1. 新型オトナウィルス
  2. #75 自分の仕事?
2021-08-20 45:30

#75 自分の仕事?

spotify apple_podcasts

樋口は負債が溜まっていますが、古林は減損を引用します。

それから人々がどのように時間を販売し、裁量について検討します。

古林がなんとなく考えたことに樋口は釈然としませんが。

しかし、樋口はMPを過度に消費したため、現在においても作曲活動に嘔吐します。

突然、樋口は古林の暴言に驚き、バランス感覚を提示。

古林は500億円に依存すると予想され、人間の弱さを感傷します。

樋口によると補助金は麻薬であり、次のVCの形を提示するかのようです。

通常すべきことができないのではないかと考え、コンプレックスを吐露しましてます。

心地よいクリーンインストール。

00:06
はい、みなさんこんにちは。今日もあなたにインフェクション。新型オトナウィルス小林でーす。
樋口でーす。 よろしくお願いしまーす。 はい、よろしくお願いしまーす。
いや、樋口さん、前回までのゲンソンゲスト回。
はーい。 おもろかったっすね。
おもろかったわー。ちょっともう俺、すぐ寝たいわ。
睡眠ですね。 そう。すぐに寝たい。
俺、夫妻がたぶんめちゃくちゃたまっちゃう気さ。
あ、ほんとだ。ほんとだ。そうっすよ。
でも、あのー、これっすね。あのー、後日談というか、俺が個人的に、そのー、彼、ゲンソンと、あのー、話してて、いろいろ聞いてた話なんですけど、
でも、一番は、そのー、睡眠不足だと感じることが一番ストレスらしいです。
もう、どうしたらいい?俺。
なんか、あのー、睡眠不足の実際の睡眠不細よりも、
うわー、俺寝てねーとか、睡眠不足って思ってる方が、ダメージがでかいらしいです。
あー、もう分からんもん。
そっちの差の方が大きいらしいです。
じゃあ、めっちゃ寝たーと思いながらめっちゃ寝れば一番いいね。
そうです。めっちゃ寝たーと思いながらめっちゃ寝るのが一番いいです。
頑張りますよ。
ところでですね、最近俺めっちゃ思ったことがあってですね、
新型オートナウイルスの中で、どっかで結構時間がないというか、
忙しいなーみたいな、箇所分時間がないみたいな話をどっかでしたことがあったと思うんですよ。
で、最近それちょっと考えてて、なんか俺自身箇所分時間作るのが上手くなってきたっていうのもあると思うんですけど、
なんか一歩引いて考えると、いやなんか箇所分時間以外逆になくねっていう気もしてきたというか、
えーどういうこと?
これまあ要はその自分で判断して仕事してるじゃないですか。
はいはい。
自分で決めて仕事してて、何の仕事するかも自分で決めてるじゃないですか。
あーなるほど、小判に限ってってことね。全人類がじゃなくて。
そうですね、なんか俺に限ってというか、それで言ったら樋口さんもそっちに近いんじゃないかなって思ったりもしたんですけど、
だからなんか箇所分時間がないって思うのがよくないなってちょっと感じたっていう感覚ですかね。
なるほどね。
なんか人にやらされてることだったらそれは箇所分時間じゃないけれども、なんか自分が旗立ててこれやろうと思ってて、
なんかそれに対して突っ込んでる時間を、箇所分時間がないとか言ってちゃダメだなって思ったみたいな感じです、単純に。
むずいね、なんかさやるち決めた時はやりたいだけでやりよったのはもう責任を帯びてくることあるよね。
なんかそれちょっとむずいな、だからそこの判断というか。
確かに。むずいですよね。
例えばじゃあコバで言うと、もともとじゃあ子ども向けのプログラミングスクールをやりたいと思ったわけで、
誰からも別に強制はされてないよね。
03:01
そうですね。
じゃあやり始めた時に、じゃあコバがユニティのクラスで先生しますってなると、
もうそれやらなきゃいけない、そこの時間は箇所分時間じゃないんじゃないかなっていう感覚もあるけど。
そうですね、まあ処分はできないですね実際。
そうそうそう、だけどものすごく根本的には全人類全部箇所分時間かな。
だって仕事を決める時にさ、処分できるような決め方をフリーランスに近いように選べばいいし、
とかできる、究極処分できない時間はないよね。
そうですね、究極はそうですよね。
超長期目線で見るとね。
短期的にはどうしても処分できる時間はあるなって思っちゃう。
