1. 新型オトナウィルス
  2. #177 フィグチ
2023-08-04 30:33

#177 フィグチ

spotify apple_podcasts

~前回の続きです~
創始者のDNAは形を変えながらも残り続け、憲法となる。
樋口は経営を同友会で学び、古林はいいかねPalette合宿で学んでいた模様。
経営について語る樋口は実は素人だった!?
2人の新スタッフに古林は助けられている。
古林と樋口は他人のタイムラインが見たくなる。
収録が長くなるのは国民のせい。

【滉太郎】
「#新型オトナウィルス」でツイートお待ちしております。
【ITeens Labの公式HPはこちら】 https://iteenslab.com/ 
【懺悔・お便りフォーム】⁠ https://forms.gle/PpWNKHCFNYh1pF1t7
【COBL】⁠ https://cobl.app/

サマリー

現在、私はなんとか運営に関わっていない状況です。会長になり、青木孝也さんという優れた方が実際の現場を取り仕切っていますが、私のDNAは相当受け継がれているようです。その中で、技術ブログを通じたマーケティングの有効性が高まっていることに気付いています。そして、親の重要性についても考えます。経営者として成功していない私が、計算や将棋の強さから経営力を考える機会がありました。マーケティング戦略を実践するためには、フィクサーのような存在が必要であり、異文化やSNSのタイムラインの違いにも注意が必要だと実感しました。有名なアーティストやメインストリームの音楽に詳しくない私が、自身が知らないことが当たり前という感覚で生きてきた経験について話します。また、最近私がポッドキャストのランキングに入っていることに言及し、競合を知らずに楽しんでいることを述べます。

フィグチの役割変化
なんか俺今、言いかねぱれと全然運営関わってないわけよ。もう、会長になって、青木孝也という、もう優秀な人間が、実質現場回してるんやけど、やっぱり俺のDNAは、かなり受け継いじゃうもんね。
いろんな意思決定に。
どこまで具体的に言っていいかわからんけど、例えばね、長期滞在に1ヶ月住みたいです。でも実は、ちょっとこう、発達障害の、あれがありますと。診断を受けたんですけど、大丈夫ですかって言われたときに、なんか、許可したりする。
うちは。それをやっぱ、俺が作ったときの理念が、めちゃくちゃ強くあるから。
で、正直不安の声もあるわけよ。スタッフから。なんか問題起こしたときに、大変じゃないですか。でもなんかやっぱ、どこでもできる、誰でもできる、なんでもできるっていう理念が元々あった。で、自由な世界を作るっていうのがあった。
で、今こういうのは、社会をもっと楽しくするみたいな理念がある。ってなったときに、やっぱ、進んでもらおうってなるわけ。なんかこれはね、なんか簡単にそのDNAは変わらない。で、ちょっともうちょっと話していい?
やっぱりね、親大事。子供にとって。今の話内容、俺が親大事と思っているのは、これね、基本的に俺、教育地、親だけでするもんじゃないと思ってるよね。地域関わった方がいいし、もちろんその、アイテムズラバみたいな、いろんな種類の大人関わってもらって教育した方がいい。
だから、実務は親一人で絶対するべきじゃない。いろんな人の刺激があった方がいいし、いろんな価値観ぶち込んだ方がいいと思っちゃうけど、ただね、どういう人と付き合ってよくて、何を正しいと、正しいっつうか、何が良いとし、何を悪いとするっち、親しか決める。親っつうか、保護者やね、ごめん。
そうですね。
残っていくなと思っていて。ほとんどの場合、保護者や親がなる確率が高いから、結局そうなるよね。だから、たぶん、高野が今、いいかいなパレットのトップとして、実質運営支配権があるわけ。支配してないけど、決裁権があるわけよ。
なぜ高野を俺が選べたかっつうと、高野は俺の思想みたいなのを理解してくれてるから高野を任せられたわけやから、それは繋がっていくように。だから、やっぱり、もとを例えば創始者のDNH、多少形を変えながらずっと残っていくんやなっつう。
本当っすね。
確かになー。
と思うよ、俺は。
なるほど。ちょっと話それるかわかんないですけど、理念って国で言うと憲法にすごい近いなって思うんですよね。
なんで結構、俺は名文化したことが良かったなーって思ってるんですけど、パレットの場合、そういう文面で高野さんに引き継いだりとかってしてるんですか?
要はもともとあったDNAを抽出したような名文化したものを、樋口さんが代表ってやってたときはあったんですよね、文面が。それを高野さんに引き継ぐときはその文面を渡したんですか?
