1. 新型オトナウィルス
  2. #27 みんなが欲しかった!FP..

様々なことにチャレンジしています。

樋口は6つの項目を読み上げました。また、10個の所得を読み上げ、ビタミン剤は罰となります。

このことから卑弥呼に思いを馳せ、複雑性を遡ります。

この後、正確に認識することが事実を重要であるとし、陰謀を疑います。

将来的に、お金のトラブルは樋口に尋ねることによって解消されます。

古林、読書をしましたか?

紆余曲折を明るくした結果、とても良いことを言っていました。

本来は毒吐く録について感想を持っていたはずです。

樋口は現在に直結している危険を察知しました。

直後のエンディング。

00:06
はい、みなさんこんばんは。今日もあなたにインフェクション。新型オトナウィルス小林です。
樋口です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さてさて、樋口さんやってまいりましたよ。
はいよ。
今回の読書感想のコーナーに来たよ。
人気コーナー。
人気コーナー。
うーん。
コバのね。
はいはい。
あのー、リコ的な遺伝子がすげー評判いいね。
あー、なんかよかったですね。
いやー、あれはやっぱね、シリーズ化してよかったと思う。
確かに。
うんうんうんうん。
一冊をずっと掘り下げるっていうのはよかったと思うね。
いやー、なんとですね、すいません、申し訳ないんですけど、あのー、新、あのー、ごめんなさい。
そのー、リコ的な遺伝子の、あのー、まだ最後まで言ってないんですけど、ちょっと他のに手出しちゃって。
あー、全然全然。
今回。
なるほどね。
はい。
俺もね、またちょっと新、新、新しい本に。
新書?
新書、何?新しい本に行ったんですけど。
うんうんうん。
どうしようかな、いやちょっと、今回俺言っていいですか?
どうぞどうぞ。
はい。えーっと、じゃあ樋口が読んだ本の読書感想文いきますよ。
はい。
えー、まずですね、僕が読んだ本、いきます。
はい。
みんなが欲しかった、ファイナンシャルプランナーの教科書、サンキューっていう。
おお。
それ、樋口さん、あの、ファイナンシャルプランナー取ろうかしてるんですか、もしかして。
すいません。
いやいや、これ、これ、いや樋口さん大事ですよ。いや、それも本ですもん。
やろう?
はい。いやそうです、大事です大事です。
あのー、じゃあまず本の、えーっとあれで言うと、えー、滝沢七海さんっていう方が書かれた本で、2020年の5月に書かれたんですね。
で、えー、まあ最近なんやけど、一応これ毎年発売されよって、これが2020年版みたいな感じですね。
うんうんうん。
で、まあじゃあなぜこれを僕が読んだのかというところからなんですけど、えー、まあお察しの通り、ファイナンシャルプランナー2級を取ろうと思ってるんですよ。
お察しの通りですね。
で、えー、まあちょっと勉強しようと思ってまあいろいろ読んだっていうことなんですけども、じゃあそもそもちょっと前提として、なんでファイナンシャルプランナー取ろうと思ったかからちょっと軽く説明しておきかないとちょっと意味がわかんないと思うんで。
あのね、なんとなくです。
なんとなく?
なんとなく、うん。きっかけは実は。
へー。
で、あのなんかさ、大人になって何かを勉強することってないやん一生懸命。
うんうんうん。
てかなんかあるんやけど、日々勉強なんやけど、期限内にやべえやべえつってこう夜中まで勉強するみたいなのってないじゃないですか。
ないっすね。
試験を受けてみたいなと思って。
うんうん。
で、なんかそれやったら簡単すぎず難しすぎず、でなんかね仕事の役に立ちすぎるのもなんか嫌で。
ちょっと無駄なことしたいなと思って。
だけ直結しないことがいいなっていうのがあって。
で、とはいえなんか人の役に立ちそうなものがあればいいなっていうことで。
03:01
で、まあまあそこそこ有名で、かつあえて自分の苦手な分野に行きたいなと思って、まあファイナンシャルプランナー選んだっていうこともあるし。
あとね、たまたまうちの奥さんがね、なんかね勝手にゆうきゃんでね、ファイナンシャルプランナーのなんかあれを受けるとか言い出してさ。
勝手に、なんか知らんけど。
