00:00
こんにちは長山です
こんにちはクリスです
おっさんFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
よろしくお願いします
いやなんか暑いんだか寒いんだか分かんないですね
なんか微妙な天気が続いておりますね最近は
ちょっとだけ窓を開けて涼しい風邪をと思ったら開け方寒くて
おーつって震えながら目が覚めたりみたいな感じになってますね
皆さん体調管理はねお気をつけくださいという感じですけど
先週先々週はあの篠原君にゲスト出演していただきまして
なんかおっさんじるた雑談って言うんですか
最近どうよこの1年間みたいな話
本当にあれですね特に身のある 逆に立つ話もあったのかなわかんない
ですねでもああいうトークが割と 反応は良かったですね色んな方
だから
そうですねツイッターでも色々
そうそうそうコメントとかもいただき ましたし周りでも聞きました
っていうのはあったりとかまぁ 品川くん結構facebookとかに書き込んでくれてたりしたのでそれを見てへーって
まあ割とみな聞いてくれたなという感じの回でございました なんかほら僕がこういうの聞きたいんかなみたいな話をしてじゃないですか
なんだっけその 今後の身の振り方違うか
なんて言うのおじさんの という風にこうねこの先生き残る庭みたいな話
あそうそうそう生き残る庭とかおじさんの経験談とかねうん
っていう話したらね青うささんとか西井さんがねぜひ聞きたいっていうリアクションいただいたので
また檻を見てそういう話をね
ゲストの方を交えたりとかね
こちかめの感動会みたいな感じでたまに入ってくる
ライブレアだね
もうちょっと頻度高くていいかはいやっていきましょうか
でもそうツイッターで言うとあのこの最近はツイッターでも言っあの言及をいくつかいただいてまして
あのんじゃみさんが 前もあのコメントとかねお便りでてきましたいただきましたうんじゃみさんが
おっさん fm で紹介されてたおいハンサム面白すぎる 言えば見るほど人はいい面白さと子ネタがーとか
はいあとゲストにも出ていただきました柴田さんはなんかのおっさん fm 聞いてドライブに行きたくなったのでなすえつって
写真付きで投稿してましたけど
Tシャツを着て
オスタムFMの
あれスズリで売ってるんだよね
買ってくれたんですね
あまり宣伝してませんけど
ありがとうございます
ありがとうございます
最近あれですよ
バチロレってかまた新しい方が発表されまして
03:02
久しぶりですけども
7月から新シリーズが始まるのかな
はいでちょうどそのあの誰が次のバチレロってですっていう告知を見た青うささんがあの おっさん fm でウォッチパーティーで見るって機会にそのバチラー
何も知らなかったけど最終話直前までピアノ懐かしいつってあの 最終話かなんかみんなで見るみたいなやりましたね
ウォッチパーティー機能を使って
なんかよくわかんないイベントでしたね
日本語のチャットが不自由なサービスでね、頑張ったみたいなね
そうそうそうそう
ここでこんなことが、こういうことがなぞる
でも、個人的にはあれと結構Bee'sのライブを、栗佐の回数不根性付きで見るっていう回は
僕は割と体験としてはすごく面白かったんで
またなんかね、こう、オリを見てね、企画のネタがあったらね、やってみたいですよね
最近ね、この収録もライブ公開してませんしね
なんかこう
なんかちょっとライブ感でまたなんかあるようなことをしてもいいかもしれないですね
もいいかもしれないですね
してみたいですね また企画しましょうか
で山本香織さんがね本読まれた ということでtwitterに書かれてました
けど初めてのuiデザインという 本読まれて
池田さんの本 池田さんの本っていう かも池田さんも著作として参加
してる本
池田さんとくらげさんから
くらげさんもそうや
本山さんね
すごい
すごいねじゃあもうおっさんfm バックアップといっても過言ではない
ですね
どっちがさっき書いたような話がありますけど
全く別の文脈から読み始めた一冊だったけど
私の好きなポッドキャストおっさんFMのゲストに出られてる方々が
著者さんでもあり
なんだかっても親近感が湧いて嬉しくなりましたみたいな
デザインの勉強というかデザインとかね
ラストレッドとか書かれてますからね
デザイナーですからね
DMの方がねやられてると思うんですね
いいですね
みたいなのがありましたという感じですね
あとあれですよ
篠原くん前回のゲスト篠原くんがあの youtube のおっさん fm の youtube の動画ですか
サムネイルが非常におっさんに刺さる感じになってますけどこの3回ぐらい長山さんちょっと まで変えてますよねタイトルを出さなくなってる
そうですねもう面倒くさくなったんで 面倒くさくなったな
あの長いじゃないですかクリスさん あごめんなさいタイトルがね毎回ね
あれをサムネイルの中に収めるともう文字だけになっちゃうから
はいはいもうもういいやと思ってまあよくよく youtube のサムネを見ると別にみんなタイトル書いてないじゃないですか
タイトル書いてないねねなんか人が謝罪している画面とかばっかり見てるじゃないか そうそうなんでそういうのじゃないんだなぁって予約気がついたんで
なんかこうキャッチーな言葉と写真を入れるルーロが風習っぽいっていうのもらっていましてはい そういう感じにちょっとし変えてくださりですねちょっとずつ工夫して面白い感じになっててはい
ナイスボートみたいな写真になってます
(笑)
はい、みたいなね、コメントがありましてありがとうございました
はい
ありがとうございます
ありがとうございます
06:00
さて、最近は長居政なんかあの、あれですよね
ゲスト出演されてきた