なんだか思ったことがですね、要は勤めてる方って契約があるじゃないですか。
要は1日8時間の週5日間をやっぱり売り渡してるに近いというか、その時間は拘束しますよっていう契約があるわけじゃないですか。
その要は誰かに自分の時間を売り渡す契約をしてるとそこはまあ処分時間とは言えないなっていう気もしてきますね。
今の俺で言ったら現場を俺が入りますっていうことで契約を結んでお金を得てるに関しては確かに処分時間じゃないかもしれないですね。
なんか自分の裁量で決めれるかどうかみたいなところなのかな、なんか俺が感じたのが。
そうね、だからせんと言えるかどうかやね、その時間僕は働きませんと言えるかどうか。
ちょっとなんかこれに付随して思い始めたのが、もしかしたら仕事できる時間の総量って決まってんのかもしれないっていうよくわかんない発想が俺の中で生まれたんですよ。
聞いてもらえます?これ何かっていうと、例えば1日8時間労働できるとするじゃないですか。
で、ちょっと仕事を早く進めたいから12時間仕事しようって思ったとするじゃないですか。
今日12時間俺仕事したとするじゃないですか。で、実はその中の8時間分のパフォーマンスしか出てないんじゃないかっていうか。
今日12時間俺やったのに、実は8時間やってた仕事量とそんなに大して変わんないみたいなのが大きい目でいくと出てきてる気がしてて。
本当にフワッとですよ。
例えば長ければ長いほどちょっと休憩が必要とかちょっと疲れるとかいうのも含めてなんですけど、
例えば特に俺の場合、6月めっちゃ頑張ったんですよ。
で、そしたら例えば自分の中でベースの練習したい、ベース弾きたいとか、ちょっとスポーツしたいから運動する時間が欲しいとか、やっぱそういう時間を全部潰して仕事してたんですよね。
で、7月になって先月できなかったからちょっと今少し余裕できたしみたいな感じで、かなりそっちにガンと降っちゃってて、
若干やっぱ仕事する時間が先月よりギッと減ってて。
06:03
仕事が進んでる進んでないは別なんですけど、なんかそういう風にして結局仕事、何かの時間を削って仕事に当てていった場合って、
睡眠不足じゃないですけど、どっかで結局取り返す必要が出てくるから、時間を突っ込むことってあんまりいい選択肢じゃないのかもしれないと思い始めたんですよ。
本当にフワッとなんですけど。
取り返さないけん場合はそうか。
でも、取り返さんでいいものの時間を仕事に当てる場合は悪くない?それはどう?
そうなんですよ。それはもちろんそうなんですけど、もしかしたら人間、マクロで見たら人間そういう動きしてないんじゃないかと思ったみたいな感じですね。
え?
例えば、樋口さんが6月めっちゃ仕事をしたとするじゃないですか。
本来樋口さんにとって最適な労働時間が6月例えば200時間くらいで決まってたとして、樋口さん250時間働きましたとするじゃないですか。
とすると、どっかにしわ寄せが単純に行くような仕組みになってんじゃないかなってめっちゃフワッと思ったっていう感じで根拠ないです。
どうなのかな?
それでも仕事が250時間できるってことは、250時間できる人なんですよあなたはっていう話なのかもしれないっていうやつなんですけど。
どうやろうな。
根拠はマジでないです。なんとなく思ったみたいなやつですね。
うわーどうやろう。ピンときてね俺。
そういうことってあんまないですか?
いやー俺結構ぶち込んだ分だけ成果出ている気がするんよね。休んだ月はあんまり成果出てない感じが普通にしてしまっちゃう気。普通の庶民の感覚や俺。
すみません俺が庶民じゃないみたいな話ではないんですけど。
庶民というか普通の感覚かな。
例えばですね、夏休みの宿題とかってあるじゃないですか。やんなかったら最終2,3日徹夜してバンと潰してやるじゃないですか。
ああいうことが起こっている気がしてて。例えば小林がですね、ああいうの嫌だから早めに手をつけて計画的に進めていこうってやったとしても、結果あんま変わらないことになるんじゃないかなって。
それでもタスクの上限がある場合じゃない?
そうですね。
夏休みの宿題はこの本一冊やってこいっていうことが決まってたらそりゃそうなるかもしれんけど。
例えば勉強してたとするじゃないですか。どっかのタイミングからすごいインプットのスレッショルドがある感じがしません?