で、私これ受けるわって言い出して。で、奥さんもめちゃめちゃ苦手やきっていうことで、受けるって言い出したき、やったら俺も受けようって言うのもあって。
それで一緒に受けようっていう感じになったよね。
ちょっとすごい、ひびさんなんかどんだけいろいろチャレンジするんですか。
だってマラソンも走るでしょ。
マラソンも走る。
で、検定も取る。
検定も取る。
いや、すご。
面白いなと思って。で、まあ9月に試験があるんで、それの勉強を始めようと思って始めたんですけど。
で、じゃあまず、中の構成から話しますね。
はいはいはい。
えっとね、だいたい6個の項目があるんですよ。ファイナンシャルプランナー3級の試験っていうの6個あって、大項目いきますね。
まず、ライフプランニングと資金計画っていうのがあって、で、次がディスクマネジメント、まあこれ保険とかやね。で、次が金融資産運用っていうのがあったりとか。
すげえ。
次はタックスプランニング、これ税金ね。で、次が不動産。で、最後が相続や事業承継っていう。
なるほど。
結構これ6個に分かれてるんですよ。で、まあこれおそらくですね、聞いてる人、ムズっていう印象あると思うんですよ。
うんうんうんうん。
あの、一個一個はもちろん意味は分かるし、直面したらそれはもちろんね、解決すべき問題やん。
例えばじゃあ、相続ってまあね、親御さんが亡くなったら絶対に直面する問題ではあるんやけど、じゃあそれ今どれだけ語れますかっていうと、たぶんほとんど分かってない。
うんうんうん。
と思うよ、正確に。で、例えばね、じゃあ俺、税金からちょっと勉強しようと思ってさ、一番なんかこう、自分の生活に直結しちゃうもののほうがいいなと思って、とりあえずタックスプランニングっていう税金をちょっと勉強してみたんやけど、
あのね、まず所得。所得って一個言うだけでもう10種類ぐらいあるんよね。俺これもう全然知らなかったんやけど、技師所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、何たら所得、何たら所得みたいな感じでまず10個あると。
うんうんうん。 で、その課税、その税金の課税の仕方っていうのもそれだけ取ってもまずばっくり、総合課税と分離課税というのに分かれるみたいな。で、その中でも深刻分離課税と厳選分離課税というのに分かれるとかさ、もうさ、もう俺この言葉だけ聞いても結構わからんわけ。
え、ちなみにコバこの辺地、勉強したことある?ちゃんと。 ちょっとだけですね。やっぱ自分らで授業やってるとぶつかるじゃないですか、そういうの。
06:04
まあまあまあまあ特にね、我々経営者は最低限出張カウント、税率とは話せんしね。 うんうん、そうですね。なんかそういうレベルって感じですね。
そういうレベルやろ。でやっぱ、でもなんか深く勉強したことなくて、でやっぱりね、教科書パラーっとめくっていくと、とにかく知らんことだらけなわけ。
とか、あと控除とかね、あの税金を安く抑えるためにめちゃくちゃ色々あったりするわけよ。なんか医療費の控除の対象になるやつとならんやつがあったり。なんか例えばで言うと、風邪をひいた場合の風邪薬ってさ、みんな薬局で買うじゃないですか。これ実は税金の控除の対象になるよね、申請すれば。
へー。 やけど、ビタミン剤は×とか。こんなんさ、知らんがなやん。 うん、知らんっすね。
とかさ、なんか色々あるわけ。でね、まあちょっとこれは言い出したきりがないですけど、まずね、俺一個言いたい。これ、複雑すぎ。 ああ、そうですね。
あのね、3級ですらめっちゃ分厚いな、これ4、5センチある教科書があるわけ。これ2級とか1級になったらもちろん分厚すぎやけどさ、いやいやあのね、卑弥呼の時代やったら、こんな複雑にせんでいいわけ。
でもさ、最初それぐらいやったはずなんよ、なんか社会形成というか社会。でもなんかさ、人口が増えてきて不具合あるなとかさ、なんかこう、うまくいかんなーとか、誰もこれ道路の整備するやつおらんなーとかなって、じゃあ誰もおらんき、じゃあ税金みたいな感じで取ってやろうやみたいな感じになって段々なっていったんやけどさ、
でもそれはそれでいろいろ不具合があるきさ、じゃあ調整していこうやつって、じゃあ金持ちからいっぱい取ろうとかさ、でとかしよったら、いやなんかそれ逃れる、うまいこと法の網をくぐるやつがおって、じゃあさ、あの上げるのは安くするけど相続するときはちょっと税金高くしようとかさ、財産をさ。