文面っていうか、合宿をしたんよね。そのときに経営指針書っつうの作ったんよ。要は理念は何かっつうのを、当時の幹部、俺と高野とマミ、あとアシスタントでマサモッタンやけど。
合宿して、理念決めるところからやった。理念決めるためにはめっちゃいろんなこと考えなきゃいけない。ビジョン、5年後どうなってるかとか、3年後どうなってるかとか、今の外、スポット分析とかもやったし。
強みは何なのかとか、弱点は何なのか、外的は何なのかとかもやったし。で、その中で理念決めていくときにものすごい会話をして、それが議事録として残っていくやん。それがかなりそれに近い。ドキュメントに近い。
なるほどなるほど。すごいな、なんかかっこいいっすね。経営士審証? 経営士審証。これね、同様会津、地元、全国の組織なんやけど、田川私物の後同様会津、経営者が集まるところなんやけど、そこで必ず経営士審証というのを作らされるというか、作るのがいいとされちゃう。
で、ぶっちゃけ、入る前はなめちょったやん。 どういう会? どういう会を。これ申し訳ないけど、どういう会の人聞くか申し訳ないけど、田舎の社長たちが集まる古い価値観のやつでしょと。
技術ブログとマーケティング
いや俺、東京で、もうなんかトップクラスの広告の音楽会社経営してたんで、いやいやいや、経営士審証って日本語?みたいな。 古い古いと。 議面、なにそれ、ミッションバリューでしょみたいな感じなわけ、俺からすると。
でも、田川で潰れかけてさ、やっぱりいろんな人の助けがいるし、よく考えたら、経営、勉強したことねぇなって入る。で、入ったら、1から勉強させられるわけ。
もうなんかね、どれだけ今まで俺が勉強してなかったかっていうことがわかって、それで、なんかこう、めっちゃ恥ずかしくなって。なんかだから、ずっとこれがいいとされちゃうやつうち、やっぱすげぇなって思ったよね。時代の荒波を越えて、いまだに残っているやり方っていうのが、いかにすげぇかっていうのが。
確かになぁ。 超よくできたフレームワークがある。 そうっすよねぇ。なんか、起走力っすよね、思ったより。 起走力。なんかね、2泊3日とかの合宿行ったら、全部教わるんよね。 へぇー。どんなことやるんすか?
もう財務やったりとか、あと組織論みたいなものをやったりとか。 すげぇ、やっぱみんな勉強してんだなぁ。 うん。した。 それは。 そうっすよねぇ。
コバも言ったよ。地元の商工会議所がやってる経営塾みたいなやつが、すげぇ参考になったみたいなこと。 そうっすねぇ。なんか、ああいうのは俺に触れて、どうしても、俺がやりたいことって、経営者みたいなことをやりたいわけじゃないので、自分がやりたいこととか、ITinsLabをチームとしてよくしていくぜ、みたいな気持ちはあるんですけど、
経営論みたいなの言われると、えぇ?ってなっちゃうんすけど、そういうのちゃんと勉強すると、絶対やった方がいいねって毎回なるんすね。 絶対やった方がいいよ。それで言うと、この間、安倍ケンと一緒に合宿したやん。 確かに。
UKね。4人で、いい感じのパレットで、ITinsLabどうやったらもっと良くなるかっていう経営会議を、なぜか、コバと俺と、安倍ケン中、そのコバの同級生と、UK中、後輩ね。4人でやるっつーのやってましたね。なんか、あんなもさ、まあマーケティングじゃないですか。安倍ケンはまあ、本人マーケターとは言ってないよね。
うんうんうんうん。 言ってないけど、まあその、マーケティングみたいな文脈で考えたんやけど、結局やっぱ、大事やん。ああいうの考えるのは。 大事っすねー。
どういう人がどっから来て、どう思っていて、誰に喜んでもらうかっつーのを、ガチで考える、みたいな。なんかねー、さっきなんか、ビジネスって所詮ビジネスっしょ?って思いあったわけ。
うんうんうんうん。 なんかこう、マーケティングとか関係ねえでしょ?みたいな。売り上げるわけにやってるわけじゃねえし。マーケティングってあれでしょ?なんかこう、CM売って誰かをなんかこう、騙して、なんか金使わせるためのやつでしょ?とか思いあったわけよ。
うんうんうん。わかるわかるわかる。めっちゃわかるっす。