ある一定ラインを超えたら頭に入ってこなくなるみたいな。
09:01
あああるわかる。
そんな感じで、俺が1日にインプットできる量ってここまでなんだみたいに感じちゃうことがあるんですよね。
で、仕事してる時もちょっとそれに近くて、どっかのタイミングから若干能率が下がってるというか、だらだら時間かけてる感じになっちゃってたりとかして、っていうのを感じることがあるんですよね。
で、それ大きい時間軸でも実はそうなってるのかもしれないって思ったら、ちょっと考え方変わるなみたいなやつなんですけど。
ああなるほど、多分それ前提として、成果型の仕事やね思いっきり時間にとらわれない。
ちゃんと係数の中に集中力っていうのが組み込まれている種類の仕事しか聞かない気がする。
例えば言うけど、俺ポッドキャストの編集うち大体実時時間かける1.何分から2ぐらい時間かかるわけよ。
これ10時間やるんだと5時間やったら普通に倍ぐらいできる気。
普通に倍ぐらいできる。
作曲とかもそうで、大体3時間で1曲作れるとしたら、9時間あったら3曲作れるもんね。
仕事の種類にもよる気はめちゃくちゃ強いんだけど。
例えば企画考えるとか、理念を考えるとか、めちゃめちゃ学んで自分のものにするとかそういうの成果型というか、
集中すればするほどその瞬間のパフォーマンス出るし、集中せんかったら全然出ない。
そういう種類やったらそっちに寄っていく気はするんだけど。
これもう完全に妄想ですよ。本当に根拠なんですけど。
樋口の話でいくと、例えば長い時間受験取った時に1年間に樋口さんが作れる曲の曲数が決まってんじゃないかみたいな感じです。
今日俺が3時間かけてパンパンパンって3曲作った。よし次の日も3曲作ったってやってるんだけど、
1年間で作れる曲っていう単位で見たらあんま変わんないみたいな、例えば。
無理やり責任が生じても。
時はもちろん他の何かを削って持ってくるんだと思うんですけど、
どっかにそのスレッショルとかで、例えば1年間に100曲以上作るとすごく効率が下がり始めるとか、例えば。
もうやだ曲作りやだみたいにだんだんなってくるとか。
ちなみになっちゃったよね。あれかもね、俺一生分曲作ったんかもね。
そういう感じです。俺が言いたいのは。一生のうちに作れる曲作りすぎてみたいな。
その感覚やったらやっとわかったわ。なるほどね。それくらい長い目で見るんやね。
ただし、それがフラクタルしてる気がするんですよ。
1日でできる量ってある程度決まってて、これ以上やると若干効率が下がってくる。
12:03
それが例えば1週間で見てもそういう作りになってて。
なんていうか、月過水頑張ったから木金堂のその能率が少し下がっていく。
1ヶ月とか1年とか10年単位でとっても似たような作りになってんじゃないかなってなんとなく思ったみたいなやつです。
なんかあれかもね、俺ドラゴンクエストとかで言うとこのMPっていうのはあるわけよ。呪文使ったら減っていくやつね。
なんかね、それに近いものを確かに曲作りとかに感じた時があって、体はまだ元気なんやけど、今日もうエネルギー待ち残ってみようみたいな時があるわ。
そういう感覚なんか多分、決まっちゃって一生とか1週間とか1ヶ月とかに、基本それゼロになったらできにくなるんやろうね多分ね。
でもわかったわかった、やけど多分ゼロになってても作らなきゃいけない時あるわけよ。
その時は多分ね、負債としてマイナスにしてでも多分MP使いよって。
で多分やけど負債にすればするほど負の借金とか利子がついていって、負債の状態でずっと走らすと、本当はMP100消費すれば一曲できるんやけど、
もうマイナス1000とかになっちゃって、マイナス1000からマイナス1100とかになるわけよ使ったら。
でも1ヶ月経ったらその利子がついて、お前プラス、てかさらにマイナス50ポイントねみたいになって。
でどんどん悪い感じに溜まっていく感じとかいう感覚かも今思ったら。
それが例えば10年ぐらいかけてヒグチさんがもうしばらく曲作りたくねーと思って10年ぐらいしたら何かMPがようやく回復してきて久しぶりに作っかってなるかもしれないですよね。
初年党はこわ。
そういうあれあるかもなって俺なんとなく思ってるんですよ本当になんとなくなんですけど。
すっかあるかも俺だって俺なんやろな、いまだに曲作りする時ってうぇーっつなるもんね。
10年でたぶんね塞い溜まりすぎちょんよ。
10年間音楽の仕事し続けてきて。
もうねやっぱ俺思ったわけよその音楽作るのやめて1年2年したらたまに作りたいっち思うやろうなと思ったわけ。
まったくならん。
むしろちょっとうぇっつなるんやけど。
でもねなんやろうな感覚的にうぇっつなるんやけど。
作りたいなっち脳は思うわけ。
でももうエネルギーが枯渇しちゃう感じなわけずっと。
今その負債状態マイナス状態でもうきつい状態になっちゃうんかもね作りすぎて。
なんかね本当オカルトなんですけど。
だから例えば細胞分裂の回数って決まってるわけじゃないですか人間って。
生まれ持ちた時点でやれることってある程度決まってるんじゃないかなみたいな。
15:05
なるほど。
それこそこの間ホロスコープみたいにある程度いろんなあれがあって。
じゃあお前の日付何月何日に生まれて日本ねとよしと。