うん。 もうさ、チートをするやつがおって、それを調整して、またさらにそれでチートをするやつがおって、調整してみたいな、でまたくぐり抜けるやつで調整して、いたちごっこいたちごっこということでどんどん社会構造が複雑になっていって、今に至るわけよ。
なるほどなるほど。 で複雑になってったらなってったで、これ全員把握するのはもちろん無理やき、じゃあ免許があってファイナンシャルプライナーとかさ、税率とかさ、なんたらしいみたいな、いわゆるその修行と呼ばれる人たちがいっぱいぽこぽこ出てきてさ、社老子とか税率とかいろんな職が出てきて、その人がまたお金もらってやるようにして、とかになるんやけど、その人はその人でまたいろいろなんか大変でとかさ、もうむちゃくちゃ。
09:01
間違いない間違いない。
間違いない。
思う人もおると思うわけ。みんなそう思っちゃうと思う。必要な時に必要な人に聞けばいいやん。みんな思っちゃうき、多分勉強してないと思うわけ。でもさ、じゃあ問いますよと。リボ払いしてる人いっぱいいるじゃないですか、とか。
あとみんな銀行に金預けても全然増えないって知っていながら銀行に預けてて、じゃあ井出子とか兄さんとか知ってますか、とか。こんなの聞いて教えてもらえるよそれは。でも聞かれな教えられませんよって思うわけ。
確かに。
生活保護もそう。申請すればもらえるのに申請先期もらえんとか。俺なんかね、そういうのずっと思った時に、これ結構受け身やったら死ぬなって思った。
聞きたいときに聞けるじゃダメ。失調感とやっぱりいろんなこと損するなって思った。例えばじゃあ、給料いくらもらいたいみたいな話言っちまう。大人になったら絶対必ず誰もしも一回するやん。
そのときにさ、俺25は欲しいな手取りとかさ、俺40欲しいなとか、いや俺100は必要やわとかさ、みんな言うやん。何を根拠に言っちゃうのわけ。
だってさ、例えば2人子供がおって、じゃあお父さんお母さんが結構病気でも働けない家庭の手取りとさ、もうお父さんお母さんは残念ながら亡くなってさ、独身で別に独身でいいやと思っちゃう人の手取り地、そもそも全く違うしさ。
じゃあ田川に住んじゃう人の手取りとさ、じゃあ東京に住んじゃう人の手取り地全く違うわけやん。でもさ、なんか俺たちはだいたい20何歳でこういう職業やったら手取りどんくらいやろうが平均やるっていう、自分の状況とは一切関係ない社会的な平均とか雰囲気の中で自分たちのライフプランを考えて。
12:18
で、そろそろ何歳焼き家を建てた方がいいやろうとかさ。なんかさ、自分の頭で何が本当に必要かっていうのを考えずになんかこうライフプランを考えようなって思うわけ。
なんかね、それを考えてからこその自分の人生やるっていうのをね、なんかね、パラッとめくっただけで結構考えさせられてさ。
なるほど。
でね、やっぱここで最後自分、いいっすか。
はいはいはい。
俺がやりたいこと地、結局今田川を中心に何でもできる世界を作りたいっていうのが俺の会社のブックの理念であり、いいかねパレットの理念だよね。
で、やっぱり何でもできる世界を作るというところで、一個やっぱり自由な時間を作れない。つまり嫌な仕事をしてたりとか、ブラック企業辞めれんかったりとか、やりたいことがあるんやけど今は金がないとできんみたいなこと一般あるんやけど、ほとんど場合一応やっぱりお金なんよ。
そうですね。
恐怖であったり、やりたいことのネックとかボトルネックみたいなものっちお金ないけど、みんな漠然とお金に対して恐怖、偉大ちょっとあけないよね。
でもさ、よし、あと2年間これで暮らせる。で、最悪これ以上リスクを犯してやって、万が一失敗したとしてもここまでの保証は社会がしてくれる。やったらここまでいけるっていうのを正確にすると、
なんか1000万貯めてから事業を起こそうっち言いようんやけど、実は200万で良くねっち思うやつ出てくるわけ。やったらあと10年間貯めない件っち思っちゃうのが5年間でいいかもしれん。3年間でいいかもしれん。何でもできる世界に近づけるんよ。正確にファクトを知るだけで。