あ、そうそう、えっとですね、僕の知り合いのFTDさんという方のが
もともとは、なんでもな、難しいな
説明は難しいんですけども、ルックデブ勉強会っていう、映像制作されてる方とかが集まっている
コミュニティの勉強会で一緒になって、やんや仲良くさせてもらってたら相談がありますって
言われて、なんだろうと思ってたら、ポッドキャストのゲストに出てほしいっていう話で
もうぜひぜひ僕で良ければっていうので出演したって感じですね
でフティディスさんは機械学習を使った映像を作ったりとかもして
しつつもご自身はずっとこう b ボーイでストリートダンサーっていうふうな
バックグラウンドをずっと持ってて
そうなんですね
なんでなんかその辺が
どう工作してるんだろうみたいなそういうところが以前から興味があったので
それを聞きながら僕の話もちらっとしたりとかっていう感じの回になってますので
なんかその辺のその辺のってどこだ
まあ機械学習と b ボイの話は僕は多分面白いと思うんでちょっとねバックグラウンド少し 掘り下げてるんで
あの聞いてみてくださいちょっとあの恥ずかしいこと聞いてもいいですかはい
今回多分僕今までしたかぶりをしてたかもしれないですけど b ボイって何なんですか
b ボイっていうのは僕もよくわかってないんですけどねそのブレイクダンスの b バッドボインじゃないバッドボイじゃないです
バッドボーイじゃない? バッドボーイじゃない。 悪い子じゃないの?
ビーボーイというのはブレイクダンスを踊る方のBですね。
あーなるほどね。
なるほど。ウィキペディアに書いてあった。ブレイクダンスのB。
ブラック系とかバットとかって思われがちですけども、確かウィキペディアにも書いてありますね。
ブレークダンサーを基本的に指すと
なるほどね
なんでB-BOYって言うと基本的には踊る人
なるほど
B-BOYって言ってるけど踊れない人は多分ポーザーみたいな感じですね
ポーザーなるほど
いやもうなんかすごい
バッドボーイ2バットみたいなあの
ウィルスミスの映画あるじゃないですか
はい
でB-BOY
なんじゃなくビーボーイのBやバッドのBだと思ってたし
確かにね、そういう雰囲気もね、なんとかありますもんね
そうそう、だから頭の中にビーバップハイスクールのイメージがあって
09:00
不良みたいな人のビーボーイって言われてる
それはね、偏りがある感じがしますけどね
じゃないのね、ブレイクダンスだったんです
そう、ブレイクダンス、だから別にどんな格好しててもブレイクダンス
格好、ある程度カルチャーあるから
踊る男性ならね
そうする程度がまずメイン
はぁはぁはぁなるほどなるほどなんか今それでなんかだいぶこういろんな あれですですです評価しましたよなるほどなるほど
過疎くなっちゃいましたねー 今までなんかすごい本当ググったらウキペーパーに書いてあることをずっと知ったかぶりで
なんとなく過ごしてきた自分が恥ずかしいですよ
なかなかBV…僕らほら、BVにはお会いすることもあまりないじゃないですか
まあ確かにね、そうか、そうか
僕も…
こんなに長時間BVの方と話したの初めてでしたもんね、この間
(笑)
いや、そうでもねぇか
BVの方とって言っても、別に踊りながら喋ってるわけじゃないか、別に
別に普通な方なわけだもんね、別にね、その…
うん…
でもいいですね、ゲスト視線どうでした?永山さん
緊張とかなんかいつもと勝手が違うなとかありましたか
なんかそのゲスト出演は難しいですね
そのどういうお相手の方の番組の雰囲気っていうのが
どういう感じなのかなっていうのを察しながら話すっていうのも
ありつつも自分の色もやっぱ出したいなって思いつつもみたいな
そういうバランスがなんか撮るのが難しいなと思って
なんか聞き返し見るともう少しテンション上げた方がいいなって思いますね
ただしテンションとかね、難しいですよね
芸能人とかのラジオとか、番組とかテレビ番組とか見てると意識的にテンション高くしてるじゃないですか
そうです、だから1個か2個ぐらいやっぱりね、レベルを上げないと
やっぱり聞いてる人には結構普通に聞こえるみたいな感じですよね
そう、これはさ、あれなんですけど、ちょっとその、ポッドキャストとかとはちょっと違うんですけど、
会社とかでさ、オンラインとかでミーティングとかあるじゃないですか。テレビ会議とか。
はいはいはい、ありますね、たくさん。
で、たぶんその時に、情報が伝わりゃいいやと思って、結構ボソボソ喋ったりしてる人多いと思うんですけど、
結構ね、損してること多いと思いますよ。
相手にどう伝わってるかは多分自分の思ってるなんか2割8割
下手すると8割減ぐらいでこう相手が受け取ってるかもしれないから
自分の認識と実際に相手の画面に映ってる自分っていうのの差みたいなのは結構
なんか一回ね意識して分かったりとか
僕らはポッドキャストして自分の声嫌なほど聞いてるから
なんかこういう感じだなっていうのもわかるんですけど
12:00
まあ普通ないですからね
そうだね自分の声を聞くことないもんねー なしてやね映像に撮って見たりとかねちょっと嫌じゃないですか
そう今でこそ慣れましたけども 昔は本当ねこんなんじゃないなぁこの人が気持ち悪いと思うじゃないですか
思うそうだからまあそうなっちゃうのは普通なんですけども 確かにもうちょっとだけテンション上げた方が上げる練習と印象はやっぱりいい気はしますね
たぶんでもそうそうこんなもんだからそのそれをやるだけで相手への印象が変わるっていうちょっとお得な
またし考えよりもそうするお得ではあるちょっとだけ元気出すだけでみたいなねそうそうそうそうちょっとやるだけで自分もそうだしながら違う
私のそれをね広めていきたいと思っているんですよね
よし よっしゃ
今日から?いきなり?ここからやるの?