でも、自分が広告音楽業界にいて広告業界の人と話すと、あれ?マーケティングってそうじゃないぞって思うと。騙すものじゃなくて、伝えたいことを欲しい人につなげてやるのがマーケティングやなって思う。
そうそうね。なんかマッチングみたいな感じですよね。求めてる人に届けるみたいな。
なわけだよね。なんかこんなのもちゃんとビジネスを勉強するとよりわかってくれるか。
いやそうっすよね。
実際じゃあアイテムズラボがマーケティング必要と思うんやけど、なぜならアイテムズラボに出会ったことがある人の方が幸福になれるからやん。
そうですね。と思ってるんで、はい。
で、そのためにマーケティングなわけよね。
そうですね。
だから、そんなのもやっぱこう、ちゃんと勉強するとわかるというかね。
そうっすよね。そう思うとやっぱそっちの勉強はまだ全然足りてない。
いやもう何年もやってるんですけど、なんだかんだね、例えば楽器の練習とかに置き換えてたまに考えるんですよ。
そりゃクリックとかで地道な練習してないと結局弾けるようにならないじゃないですか。
はいはい。
そういうところがやっぱおろそかになってるんじゃないかってこう、逐一自問自答するんですよね。やっぱ苦手なんですけど。
本当に俺お金の計算苦手で、計算が苦手なんだろうな。苦手っていうかしゃらくせえってなるんですよ。
そうですね。
わかる。
しゃらくせえって思っちゃうんですよね。
わかるんです。
でもさ、それってさ、自分がやるのはしゃらくせえけど、じゃあ金のこと全く関連でいいかって言うと俺のようになるわけよ。
全く。
なるほど。
だから共同経営者が考えたとき。
はいはい、あーそういうことか。
そうよ。
はいはいはいはい。
いやもう金とか、俺金のために動かんよ、いい?みたいな感じだよね。
うんうんうんうんうんうん。
そう。
そうなー。
失敗するから。
うんうんうん。
でもさ、自分がやるのはしゃらくせえでいいんやけど、金のために動く人めっちゃ大事やし、その人の仕事をリスペクトするだけでいいんやろうけどね。
そうそう。あと大枠は把握しとかないといけないんですよね。
あ、もちろんそう。
結局どういうことやってって何が必要で、みたいな。細かいところはしゃらくせえでいい、お願いしてていいのかもしれないですけど。
うんうんうん。
いやーなんで結構、そのビジネスの基礎力みたいなやつは結構常々自分に対して課題やなーって思うんですよね。
うーん。いやーまあだから、本当は俺めっちゃ勉強さないといけんかったんやけど、もう経営降りたもんね。
あ、そっか。
だから今まで偉そうに言ってきたけど、ちょっと経営かじって分かったことがあるなーって分かったことを言うだけで、俺今経営うまくいってねーしやってねーよ。
素人やねんすか。
ド素人。失敗した敗者。だから偉そうに、俺だから経営者として偉そうに言ってるわけじゃなくて、経営勉強したときに気づいたことをシェアしようだけ。
俺うまくいってないからね。
でもそのパレットの前はうまくいってますからね。
いってないよ。
あれ?そうだって広告音楽の時はうまくやってるじゃないですか。
あ、パレットの前ね。
そうそうそうパレットの前。
あれは太陽がうまくやったからね。
ってことなんすか。
俺だって社長じゃなくて会長やもん。オフィス秘密の。
あーなるほど。じゃあ、その創業者とかクリエイターっていう意味ではうまくいったけど、
経営者としては。
乱させる部分。
経営者の成功と経営力
経営者としては今まで人生で一回も成功したことがない。
一同 爆笑
その話面白いな。もちろん俺も俺経営者って言えるような経営者ではないので、
なんとかみんなの力借りて頑張ってまーすみたいな。チームのリーダーぐらいの人間なんで。まだまだっすけどね。
経営の勉強せんといかんなーそう思ったら。
コバは経営者やけ知りよ。俺は会長やけ知りよ。
もしないんすか経営。
多分せんやろうな一生。多分。多分せんのじゃない。
でももったいないっすけどね。
だって俺経営者として成功してないんやから。
それゲームの違いなんじゃないですか結局。
え?