じゃあ男ねと血液型B型ねみたいな。
そんなんであれ程度トータルのパフォーマンスが決まって後はどう配分されてるかみたいな感じなのかもって思ったりしたんですよ。
面白い。
あれとかもそうか心臓の波打つドッグンドッグンは一緒で決まっているんじゃないかみたいな説があるよね。
ありますよね。
興奮しているやつほど早く死ぬとか。
でもそれもね言ってしまえば細胞分裂の回数がある程度上限が決まっているっていう話なんであれば納得できるですよねその辺も。
納得できる。
中華は俺だけ生き急いじゃうもん。
マジ長生きしてくださいホントヒーシュさん。
22世紀見に行きましょう一緒に。
それより何やろうな。
多分やけど一生分の作業もう終わらせ終えにかかっちゃうね俺。
なるほど。
結構あともう10年ぐらいで一生分の作業を全部終わらせてもういいやという状態にしたいと思っちゃう感じがめっちゃ今した。
なるほどな。
先取り先取りってことですよね。
俺多分どっかのタイミングで本当に外界からの情報シャットアウトしたいと思ってて。
活動もインプットもシャットアウトした状態で自分の中にあるものだけで何を感じられるかつ時期をやりたいと思ってて。
急ぎよんかもねめちゃくちゃ。
早くそこに行きたくて。
なるほどそっちの世界を今度は見たいってことですね。
そう。
すげーななんか世界観半端ないですね。
それ俺ちょっと関連して思ったことがあって最近ね時間の使い方とか忙しいなとずっと思うわけ。
はいはいはい。
まさに過処分時間でーなと思うんやけどふと思った時にねなんかこれ時間作れる作れないみたいな捉え方を俺はしよったんやけどそうじゃなくて
そもそも俺ここに行きたいつ目的地があってそこに向かうスピードを緩めるか緩めないかだけでしかないなと思ったよね。
要はその時間にゆとりを持ったらスピードが遅くなるってことですね。
そういうことそういうことだけど俺とかコバとかは特に経営者やからそうなんかもね。
要は会社地さその理念を達成することが会社全体の目的やん。
で社長地その権限やと思うけ権限。
そうですね。
で俺はその高輪を中心にこういう世界を作りたいってのもあるわけやん。
18:01
そのいい感じのパレットを中心にこういう世界を作りたいってのもあるんやけどこれ時間を作るとそのスピードが遅くなるんよね。
今フルコミットすれば3年で作れちょっとかもしれんものをちょっと自分に時間余裕を持って生活しようとかなると5年かかるかもしれんとか思うともう我慢ならんわけ。
達成したいところに早く行きたすぎて忙しいだけなんやね。
なんかね。
なるほどな。
さっきスピードなんやなと思った。
その開ける開けないとかの物理的な空間とかじゃなくて。
そうか。
スピード。
自分が達成したいところに早く行きたいからただ詰め込んでるだけってことですね単純に。
それで言うとさっきのリソースが決まってるのっていう話あったやん。
自分の仕事リソースが決まってそれを超過していくみたいなことと同じで自分の中で何時間かけたらここに到達できるっていうのが最初に計画として決まっていて。
そこに1日でも早く行けるかみたいなことをやるべき。
決まっているものという意味では同じかもね。
なるほどな。
こういう話結構大事っすよね。
大事かも。
ヒュージさん的にはスピードが大事ってこと。
人生の中でどんだけやれるかを重視してる感じなんですかね。
多分ね。
俺の中で勝手に課題があるんやろうね。
人生でやらなきゃいけないことがなんとなくぼんやり決まっていて。
早よやらんと達成できんっていうのは多分あるんやろうね。
何かも。
なるほどな。
俺話したかった話ちょっとここをかするんで一緒に組み込ませてほしいんですけど。
それこそですね。
俺今回コロナショックを受けてオンラインの仕事に集約して
特に一番感じたことが自分の仕事と人の仕事を結構きれいに分けれるようになったなっていう感覚があるんですよ。
分けれる。
分けれる。
これ何言ってるかっていうと
例えばですね。
ITinsLabって俺らは小中学生にプログラミングを教えるっていう仕事をやってるんですけど。
例えばオンラインイベントの配信みたいなやつとかってノウハウとして俺ら持ってたりするんですよ。
自分らでやってるんで。
で、例えば一回それを仕事で外中で受けてくれっていう話があったんですよね。
で、やったりとかもしてて。
その時に話してたのが周りの経営者さんとかが
お前どんどんその仕事やれば儲かるよみたいな。
だってプログラミング教室でお前一人毎回日取って月1万とかでしょみたいな。
一件取ったら何十万とか百万とかもらえんじゃんみたいな。
お前これこんだけできるんだったらお前大成功できるよとか
例えばそういうこと言われることあるんですよね。
で、俺がめっちゃ言い方悪いですけど
知るかボケと思うんですよ。
びっくりするくらいいきなり言い方悪かったわ。びっくりした。
知るかボケみたいな。
21:01
違うって。俺はITインズラをして子供のプログラミング教室やりよんやって。
あんたがたまたま頼んできたけん
じゃあいいよ今回やっちゃうよって言って
あんたが困ってる世界を俺やっただけよみたいな。
で、なんでそれを向いとるけんお前やりよとか言われる筋あるんだみたいになっちゃうんですよ。
で、何が言いたいかっていうと