はい
いやーいいですね
ゲスト出演といえばあれなんですね、我々さん僕も実は
そうですそうでした、時を同じくして
そうそうタイミングをっていう
会社の社長業として
社長に聞くみたいな番組に、ポッドキャスト番組に
招待いただきましてすごいなと思って思いましたよ いやー
でもあれですね パンチラインが出ない
そのパンチラインっていうのかな? なんかこの間の
収録でも言ってましたけどこう最近それが悩みなんですか そうですね
いいこと言ったった感がないみたいな いいこと言ったった感とかそうそう自分が
視聴者として聞いててもこんなこと言ってたよって誰かに言いたくなることを俺言ってねえなって
さあなんかわかりますかねこうそうなんだよねまあまあまあいいんですけどしょうがないそういうキャラで生きてきたからまあまあ今すらしょうがない
そうですねそれはまあうんあのぜひともやってますんで聞いていただければと思います
つぐに概要欄の方にリク発送ですねあって言うんでどんなもんかをと
はいそしてあのお便りがですねあの来ておりましてたくさん来てありがたいですねありがたいね
ありがたいですよ
えにつきてましてはい1つ紹介しますけども
えいちはまさんですかね初めてお便りしますとでます
え187回188回でゲストで出られていたsさんのテクフリをずっと聞いておりまして
そこからおっさんFMを知りつい最近少しそこから登って聞き始めました。
お二人の掛け合いも絶妙で面白く聞かせていただいてます。
ありがたいですね。ありがとうございます。
はい先ほども185回のクリスさんのグミのクレームの電話の話を聞いて
爆笑しそうになりイヤホンで聞きながら爆笑してる姿を家族に見せてはまずいと思って
笑いを必死で噛み殺したところです。
私もおっさんですが
15:00
おっさんが二人で話していても全く問題ないと思いますので
ぜひこれからも楽しいポッドキャストを続けてください
楽しみに聞かせていただきますと
ありがとうございます
はいグミのクレームの電話本当にひどい話
自分でしゃべってて思ったけどこれも話ひでえなと思ってね
ぜひとも185回聞いてない方は聞いてみてください
おっさん二人でね話しててもしょうがないって
テクフリーのエースさんに言われちゃいました
あの言葉が本当たまにリフレインしてちょくちょく降りてくるんですよね
おっさん二人が喋っててもしょうがない
いやでも世数字が伸びる言葉だなと僕は思うんで
ちょっと自分の近くに置いておきたい言葉です
はいありがとうございますでも嬉しいですね
Sさんの手工振りの方が入っていただきまして
我々としても、総合コラボというかゲスト支店とかしたりした会があるなというものだなと思いました。
もっともっと。周りにこのおじさん、こういうお話が好きなおじさんとかいらっしゃいました。
是非とも紹介してください。あの番組の方ね。
そしてもう1つですね、陽介さんからですね。
本日のエピソードで日本語を教えるという話がありましたが
日本語と英語をお互いに教えるランゲージエクスチェンジという
やり方がありますね
こちらのサイトなので相手を見つけることができます
リンクが貼ってありますけど
お話されてた通り日本のアニメやゲームに関心のある人が多いです
なかなか継続して話せる相手を見つけるのが大変ですが
1年以上継続できてる相手もいますと
あの 190回で英語英会を僕たくさんやったねーって話をした時に
そうそうクリスさんがなんか日本語を教えるみたいな話をしてでそのエピソード編集してる時にまさにその
あクリスさんが言いたかったのこれランゲットエクスチェンジじゃんと僕も思って
