そこをターニングポイントに
だからありがとうございますって
スピーカー 2
本当?ありがとう
スピーカー 1
めっちゃいい話やな
そこがありがとうございますって思えたんですよね
それまで結構じゃあ嘘ってなんだみたいな
今までずっと嘘ついてきたのかな自分の人生って
めちゃくちゃそこで悩んじゃって
27:03
スピーカー 2
その時の山翔からしたら嘘ついたってほどではなかった
スピーカー 1
意味だったってことよね
スピーカー 2
これは詳しく覚えてないからなんとも言えんの
興味深い話いっぱい聞かせていただいたんですが
そろそろお時間来る前に
今日ね山翔が例のDTM合宿で
一泊二日で山翔が作り上げたという楽曲を
なんと用意してきてくれているということなんですけれど
これちょっとお別れする前に聞いてから
締めに行きたいなと思っているんですが
山翔くんこれ聞かせてもらえるんですかね
山翔 OKです
じゃあちょっとお願いしちゃってもいいですか
これだからもう一回説明すると
いいかなパレットで行われたミュージックハッカソンというイベントだよね
そうですね
これどういうイベントだったっけ何時間で何をする
スピーカー 1
これは24時間で一曲を作るっていうシンプルなルールですね
スピーカー 2
そうだよねお題があったよね
スピーカー 1
そうですねお題があって今年のテーマは変容ということで
自分なりに変容っていうのを表現するっていう感じで作りました
スピーカー 2
いいですねお願いします
スピーカー 1
じゃあ行きます半分くらいだけ
スピーカー 2
いや気持ちいいねありがとうございます
30:05
スピーカー 2
ありがとうございます
これ半分くらいかな
スピーカー 1
そうですね半分くらいですね
スピーカー 2
これフルバージョンはサウンドクラウドの方で聴いてるんだけど
スピーカー 1
いやこれはまだ公開してなくて
スピーカー 2
そうなんだ
スピーカー 1
未公開曲です
スピーカー 2
ありがとう
いやー素晴らしい
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
これ多分あれよね耳障りというか気持ちいいという感覚が伝わればね
ヘッドホン推奨のやつ
ヘッドホン推奨のやつやね
スピーカー 1
そうねなんかこれ質感なんよね質感
そうですね
スピーカー 2
なんかこうメロディーがどうとかはもちろんあるんやけど
多分皆さんに届けたいのはこの何やろうなこのゾワッとする感覚やね
そうですね
気持ちいいみたいな鳥肌みたいなやつ
あとあれじゃないですかこっちがノリにいくっていうか曲にぶん回されるみたいな
そうね
いやーこれですよ
ありがとうございます
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
これなんか最初に流した方が良かったかもな
確かにね
次ヤマショー出てもらうときは最初に曲流します
スピーカー 1
ぜひぜひ
スピーカー 2
オッケーじゃあ今日は一旦これぐらいで締めさせていただきたいと思いますちょっと名残惜しいですけれども
今日はゲストヤマショー君でしたありがとうございました
スピーカー 1
ありがとう