人生、命の時間を無駄にせんかったりするのち、正確に知るっち言うのは大事と思うよね。俺、金が稼ぐことがいいとも思ってないし、金を無駄にするのは別にいいんやけど、無駄にしようと思ってするのが良くて、まずはファクトというか正確に自分の状況を認識するっち言うのがすげえ大事やなっち思うっていうのが感じたことです。
いやでもそれはめっちゃ深い話というか、今樋口さんが喋ってたぐらいのことって本当は小中学校で教えるべきっすよね。
マジそう。
なんかそれ知らんくて野に放ってたあんまでしょっていう感じっすよね普通に。
そうなんよね。
俺らもまだ勉強しなきゃいけないところだと思うんですけど、詳しい人はもちろんめちゃくちゃ詳しい人で専門職でいいと思うんですけど、なんか全然その相続税とか、なんかそういうのはね誰でも遭遇することなんで、なんか一般常識として教えようよ学校でって思いますけどね。
15:13
俺マジさ国語数学理科社会お金と思うよね。
本当それぐらいありますよね。
でね、いやでもなんか勉強しとったらね俺意図的な気もしちょんよねちょっと。
あーなるほど。
要は税金値取ろうと思えばめっちゃ取れるようになっちゃうし、補助も申請せんかったらやらんでいいわけよ国地。
はいはいはいはい。
俺これちょっとした陰謀論、あ、陰謀論!陰謀論や。
まさかここで。
複雑な仕組みになっちゃうのもちょっとあると思うよ。
あー確かになー。
めんどくさすぎるもんなんか、もっとシンプルにできそうやもんだって。
うんうんうんうんうん。ですよね、なんかもうむちゃくちゃっすよねあれ。
要は国からするとここまでは保障します。だから国としての最低限の責任を果たしてます。はい、いい国です。って言おうけど、結果払いたくないわけよやっぱり。
うんうんうんうんうん。
なんかそんな感じがするよね。国からお金出したくないよって。
うんうんうんうん。確かになー。
でもなんか、もしかしたらそれが本当に求めてる人に届けるっていう仕組みなのかもしれないですよね。
あーそうかもねー。
そこまでこだわらなくても生きていける人はいいんじゃない?みたいな。本当に困ってる人はそこまでするでしょ?って思ってるのかもしれないです。思ってるっていうかそういう設計なのかもしれないですよね。
そっかーねー。わからんけどねそこは。なんか俺結構やっぱ闇金牛島君中漫画が好きで、あれとか結構人生の教科書と思うよね。
うんうんうんうん。
あ、読んだことある?ちなみに。
ありますあります。はい。
あれっちそのお金で失敗した人のサンプル集やん。
はい。
あれ俺結構方向ぐらいで見せちゃった方がいいと思っちゃってさ。
うんうんうんうん。確かに。
だけどなんか不幸になりたくない、なってほしくないよね。
うん、そうですね。
俺は少なくとも身の回りにおる人だけは不幸にしたくないなっていうのがあるので、じゃあ俺がお金をすごく勉強して、最低限の知識をまあまあ俺に聞ける状態にしときたいなっていうのはなんか、後で思った。
うんうんうん。
視覚取ろうと思った後に思ったね。
うんうんうん。
っちゅう感じです。
はい。
そうかー。
ありがとうございます。
いやちょっと俺も今一瞬でFP興味いっちゃったですね。ガイナチュラルプランナー。
うん。
確かにヤモヒグさんの言う通りですね。それは知っとった方がいいっすよね普通に。
そう知っとった方がいい。
うんうんうん。
でもいいよコバ。俺がおる気。
おっしゃー。
ハハハハハ。
任したー。
そうそうそう。
いやでも結構本当にむちゃくちゃ複雑っすよね。なんでそんなっていうくらい複雑っすよねああいうの。
複雑。複雑。
18:00
大変。じゃあじゃあその小林のターンに行ってみていいですか。
はいよ。
これねあのちょっと本当に申し訳ないんですけど、一応読んだは読んだんですよね。読んだは読んだんですけど、今回僕が読んだのはですね、教育直後でございます。
え、教育直後っち。
教育直後っていうのは明治維新の時から多分明治天皇が。
教育に関する直後よね。
そうです教育に関する直後。なんていうんですかね。義務教育のスタートになるやつですよね。
教育に関する直後っていうのが多分天皇直々のお言葉みたいな意味だと思うんですけど、それを印刷して日本全国の小学生とかにロードさせるみたいな。
これ教育直後に対してどういうイメージ持ってます?