でなんかの機会があったらその話しようかなと思ったら
ようすけさんからお便りをいただいたみたいな感じで
僕もこれ実はこのLanguage Exchangeっていう
いただいたリンクではなくて他のサービスで
英語を学び英語が教えられるよって人とか
あとは英語を一緒に学びたいよって人とかを
マッチングしてくれるサービスがあるんですよ
それに登録すると
自分のタイムラインに英語できて日本を勉強したいみたいな人が現れてきて
その人の日本語を添削したりとか
あとは会話したりとか
スマホのチャットみたいな感じ
SNSみたいな感じでできる
18:01
っていうのと
プラスアルファで会話マッチングすると会話もできるみたいな感じの
そういうサービスとかあって
そのランゲージエクスチェンジっていうのは概念というか
そうだと僕が持てて、お互いに言葉を教え合うんじゃないか、そういう中にいろんなサービスがあるよってことですね。
そう、英語喋れるけど日本語学びたいとか、
逆に僕らだと日本語はしばかるけど英語を学びたいみたいな感じじゃないですか。
それをテレコの部分をマッチするみたいな。
へぇ~
っていう感じなので確かに趣味がとかね、合う人が見つかれば
かなり相互にねあのいいですね確かに利益があるので いいサービスだなぁと
僕なんかそのアニメもゲームも映画も好きだし だからそのそういう共通のねことを軸に
言語でしゃべれるとお互いに知りたい言語でしゃべれるといいのかな あとねディスコードってあの
ライブ配信とかでも使っているチャットとかボイスチャーのサービスあるじゃないですか
このサーバーでもその英語を学ぶサーバーみたいなのがあって
そこでいろんな国の英語話者の人が来た来てたまにネイティブの人も来て
みんなでそこでボイチャするみたいな
いうところもあってそこも僕ジョインしてみたんですけど
みんな何バックグラウンドわかんないか
みんなどっから来たのとか何歳とかって聞くんですけど
いや、19歳とか21歳とかってみんなそういう感じなんですよ
学生で、学生で、みたいな
若いね
で、40のおっさん一人そこにいるわけですよ
(笑)
で、なんかちょっとキツイなって感じになってきて
日本人だとしてもキツイじゃないですか、若い人と喋るときに
ただ日本人はめちゃくちゃ歓迎されます
あ、そうなの?
今思い出したけど
え、なんでそれは?
やっぱりね、みんなアニメの話めちゃめちゃしたがる
あ、そうなんだ
とにかくナルトの話をしたい
しかもナルト?
ナルトはいけるよ全然
ナルトの話したがる
僕はでもほらナルトあんまりそんなに読んでないから
あ、ナルト好きなんだへーって終わるから
もうダメです完全に
なのでそのディスコート抜けちゃいましたけど
シャリンガンとか言わなきゃいけないじゃないですかシャリンガン
万劇王シャリンガン
うん、わかんないけど
万劇王シャリンガンなおやさんが好きだったな
あの頃は僕もうナルト読んでなくて何言ってんだろうなと思ってたけど、あの後読んで、あ、これかって思ったんだよな。
とかね、あとは、その、さっきのチャットでやってくるのも、なんか会話してくると、会話してるとめっちゃこの人、その、僕のこと女性だと思ってめっちゃ誘ってんなってパキスタンの男性の方がいて。
あ、そうなんだ。
ずっと僕は自分の妻の話をしてるんだけど、
妻の、なんか僕の書き方が悪いのか、彼の理解が悪いのか、
多分両方だと思うんですけども、
なんかその、どうにかしてこう写真を送ってほしいとか、
21:04
あなたの写真を送ってほしいとか、
そういう話をすぐにしようとする。
そうなの?