だって樋口さん計算強いじゃないですか。計算とか将棋強いじゃないですか。
うん。
だから俺の勝手なあれですけど、計算と将棋強い人は多分経営強いっすよ。
強いっつーかどう言ったらいいんやろな。
興味を持って進めるっつーとこまでが才能と思っていて。
あーまあそうですね。
そう言ったら才能はない。
あーなるほどなるほど。
ないないない。
だから俺はやっぱりその、なんやろな。コバもっとこうしたがいいよとか。
深井さんとヤンヤンさんどうやったら世の中に伝えられるかとか。
いわゆるあれか。フィクサーってやつっすね。
フィクサーちゅんけこういうの。
なんか言いません?
裏でこうちょっとなんて言うんですかね。動かす、あの人が動くとことが動くみたいな。
そういう感じかもね。
で、経営はうまくいったことはない。し、今後もおそらく無理。
フィクサーなんかそういえば体は経営やみたいなこと言ってたじゃないですか。
言ったよ。だから経営を勉強して分かったことは体は経営やって思ったやん。
だからあの通りやったら経営うまくいくと思うよ。あの通りしきらんから。
マーケティング戦略とフィクサー
だから知って理解して分かっているからといってできないよ。
だからこう言ったらちょっとあんまり言いたくないけど、本気で経営しようと思ってできると思う。能力的には。
ただ興味がわかんじゅう時点でもうできないよね。
いやそうなんですね。わかります。めっちゃわかります。めっちゃわかるんですよ。
できないよだから。
例えばですよ。なんか紙書いて銀行行ってお金貸してくださいって別に誰でもできるじゃないですか。
誰でもできるんですけど、もちろんだから俺も頑張ったらできるんですよ。頑張ったらできるんですけど、
頑張ったら別に好きじゃないけどできちゃうから俺に回ってくるみたいなことってありません。
そんな得意でもないのにやはりやらざるを得ないみたいな。やっぱりそういう部分多分にあるなと思って。
いやーちょっとあの、アイティーンズラボのマーケティングをむっちゃゴリゴリびんわんにやってくれる女性の人とか欲しいな。女の人が欲しいですね。
これもう採用?採用情報と。
採用情報かもしんない。採用情報かもしんない。
でも聞いてください。仕事の話しちゃっていいですか。最近ちょうど保護者世代、うちの保護者3世代ぐらいのジムニーさんを2人パートで入ってもらったんですよね。
むっちゃよくて。アイティーンズラボって俺と近藤が始めたんで、なんか男子の部活みたいな感じなんですよ。
欲も悪くも。なんていうんすかね、女性スタッフとかがあんまりしっかり長続きしてこなかったところもあって、もちろん定期的にずっと女性のスタッフっていたんですけど、
なんかこう、女性のスタッフのモチベーションがバーンってブーストしてきたことってあんまなかった気がしてるんですよ。
なんかそれって、いわゆる男子ノリみたいなのが、俺は出してるつもりないけど、なんかどっかに出てて居心地悪いんじゃねえかなと。
で、もしかしたら保護者さんもそうなんじゃねえかなと。俺の男子ノリ、子供は喜ぶから習わせてるけど、保護者さんはお母さんである場合が多いわけじゃないですか。
実はお母さん方からすると実はそんな居心地が良くねえみたいなこと起こってるんじゃないかなと思って、そういうのにも対処したくて、いわゆるお母さん世代くらいのスタッフさん2人来てもらったんですけど、やっぱ着眼点が全然違うんですよね。
この間、マーケティングにつなげたくて、どういうSNSの人フォローしてますかとか、YouTubeどういう番組見ますかとかをその人たちに教えてもらったんですけど、全然知らんすよ。
俺と近藤で見てて、こういう人たちいるのは知ってたけど、わかんないですよ。このインスタのタイムライン見て、この人が何の人で何を主張してて何を投稿してるかがわかんないですよ。
もちろんありますよ。今週のおかずとか。で、なぜこれが20万人もフォロワーがいるのだみたいなのが全く理解できないですよ。上がってるインスタの写真も、なんでこんなにメイドとサイド高いんだみたいな。やりすぎでしょみたいな。
だけど、もうその遠回りで統一してあって、これがいいんだろうねみたいな。
それさ、奥さんとその差は感じるの?