それはそっちの団体の人たちのやりたいことを
俺が受注して手伝うってことじゃないですか。
で、それをやってるうちは子供プログラミング教室は育たないんですよね。
まあまあちょっと一回聞こう。
お金はもちろんそっから巡ってくるかもしれないんですけど
例えばそのカリキュラムを作りたいとか
保護者面談をしたいとか
俺やりたいこといっぱいあるわけなんですよ。プログラミング教室に対して。
で、それの時間がなくなっちゃうし
一番大事なのは俺の頭の中のリソースをそっちに持っていかれるのが
俺は一番大変だって感じるんですよね。
で、すごくその言い方
まあこの仕事を振ってくれた人にはものすごく申し訳ない言い方に
今たまたまなっちゃってるんですけど
そういうふうにはもちろん捉えてないんですけど
受注の仕事が嫌っていうわけではないんですけど
なんていうかその仕事をやったことによって
俺らが今やろうかとしている自分の仕事に直結するのかどうか。
で、例えばその人たちが言ってた
お前これやればお金持ちになれるじゃんっていう話は
それ俺誰と張り合ってんすかそれって思うんですよね。
もちろんその人たちからしたら
ちっちゃい仕事してるように見えてるかもしれないけど
俺は自分の仕事に対して自分と戦うことが大事なんであって
それが儲かってる儲かってないとか
大きい仕事がどうかっていうのを
その人たちとその比べるつもりがない
比べない方がいいなって思ってる
っていうのをこの1年間ですごく感じたんですよ
なんで自分の仕事と人の仕事っていうのをすごく綺麗に分けて
人の仕事はお手伝いしますよ
自分の仕事は自分たちの責任でやってるっていう
感覚がすごく開いてきた1年だったんですよ
なるほどなるほど
伝わりました
めちゃくちゃ伝わりました
俺も結構その狭間で揺れ動くような生き方をしてきているので
選べる立場におるもんね我々は
この仕事を受けるかどうかっていうのを決断する上で
どうしても考えるんやけど
俺はまだちょっとそこはバランスよねとしか思えてなくて
お金を目的としているのか手段としているのか
という捉え方がまず違うね
多分コブが言われてそれに抵抗しているところの根本値
お金が目的じゃねえわボケっていうのがあるような気がしとって
そうですねそれもあるんですけど興味ねえっすっていう感じですかね
俺が思うにねじゃあ興味ねえけど
じゃあ今100万200万の話だったらちょっとあれやけど
じゃあこれやったら500億もらえますと
興味ねえけどめっちゃだるい配信の仕事を
24:03
1時間やったら500億もらえますっつったら
俺やった方がいいと思うよね
なるほどなるほど確かに
なぜならその500億があったら
本当にやりたいプログラミング教室の質をもっと上げれるからだよね
めちゃくちゃ当たり前の話は俺はしないけど
でも500億やったらやりたいけど
20万円とはやりたくないよね
俺はそういう意味ではバランスというか
パキッとやるべきじゃないとかやるべきとかいう話じゃなくて
こんぐらいやったらやるけどこんぐらいやったらやらないよなみたいな
ふわっとファジーなバランスの問題なんじゃないかなという気がしている
そうですねもちろんそうなんですけど
そこに対して俺はちょっと思うことがですね
例えばその時の500億って
お金に色って俺はあると思ってるんですよ
お金っていうのは単純にお金っていうか
エネルギーだっていう風に俺ちょっと考えてみたいところがあって
誰からそのエネルギーがどうやって流れてきたのか
そのエネルギーを使って俺ら動くわけじゃないですか
それってすごく大きな話になってくると思って
例えば500億でやりました500億もらいました
それでアイティーンズラボを回しました
今度は確実に俺が500億に依存するんですよね
アイティーンズラボを今後やっていく中で
次の500億を俺が取りに行かなきゃいけないってなってくると
アイティーンズラボを運営するために500億くれる人に頭下げなきゃいけなくなる
俺はそうじゃなくて俺が頭下げる相手は
生徒と保護者とうちのスタッフのこの3つだけにしたいんですよ俺は
みたいな感覚なんですけど
エネルギーの流れをそう受け入れるとその構造で
物事が出来上がっていくような気がしちゃってるんですよね
もしかしたら別々正しくないのかもしれないし
俺の考え方やめた方がいいのかもしれないですけどそんな気がしてる
なんかあれか一回上げた生活レベルを落とせみたいな
感覚に近い気がして500億一発ボン投資をして
もう完全に戻せるんやったら
500億がなかった状態にやったら
次取り勘でも別にいいやでも人間ってそんな
簡単に出来ない通前提なのかな
その意見だけだったらまたちょっと変わってくるのかもしれないんですけど
例えばそれで500億稼げたっていう
一個の事象が俺にとってプラスかマイナスか
みたいなところがあると思ってて
例えば宝くじ当てた人不幸になるみたいな話あるじゃないですか
あれってやっぱりそりゃそうだと思うんですよ
その人に1億稼ぐ能力がないのに1億振り込まれるわけじゃないですか
1億管理する能力もなければ1億をどう使うかっていう賢さもない
1億稼ぐのにどれくらいの労力が必要で
27:02
それを守っていくために何が必要で