で、途中で言えば僕男ですよって話をしたら、
そっかそっかみたいな話が感じになって。
なんかさ、あれだね、海外の方とやってもそこは大事なんだね。写真送ってくれとかあるじゃないですか。
異性の方とやるとそういう欲求があるみたいな。
だからマッチングサービスになるとそういう風に男女の出会いみたいなのを求めてくる人もいるんだなと思って。
へぇ~。
ここじゃなくてもよくね?って思ったんですけどね。
まあ確かに。
だからここじゃなくても良くないって話、率直に言いました。その時は。
言ったんですね。
もっと普通のSNSの方が可能性高いんじゃないかなっていう話をしましたね。
へぇ〜、Language Exchangeね。確かにね、面白そうですね。
でも面白いですね。やっぱり海外の方っていう国なんかどうか分からないですけども、
特にこうやって積極的に言語を学びたいと思ってる人は
すごくめちゃめちゃ話したがりだし
聞いてるだけでもいろんな国のカルチャーとか
あと発音の違いとかっていうのも聞いててわかって面白かったりとか
インドの人とかも結構たくさん上演してるんですけども
なんかインドの生りみたいなのがやっぱあるんだなっていうのを
なんとなく映画とかでね、こう見てて、知ってはいるんですけども、実際に話してみると、こういう感じなんだ、っていうのは、こう、リアルな空気を感じるっていうのもあってきて。
僕もね、あの、あれだな、あの時に思ったんですよ。大学の時に、国際学会が広島で開かれたんですよね、原子力の。
僕、原子力学科だったんで。
それに行ったんですよ。国際学会なんで、当然英語で喋ってるんですよ、皆さん。
で、そういうの初めて行ったんで、中国の方がめっちゃ、よく、いわゆる中国の方が喋るときのイントネーションってあるじゃないですか。
ああいう感じの英語で喋ってるのを聞いて、結構衝撃を受けたんですよ。衝撃っていうか、こういう感じでいいんだと思う。
そうそうそうそうそうまさにそれいう感じになるんですよねその リスコートとかで喋ってるとなんか全然そのついついね発音変じゃないかなとかさ
綺麗な映画とかに出てくるような発音じゃないとなんか伝わんないんじゃないかとかって こうついつい思いがちなんですけど全然みんなその話ないしとにかく思い思いの言葉で思うように言ってるから
なんかそういう雰囲気を感じるってだけでも全然楽しいですね
むしろその何を話したい感の方が重要ですよね
うん確かになその天気のことでお茶を濁すみたいなさ
24:00
まあそれもいいかもしれないけど
だから熱量を持って
ねえナルトのこれをしゃべりたいんだとか
僕はこれをしゃべりたいなっていうことがあることの方が大事かもしれないですね
うん
へー面白い ランゲージエクスチェンジか
うーんまあちょっと 試してみてくださいGuriさんも
はいちょっと機会を見てランゲージエクスチェンジしてみたいと思います
はいこんなんの長山さんと方言エクスチェンジでもしてみますか
方言エクスチェンジ僕は鹿児島弁教えられますよ
はいあーそっかそっか茨城弁も教えられるのかな
茨城弁で、これはちょっとわかんないだろうっていう言葉ってあるんですか?
単語とですよね。
単語レベルで。
いじやけるとかわかります?
ん?
いじやける。
ん?
いじやける。
いじやける。
うん。
いじやける。
いじやける。
いじやけるは、いじやけるは、いじいじしてるのがあけるから、元気になる。
ああ。
いじがやけちゃう感じですね。
やける?
うん。いじがやける。
意地焼ける?意地が焼ける?
意地焼けるは、意地でもなんとかしないぞみたいな意地が焼けてなくなるから素直になる
焼けてなくなる
いじあげるっていうのは、ムカつくとか、イラつくとか、頭なんかイライラするとか
そういう時に使う茨城弁、栃木でも使うかな、どっちだろうな、栃木、茨城で使いますね
そうなんだ、全然わかんないですね
全然わかんないですね
なんかあの人言い違げんなって言われたりすると
茨城の人とか栃木の人からはムカつかれてるって
へぇ~ムカつかれてるんだ
そうとかね
ごちゃっぺはありますよね
え?
ごちゃっぺ
ごちゃっぺはわかりますよねって言うつも
さも前提知識にわかんないけど
え?ごちゃっぺわかんないですね
ごちゃっぺ
ごちゃっぺ
ごちゃっぺっていうのは
ごちゃっぺ
お前もおめぇごちゃっぺだなぁっていう
言われたら
ごちゃっぺ、はい
まさか
むちゃくちゃだなぁと
むちゃくちゃだなぁってことですか
お前の言ったことがむちゃくちゃだなと
あ、ごちゃごちゃしてるみたいな感じ?
うん
ごちゃっぺ
ごちゃっぺ
いや、ごちゃっぺわかんないっすよ
ごちゃっぺ、でたらめとかね
いい加減なやつだなとか
あー
おめぇごちゃっぺ
あー
えー全然わかんない
え、なんか関東の方だ
言うても関東だから
結構そのなんだろうわかると思ってたんですよね
わかると思いましたよでもごちゃっぺわかんないなごちゃっぺ
お前こんなごちゃっぺにしたら意地上げちまうべよって言われたら
27:00
あなたそんないい加減なことしたら私はイライラしてしまいますよっていうことですね
丁寧なニョンヨンになるとね
へぇ面白
それないんすか?
僕はねぇ
まあ単語レベルですけど、これは分かると思いますよ。
「びんた」
あ、バチッて叩くやつですね。
それは「びんた」でしょ?
それは「びんた」じゃないですか。
自分の語源になったらしいですよ。
え、そうなんだ。
うん、らしい。
え、じゃあなんだろう。
え、分かんないですか。
叩くこと?
頭ですね。
頭?
うん。
あの、「びんたが悪いでや」って言うと「頭が悪いから」みたいな。
そういう言葉って言うんですよ。
へぇ~。
なんかでもその頭の方を叩くみたいなそういうニュアンスが変化して
ビンタになったってなんかに書いてありましたけどね
まあこれは諸説あるらしいですけど
あとあのこれはね
もう本当なんでこうなったのか全くわかんないんですけど
これは知ってると思いますねラーフル
ラーフル?
うんラーフルラーフルラーフル
沖縄料理がなんかあるんですか?