いや、多少はあるんですけど、妻は結構、うちの妻は結構俺に近い感覚を持ってることが多いですね。
そうかそうか。まあ、うちはかなり違うから、そういう違うんやろうなーっつーのは裸感としてはあるのかな。
そうかそうか。
何ですかね、議事録を撮ってるときに、入ってきてもらったばっかのときで、とりあえずパパッと今月いっぱいのシフトだけ決めましょうかみたいな。
このドキュメント共有してるやつのどこか空いてるところを適当に隅に、なんか今月いっぱい出れる時間帯とかパーって書いてくださいって言ったら、
お二人とも固まってるんですよ。固まってるというか、全然書き進めないんですよ。あれ?って思って。
何してんだろうみたいな。空いてる、どこか空いてるところになんか適当に、その今月のスケジュール空いてる日を書いてくださいって言ったけど、なんで書かねえんだろうって思ってたら、
あの、なんか二人でどういうふうに書きますかとか、なんか言い合ってるんですよ。なんかどこに書きます?あ、じゃあ私ここにこう書きますとか言って、
見てたら綺麗に二人のシフトが何日何時から何時みたいな、二人で書いてある書体とか文体が整ってきれいに見やすくて、
あ、この人たちこれをするためにこの時間かけたんだと思って。俺だったら見た目とか正直どうでもいいけん情報だけバークレーみたいな適当にピックするからって思ってるんですけど、
おそらくお二人からするとどういうふうに書いたら見やすいかとかそのフォーマットがわかんないから多分うろたえてて、で二人で話し合いながら綺麗なフォーマットで固めてこれ出してくれたんですよ。
で、これこれ求めてた。絶対俺だったらその選択しないんですけど、でも多分それが必要だなって思って、いやーこういう能力やっぱ人から借りていかなきゃいけないなーってものすごく思ったって話でございました。
そうですよ。なんか多様性みたいなことと思うよね。
すごいなんかそのルート通らないんですよ思考回路が。だからなんかマジで助かってますね本当に。
なるほどね。
この場を借りてしおりさんまちゃ子さんありがとうございます。助かってます。
異文化とSNSのタイムライン
聞いてるかな。
なんか思った以上にこうわからんもんね。異文化が全くあるっていうこと知らんのよね。
うんうんうん。
めっちゃあるそういうの。
いや本当に。なんか。
ちょっと話離れて行っちゃうんですけど。こうツイッターのタイムラインとかSNSの自分のタイムラインって人によって全然違うじゃないですか。流れてきてる情報って。やっぱ人のタイムラインとか人が取ってる情報を見せてもらうとなんかすごいっすよね。
全然違う。
全然違うんですよね。
全然違う。ちなみに俺それ意識的にいろいろ使ってみようよね。YouTubeアカウントってさ、いくらでも作るよね。で、あえて英語にして全部。で、もう英語のやつしかクリックせんと。
自分はこういう人間だと仮定してやるよね。TikTokとかも俺は今エロい男子高校生ぐらいだと。エロいというか申し訳ないけど。で、可愛い女はフォローする。それ以外は小難しいやつ全部ピッピッピッとやったらどんなタイムラインになるかみたいなものをステア化作ってやったりしてみる。
そこでなんかうわ全然違うみたいなことでウヒウヒ思うみたいな。そういうの結構やるよ。
これおもろいなあ。みんなTwitterのTLさらしてくれんかな。だってそれってプライバシーなようでそんなにプライバシーじゃないじゃないですか。
まあね。
だってみんなのフォローしている人っていうのは公開情報だし、その人の投稿って公開情報じゃないですか。だからタイムラインのスクショをこれ聞いた人を新型オトナウイルスのハッシュタグつけてさらしてもらえませんか。
そうね。なるべくオープね。もろうそれ。 見たくないですか。
見たいね。いやー俺そんな変なツイートしとったら俺その時に俺のやつ。
ちょっとヒグチさんのやつがまさに。
そうそうそう。なんか寝ぼけて書いたみたいなやつ。
いや全然世界観違うと思うんですよね。
それはあるかも。
やっぱその分断が生まれているっていう認識をお互いにやっぱしたいじゃないですか。
ちょうどさえのワッフルでそういう話したんですよ。分断化する世界。私の普通とあなたの普通みたいな話をまさにしたんやけど。
新しい学校のリーダーズを知った時にめちゃめちゃフォロワー数も多いし、再生回数もすげーんやけど、ファーストテイクまで知らんかったとかね。
はいはい。
ファーストテイク見たら全然知らん人たちがおったみたいな話をした時に。
今、日本でトップからYouTuber並べるじゃん。チャンネル登録者数順に。まじ知らん気ね。トップ20とか。