本来どれくらいの人の協力が必要かっていうのを把握しないまま1億っていうお金を振り回す
そんな不幸なことないだろうって俺思うんですよね
だからそこもそういう感覚がちょっと近くて
そこでただぼたやっちゃうと多分そうなるって思うんですよ
なるほど今のでもう完全にそうよ理解したわ
本当だね見たい感覚ですかね
もちろん樋口さんのおっしゃる通り絶対バランス取った方がいいと思うんですけど
それも多分やけどあれやな人間の弱さが前提にあるね
一番いいのは宝くじで1億もらっても完全に変わらない状態で
万が一のために1億をずっと持ってたりとか本当に使うべきところにだけに使っていたら
でも人間値そんなに強くないというか
それある前提でやっちゃうってことだよね多分ね
正直身の丈に合わない金額を手に入れた人たちって見たことあるし
例えばアルバイトとかでもそうじゃないですか
でその単体で見たら得してるんですけど
トータルで見た時それ得してるか結構微妙だなって俺思うこと多いんですよね
虫が良いことって結局あんまり虫が良くないなっていうか
バケの皮っていつか剥がれるなみたいな感覚なんですけど
それで思ったのが例えば俺たちはライブ配信の事業をやって
そういう会社を起こしていこうって気持ちがあるんであればそれでいいと思うんですよね
その気持ちがないけどちょっとできるからって言って
それでお金稼いでそれで上積みを子どもたちの教育に充ててるっていうのは
きっとITinsLabを最終的に育てない弱い会社にしてしまうって思ったっていうやつなんですけど
なるほどねこれね地方創生の話で言うと補助金がそれに当たるよね
結構やっぱ補助金は麻薬っつって言う人もおるくらい
なんか自分たちの事業で稼いでないお金が入ってきた途端にそれが基準になってしまって
その金があるんですよそれに近い感じかもね
そうですねやっぱNPOとかでもいますね
国とか自治体からお金もらって国とか自治体も半分そこに予算割いてるからいいんだけど
それがもらえる前提の組織作りにどうしてもなっちゃっていってるっていう感じ
で今度は補助金を取るために一生懸命になって足元の自分らが本当にやりたいことが
割と二の次になってたりとか結局スポンサーみたいに頭が上がんないから
自分らが本当にやりたいこととそれを擦り合わせるみたいな感じになっていって
それが悪いことではないですけど俺の性に合わねえなって話ですね
なるほどなそれはやっと分かった真意というか
宝くじの話だな
30:01
なんかそれで言うとVCも今色々議論がなされようような気がするわベンチャーキャピタルね
最初なんかさベンチャーキャピタルって理念とか会社のやりたいことにこうして
それやったらお金出すよってやるんやけどどうしても事業ってピポットせざるをえんかったりするわけよね
ちなったら本当は経営者的にはやりたいこと代わってこっちに行くって言うんやけど
VC的にはいやいや最初の事業でこれ計画書こうやってPL立ってここでEXITあるわけだから
そうしてもらわないとうちの利益にならないですよって圧力をかけることができるので
それでピポットできずにそのまま死んでいくみたいな例があるらしいよね
どれだけ多いか知らんけど
それっていうのが実は結構問題にはなっているっぽくて
なので次のVCの形ってなんやろみたいなのはVCの人たち同士ではやっぱ話がされようっぽいよね
どっちもそうっすよねやってる側からしたらあんた現場知らないじゃんって現場見たらこれ絶対買えた方がいいんだって
でもお金出してる側からするとお前の計画書を信じたんだっていう話ですよね
それで言うと株式会社コテンが8000万ちょいかな資金調達したんやけど
リリース読んだよねしたらマネタイズをどうしていくかみたいなものめちゃくちゃふばっとしちゃうけど
もう投資しますみたいな感じで思いとコテンという会社自体にも投資しますみたいなやつで投資が集まっちゃう
なんかねこれ新しい波思いっきり来たんじゃないかというか幕開けというか
そうそう思いますだってたぶんコテンラジオに出資した人ってそんなに利回り求めてって感じじゃないでしょおそらく
そうね正解はコテンねコテン コテンはいはいはい
コテンラジオ中とほら俺にお金が貴重そういう感じ そうですねすいません
樋口一円もはい 株式会社コテンの方ですね
だけどたぶん利回りとかじゃなくて本当に応援したいからとか
なんかこう世界にとって価値があることにベンジャーキャピタルも投資しないといけないみたいな思いっきり理念ベースだよね
うんうんうん だってそうかもね出す資本主義なんかもね
俺のさっき言ったさそっちで上積み稼いで配信の方でコアのやりたいことやるっちやっぱり資本を移動させちゃうもんね
事業から事業へこれマジで資本主義の考え方やなと思った自分で話ししながら
言い方変ですけどやってくれる人間はいた方がいいと思うんですよ
ここに考えた時のメリットって例えばそこってB2B市場なわけじゃないですか
配信イベントを企画してください裏方が欲しいです受注してください
33:01
B2Bの市場って絶対B2Cよりだいたい市場規模大きいですよね
特に俺らみたいなプログラミング教室とか言われてたことと当然一緒で
月社1人1万とかなんで全然儲かる儲かるというかそんなに割の良い仕事ではないわけなんですよね