いや俺もう全くわからん。そんな長くないよね。
長くないです長くないです。
なんかマジでA4ペライチぐらいの。
俺も結局PDFでダウンロードしてみたって感じなんで、その程度なんですけど。いわゆる有名なところだけなんですけど。
いや俺でも全くわからんわ。
俺もですね、これを読むに至った経緯とか後でお話しするとして、読む前まではですね、いわゆる日本の軍国主義的な天皇崇拝の要素を義務教育に刷り込んでいくための教科書みたいなやつっていう印象だったんですけど、
皆さんどういう印象なのかな?義務教育のスタート的なリベラルアーツの第一歩的な話でもあるのかもしれないし、今俺が言ったようなすごい右寄りなやつっていうイメージで持たれてるかもしれなくて。
ちょっと右を曲折あってですね、8月だったんで、終戦記念日とかの時にもう一回やっぱり戦争のこととかを調べ直してて、昭和天皇の幼少期のこととかをずっと見てたんですよね。
そしたら昭和天皇の幼少期に野木将軍っていう人が家庭教師的な感じでいろいろ指導してくれてるんですよね。その人が育てて家庭教師的なことをやってる間に昭和天皇の周りに、その時多分皇太子というか天皇の子供っていう位置だと思うんですけど。
お前は将来天皇になるんだからって結構厳しく育てたらしいんですよね。で、その周りにいる学生たちに教育直後とかをすごい朗読させて、お前らの望みは何だって天皇のために死ぬことですみたいな、そういうのを1日10回言わせるみたいな、なんかそういうことをしてたっぽいんですよ。
21:06
そんなイメージあるわちょっと。 っていうやつだと思ってたんですよ。っていうやつだと思ってて、教育直後を読んでみたんですよね、実際に。そしたら割と文章体が難しいからですね、実はここはこういう解釈だとか、いろいろ別れてるっぽいんですよ。
ここでは命を捨てろとまでは言ってないとか、いろいろあるんですけど、基本的に書いてる内容むちゃくちゃ良くて。天皇が言ってるってことで、歴史的な話すると、ちょっと俺そこまで詳しくないんであんま偉そうに言えないですけど、天皇が書いたことにしたぐらいの感じらしいんですよね。
要は当時の側近の人たちがこんな感じでいきましょうっていうので、全国におふれ書きみたいな。天皇がこういうふうに言ってるんで教育はこうしなさいみんなっていう感じで、おふれ書きを出したみたいなやつなんですよ。
その中にですね、「汝臣民たちは父母に孝行を尽くし、兄弟姉妹仲良くし、夫婦お互い結び合い、方友互いに信義をもって交わり、減り下って気づいきままの振る舞いをせずに、人々に対して慈愛を及ぼすようにして、学問を収めて、業務を習って、知識才能を養って、善良有為の人物となって、進んで皇居の利益を広め、世のためになる仕事を起こして、
常に皇室天般及び憲法をはじめ諸々の法令を尊重遵守し、万一国の大事が起こったならば、その時は大義に基づいて勇気を振るって、国家のために尽くしなさい。」と。そんなこんなことを言って、なおかつこれが争えみたいなことはやっぱり言ってないんですよね。
今ここに語ったことは、古今を貫いて永久に間違いなく、また我が国はもとより外国でもこの道を正しい道として取り扱ってほしいみたいな。みんなこの道を大徳するように実践することを願っていますというようなことが書いてあるんですよね。
めっちゃいいこと言ってるじゃないですか。 すげえいいこと言うよね。
そうなんですよ。で、うわって思って。めっちゃいいこと言っとるってなって。でも俺はそういうイメージだったんですよ。これを使って天皇崇拝みたいなやつを。確かに天皇を敬いなさいとか国家のために尽くしなさいっていうことが書いてあるんですけど、宗教的な感覚全然感じなかったんですよね。普通に。
24:02
ないね。 めちゃくちゃ道徳的な。 道徳、道徳。俺も道徳と思った。
っていう感じで、めっちゃいい内容書いてある。なんでこれ今の世の中で取り扱われないんだろうっていうのを思ったっていうやつで、よしこれで本を読んだということにしてもらおうって思って今日来たんです。
一応PDFをダウンロードして。 電子書籍やもんな。 現場のやつですね。っていう感じだったんですけど。
でもなんか確かに教育直後ってちゃんと紙くだいって読んだ後、たぶん小学校の時とかに習っちゃうはずなのよね。中学校の。