はいはいはい。
もう分断行われちょうやつのすげー気づく。
これまたしかも、樋口さんから新しい学校のリーダーズ知ってる?って言われて、俺知らなかったですよね。
新しい学校のリーダーズっていうのは、アーティスト名とかグループ名っていうことすら認識できないんですよ。
そうよね。
マンガですか?みたいな。で、樋口さんから小箱のファーストテイク見てんと。
昔でよくMステにあれが出とるみたいな感じで、ファーストテイク見たら最近の流行りわかるんじゃない?って見せてもらって、知っとるやつどれくらいおる?って言われた時に、
フィグチさんの音楽の感覚
知ってるアーティスト知らないアーティストいるんですけど、俺全然感覚違うなって思ったのが、
俺、有名なアーティストとか芸能人とかを知ってたことがほとんどないんで。
だから知ってる?知らんのか?とか、俺これ知らんかったんよって言われること自体が、
俺知らんのが当たり前です、俺は。みたいな感覚なんですよ。
そもそもあんまりメインストリームにおらんかったよね。
そうそうそう。
多分本当に中学生ぐらいの時は、Mステぐらいのメジャーシーンは認識してたと思うんですけど、
そっから後、あれが有名、これが有名とか、これ知らんの?みたいな世界観が、知らないのが当たり前という自認で生きてたんで。
まあね、そこそこ。
なんでこう、それすらも一つの分断というか。
確かに。
だから俺ツイッターのフォローしてる中で、みんなが知ってるような人って逆にいないんじゃないですかね。
へー。
俺がフォローしてるのって。
まあみんなって。
いやまあそうですね。
今コバが言ったみんなって誰と誰と誰のことみたいなのがあるからね。
確かに確かに。
例えばじゃあ、コーンやリンキンパークやリンプは絶対視聴観がおかしいやろ。俺とコバは。
ああ、そうそうですね。
でもみんな知らんよね。
そうですねそうですね。
でも、ゲーコーダイの前夜のみんなは視聴観がおかしいやろ。
確かに確かに。
だからなんかみんなというものはどこまでを指すのかっていうのが結構違う。
ゲーコーダイの前夜、説明いらんか。
いやそうっすよね。
まあみたいなのがあって、コバが流石にリンプ知らんって言われたらちょっとおいおいってなるもん。
新しい学校のリーダーさん知らんでも、まあ知る気になるけど。
まあみたいな感じ。
確かになあ。
レッチリがさあって言った時に、レッチリってなんすかって言われたら、お前さあってなるもん。
はいはいはい。
だからそこはやっぱり、メインストリームじゃないけど、これは知っとけやみたいなのがあっちゃうよね。
なるほどなるほど。
ポッドキャストのランキングと競合
確かにあっちゃうっすね。
あっちゃう。
ただ、俺、アイテムズラボやってるじゃないですか。
国内のプログラミング教室とかで有名な、要はサイバーエージェントがやってるとか有名な教室いくつかあるんですけど、そういうの全部近藤に教えてもらってるっす。
知っとけや、小歯さんみたいな。
大丈夫大丈夫。俺もね、最近ね、ポッドキャストのランキングに乗るようなやつ全然わからん。
樋口さん日本一のポッドキャスト。
競合を知らない。
だって俺競合分析して戦略立てて買ってきてないんやもん。
そうっすよね。
面白いやつと話し寄ったら1位になったよ。だから知らんのよね。
俺だってもう、スポティファイランキングの10位以内のやつ聞くよりも、岐阜地塾のフォロワー数20人とかのやつを聞くほうが良かっつるわけよ。
そうっすね、こういうことが起こっていくんでしょうね。
またほら、日本に分かれたよこれ。
これ日本に分かれた。
取れ高が多いのはいいことっすね。
まあね、楽しすぎたなちょっと。
だって前半あれよ、客が店を作るみたいな話だった。
本当や。
全然違うやん後半。
本当やん、ないやーん。
でもこれだからあれっすよ、新型オトナイルスのリスナーがこれ番組作ってるんですよね。
そうよね、だからこういうのをダメだっつってちゃんと言ってくれたらこうならんのよ。
だからダメじゃないからこうなってるってことっすよね。
そうよ。
だからみんなこれで喜んでるんすよ。
そう、喜ぶお前らが悪いんよだって。
そうよ。
めちゃくちゃ苦情きたらもっとちゃんとやるんよ俺ら。
苦情きたら俺もう苦情お便り紹介で読み上げれそうじゃん。
そうね。
ということよ。
もう何の話か分かんなくなっちゃったんですけど、楽しかったんでよしとしましょう。
楽しかったよ。
じゃあ今日はここまで。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
30:33

コメント

スクロール