お金が十分にあるところから足りないところにそうやって移動するっていうことは
俺以外の誰かがちゃんとやってくれた方がいいなと思いますけどね
俺もなんていうか出資するよって言われて断っちゃったぐらいですからね
人の言うこと聞きたくないだけなんですよ
本当にそれ
ちょっと語っていいですか
オンライン化して本当にそのB2Bで動かなきゃいけないことほぼ消えたんですよ
素晴らしいね
本当にさっき言った通りで俺は日々自分のスタッフか自分の生徒か自分の保護者さん
この3つに対して筋をたがえないことだけ頑張るみたいな
筋をたがえないというかその人たちにサービスを提供するということを頑張る
B2Bちょっともっと正確に言うとクライアントワークがなくなった
そうですねクライアントワークですね
でもですね例えばオフラインの時ってそうじゃなくてもいろんなことがあったんですよ
例えばここの教室を借りててそこに行くとか場所を貸してくれる人とのやり取りだったりとか
本当にちっちゃいこといろいろいろあるんですね
それが全て切れてその人たちとの関係は良好だったし別に問題もなかったし
勉強になることもあったんですけど
全てなくなってみた時にむちゃくちゃ無駄なことしちゃったなって思ったですね
本来やるべきことはそうじゃないですか
教材を追求していい教育を子どもたちに提供するだけのシンプルなこと以外のことをマジでやってたな
なるほど
家具職人なのに家具作ってなかったみたいな売り込みばっかりやってたみたいな感じですかね
そういう感触がすごく残ったんですよこのライン化してみて
なんで今もしかしたらこの先変わってくるのかもしれないですけど
俺としてはすごく自分のやるべきことと自分の仕事がすごくシンプルになっててめっちゃ気持ちいいんですよね
いわゆるステークホルダーっていうのは自分のスタッフとお客さんのみなので
そこに真摯にやることだけ考えればいいっていう
すごく頭がクリアな状態になっててすごく気持ちいいっていうやつです
これ素晴らしいね
相当なかなかその状態に行くの難しいね
と思いますけどめっちゃ良くて
しかも俺超田舎というか中川市っていう田舎のところに今日構えて
毎日ツバメとかを見ながら過ごして
全国派手は海外の子供たちにまでIT教育をオンラインで施してて
誰にも頭下げなくていい最高みたいな
36:02
なるほどね
めっちゃ楽しいんですよ最近そういうのが
なるほどだけどコバがその状態が好きなんやろうね
そうですね好みかな結局
そんな気がするね
たぶんその生活はまあまあ難易度高いって思う人おるかもね
俺意外と両方持っていて
例えばバンドやりよった時って完全自由で誰にも頭下げんで良かった気がするよね
でもそれだと全然エネルギー出らんかったわけ
学生時代に音楽やるときね
でクライアントワーク始めてめちゃくちゃエネルギー出たもんね
負荷がかかるからってことですね
そうそうで俺は音楽作りたいんやけど負荷がないとできんき
クライアントワークが良かったし
不特定多数に喜んでもらうよりも目の前のその人に喜んでもらって
お金もらう方が好きやったんやね俺
だけど実はねクライアントワーク結構好きやったんや俺
なるほどな
たぶん性質と思うねコバはその性質だったから今が良くて
で人によっても違うしね
ちなみに俺はね今はクライアントワークやってないきね
もうそっちは一旦やめて
今だけそのコバと同じように
もうやりたいことだけやれっていう感じ
人によっても違うし人によって
またその人の中でも時期によって違うやろうなっていう感覚はあるかも
例えばクライアントワーク
例えばデザイナーさんだとするじゃないですか
デザイナーさんって基本的にはもちろん人から頼まれてデザインを描くことしかない
ほぼないですよね普通に
おそらくその中でも自分の仕事とそうじゃない仕事ってあるんじゃないかなって思ったりするんですよ
どうやろうな
例えば樋口さんこの曲作ってくださいっていうのを
これは俺がやるべきだっていう楽曲制作と
なんでこんなこと俺がやらなきゃいけないんだっていう楽曲制作ってあるんじゃないそうでもないですか
ああそれはそうかも
それはそうかも
なんかそういう感覚でもあるかもしれない
なんで俺がこの仕事やらなきゃいけないんだちょっとした小遣いのためにっていうのをやりたくないみたいな感じですかね
そうねだけそれのほうがわかりやすかった今
BtoBがいやつよりはもうちょっと根源にあって自分の仕事と思ってやるか
思わないでやるかっていう根本的なとこかもね
ですかねなんか平たく言うとそんな感じかな
なんかこう自分がやるべきってそれに対して思えるかどうかなのかな
完璧に意識やねほんで
俺今ね音楽の仕事受けよんよ
これなんでかっつうと音楽の仕事してお金もらいたいからじゃなくて
いいかねパレットを中心に音楽でただ盛り上げたいからなよ
それは自分の仕事と思っちゃおき受けれる
39:03
一連の絵の中にあるってことですね
そうでもっと言うと俺が受けるんやけど
今セイヤ君って言っていいかねパレットのスタッフに音楽を作ってもらうわけね
俺が受けてセイヤ君に作ってもらうんやけどそれはセイヤ君が育ってもらって
でいいかねパレットの音楽事業部を盛り上げてくれたらいいなと思っちゃおき受けれるんやけど
同じ樋口清典として音楽の仕事を受けるっていうのも