そう、ありそうです。ラフテンみたいなやつでしょ。
ラーフルはね、黒板消しですよ。
えっ?それ、あれじゃないの?
商品名がそのまま定着してるパターンじゃないですか?違うの?
これ商品名なのかな?
ラーフルはね、黒板消しなんですよね。
へぇ~
面白いでしょ。
であのーなんだっけえーなんて言うだろうな商品名なのかな
ちょっと待って
鹿児島だとラーフルであのなんだっけあの学校にさ置いてあったさあの 黒板消しを吸い取る機械あるでしょ
みんなやりたがるやつ あれはラーフルクリーナーとかって言うんですよね
ラーフルクリーナーは製品名になっている。サイクロン方式ラーフルクリーナー。
出てくるからラーフル…
どういうこと?
ラーフルクリーナー…
ラーフルクリーナーは何なんだろうね。これ新潟の会社が作ってますけど。
黒板消し…
なんですよね。鹿児島。
オランダ語でほつれた糸やボロ布とか擦るとかいうそういうなんか意味がある言葉っていうのがちょっとネット検索すると出てきますけど
鹿児島名はね結構わかんない言葉いっぱいあるんですよ
けどラーフルは本当にわかんないその語源すらもわかんないし
なんでこうなったのか全くわかんないし知らないとねわかんないですよラーフルってね
へぇ
はいまぁみたいなもあるのまあこういうさ方言
30:01
家にエクスチェンジもできますからねうん オーディス皆さんの地方のこのこれは絶対わかんないだろうっていうやつをしててほしいですね
そっかでもごちゃっぺとかわかりそうだけどわかんねーんだなぁわかんないですわからないです ごちゃっごちゃっぺ
分かんないですよ。全然。
なんだろう、その文章の中で、その場のノリとかで、
あっ、なんかちょっとこう、そういうイライラ、そういうニュアンスなのかな、
の雰囲気はつかめるかもしれないですけど、
でもその意味とかは分かんないですよね。
ごじゃっぺ、ごじゃ、ごじゃらっぺ。
ごじゃらっぺもあるの?
え?ごじゃらっぺ?
あんまりごじゃっぺなことばっか抜かしてんじゃねえよ。
例文が。
そうですね。
なんかちょっとちょっとこう 雰囲気悪い言葉ですよね
なんかねさっきのいじあげれもごちゃっぺんもね
茨城弁を代表する基本5位って書いてある
これは面白いな
いやなんとなく自分が鹿児島弁ってほんと結構変わった言葉が多いんで
それ以外の都道府県でそんなにないんじゃないかと思ってましたけど
これはありますね
実はね結構あるんじゃないですかね
あのー、まいっ、あの、永山さんなんかこう、不意にびっくりした時に、なんか言う方言とかあります?
不意に?
不意に、例えばね、これ前も言ったかもしれないです。鹿児島弁とかで、「しまった」が「あいちゃ」っていうんですよね。
「あいちゃ」とか。あとなんか、なんかこう水がぴちゃってかかると「いして」とかって言うんですよ。
へぇー。
「いして」って言うんですよ。で、これだから本当その、なんだろうな。不意に出る言葉だから、なんか水がぴってかかると「いして」って「え、なにそれ」とか。
なっちゃうわけですよね。
いや、なんかあんのかもしれないけど。
あります。で、これ前、
大学の時に
帰国子女の子がいて、
後輩がいて、その、
演劇がやってる時に照明の係だったんですけど、
その照明機具がなんかちょっとこう、
うまくいかなくてなんかちょっと失敗しちゃったんですよね。
その時に、彼が、
「あいやーガウチョンわー」って言ってて、
なんかさ、
え、何言わんの?みたいな。
「あいやーガウチョンわー」っていうのが多分その
この言葉ってなんか「あ、しまったー」みたいな言葉だと思うんですけど
不意に出るんだな、そういう言葉ってって思ったんです
別に普段は別にベラベラ普通の日本語喋ってますから
へぇ~
そういうの面白いなと思った
不意にね不意に出ちゃうっていうね
はい、まあまあ、そうそうそう、そんな話ですかね
えー、で、今日ちょっと僕の方でもう一個話があってですね
あの 長山さんってなんかこう
体のコンプレックスってあります?
最近はもう 脇腹にお肉がたくさんついているところ
でもそれまあ ついてる僕もついてますけどコンプレックス
そういうんじゃないのかな
っていうことでもないですよねついてんなーぐらいでしょ
33:00
あの僕はですねあの 腕毛と足毛が濃いんですよ
おおー。ただその胸毛とか全然ないんですけど、本当に腕の毛と足の毛がコクてて、足の毛はまあ言うてもなんだろうな、こうモジャモジャって感じなんですけど
腕の毛がなんかね、変なんですよね。変?