たぶんなんかで習っちゃうよね。こんなんがあったっていうことは。 歴史で習ったっすかね。 歴史かな。
たぶんなんか義務教育のスタートであり、軍国主義のスタートでもあるみたいな雰囲気で習ったと思うんですけど。どっちかっていうと、話を逆説的にひも解いていくと、話としてはめっちゃいいことが書いてあると。
別に死ねとまでは言ってないし本当に。その敬えって言ってるだけで、神のごとく扱えみたいな話は特にないんですよ。あくまでその時やっぱ憲法の方が上にあるんで、憲法と法律を遵守してやりなさいってこともしっかり書いてあるし。
それをもとに昭和天皇の幼少期の頃に軍国主義的な教育が行われてたっていう感じであって、書いてあること自体めっちゃいいなってなったっすね。本当にしょうもない話かもしれないですけど。
ちょっと濃いところに踏み込んでしまってですね。そのあたりはちょっと興味があって、昭和天皇独白録っていうやつも買ったんですよ。 独白録って。
昭和天皇が語った言葉を語録というか記録みたいな感じにして、報した書籍があって。本当はそれ読んで読書感想にしたかったんですけど、今日外にいたんで。
気になるな。俺ちゃんと勉強したことないよね。日本のその辺。なんか日本のその辺ってさ、なんでなんか変な感じな?
なんか変な感じじゃないですか。変な感じじゃないですか。だからやっぱそれをちょっと自分の視界を明るくしたくて、どう思えばいいのかわかんないからっすね。
そうよね。なんかね。もうちょっとなんかねっちになるわ俺。 なっちゃうっすよね。
いや俺なんかね、この辺のことね、なんか変なあれがかかるんよね。セーブが。 わかりますわかります。
いや俺一回古典ラジオで天皇編やった時もさ、なんか俺頭フリーズしてさ、なんなんやろね。
27:03
なんていうかこの辺の話って、やっぱタブー視されますよね。センシティブだし。
なんか嫌なんやけどね、自分がなんかなんかのブロックをかかる感じすげえ嫌なんやけど。なんかね、どうしたらいいかわからないけど。
これなんでですね、俺結構ぜひ古典ラジオで日本の近代史やってほしいなって思ってるんですよ。 なるほどね。
やっぱ深井さんだったら、なんていうかその右だとか左とかそういうバイアスなしでしっかりこう事実だけを伝えて、いかに人が生きたか。
やっぱり今の俺らがその当時の国の主義とか動きとか戦争したしないとか、そういうのを批判してもしょうがなくて、やっぱ当時の人たちがどういう状況に置かれて何を思ったのかっていうか、そっちじゃないですか。
やっぱあの古典ラジオ一番最初に当時の時代背景とかから入ってくれるんで、そこがめちゃくちゃいいと思ってて。 そうなよ。
なんでちょっと深井さん目線の日本近代史ぜひ聞かせてください。 そうよね。それ聞きたいけど、多分やけど、まあ危険な気がするんよね。
やっぱなんかこう、その刺激が強いですかね。
なんかさ、現代に直結しちゃおうやん。今の俺らの政治だったり、今の俺らの生活に直結しちゃおうき、例えば四皇帝を語るのと結構わけが違うよね。
確かにね。 現代に近くなってくれば来るほど。で、まだアメリカ開拓史編とかは現代に直結しちゃうんやけど、まだ違う国ないけど、ちょっとね、明治昭和ら辺になると、俺らはいくらフラットにやろうとしても、やっぱね、何かしら物事を見る時って編集する気さ。難しいよね、多分ね。
いやまあ人に頼らずに俺もちょっとその辺は頑張って勉強してます。
もうちょっとなんか言葉が出てこんもんね。なんかもうそんな感じです、ちょっと。
でもそのそれって、でもやっぱ異常な状態だと思うんですよね。で、樋口さんに限らずなんですけど、やっぱこの話題、俺平気に俺友達にするんですけど、みんなやっぱその話題やめてくれって顔しますもんね。
俺はやめてくれってわけではないけどね。ただなんかこう、何なんすかね。
これは難しいっすね、めっちゃ難しいっすね。とりあえず今回はちょっと渋い締めになってきそうですけど、この辺りで。
30:10
直後って感じですね。
直後。
いやこんなになんかこうキレが悪い回もないな。
そうですね。でも今の直後の一言で全てが解消された気がします。
それでいきましょう。
じゃあ皆さんありがとうございました。
はいありがとうございました。
30:37

コメント

スクロール