意識の仕様によってはいろいろ変わってくるというか
目的が意識がちゃんとあるからね
目的が金のみになっているかちゃんと金プラスいろんなものがあるかってとこなんかもなと思った
それはそうかも
例えばコバは配信の仕事を受けるとするやん
俺全然やりたくないなと思っててもスタッフの子がさ
俺ちょっと配信の仕事バリバリやって
ここにノウハウつけて相手の面も事業にめちゃくちゃ活かしたいんで
その経験積ませるためにやらせてくださいよコバさんやったらやらせるよねもちろんね
そうですねそこは問答無用でGOですね
そうそうそうそれを金のためにやりようってコバが意識やったらやるんやろし
そうですね本当そうだな
極端に言うと配信の仕事したくないわけでもないんですよ
それをお願いされた時に全然いいですよ
要は結局その相手に対して俺がどう思うかですよね
じゃあ俺がやりましょうそれはって思えるかどうかですよね
なんでわざわざそれ俺がやらなきゃいけないのって思うことやりたくないみたいな感じ
自分を知ることやん
だから本当になんか思うんすよ
なんか多分俺こういう生き方しかできなかったんだろうなってめちゃくちゃ思う
本当になんかあるじゃないですか
もし俺がサラリーマンだったらどうだったんだろうとか思うんすけど
例えば起業したての頃とかこの生活大丈夫かなと思ったりするんですけど
今となっちゃうこっちにしか来れんかったな俺って思うんすね
コバ経験あるんやったっけ
雇われたことですかありますあります
そうよねでダメだったよね
そうですね迷惑かけちゃったっすね
そうねそこ完璧に俺も一緒やけさ
1年半でもうギブアップしたり
お世話になってる方だったんですけどなんかしっくりこないだったりとか
やっぱりここをミスするなって言われたことが
なんでこれをミスしちゃいけないかがわかんないみたいな感じになっちゃうんですよね
大したことじゃないじゃんって俺が思うけど
人からするともちろん大したことなんですよ
どうしてもそこがすり合わせが難しくて続けられなかったですね
俺多分それだけそれで言うと対応力なかったと思う樋口は社会に対する
42:04
それっちさやりたいことしかできなくて辞めちゃった時点ではそれっちデメリットよね
こいつ社会性ねえなって売れてるでデメリットじゃない
ただそのおかげで自分とは何かっていうのをめちゃくちゃ深掘って
今自分がやりたいことしかできないならこうやってしようって形を作っていけちゃうわけやん
だからそこを今で言うとメリットだったわけよね早く逃げることができたので
そうですねそういう言い方するとそうですね
ちょっとやっぱこうお世話になった会社とかをちょっと
同僚とかに迷惑かけちゃったなとか振り回しちゃったなと思った部分が多いんですけど
なんか弱さが強さやったみたいな一周して
そうですねだからなんかちゃんと会社勤めとかできてる人見ると
正直ほら経営してるのすごいとか言われるんですけど
俺から見るとやっぱその会社勤めちゃんとしてる人に対して
なんていうかコンプレックスみたいなちょっとありますね
今またいいね多分お互いコンプレックスあるんやろうな
逆かお互いリスペクトがあるんやろうな多分ね
そうですね俺にはそれができないっていうことやってらっしゃる方多いんで
毎朝起きて同じ時間に行くとかですね絶対無理っすもん
そうよねなんかそう考えたら究極どっちがすごいとかじゃなくて
違うだけなんやなってことしかなんか俺ないよね最近
だから樋口さん的に言うと
俺はちょっと割と今自分の気持ちいいところにスポって
ハマりつつあるんじゃないかなって思ってですね
いいねいいね
ちゃんと自分のあるべきところにハマれてるのかな
ハマれかけてるのかなまだまだ
努力しなきゃいけないこといっぱいあると思うんですけど
えーなんかめっちゃいい話だったわ
はいすいませんちょっとなんか若干
俺のiTunesラボが楽しいです自慢みたいになっちゃったんですけど
めちゃくちゃいい話やわ
ちなみに言うと俺もういい加減やっぱり言うと
コロナ後そんな感じで
めっちゃいいっすね
べきで動くの全員やめようっつって
でやりたいことをやりだしたら
全然人が足りなくなって募集してみたいな
それでいいと思っている
その方が快活ですよね気持ちというか
そうストレスなく全員がエネルギー出せる状態にしたいよね
だからそのためにはまず才能を
自分で見極めることだと思って
才能とは何かと言うと自分の
働きやすい形を知るってことだよね
なんかそんな気がしてます
本当だすごい
なんか今回のコロナショックもしかしたら
こういう恩恵も随所にもたらしたのかもしれないですよね
働き方変わってゼロベースでみんな考えて
こっちが良かったんじゃないかっていうところに思い切ってきた
なんですよだから再起動やったと思うよ
確かに再起動ですね
色々ちょっともうなんかメモリに
色々溜まってきてるんで
45:01
一旦ちょっとメモリクリアして再起動して
レジストリとかも一回クリインストリして
スッキリした状態でみたいなね
確かにそう聞くとめっちゃいいですね
と思います
じゃあ今日もだいぶいい話が
こういう話ができたかなと思いますので
ぼちぼちこの辺りで締めにしたいと思います
はいっす
ありがとうございました
45:30

コメント

スクロール