サラサラヘアーみたいな感じなんですよ。髪の毛みたいな長い毛なんですよ。へー。
ちょっと変な感じ。そのモシャモシャって感じでもないんですよね。
さらっとしてて、それでまあ割と量もある。
量もあるんですよ。
それが子供の頃はすごいコンプレックス。
子供の頃とかね。僕もそうだ。僕もそうだ。
子供の頃から今の猛量とあんま変わんなかったんですよ。
へー。
今は別に平気。普通なのかな。普通ぐらいと僕は思ってるんですけども。
子供からしてみたら多いじゃないですか。
猛量が。
うん。子供の時に同じくらいだったら。
その時はすぐいじられましたね。それはすごく嫌だった確かに。
そう。僕もいじられたりして、子供の頃アホだから腕の毛とかをハサミでチョキチョキ切って、
また生えてくるんですよね結局ね。
意味がないんですけど、腕の毛はさ、言ってもフサフサしてて、過去何度か沿ったりもしたんですよ。
最近、夏場にちょっと沿ってみるかみたいな感じで沿って、1ヶ月間ぐらいはちょっと伸びてこないみたいな。
ちょっと伸びてきたらまた処理して、でも冬場は隠れてるし別に行くかぐらいの感じなんですけど。
足の毛がさ、足が結構生えてて、それは気にはなってなかったんですよね。
僕的には、コンプレックスというよりかは、足の毛生えてんなーぐらいなんですけど。
この間買い物に行った時に、毛をさ、処理する。
無駄毛処理パッドっていうのが売ってて。
パッド?
パッドなんですよ。
あのー、粘着テープみたいなやつ?
テープじゃなくて、えっとね、なんていうのかな。
手に装着してこう、ゴムに、紙ヤスリみたいな感じなのかな。
えぇ?
ほんと、目の細かい紙ヤスリみたいなやつをパッドにつけて、
それで、毛があるところでサワサワやってると、毛が取れてくるみたいな。
ほー。
リンク貼っときますけど、そういうのがあって。
買い物に一緒に妻も来たんですけど、
「それどうなんだろうね、その消費みたいな」って。
僕の実験台にして、ちょっとこう、楽しんでいただけまして。
僕も夏場だし、これから短パンも履くし、
別に普段ねタンパン履く時気にもしてないんですけど まあたまにはやってみてもいいかみたいな
今までの人生初めて足の毛を処理する腕の毛はかくねさあの沿ったりもしたことありますけど 足の毛を処理するのはじめてなんで
36:05
やってみようと思ってやってみたんですよ うん ブログに写真が貼ってあるんで後でリンクを貼っておきます
あの これがね結構ねツルツルに
なるんですよへー 出つるするになる上になんていうのかな
長山さんに今だけちょっとリンクをちょっとあのお見せしよう 本当だ切れなってる
切れなってるでしょ すごいしかもその毛を取るだけじゃなくて
お肌の角質も取るらしいんですよね だからその肌がさすげえ表台所にツルツルになっちゃって a
でももちろんそのまた生えてくるんでね結局そのそのこれを言ってるの切ってるの いやなんかね
なんだ削れてるってなっ 何が
てが毛が削れてる あの
抜いてるわけじゃないまあ抜けるものももちろんありますけど あの何かから目取りつつ多分その毛穴のところを神ヤスリ的なやつでこう軽くこう擦って
いくとその削れて取れていくみたいなそういう感じですかね痛いんすか痛くないです 全然
痛くないんだ不思議でしょなんか話だけ聞くとなんだと思うちょりちょりしてなんかそういう カサカサ痛いのかなみたいながちょっと取れないと思ってこう無理やりこうグリグリやると痛いと思う
んですけど一応優しくなでる何度もって書いてあってその通りにやるとまあきり なるんですよね
はいこれやってみて結構時間かかりますけどもともとが濃いんであの両足つるつるになったんですけど なんかさ不思議なもんであの両足つるつるになると
自分の足じゃないみたいな感じになるねあの 判断のなこれわかりますゲームとかで vr ゲームとかやった時に自分のさその自分じゃない手とかが見えると
なんか違和感がありますね。はいはい、そうですね。
なんか、あの感じだった最初。
なんか自分の足のようで自分の足じゃないような感じになって、
なんか脳がバグるじゃないですけど。
それを味わいたいな。
なんか変な感じと思って。
まあそんなのはたぶん1日2日すればなくなったんですけど、
最初なんか、え、なんかこれ、変、変だこれ。と思って。
やっぱもう40年ぐらいさ、この足と付き合ってるから、
急にツルツルになられるとさこっちとしてもなんかこう 自分でやったこととはゆえ
なんかこういうなんか変な感じなんだなって思っちゃいましたね
だからその 足の毛なんてほっとけまた生えてくるし腕の毛もそうですけど
これはですね永久脱毛でもなんでもないんでまた生えてくるんですけど
いわゆるその成形とかさちょっとこう自分の顔とかを変えると もとですねこう不可逆な変化があるわけじゃない
39:01
それはそれで結構思い思い切りというかさ 結構ドキドキすんなと思う自分のじゃないって思うあの感じがなくなればいいけどすぐに
