1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. #35【自】もう一度不安の正体..
2021-11-17 02:53

#35【自】もう一度不安の正体を考えてみた

死を意識したからかもしれません。いつ死んでもいいように悔い無く生きていきたい。直接話せなくなっても、音声配信を家族が聞いてくれるかも知れない。聞いてくれなくても構わない。そんなつもりで続けていきます。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
こんばんは、アキヒコです。
令和3年11月17日、水曜日、18時4分です。
今日も仕事帰り、駐車場の車の中です。
昨日、この夕方に話をしたときに話した内容が、得体の知れない不安を感じた。
それはなぜかというと、仕事が一つの山場を迎えて自分の中で、
それをこれから下がっていくところかもしれない。
そういう仮説を立てたんです。
家に帰ってから、もう一回考えたんですけども、
昨日の朝の話で、記憶喪失保険として自分の声を家族に残すことができる。
自分のためだけじゃなくて、自分が死んだりしても家族に残すことができる。
そういう使い方ができるということを話したことも影響しているんじゃないかと思いました。
自分の死について話をしたということで、いつ死ぬかわからないという不安が出てきたのかもしれません。
だからこそ、こういった自分の声を家族のために、自分のために残しておくということに意味があるのかなと思います。
話をしたいということがいろいろ出てくるんですけども、
直接子供や家族に話をするというのはなかなか難しくて、
こうやって録音して残しておいて、後で何か機会があったら聞いてもらう。
機会がなければ聞いてもらわなくても構わない。
そういうつもりで話をしてみようと思っています。
今日は少し喉が痛くなってきました。
季節の変わり目なので体調の管理に気をつけたいと思います。
ではこれから帰ります。
聞いていただきありがとうございました。
ではまた。
02:53

コメント

スクロール