ずっと続くとやだなって思っちゃう
っていう話です。
ああいうの慣れたりするんすかね。
慣れるんだろうな、でも。
そこがさ、なんかあのー
ありますよね。
自分じゃないみたいな感じになる
みたいな話も、もちろん
基本的に多くの人は普通の人の
カウンセリングもして、
自分の変化した状態に
慣れていくっていう風には聞きますけど、
小説とかさ、なんか
話とかであまりにも変化しすぎると、
なんかその自分じゃない
みたいな感じになるみたいな話がなんかあった気がする
でなんかその状態に名前がついてた気もするんだけど、すいません、うろう覚えですいません
理人性みたいな
うん、自分とちょっと違う人みたいな感じになるっていうね
はい、こんなことがあったよっていう
永山さんもぜひちょっと、あの、退毛でちょっとこうお困りの際一度試してみては
ロードバイクとか乗ってる人は綺麗にしてる人多いですよね
あー なんでだろう毛が生えてた方が吸収してくれそうな気もするけど
空気抵抗じゃないですか
あーそうか
水泳は言いますよね
あそう水泳とかもね綺麗にしますよね
水泳はだってもう全身の毛をさ剃るって言うじゃないですか
それと一緒か自転車とかを
わかんないけど
いやまゆっつぼだな
ちょっとわかんねえな
適当なこと言ってね
(笑)
完全にもう
何にもしようない二人がさ
適当に噛んで喋ってる
(笑)
よくないね
いやーいいんじゃないですか
いいよいいよ
(笑)
ちょっと気になってきた
これヒゲは
僕なんかね
ヒゲ剃るのが面倒くさいから
ヒゲを永久脱毛したいなって話は
なんか定期的に出てくるんですよ
僕の中で
ヒゲは良さそうですよね
ひげはさ普段から剃っているからない状態が当たり前になっているわけでしょ
そうですねむしろ伸ばしてて
わざわざ伸ばしてたまに鏡見るとびっくりするみたいなことになりますよね
気持ち悪いってなっちゃう変だなって思う時の方が多いから
ひげの永久脱毛は確かにちょっと興味がある
あるけどさ
わかんないですよここから例えば5年後ぐらいに急に
ひげの量によって人間の価値が決まる世界観になったらどうしようって思ったりするんですよね
(笑)
なるほどね
もう何が起こるかわかんないからさ、急にこう、パラダイムシフトみたいなのが起きて、こう、ね
なんかこう、ひげ、男性の価値はひげの量で決まるみたいな、メンズのノンノとかに急に特集とか組まれたりして
ね
でも確かになぁ、急にヒュージャックマンみたいになりたいなぁと思ったりするかもしれないですもんね
42:03
そうなのよ
ねっで我は幸いにしてひげが生えるタイプの人間なのでその権利を手放していいのか いいんですよ今日ねえっ
いいんだけどねうん あで僕は綺麗に生えないからひげがそうです僕もね最近全部白がになっちゃったんでねー
あああああああだとねー確かにねー なんかそのもうもしこの聞いてる方でいやひげはこうするといいよとかなんか
こういうことしたらいいんじゃないのってのがあったらちょっと教えてほしいですね。
なんかこう40代50代の見出し並み的にこういうのやっておくといいよみたいな。
見出し並みね。
見出し並みちょっとわかんないですね。
最近だって僕、え、中山さんね眉毛とかって自分でカットとかしてます?
前は少しやりましたけど、最近はもう全然なんか。
やってない?
いや僕ね眉毛ね本当に何にもしないというかそのちょっとこう下眉というかさ
下と上をちょっとたまに髭剃りのあのなんかちょっとオプションでちょっとビビって切るぐらいなんですけど
だからさ最近その長さが出てきて眉毛にはいはいあの村山元首相みたいなさその
えどうやって今まで隠れてたのっていう感じの長い眉毛がピロって出てたりして
怖いんですよね
それでも伸ばしてもいいんじゃないですか?
いや、急に。
でもそれが全体的にじゃなくて、本当に1本だけさ、こう、キューンって出てて、
その、え、こんな長いのっていうのがあったりするんですよ。
へぇ~。
で、やっぱそれは普段からちゃんと手入れをしとかなきゃいけないんだろうなと思っているんで、ちょっとね、40代、50代の男性の手入れを考えていきたい。
なるほど。いいかもしれない。
はい。って言ってたらもういい時間に。すいません。最近毎回長くなってしまってしまって申し訳ないですね。
最近長いですよね。最近なんか50分とか平気であるから編集し始めてあれまだ半分終わんねーなみたいな感じになるんですけど
元々当初は20分以内で終わる番組にしようねって言ってたね
やっぱこれあれじゃないの?年取るとだんだん話長くなってくるってやつじゃないこれ
やばいねこれだからちょっとずつ長くなってたら本当やばいですよこれ本当に
これちょっと怖いな
まあいい、まあいい、喋れる一流花って言いますからね
なんでそりゃ
ということで今週のおっさんFMはここまで出させていただきます
それでは皆さんまた来週お会いしましょう
さよなら
さよなら